- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:49
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:02
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:38
ジョインジョイントキィ
デデデデザタイムオブレトビューション バトーワンデッサイダデステニー
ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォ ゲキリュウデハカテヌナギッナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーンテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケン K.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー
セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーンFATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ
ウィーントキィ (パーフェクト)
(ここまでおよそ50秒である。ありえん(笑)) - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:09
なんだかんだシリーズ暗黒期を支え続けた闘争コピペすき
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:45:48
なおスト6では自分が固めキャラになる模様
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:39
遠距離が強い代わりに近距離が強いはもう元が誰のキャラかわからない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:08
いやでもスネークは相手が110%の時に撃墜手段が上強しかなくて差し込みもDAしか無いからそこ対策されたら弱キャラなんで~
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:53:50
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:24
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:02:31
このどんどん人間性が失われていって効率的な言語に変わっていくのだいすき
ACVのチーム戦コピペ
下位チーム
「みんな何ACでいくー?」
「秘密w」
「おれパイルだわ まあ俺パイラーだしな まあな いやいやすごくねえって!w」
「四脚」
「ってかここ何マップ?」
「わからんw」
中位チーム
「よろしくー」
「鉱山は待ってればまず負けないからまってようね」
「はい」
「ヘリ特攻とかくるかな?
「うん。CEロケットもってこうねー」
上位チーム
「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」
「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」
「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」
「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」
「VTF」 「VTF」 「範サブ」
「VTFケー」
「ケー」
「レディー」
「ケー」 - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:04:27
俺のドータクンは
まず特性は「浮遊」、理由は大体の人が考えてることと思うがダメージを半減するだけの「耐熱」よりも無効化する「浮遊」の方が断然お得だから。
そして技は、一.神通力 二.ラスターカノン 三.地震 四.岩雪崩
まず一の神通力だが、サイコキネシスの方が威力高いがこれを選ばなかった理由はもちろん神通力のPPの多さが魅力だから。
二のラスターカノンは覚えられそうな鋼タイプの強力技がこれ位しかないから、まさか素早さの遅いドータクンにジャイロボールを覚えさせる人はいないだろう。
そして三と四は言うまでもなく唯一の弱点である炎潰しの為。
まあほとんどの場合地震だけでもOK だろうが、相手がファイヤーかリザードンの場合だあと地震が効かないので岩雪崩でその代わりに岩雪崩の4倍ダメージで沈めてやろう、ってことで。
逆に岩雪崩で効果抜群にならない炎タイプ (ヒードラン等・・・もっともこいつを使う人は少ないと思うが)には地震で。
これで死角無し!ある意味で最強のポケモンだなw - 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:05:20
〜ポケモンにおけるPTの作り方〜
1.まずは自分の好きなポケモンを入れましょう
2.後の五匹はそのポケモンの相性を補完するポケモンを入れます
3.実際に戦ってみましょう。そしておのずと弱点が見えてくるのでどんどんポケモンを入れ替えましょう
4.最終的に好きなポケモンがいなくなったらPTの完成です - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:54
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:17
ファンフィユアー
テーッ テーン テーッ テーン
サーキランドEX
クモゲイツEX
サーキランドEX
…ダメダ!
ニゲキレナイ…!
ゲシィ!ゲシィ!ピコン!ピ…フィユフィユン!
テーン テレテーッテーテーン - 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:10:36
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」 - 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:13:16
モンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?
まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
かなりの数がプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ジンオウガ→スパークファイター
イャンクック→ティーチャー
ナルガクルガ→ゴッドオブブラッキング
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
皆はどう思う? - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:15:02
なんで寺院に機械があんだよ
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか
分かってんのか!?
「シン」が生まれたのは人間が機械に甘えたせいだろうがよ
金取んのかよ!?
