ソシャゲにおけるガチャシステムって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:26

    基本無料だからこそなのはわかるけどやっぱり色々おかしくない?

    ホヨバくらい人口多いブランドだったら月額制とかでやっていけないもんなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:43:34

    月額なんて導入したら稼げないやんケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:45:18

    原神スタレゼンゼロのクオリティと更新頻度で月額制を維持するには全盛期原神の人口を永遠に維持とかじゃないと無理っすね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:49:36

    原神とか年間の運営コスト220億とかじゃないっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:01

    いうてガチャ石課金しなきゃホヨバとかだいたい月額みたいなもんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:55

    最初に10連一回3000円ってレート考えた人とそれに右倣えした多数、怖すぎるわ
    リアルマネー5000円入れても10連2回すらガチャれないってヤバくない?ヤバいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:56

    だから最近ソシャゲ自体が衰退してきてるんだが
    まぁ10年以上この形態やってたらさすがに馬鹿でもおかしいと気づくわな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:02

    運営の気分次第で手元に残らないのが糞

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:54

    FF14みたいなネトゲは月額制だけどソシャゲはガチャがね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:49

    重複スレ立てすぎだろ🍑

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:20

    何度もサ終経験したからさすがにガチャ課金は馬鹿馬鹿しいと思えるようになったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:21

    >>7

    無限大とかエンドフィールドみたいな原神以降の高カロリーソシャゲが今年もどんどん増える予定だけど割りに合ってるのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:12:02

    >>12

    原神みたいなの作ってと言われて生み出されたものが開発期間を経てリリースされる頃合いだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:12:44

    >>10

    気に入らないスレなんでも🍑扱いするのやめとけ

    そもそも🍑はもっと分かりやすいだろ半コテになるレベルやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:20

    貧乏人はもっと財布に優しい趣味見つけろって事だよ言わせんな恥ずかしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:19:51

    >>15

    貧乏人というかお金使うのに自制できないならソシャゲ向いてないんだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:38:59
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:41:37

    嫌ならやめてもいいんじゃよ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:47:30

    >>16

    これ

    ガチャで目当ての物を引くまで止まらないことを自覚してる人はまずソシャゲ自体をやらない方がいい

    親と同居してるとかならどうとでもなるけど一人暮らしだとソシャゲのせいで生活費が無くなり借金する人が沢山いる

    世の中にはソシャゲより金がかからない娯楽は沢山あるんだからそれを探せ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:49:13

    運営型ゲームに致命的に合わない思考なのにいつまで愚痴愚痴してんのかまじでわからん
    数年おきに発売されるコンシューマーゲームだけやればええやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:49:41

    ソシャゲやめたところで何もデメリットないぞ。周回してた時間で何でもできる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:54:03

    ガチャが高いってのが良く分かんないんだよね
    100万円以上する腕時計とか世の中にはあるけどそれを見ても俺はほーんとしか思わないし
    自分の脳内にだけあるガチャの適正価格()を絶対視しちゃってるのかな?
    何があればそんなに認知がゆがむんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:14:45

    出なければ出ないほど追いかけてしまうゴミの自覚があるから月パスや福袋ぐらいしか課金しない
    相対的に言えば自分が気軽に出せる金額よりも高いってことではあるけど維持費がかかってるのもわかるから疑問に思わない
    この手の話だと配布量もやり玉にあがるけどゲームによってインフレ度合やユニットの価値が違うしゲームごとに量が違うのは当たり前ではってなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:19:55

    懲役刑レア堀り周回ギスギスネトゲよりは
    最終的に金の力でなんとか出来る道があるだけましだとは思う
    あれは本当に廃人

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:21:49

    結局最終的にはどれだけ課金しても手元には残らんからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:02:03

    >>25

    それ腐るほど聞いたけど無くならないものってないよね

    死んだら貯めたカネ含めて全部パーなわけだし


    人間は思い出でできてるのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:06:17

    結局のとこ「嫌になったなら止めとけ(ガチ良心)」で終わり
    愚痴愚痴言いながら結局回し続けてる奴はもうパチンカスと変わらんのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:14:23

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:18:33

    >>22

    そりゃほーんとしか思えない感性の鈍さとそれを他人にも押し付ける図々しさで他人を理解なんてできないだろ…煮詰まってんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:30:39

    無課金でもガチャは回せるからあんまり気にしたことないな
    欲しい時には納得の上で課金するし
    あのクオリティの開発費と運営コスト考えたらむしろ安いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:34:01

    >>16

    悲しいことに貧乏人ほどソシャゲやらパチンコやらタバコやらのやたら金が飛ぶものにハマるらしいけどね

    金持ちはもっと上手に資産運用してるからガチャなんて無産なものにハマらないだけだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:39:20

