- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:54:25
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:18
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:40
その分アラン主人公の最強メガシンカを入れたんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:12:46
ゲームでもXYでは特に言われてなかったから最初から設定があったのか後付けか分からん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:06
ゲームの時点で御三家にメガシンカないのに驚いた記憶
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:18:06
まあ折角来たのにサトシがカロスのポケモンゲットしなかったら嫌だし、自分はxyから観始めたから過去ポケ出されても「ええ...」ってなっただろうからこれで良いとは思う、主人公ならではの特殊な力ってのが良い
主人公だからって流石にねーだろとか、昔のアニポケ観てたからリザジュカ出してほしいって人はいると思うけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:30
XYで最初にメガシンカありきで出しちゃうと後続の作品でそれを取り上げられた時にマイナスイメージが強くなっちゃうから避けたんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:46:37
実質的にはキズナがサトシだけの特別なメガシンカみたいなもんじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:49:00
それもあるし
ゲーム本編の時点で「メガシンカを特別なものにしすぎて出番が少ない」という問題があるのよ
ゲームのメガシンカの問題点
・設定を壮大にしすぎた影響で選ばれたトレーナーしか使えない
アニポケの問題点
・なるべくサトシには特別なポケモンをレギュラーにしない方針
この二点の複合的な問題
初の600族の仲間を解禁とサトゲコは劇中切り札ポケモン(メガ枠)がインフレせざるを得ない圧に対応するため最低限の緩和措置
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:06:34
そのせいかSMは露骨すぎるZ技推しだった
なお評価されたのは一切Zを使わなかったグズマだけの模様
Z使って負けたやつはバカにされた - 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:42:51
ダイマはめんどくさいから殆ど使われなかったという
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:45:53
ある意味アニポケのいつもの逆張り癖の犠牲になったというか…
逆張りは無印からやってるけど - 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:54:23
サトシがメガシンカ使ったらそのポケモンが特別扱いされてる贔屓されてるってなるからな
サトシのパートナーがピカチュウだったのもそこら辺の理由だった - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:12:11
ピカチュウ以外その世代の新ポケしか手持ちに入れないという当時の縛りと、本編ゲームでは6世代組は(幻のディアンシー除いて)メガシンカなしという仕様が見事にすれ違った結果
でもBW終盤でリザードン復帰できたんだからスポット参戦でもいいから復帰させてメガシンカしても良かったよねと今でも思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:46:30
というか本来ならXYでルカリオをメガシンカさせて映画要素回収しとくべきだったと思う
ここで回収しなかったから新無印でやっとサトシがメガシンカ使ったし - 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:04:08
ゲーム同様にルカリオ貰うか道中でメガ石ゲット→カントーから対応する過去ポケ回収とかしなきゃ出せるタイミングなかった気はする
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:05:49
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:14:08
最強メガシンカの一話でプラターヌ博士がメガシンカはポケモンに負担をかけているのではないかと考察してる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:19:16
でも唯一メガシンカできるポケモンがリザードンってなると、無印の時から言われてた「困った時はリザードン」の再来になるし難しいな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:23:39
ジュカイン・・・はORASからだしショータと被るか
きずなへんげ実装してもらえたとはいえ使えるのは7世代からなのがなんかこうネット配布かなんかでどうにか6世代に間に合わなかったのかなとなる - 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:25:20
一応ヘラクロスとオニゴーリもメガシンカ対象なんだけど、こいつらがいざと言うときの切り札枠で復帰するには微妙に格落ち感があるのが否めない…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:28:32
言われてみればそうだなレベルに気づいてなかったわ…
敵じゃなくてサトシがメガ使える状態だとその辺のモブやロケット団にもばかすかメガ使えてしまうから一々盛り上がりすぎてしまうのかもしれん - 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:51:15
XYでは
・メガシンカはカロスだけの現象
・キーストーンはとても貴重で使いこなせるトレーナーも少ない
という設定があったけどORASではなかったことになっていた - 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:58:04
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:08
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:10
後からルカリオやるぐらいならXYでやった方が良くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:51:06
XYでルカリオ使うぐらいならDP編で捕まえとけよってともなる気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:54
正直XYでリーグ優勝→そのまま7世代でWCS編、過去ポケ&メガシンカ解禁→サトシ卒業→剣盾に合わせてリコロイって流れにして欲しかった。
それはさておきアニポケサンムーンも好きではあるんだけどね。 - 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:50:27
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:26:13
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:36:39
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:55:06
活躍自体はピカチュウのが上だぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:07:11
DPはチャンピオンリーグで過去ポケ解禁ピカを締めとかの予定だったっぽいよね