くそったれ!! - 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:15:42
ガチの初出はスマブラSPのスネーク
以下原文
スネークは遠~中距離が強い代わりに近距離が強いよ。
いくら無敵のDAでの差し込みや着地狩りが強いとは言ってもガードされたら反撃無いし、コンボ耐性は手榴弾のおかげで抜群だしね。
手榴弾を飛び越えるようなプレイしちゃうと最強の上強があるから処理されちゃうけど、横軸で戦えばDAと下強で迎撃できる。
相手のダメージ貯めるのはかなり簡単な部類だと思うけど、撃墜となると上強か横強、空後、空上、あとは上、下スマと下投げとC4しか撃墜択が無いのも辛いところ。
崖でのセットプレイはめちゃくちゃ強いけど、復帰阻止そのものはニキータで当たれば撃墜くらいしかないし。もっと言えば、スネーク自体の復帰力は撃墜されなければどこからでも帰って来れる程度しかない。
特に明確な弱点としては着地だよね。空中機動も落下も遅くて狩られやすいし、スネーク側としては持続長い空後するか、手榴弾とニキータとC4と一緒に降りて、相手がミスったら撃墜できるくらいしかやれることがない。
そう考えたらスネークが中堅上位くらいの良いキャラだってのも納得できるんじゃないかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:22:48
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:23:39
あーもう皆インパクト振れインパクト!
最強やから!中央でインパクトしろ!
朝起きたらインパクト打って仕事場行ってもインパクト打て!
家帰っても余暇にインパクトしろ!インパクト!最強やから!インパクト!
枕もインパクトに変えろ!夢でもインパクト打て!返されへんから!インパクト! - 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:24:39
ダダッボンダダッダダッフッフッダーイ
ダダッボンダダッダダッフッフッダーイ
ダダッボンダダッダダッフッフッダーイ
ダダッファッハイシンダーフフハハハハハディスゲームイズオーバー(ハイパーコンボケーオー)
(プレイヤーワンウィーン)ノーワンディフィートドゥーム - 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:35:09
もはや実際に初めてこのコピペが出てきたスレも見つからないし前後の流れもわからないけど
個人的には当時の掲示板に居たスネーク使いが「もっと強い奴が居るからスネークは良キャラ」って流れにしたくてネガキャンのレスしたのにムカついた人が皮肉で書いた説を推してる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:41:47
パワプロ2013買うな買うな買うな拡散希望
あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
買うな!!!!!
パワプロ2013は絶対買うな!!!!!!
これは駄目だ!!!!!!!
一軍二軍が勝手に入れ替わるんだ!!
2012もスタメン設定してない野手が入れ替わるがそんな話じゃない!
むしろ野手は入れ替わらない!
投手陣が勝手に入れ替わる!!!!!!
フツーに優秀な新人をローテに入れても一瞬で二軍に落とされる!
糞みたいな後の無いベテランを二軍に落としても勝手に一軍に上がって投げ始める!!!
さっき二軍に落とした木佐貫がすぐ1軍に来る!!
この改悪は超えちゃいけないラインなんだよ!
こうなったらもうオーペナは終了なんだよ!!!!!!!!
こんな糞を作ったコナミには1円も払っちゃいかん!!
絶対に!!!!!!
俺は買っちまったよ!
DL版を!!!!!!!!
売れない!!!!!!!!!!!
もうこんな時間だし
既に多くのペナンターが既に被害に遭っているに違いない
警告が遅すぎたんだ!!!!!!!!
ああまた木佐貫が1軍で投げてる!!!!! - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:49
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:49:24
Q なんでジバコイルには進化させないんですか?
