- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:38
ZとCCAも見よう、情けなさが酷くなって愛おしくなるから
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:15
でもカッコいいでしょ?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:37
ろくでもないと断言するには置かれた環境が悪すぎる
でも環境だけのせいにするには色々と踏み外してる
そんな塩梅 - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:06
お前すごい場面でとんでもない事やり出すな…で早25年の男だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:22:27
ジークアクスバレ回避の隠語として「あのアホ」で通じちゃってたのメチャクチャ笑った
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:08
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:24:13
45年だわ スマソ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:26:27
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:34
ガンダムを齧った奴は大抵そう言う
でもみんな知っている
気付いた頃にはもう手遅れ
フラッシュバックに
奴の影 - 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:52
ろくでもないのとお労しいのとトップクラスの人気キャラという事実は両立するのだなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:00
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:41
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:25
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:08
まぁガルマの婚約者とか…やってる事がね……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:43
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:53:24
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:54:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:04
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:32
「家族がいない君には解らない(意訳)」ってよりにもよってザビ家の人間にいわれなければ生かしちゃおけねえってならなかった可能性は・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:52
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:21
シャアの性格が多少マシな小説版ガンダムをおすすめする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:44
ザビ家だから仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:48
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:21
1stから逆シャアに行くならカスやな〜笑でわりと爽やかに見れたが
Zを通るとどうして…クワトロ大尉…となるなった - 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:22
ちなみに時系列的にはアニメは次どれ見たらいいんだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:34
カッコいい敵のエースパイロットであることと、情けないところと、ミステリアスな背景を持つ味のあるキャラであることは全部両立するんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:28
情けない言われるけどZのクワトロ大尉好きなんだよなー
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:07
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:39
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:26
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:11:48
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:35
さあ、次はZガンダムではっちゃけながらも情けないムーブするシャアを見るんだ!!!
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:58
振り返ると多分一番気楽かつ楽しかっただろう時期は初代の最初の頃
しかしその頃から妹を置いて復讐やる気の頃でもあるのでガルマ周りの反応が割と酷い - 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:50
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:54
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:20:40
追っかけてるとどんどん作中人物の評価とシンクロしてくるから本当によく出来たキャラクターだと思う
カッコいいし、親しみやすいし、情けないし、凄いし、可愛いし、貴様ほどの男が! - 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:54:51
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:51:36
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:55:34
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:50:14
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:00:13
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:15:26
日常系の裏になんか不穏さが垣間見えるって以外は割とよくあるパラレル日常系って感じか、シャアの日常?
いやまあオマケ漫画見るに正史と表裏一体型のパラレル日常系って設定が下地にあるっぽいんだけども - 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:07
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:18:00
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:14
名前を4回変えて5回目の西くんだから5コマ目で今の名前に言及されてるんだろうね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:52
なんか絵が綺麗だからホラーぽいな
シャアが日常の中で幸せになるやつじゃないんだ… - 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:30:10
記憶喪失の西くんが現代日本ぽい世界で見たことあるような人たちと全力で日常生活を送るギャグ漫画だぞ
多分幸せかもだけど西くんの記憶は戻らないし所々(でも・・・本当に・・・?)って要素が差し込まれるだけ(あくまでも要素で何かが明文化されることはない)だぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:35:39
贖罪・賽の河原・まるで般若心経なんて感想も見かけたけど基本ギャグ漫画である
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:26
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:00:44
不穏要素が取り沙汰されがちだけどギャグパートもちゃんと笑えるから・・・
キシリア登場回のスライムでバカ笑いした - 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:17
実際日常パートやってるときは素直に面白いんだよな
西くんが思いだそうとするとホラーみたいになるだけで