    >>31

    順序が逆だ

    貧乏人ほどそれらにハマるんじゃなくてそれらにハマるようなお金の使い方下手で自制心がない奴が貧乏人になるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:26:19

    結局自分が不当に損させられてるって感覚があるんだろうな
    稼いでるんだからもっと頑張れるのに殿様商売であぐらをかいていて何もしない酷い運営だって

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:52:19

    結局スレ主は何がしたいんだ?
    ガチャに何千何万もつぎ込むのはおかしい!って同調して欲しいのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:04:54

    >>33

    まぁ乞食以下の想像力だとそれが限度なんだろうな…

    なるべくしてなる貧困って奴

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:07:36

    >>34

    クソスレばっか乱立させてねえで文句あるor金出せないで不満ならやめちまえっていうサクっと出る結論あるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:08:29

    みんな感覚麻痺してるし所詮自己責任論だからガチャの単価下げろとか規制しろって声はここからはあがることはないと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:12:07

    >>37

    そらそうだわな

    俺も月何万か課金しとるけど納得の上で課金しとるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:15:23

    既にユーザーの奪い合いが激化してるレッドオーシャンだから
    「クオリティ維持したまま安くしろ」とか「クオリティ下げてもいいから安くしろ」が無理難題だとみんな分かってるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:16:21

    >>34

    1:自分の不満に同意して欲しい一般人

    2:思ったより食いつきが良かったので話を引き伸ばしたいまとめ人

    3:途中から入れ替わった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:18:05

    極論ガチャの単価下がって損する人間はプレイヤー側にはいないけどあにまんは自分のことをゲームの運営費を全て把握している経営陣だと思い込んでる異常者がいっぱいいるので呼びかけるなら別の場所がいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:21:09

    ガチャを規制するならするで別にいいけどさ
    ガチャに限らず声高に批判する奴らって無条件に今のクオリティは維持される前提だからそりゃつっこまれるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:25:53

    >>42

    ガチャは高い!のは事実だけど最近の高クオリティグラを使いつつ定期的にストーリーを更新するホヨバやホヨバライクなソシャゲはもうそのガチャ単価で稼ぐ前提で運営してるだろうから自転車操業なんだよな


    残念ながらクオリティバトルがある以上石の単価があがることはあっても下がることはなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:28:57

    後に引けないのはプレイヤー側も運営側も同じという嫌な納得の上で成り立ってる界隈だからツッコミは無粋だで

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:41:59

    >>40

    1は一般人かなぁ、よしよしして欲しい頭パーなモンスターにしか見えんわい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:53:05

    >>43

    下げるのは運営的に無理だしあげるのは微課金が駆逐されそう

    最初の設定で突っ走るしかないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:08:41

    >>41

    >あにまんは自分のことをゲームの運営費を全て把握している経営陣だと思い込んでる異常者がいっぱいいるので呼びかけるなら別の場所がいい


    これよく見かけるけど不満がある側も経営費を全て把握してないのに叩いている異常者ってことにならんか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:36:03

    異常者だの貧困だの二次以外カテみたいなノリで話すのなこのカテでも…気に食わない意見を見たらとにかく口汚く叩きまくって追い出そうってノリは正月や春休みで終わりかと思っていたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:50:35

    言っちゃ悪いけどホヨバゲーのクオリティはソシャゲとしては別格なだけでコンシューマ含めたゲーム全体だと普通くらい、更新速度は早いけど一回一回の内容は薄いからそれだけ見たら月額制でもいけるんじゃね?とは思う
    ただ最初にガチャゲーとして売り出した以上プレイヤー数を維持しないといけなくて、そのために広告を打ちまくるからかかる金が爆増→よりガチャに依存っていうことになってるなら今更課金システム変更なんてできないよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:53:08

    >>26

    この理論見るたびに物を捨てられない汚部屋人間なのかなって思っちゃう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:58:30

    >>50

    ????

    どういう理屈?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:59:10

    ぶっちゃけ娯楽産業である以上低価格中品質より高価格高品質の方が売れるからだろ
    クオリティ高くないと客奪えないしそもそもハマってくれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:59:17

    >>51

    思い出=ゴミ な人なんやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:59:22

    >>50

    思い出深い品を捨てられなさそうって事?

    いくらなんでも邪推が過ぎると思うが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:00:54

    >>1のやり方が主流になってない時点でそれが答えじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:01:52

    >>51

    手元に何か残らないと嫌って手元に何でも残すわけじゃないのにそんな発想が出てくる時点で変な人だろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:03:06

    >>56

    ???

    これって比喩的な話じゃないんか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:05:09

    >>57

    すまんどういう比喩?

    お金どんだけかけても手元に物質として残らないから嫌とかいう話だろ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:08:09

    結局理屈を説明してないし…
    なんか取り敢えず馬鹿にできそうだから馬鹿にしたようにしか見えない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:09:18

    考え方が違うだけじゃろ
    そっとしたげな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:11:12

    >>59

    どの部分がどういう比喩か抜き出して説明してみろよ

    できないから逃げてるんだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:12:50

    >>61

    ???