A 何故ならレアコイルの方が速いからです。御存知です? ジバコの素早さ種族値60、 それに対しレアコイルの素早さ種族値は70なんです。この10の差がとても大きくて、レアコイルの場合は素早さに補正を掛けて、努力値を252振る事で実数値134。これに拘りスカーフと云うアイテムを持たせる事により1,5倍となって201にまで達するんです。
これはサンダースやクロバットと云ったメジャーポケモン所謂130族の最高数値を1だけ上回る数値なんですね。
ポケモンと云うのは素早さが1違うだけで先手後手が決定して仕舞うゲームです。だからその1の差でこう云った強力なポケモンに対して先手攻撃を打てるんです。まあ、倒せるかどうかは別として。確かにジバコイルはレアコイルよりも耐久力決定力共に上回ってはいますが、素早さではレアコイルが上回っている以上明確に差別化が出来ていますし、下手すりゃこれレアコイルの方が強いんじゃないですかね。だから敢えてレアコイルで止めてるんです。はい。 - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:54:19
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:55:26
サムスは遠距離が強い変わりに近距離が強い
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:57:31
ソシャゲでもいい?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:01:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:03:08
双葉が一番だめだわ
ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪 - 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:05:25
終身名誉屋根ゴミほんま草
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:26:12
もはや定番化した校歌系だいすき
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:27:50
アスキーアートだと世界樹4の全滅バリエーションのやつが好き
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:26:18
CIV4の遠藤さんっていうコピペは少し長いけど良くできてて面白かったなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:12:19
これと派生で爆破のところに超硬質ブレードある方も好き
- 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:54:20
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:59:41
「よいかジェラール。
我々はダンシングムーンの陣という陣形で戦う。
防御力の高いトリアカが後衛、
両脇をフラヒリとアゴガリが固める。
お前はオルガロンの前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。」 - 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:01:41
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:26:10
闇羽ちゃんはおしっこするの?
|
├― 闇羽ちゃんはおしっこしないよ派
| ├─ そもそも泌尿器官が無いよ派
| | ├─ 割れ目そのものが無いよ派
| | ├─ 割れ目は一応あるよ派
| | └─ 割れ目ともうひとつの器官は備わってるよ派(エロ派)
| └─ 泌尿器官は持っているよ派
| └─ 持ってはいるけど何も出ないよ派
|
└― 闇羽ちゃんもおしっこするよ派
├─ 人並みにするよ派
| ├─ 成分も常人のそれだよ派
| ├─ 食事もして血も流すよもちろんおしっこもするよ派
| └─ 成分は常人のそれとは違うよ派(飲尿派)
| ├─ ミックスジュース派
| └─ フルーツ100%ジュース派
└─ もっとファンタジーな何かをするよ派 - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:00:55
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:12:50
どちらかと言うと野球ネタだけど
広島カープはアルテマウェポン選手の獲得を発表した。
アルテマウェポン選手は、力であって生命ではない、破壊のために作られた魔獣。
ここ最近は魔大陸に封じ込められていたためブランクはあるが、
1000年前の魔大戦で活躍するなど実績は充分。
カープ野村監督は、「攻撃面での破壊力はもちろんのこと、彼には手足が6本ある。
普通の選手よりもグラブを多くつけることができる」と、守備面での期待が獲得の決定打となったことを明かした。
外野で起用していく方針で、廣瀬らと競わせていくとのこと。 - 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:28:47
アルちゃんだのテマポンだのと愛称をつけられ広島のローカルCMに起用されるアルテマウェポン想像して笑った
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:32:57
本来、殺意の前投げの後の前強Kからのセットプレイはガードすることができる。
しかし、前後どちらにガードを入れても、私はそのセットプレイをガードすることができなかった。
