- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:02
おれのなつやすみやめろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:19
心がキュッとなったぞスーさん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:34
今じゃ贅沢な過ごし方よな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:59
随分と昔だな…
セブンのホットスナックが100円で買えたくらいの昔が丁度いいぜ俺は - 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:27
わかる
夏休みは遊びながら次の遊びのこと考えてたら終わってて宿題を最後に追い上げるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:03
原風景がみえるみえる…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:33
あぁ〜スーさんの幼馴染になって二人で夏を謳歌してぇ〜
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:47
田舎の親戚の家に行くとシンボリ家の娘じゃなくて都会からウマ娘のスーちゃん扱いでそれがすごく心地良かったんだよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:51
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:04
アッ♡
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:19
今それやるには夏暑すぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:40
川で冷やしたラムネは美味かったよな……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:32
スーさんの生まれた60年代前半ならありふれた景色だったんだよな……
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:41
食えないことはないけどアメザリは下処理が大変だからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:38
君がいた夏は遠い夢の中
空に消えてった打ち上げ花火 - 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:11
ラジオ体操をやって二度寝していると宿題をやれってカーチャンに怒られて渋々やる
そしたら近所の友達が遊びに来て宿題をほったらかして遊びに行ったものだ
昼ごはんは素麺ばっかりだったな - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:48
あの頃はルール違反だろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:16
なつのさがしもの…いいよね。
思い出作るために野山を友達とめいっぱい駆けて、へとへとになって帰ってご飯とお風呂の後にすぐ寝ちゃうんだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:54
このスーさんはオトナ帝国から帰って来れなさそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:01:31
(・・・で、本当にそんな夏休みを過ごしたのは何人いるのか聞いてみたいが、シンボリと敵対するのは不味い・・・)
ああうん、一面山だったよなー田舎の婆ちゃんちー - 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:58
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:03:21
幼い頃は野山を全力で走り回れたんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:22
最近は酒飲んで死んだように寝るようになったなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:56
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:04
他のことを考えずに全力で遊べるのは子供の特権なんだ
特権なんだ…… - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:28
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:53
小さい頃は世界がどこまでも広がっていて、とても美しいものに見えたんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:13
子供の頃には川やプールで洗い流されてわすれている宿題はあっても、酒で洗い流したいわすれたい現実はなかったな……
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:08:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:08:56
悪の組織が人工太陽による38度の高熱で人類を滅ぼそうとしてた時期が
日本にもありました… - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:45
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:06
いい感じの棒があれば一日楽しかったな……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:07
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:27
遠くなる遙か夏よ
流る川の町で
僕ら遊んだ
僕ら生きてた
今も覚えてる - 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:33
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:37
明日は何して遊ぼうかワクワクしながら布団に入ったあの頃
そんな日はもう帰ってこないし、やらなきゃいけない事でぼーっとする事もできやしない - 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:41
でも、そうはならなかった ならなかったんだよ、スーさん
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:14
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:28
怖いよぉ…
ちょっと理解出来る自分が怖いよぉ… - 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:53
こんなにイケメンなのに
もう人生に疲れたお姉さん… - 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:13
昔は…じいちゃんが生きてた…
俺を忘れないでいてくれた…
ただそれだけで良かったんだ - 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:39
でもウマ娘的には全力で走れたあの頃、はみんなが共通で感じる郷愁だったりする?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:25