    汚部屋云々の理屈を説明していないっていってるんだけど??


    もしかして汚部屋って書いた人?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:17:00

    >>60

    なんかなぁ

    当たり屋的に汚部屋人間って馬鹿にしてきて理屈がわからないから説明して欲しいってなったら逃げてるのかスルーしてるのかして…考え方が違うからって…それもう卑怯者は何も出来ないから触らないであげてまた当たり屋的に人を馬鹿にするけど大目に見てあげてってだけなんよけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:23:40

    >>63

    オブラートや皮肉という言葉を知らんのけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:27:51

    >>64

    もうレスバしかけ人はいいって

    口汚いスレにはこんなのばっか集まってくるから上の方の暴言極論は害なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:28:02

    汚部屋といった対象が>>26解釈派と>>25解釈派で混線している気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:30:15

    完全に雑談レスバスレになっちゃったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:46:31

    結局のところスレタイなんざどうでも良くてレスバしたいだけだろ
    暴言見かけたら黙って報告しときゃいいのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:47:01

    大体結論がすぐに出てるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:52:54

    そもそも月額制のオンゲも課金要素とかあったら別料金だからな??

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:54:49

    納得してないのに文句言いながら回し続けてるやつは本当に中毒者だからやばい
    真面目に距離置いた方がいいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:00:54

    ま、こんなとこで愚痴愚痴してるキ印にそんな道理は通じないんやけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:10:03

    >>67

    そもそもレスバしたくて立てたんじゃないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:18:04

    >>73

    この認定良くみるけど言ってるのって結局スレ主が悪い荒らしたやつじゃなくてスレ主がわざと仕掛けたんだだからあんまり良くはないと思う

    そもそもレスバ始まったの今日からで昨日のレスはあだスレ主を愚弄してるだけだしそれさえもスレ主は見越して暴言を呼び寄せたとかになるともはや陰謀論の域

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:21:23

    同一とは思わんがいろんなカテで揉める話題で建て逃げしてるのはいるからなんとも

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:25:49

    そもそも10連3000円とか開始時3000連無料とか低価格で頑張ってるソシャゲもあるんだから高いと思うならそっちやってあげれば良いのに
    結局は自分が今やってるゲームのガチャをもっとやりたいけど金が無いから悔しいって話でしかないからレスバくらいしか話題がなくなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:38:49

    >>74

    ちょっと何言ってるか分からない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:59:31

    使ってはいけない金で遊ばなければ趣味なんだから自由だろ
    よく言われるクッソ高い時計も持ってるけどw、どっちも同じレベルのドブ銭だよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:05:32

    >>76

    開始時3000連ガチャ無料のソシャゲはもう既に死臭がするんだが……

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:06:42

    基本無料

    ゲーム内で無料石や無料チケットがそこそこ配布される

    インフレ速度がそこまで高くない


    要するに「無課金微課金でもガチャるタイミングをある程度見極めれば十分やっていける」くらいの設定のゲームなら
    ガチャ単価自体が高くてもそこまで出費必要ないから実はあんま問題ない

    大して使わないけど好きなキャラだからガチャりまくって出費がやばい?
    そこまでいくと流石に自己責任です……

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:09:24

    >>78

    時計はプライドだろ

    持ってるだけで自己肯定感が違う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:10:16

    >>77

    このスレの流れはスレ主が引き起こしたとか草

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:11:51

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:13:26

    >>78

    いや、クッソ高い時計は値段によってはガチの資産にもなるだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:14:02

    そもそも今の時代CSなりPCなりでも初期投資10万とかザラなんだから
    ある意味ソシャゲに時代が追い付いちまったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:16:15

    >>84

    物によっては買った時より値が上がるとかも有り得るしなんならフリマアプリとかで売れるもんな

    サ終したら全て消えるソシャゲとは何もかも違う

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:16:27

    >>83

    ならドブじゃねぇな…

    まぁ自分の金の使い方をドブ銭とかいう奴に碌なのがいないからな


    月額制になったらみんなイーブンで優越感がなくなるのよね…俺の完凸〇〇を見ろってのが出来ない

    オンゲだと〇〇実績っていう別の要素があるけどそれは全く違うゲームデザインだからいまさら変更は無理よね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:18:39

    >>86

    あり得るだけで全く資産にならない場合もある…1000万くらいした時計が70万とかになってるとかザラだし資産運用はあくまでサブ要素でメインはやっぱり所持そのものだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:23:27

    >>88

    まぁ値下げされてたとしても子供とかに「コレを渡しておこう、(生活に)耐えられぬ時売るがいい…」とかは出来るしな!やっぱ現物だぜ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:23:54

    そもそもスレ自体はガチャ高くない?ってよくある話だしそこから飛躍してソシャカスは金ドブに捨ててるwwって言われたと思ったらただの被害妄想だしなんでそんなに喧嘩腰なんだ?