そして最後に私は、それがガード不能であることに気付いた。 - 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:17:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:19:42
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:28:46
このルートだと実は途中で受け身がとれるのはあまり知られていない
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:32:19
【MH4】モンスターハンター4晒しスレ Part3【地雷】
584 :枯れた名無しの水平思考:2013/09/28(土) 21:52:19.67 ID:hIi9ejGr0
山本昌
HR 5
クエ中に「スクリュー!スクリュー!」と発言連発してやたら的確に石ころやペイントボールを味方に当てまくり妨害
クエ終了後に「点取ってよー」と発言して退室
山本昌本人に失礼だし普通に迷惑だろ死 ね
【MH4】モンスターハンター4晒しスレ Part4【地雷】
21 :枯れた名無しの水平思考:2013/09/29(日) 20:04:18.51 ID:6xZQRL1N0
キャラ名:山本昌
HR 6
「スクリュー!スクリュー!」と連呼しながらペイントボールぶつけてきたり崖登りしてる最中に「パーム!」と言いながら打ち上げ樽爆弾ぶつけてくる
クエ失敗すると「森野のエラーで」「完全試合が絶たれた」と発言して退室
802 :枯れた名無しの水平思考:2013/10/01(火) 09:49:54.07 ID:XX9p7XXS0
とんでもない地雷いたわ
名前:山本昌
罪状:「スクリュースクリュー」と言いながら石ころをぶつけてくる
「森野?森山?がエラーで」と言い剥ぎ取り中に攻撃
「まだまだ現役!」と言いエリア移動したところに大樽爆弾を起き起爆
死 ね!!! - 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:36:26
厳密にはコピペではなくコメントな気もするが
ライオンは死んでしまいましたが、スターを取得できているので問題ありません
本当になんで? - 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:55:53
2017年 どういうわけか野村がゼノブレイド2に関わる事になった
高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2の簡単なストーリーをお話します。
えー……雲海に覆われた世界が舞台で、
雲海の中には多数の生物が生息し、中でも一際巨大な生物のことを「巨神獣(きょしんじゅう)」と呼び…」
野村 「うーん。高さんさあ。巨神獣(きょしんじゅう)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アルスト」で、巨大な獣は「巨神獣(アルス)」ってのはどう?」
高橋「いいぞ~」
野村 「それとクリスタルコアなんだけど、僕の解釈だとあれはクリスタルじゃないんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あれは『亜種生命体ーブレイドー』なんだよね。ドライバーが作り出した器。」
高橋「 『天の聖杯』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは楽園じゃなくて『エリジウム <死者の世界>』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
高橋「……雲海に覆われた世界『アルスト』は『アルス』によりエリジウム<死者の世界>の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを巨神獣への回帰と歓迎するものもいた」
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:59:10
それは、どうしてですか?としか使われてないけどコレほんと好き
4Gamer:
なるほど。光源の効果は期待できないということですね。
あとは,スクリーンショットのときだけでも比率を3:2にしたいです。
解像度を動的に変更するのは難しいと思うので,黒帯が入るくらいでいいのですが。
酒井氏:
それはどうしてですか。
4Gamer:
16:9の比率でキャラクターを縦に撮ると,どうしても縦長になりすぎるからです。
さらに言えば,スマホのカメラではおなじみのグリッドラインも欲しいところです。
黄金比の計算もしやすくなりますし,被写界深度の変更機能も……。
酒井氏:
めちゃくちゃ細かい(笑)。
4Gamer:
それでは,もう一つだけ。テクターにウォンドPAがほしいのですが,いかがでしょうか。
その場でボコボコと殴り続けるような感じで,まったく動けないものでも構いません。
酒井氏:
それは、どうしてですか。 - 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:01:18
有能
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:03:47
■防御力UP・加護
単純にダメージを減らすに留まらず、回復薬等の使用・乙時のロスなどを予防でき、
結果、手数の増加に繋がる。
■盗み無効
重要アイテムを失うのを予防できる上、ストレス軽減に期待できる。
集中力低下による立ち回りへの悪影響を未然に防げ、結果、手数の増加に繋がる。
■こやし玉名人
こやし玉投擲が1回で済み、確実性も確保。結果、手数の増加に繋がる。
■自動マーキング
ペイント投擲の行動ロスが無くなり、結果、手数の増加に繋がる。
■暑さ無効・寒さ無効
アイテム使用のロスが無くなり、結果、手数の増加に繋がる。
■回復量
回復アイテム使用回数を減らすことができ、結果、手数の増加に繋がる。
■回復速度
同上
■早食い
モーション短縮による直接的な時間短縮が期待できる。結果、手数の増加に繋がる。
■拾い食い・まんぷく
アイテム使用回数を減らすことができ、結果、手数の増加に繋がる。
■お肉大好き
こんがり肉等に強走効果がつき、結果、手数の増加に繋がる。
■ハニーハンター
回復Gの使用量が増え、乙しにくくなり、結果、手数の増加に繋がる。
■燃鱗
たいまつを持つ手間がなくなり、結果、手数の増加に繋がる。
■攻撃力DOWN・見切りマイナス
討伐に必要な攻撃回数が増え、結果、手数の増加に繋がる。
■見た目
見た目が良いことでプレイヤーの士気が向上し、結果、手数の増加に繋がる。 - 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:40:01
- 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:38:22
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:59
忍び狩りの弥山院が作り、卸しているただの飴
一時、体幹ダメージを軽減する錯覚を起こさせる
飴を噛みしめ、「剛幹」に構えることで、その過誤を自らに降ろす
だが決して無駄ではない
「信じるものは救われる」
信仰とは本来そういうものだ - 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:31:54
- 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:30
漏れ伝わってきた話だと今作はご新規さん発掘とか一見さんへのおもてなしなど一切考えずに、
これまでパワプロを支えてくれたファンへの恩返し的にこだわったチューニングを突き詰めたとのこと
前作の不評は開発チームも把握しており地団駄を踏んでくやしがり、「一生遊べるパワプロ」を目指して今作の開発がスタート
統一球導入によって様変わりしたプロ野球への対応の是非や地震によってスケジュールが狂うなどアクシデントに見舞われ発売延期も議論された
しかし前作のリベンジに燃えるチームの鬼気迫る働きで不安を払拭
死人がでるんじゃないかと社内で話題になるほど凄まじい開発光景だったらしい
そしてパワプロ史上最高のバランスが取れた良作の完成
13年くらい使い回されてる - 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:35
立ちポーズ…世界観に合っていない格好が素晴らしい。なんと少しニュートラルにしておくと立ちションを始める。
いや、別に向こう側を向くだけなのだが初めて見たときは立ちションだと思ってしまった。
なので、前フリが長いボス戦(タロス戦)などでは、武者震いついでに用を足しているようにも見える。
歴戦の兵(つわもの)かつ変態でなければ絶対に実行できないレベルの高い行動、と言っていいのではないだろうか。
ジャンプ…三段ジャンプ。「むっ」という野太い声を発しながら変なポーズでジャンプ。
素早くて使い易い。たまに「ほぁいっ」という声を出すところが変態らしい。
B…立ち攻撃。Rダッシュと同じドット絵という所に、「あぁ、おまけなんだな」と思わせる何かがある。
隙が少ないので使いやすい。空中で何度も出せたりするので、甘ちゃんジュストでは味わえない爽快感がある。
下B…足払い。これまたスライディングと同じドット絵。どんな足払いだよと言いたくなるが、性能が変態。
なんと連打がかなり利くので、懐に飛び込んで足払い連打、の変態コンボで敵を早々と仕留める事が出来る。
J上A…回転アタック。上を押し続ければ、MPの続く限り回転し続けられる。クルクル回転しながらレギオンに突っ込んでいく様はまごうことなき変態だが、この奥義で鉄球チキンレースの鉄球をすり抜けられたりするので、あなどれない。
キシン流奥義1…敵だったときの様なインチキ臭い数の分身は出ないが、それでも強力無比な必殺技。
分身の数が少ない分、最後をダブルクロスライダーキックで締めているは変態的に高ポイント。
MP50%消費が痛いが、これを2度出し終える頃には大抵のボスは沈んでいるので、まさに奥義と呼ぶにふさわしい。でも本体のポーズは立ちション。
キシン流奥義2…ベホマ。ハート50消費で全回復。性能良すぎ。ジュストと戦った時に何故これを使わなかったのか
理解に苦しむ。これも立ちションポーズで行う奥義(更に回復技)なので、いやがおうにも今は無き飲尿健康法を思い出さずにはいられない。
この変態じゃリディを射止める事など絶対に無理だなと思った。
ホァイ! - 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:41
ジョインジョインジョインジャギィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーヒャッハーペシッペシッペシッペシッペシッペシッペシッペシッペシッヒャッハー ヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒ ヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒK.O. カテバイイ
バトートゥーデッサイダデステニー ペシッヒャッハーバカメ ペシッホクトセンジュサツコイツハドウダァホクトセンジュサツコノオレノカオヨリミニククヤケタダレロ ヘェッヘヘドウダクヤシイカ ハハハハハ
FATAL K.O. マダマダヒヨッコダァ ウィーンジャギィ (パーフェクト)
- 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:11
これを見に来た