じーさんの家が車で1時間ぐらいの田舎だったんだけど、隣の家に少し年上の女の子がいて行くたびに帰るまでずっと遊んでたわ
その頃は好きって気持ちがわからなかったけど今思うとあれは間違いなく初恋だった。 - 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:41
プールサイドが灼熱と化して足裏火傷すると申します
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:48
ウマ娘全員ブルマかつ旧スク水だった…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:26:05
スーさんだと特にラーメンが腹に溜まるってセリフが生々しい共感をおっさんに産んでしまうんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:06
あの頃は夏でも最高気温31℃くらいまでだったわ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:28:49
まだクーラーなんて無くても涼しい時代か。
今はクーラーないと死ぬ時代だけど。 - 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:50
あにまん如きでそんな甘酸っぱい情報を開示しないで
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:09
扇風機に顔を近づけて
「ワレワレハ〜ウチュウジンダ〜」
…とかやってたんだ - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:18
料理は今の方が美味いから自分は今を楽しく生きたい
でもあの自由さが感じられた時代をもう体験できないと思うと心が痛い - 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:41
いつからなんですかね、最高気温35℃超えても騒がなくなったのは
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:35:42
消費税なんて無かったんだ…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:27
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:04
- 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:18
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:43:01
今じゃ扇風機じゃ夏を凌げないよ…
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:44:23
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:30
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:50:40
自転車を高学年で買ってもらうと世界が近くなって広くもなったよな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:38
最高だったよ!地区ごとに1-6年生の行きたい子が集まるから他学年の子とも遊べたし
監視に地区の子の親か先生が来てたんだけど、授業中いつも怖い先生が一緒にバカやってくれて仲良くなったのはめっちゃ良い思い出になった
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:55:15
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:38
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:29
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:03:33
駄菓子屋の有線から(ハイ)セイコーちゃんの歌が流れてんだろうな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:05:52
友達と花火大会行ってから肝試ししたらビビって走り出したTくんがコケて骨折ってたなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:23
おは90前半世代
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:57
お昼は「大好き五つ子」だったな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:48
一日が長く感じる小学生のときの夏休みが一番楽しかったかな
できることや行動範囲がほぼ無制限になった上に2ヶ月も休める大学生の夏休みも楽しかったけど - 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:35:10
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:37:03
被虐待児童だったワイこの手の思い出に欠けていて死にたいが未だに死ぬ勇気が無い地獄
- 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:39:44
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:29
夏休みと言えば小学校のプールが解放されて友人と泳いだものだ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:51
「心のなかに未だにいるあのときのおれ」を大人の自分がもてなしてやるのも意外といいかもしれない
- 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:11:10
死にたくなるからやめろ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:27:58
- 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:55:55
なんだろう心が痛くなってきた…
- 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:58:28
虫取りに行っても単純に生態系が壊滅してむしがおらんのです…
ゲンゴロウやメダカが激減したのがちょうどスピードシンボリ〜シンボリルドルフあたり - 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:09:32
- 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:10:38
- 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:12:41
なんで今の俺はこんなに苦しく生きてるんだろうな
せや - 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:14:54
みんな生きろ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:15:21
ジーさん死んで家売っちゃったからもう30年は行ってないなぁ…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:41:10
シンボリ家の夏は千葉の田舎で過ごすことになっている。近頃、ご近所さんはみんな難しい顔をしているがこの辺りは良いところだ風は気持ちが良いし、水も綺麗だ。
従妹のシリウスとルドルフは初めての夏休みの宿題に手を焼いているだろう。来年の今頃は海外にいるだろう。なんとか英語で日常会話ができる程度の英語力でもシリウスは目をキラキラさせながら英語を教えてくれとせがんでくる。未だにウマの字の点を4つ書いてしまうのに。可愛らしいものだ。
日がな一日離れの縁側で過ごし、空が虹色になるころ、一台が入ってきた。恐らく従妹達が来たのだろう。釣り竿にスルメを括り付ける手を止めて玄関に行こうと腰を上げるや否や、背後からかわいい従妹達が抱き着てきた。
「スーさん!虫取りに行こう!クラスで一番大きなカブトムシの標本を作るんだ!」なるほど、この夏のルドルフの気分は虫取りだったか。予想を外してしまった。
「何言ってるの!スーさん!走りに行こう!私にレースを教えてくれ!」参った、シリウスは走りたいらしい。いくら私でも夏に走る程の元気は持ち合わせていない。
「申し訳ないが、もう夕方だ。夜になったら、一緒に蛍を見に行こう。今日はそれでいいかい?」どうやら二人はしぶしぶ納得してくれたようである。
夜は母屋の大広間でで家族全員で食卓を囲む。上座に座る和田のじい様は欧州競馬についてトレーナーさんに説教していた。とっくの昔にトレーナーさんの耳は竹輪になったがそんなことはじい様には関係ないらしい。
さて、両脇に座るシリウスとルドルフはもう殆ど食べ終えている。小学生は小学生らしく唐揚げだとか茶色い物を食べてれば良いのに律儀に野菜なんて無粋なものを食べている。そう言う俺も無意識のうちに野菜を入れてしまっているのが恐ろしい。そんなことを考えていると二人は食べ終わり、早く蛍を見に行こうと急かしてきた。こっちの胃袋のことも少しは考えてほしいものだ。
夕飯を食べ終え、近所の河原に行くと蛍が星の数ほどいた。蛍の尻が明滅する様は星が瞬くそれのようだった。シリウス達が目を奪われている隙にコッソリと持ってきた虫かごに蛍を数匹入れる。明日の朝のことを考えると少し気が引けるが一晩の輝きも乙なものだと思う。トレーナーさんの呼ぶ声が聞こえたので帰ろうと二人に言っても聞く耳を持たない。置いていくよと脅すとすんなりついてきた。 - 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:42:08
二人が帰省するとスピードシンボリの蚊帳の中で川の字になり寝るのがお決まり。しかし、二人はまだ蛍が見たいと文句を垂れている。すっと虫かごを取り出し、蛍を蚊帳の中に放つ。先ほどの光の中に包まれるような景色ではない。ただ、一匹一匹が自らの美しさを主張しあう。そんな光景であった。願いが叶い安心したのか二人はすやすやと眠ってしまった。安らかな寝顔を見ながら明日は何をして遊ぼうか。そう思いながら意識を手放すのであった。
拙い文章で申し訳ない。親戚の遊んでくれる10位上のいとこが書きたくて書いてしまった…。
- 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:53:36
あの頃は早く大人になりたいと思ってたのに今じゃ子供の頃に戻りたいなんて考えてしまう始末だからな…
- 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:17:59
起きる時間は変わらないはずなのにワクワクはないんだよ、もう
- 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:44:14
涙が出てきた…
- 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:47:22
今の日本は下手な砂漠地帯や熱帯地域より暑いんですよスーさん…
- 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:56:24
春休みに母方の実家に行ったけどあの頃と変わらないワクワクはそこにもあったよ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:14:10
カエルの減少は乾燥化が原因だからもうちょっとあと、減反政策とかがピークを迎えた1990あたり
1970年代の生態系破壊は強力な農薬や排水垂れ流しの水質悪化が原因。
50年以上様々な手を尽くしてきたのに根絶できなかった日本住血吸虫が日本全土から殲滅されたのもこれが原因、日本で唯一絶滅した昆虫スジゲンゴロウもこれが原因で絶滅した。(最近、離島系の絶滅昆虫が出始めたが)
- 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:34:37
中学や高校の頃は夏といっても
「いやぁ〜暑いなぁ〜」程度だったけど
今じゃ本当にヤバい暑いというより痛い - 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:35:08
- 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:42
だから言い続ける前に理想を抱えて溺死する必要があったんですね!
- 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:39:35
夏休みなぁ
まだ学生だけど小学生の夏休みが一番楽しかったような気がする - 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:13
今は今で楽しいから子供に戻りたいと強くは思わないけど、それでも網戸にしておけば過ごせた頃には戻りたい
- 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:05
気温だけは昔に戻して欲しいかなって…
- 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:27:29
15~10年ぐらい前はエアコン無しで扇風機と窓開けとくだけで寝れたのになぁ……
- 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:08:17
頼むから今の昼ぐらいの気温で一年を過ごさせてほしい
- 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:08:46
- 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:10:29
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:44
ディープインパクトが生まれた頃だぞ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:33
- 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:00
去年の夏終わりにエアコン壊れて、暑くて死ぬが比喩じゃないと思ったの初めてだったわ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:46:09
- 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:52
- 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:01
もっと夏ってアブラゼミがやかましいものだっただろ
そこまで緑が減ってない田舎でもセミが日中うんともすんともいわなくなった - 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:06
ザリ釣り帰り 謎のサーチライト 始まり探し 迷ったら夜
- 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:00
また虫取り網持ってカブトクワガタ捕まえに行きたいなぁ……行きたいけど足腰がガタガタで……
- 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:39
普通にそういう夏休みも過ごしたけど、別に今更……
なんかすっかり虫ダメになったしインドア派なので - 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:57
>>85 サマーウォーズが見えた…。