    「ガチャは高いけど定期更新の基本無料ゲームだから自己責任だしそれ前提の運営で回ってるのでもう止められないですね」で終わりじゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:26:11

    >>90

    数分前にドブ銭煽りがいたんすよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:27:34

    喧嘩したいだけの人が入って来てるんじゃないかね
    ぶっちゃけいらすとやスレ画のスレは治安良いイメージないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:28:21

    >>90

    時計とソシャゲ課金を同じドブ銭煽りしたやつがいたからじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:28:35

    ドブ煽りでカチンとくるのもよくわからんけどな
    強制でもなければ資産運用でやってるわけでもない趣味なんだからドブ上等!くらいがちょうどいい

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:30:55

    >>94

    喧嘩をよしとする訳では決してないが

    自分が納得して満足してやっていることを外野からドブ煽りされたら「ドブじゃねーよ!」ってなるのが普通な気がする

    いらん事言う奴が悪いよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:30:57

    >>94

    もうわかったから

    その思想早くポケットにしまいな?

    わざわざ荒れそうな煽りいらんって

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:31:21

    趣味の散財欲や承認欲求満たすためにやってまーす!ピース!✌️くらいのノリじゃね?金ドブwwwって煽られてイライラする奴も謎だな

    金持ちの趣味なんだから生活費削ってソシャゲやってるやつはマジで見つめ直した方がいいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:31:58

    >>94

    >>97

    煽りたい欲見えてますよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:32:23

    >>97

    コイツマジで自分の書き込み見つめ直さないのな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:32:39

    「もう煽るな」って言われてんのに止めない辺りガチの人だな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:33:01

    痛い目見るか年食うかしないと至れぬ境地ってもんがあるのよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:33:24

    基本無料で定期更新してサーバー代やランニングコスト的にガチャで稼ぐビジネス形式なので今更どうしようもないです、10連3000円って決めたやつをタイムマシンで倒しにでも行ってください

    〜完〜

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:34:10

    完全に荒らしに目をつけられたな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:34:48

    >>103

    むしろ深夜によく荒らされなかったな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:40:00

    ガチな話するなら 制作コストそこそこで無課金ユーザが存在せずあらゆるプレイヤーが全員毎月3000円くらいの月額パスを買う
    くらいなら高額ガチャはなくなるだろう
    でも現実は制作コストクソ高 無課金ユーザー大半 なのでガチャをやるしかない……

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:42:14

    リンバスがシーズンパス+一部限定ガチャ で食えてるけどあれは特異点みたいな作品だしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:42:40

    >>104

    朝から荒らすために早寝したんやろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:50:34

    ああいつもの艦これ信か、あいつら自分らのとこはガチャないから健全ていつも言ってるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:50:48

    アズレンはガチャや凸はキューブやブリのシステム的にあってないようなもんで定額のスキンで稼ぐっていうので上手くやってるけど2017年のランニングコスト低めのソシャゲかつR17.9のLive2Dだからなのもあると思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:51:15

    ドブ金かどうかは他人じゃなくて使ってる本人が決めることだからね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:55:07

    ガチャスレでもびっくりするほど不満を聞かないソシャゲ、リンバスとアズレンの2強かな
    ポケスリみたいなガチャそのものがないアプリゲームは除く

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:59:26

    MMOの歴史を考えると最終的にはFF14みたいな月額課金制の強いやつが出てきて徐々に終焉に向かっていくのではなかろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:14:31

    最近スタレ始めたけどこれ基本無料でやっていいんか……とは素直に思った
    グラフィックやボイス量やフィールドはマジでコンシューマーと遜色ないレベルだし
    とはいえそんな運営面の事なんて考えず無課金でやってるユーザーの方が大半だろうし(当たり前だけど)、となると金出してくれる層からその分集金するにはやっぱガチャしかないんだろうなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:09:33

    >>111

    そもそもアズレンは日本のオタから総スカン

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:38:35

    ガチャの稼ぎ前提の企業運用とかになってたらもうやすやす変えられないのはありそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:00:31

    >>111

    リンバスはやっぱりその辺強いよなあ

    シーズンパス買えば大抵どうにかなるし運営がことあるごとに無料の狂気や10連チケットばらまくせいでむしろ一部のユーザーから課金させろと言われる始末だし

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:07

    >>116

    リンバスはぶっちゃけガチャの仕様自体は別に普通のソシャゲなんだよね

    キャラも装備も凸の概念がそもそもない、交換条件がとにかく緩くて極論ガチャ回さんでも全部手に入るってのがヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています