- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:15
二部後編はパンドラとかで3部でアモアイまわりやるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:41
アイを主役にするどころか普通にクラフト主役のままポンと20JCだけやると思うわ
大切なのはあくまで「クラフト達の残した先にいる3人が伝説のレースをした」という情報なので
アイ、コント、タクトの描写は最小限のまま観客席でレースを見守るハートやパンドラやアスケラトレ目線で軽く最後に消化すると思う - 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:04
フサイチパンドラとラインクラフトでやることいっぱいだし
いつかなにかの媒体でやるとしてもメイン2部ではないと思うよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:01
歌詞自体は恐らくトレーナーとの3年間を謳ってるだけなんだけどヒロイックというか王道のアニソンっぽさは確かにあるな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:04:11
20JCはメインストーリーとは別にオリジナルテレビアニメの次回作とかでも扱うつもりなんじゃと思っている
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:05:55
まあアーモンドアイ自体サイゲが売りにしたいであろうキャラ造形だしソロ曲も王道な感じになっても不思議ではない
主人公になるかは知らん - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:17
正直そこだけを何回も擦ることあんまする気がしないわ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:27
匂わせるだけなら間違いなくやる
第一部のブライアンとハヤヒデの有馬みたいに出走直前を映して終わるみたいなやつ
本格的にやるのは不可能
中編の終わりかたからして後編ではクラフト周りでまだやることあるうえにフサイチパンドラもいる
こんななかで20jcの3人(アモアイ、デアタク、コント)を掘り下げて20jcもやるってのは尺的に無理がある
掘り下げなしで20jcやってもなにが面白いのかわからんしな - 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:09:43
ふむ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:09:46
20JCやるならアプリ内のメインストーリーだと思うな
ティアラ路線をテーマにすること自体がある程度ウマ娘と競馬の知識があることを前提としている感じがするし
20JCに思い入れがあるのってアニメ勢よりアプリ勢に多いだろうからね - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:12:25
2部中編でさえザリオ主軸かと思ったけどクラフト主軸+ザリオってやってるんだし、後編もぶっちゃけエリ女で曇る?ところまでやらん可能性はあるから20JCをやるってのはない(ちゃんとレース前~レース後までしっかり描写するのは)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:14:38
牝馬路線の話やるのにコントレイルが主役級の扱いになるのはなんかブレるしな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:15:27
ジョッキー的にはクラフト→コントレイルなんだろうけど別にコントレイルは牝馬じゃないしな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:15:59
メインストーリーでしっかり20JCやるなら3部以降のどこかやろうな
ただこの時期(4周年)にアモアイ世代を大幅拡充したのをみるに3部がアモアイ主役で20JCやる可能性はあるのかなと
20JCについてはコント主役説もあるけど
テーマが”20JC”なら勝ってる馬(アモアイ)を主役にした方が物語として綺麗だろうし、そもそもコント主役やるならチームアスケラ(福永)編を後編で終わらせずに続けてるはず - 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:02
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:05
今後何かで取り上げる可能性は高いだろうけどそれをメインだのましてや2部の中でやるだの
結論を焦りすぎてる人多くない? - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:19:16
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:21:24
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:23:53
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:25:11
夢のJCをアモアイ目線でやるには
アモアイ・タクト・コントがどんな経歴なのかを説明する必要があるから
それを後編だけでやって面白いかっていうとな - 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:25:23
牝馬路線の話じゃないっつっても牝馬路線と微塵も関係無いキングヘイローの話もちょっとやったけどな…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:27:51
20JCで走ってる側よりそれを見てるクラフトたちの方をガッツリ描写しそうな感じがひしひしとする
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:30:18
通しての主人公はクラフトで、中編はザリオ、後編はパンドラが半分主人公みたいな形だと思われる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:31:01
というか、2部の始まりがあの伝説のレースを過去の出来事として語るところから始まって
その時の3人につながった「クラフトと私達の物語」って感じなわけだから
あくまでも主軸は「クラフトがメインでそれ関わった周り」だから
軽く触れる、かるく描写する、その3人の姿を見せる、とかのどれかはあっても、
ムービー付きのレース描写とかはしないと思う - 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:34:30
後編でやることはないだろうけど
いつか何かしらの形でやるだろうなとは思ってる
なんとなくだけどサイゲ20jcに脳を焼かれてそうだし - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:15
フサイチパンドラの話をやるとして
エリザベス女王杯までやらないならなんで出したのかわからんし
エリザベス女王杯で終わりだと後味悪いし
エリザベス女王杯の後はフサイチパンドラの落とし所ないし
パンドラ自身の落とし所ってのも兼ねてクライマックスとして普通にムービー付きでやる可能性も結構高いと思うけどな
あくまで走ってる本人らではなくフサイチパンドラの視点で - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:43:44
パンドラ自身アモアイありきの実装が大きいだろうし2部中にやれるならやるだろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:47:09
牝馬路線っていうか、2部って結局牝馬路線は想いを繋ぐが主流だけど自分自身の道を貫いて(走りの背中を見せて)想いを繋ぐのもありだよねっていうクラフトの話だから
最終的な結果としてクラフト→(トレ)→コントって想いを繋いだのであればエピローグぐらいは良いんじゃないの?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:12:21
クラフトからウオッカブエナドンナとアモアイまでの間の世代も取り上げてほしいなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:41:08
誕生会話あったあたりクラフト→アモアイの継承を入れてくるのはあると思う
目に星って繋がりは言われて気づいた - 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:30:29
あーそういやラインクラフト目に☆入ってるしアモアイもシイタケもとい星?入ってるからそういうのもあるのか
てかパンドラ出た割に関係性薄くねと思ってたけどウマ娘的にはクラフト→アモアイみたいな方に重点置いてる可能性もあるか - 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:43:26
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:43:25
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:46:17
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:48:42
- 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:51:33
2020ジャパンカップやるにしても一番最後とかじゃないかなと予想してるわ
ずっとクラフトメインなのは変わらなかったし - 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:03:06
ソロ曲が主題歌ぽくても主役になるわけではないので…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:36:25
・「2部」があと後編で終わりなら尺的に20JCにきっちり触れるのは無理
・それはそれとしてキャラクターの揃え方から言って何かの媒体で20JCには触れると思われる
・その「何か」が三部なのかゲームと違う媒体なのかは知らん
こんなところじゃね? - 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:02:49
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:04:00
言うてそんな尺キツいか?
・クラフトハートメサイアのVM
・パンドラとカワカミのオークス
・パンドラとカワカミの秋華賞
・パンドラとカワカミのエリ女
しかやること無くない?
んでフルCGレースを3つ、他は1枚絵のレースって考えたらクラフトの運命の決着とそれぞれの後継の話挟んでも他にもっとレース挟む余地あると思うんだが
かと言って他に挟めるレース自体ハートの重賞初制覇くらいしか思い浮かばんし
ラストで20JCやって〆って普通に良い終わりだと思うんだけど - 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:07:30
ここでいう「描写する」は多分レース単体をそっとじゃなくて
20JC関連をキャラ揃えてがっつり描くかどうかってことだと思うの
ちょっとくらいならもちろん可能だとは思うよ - 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:07:54
目に星入ってるだけならオルフェも六芒星あるから根拠にならないと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:22:13
20年JCはやるかもしれない、だがガッツリやるとは正直思えない
アモアイもタクトもいるが彼奴がいないことにはなぁ... - 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:29:25
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:31:06
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:31:20
おもんな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:45:49
- 494425/04/10(木) 14:47:03
間違えてたわ...すまねぇ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:54:09
逆に言えばあのレースはエンディングでちょっと触れる程度
アニメ1期ラストの夢の第11レースと近い扱いするにはちょうど良いかもしれん - 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:04:54
中編まで見てもあくまで主役はクラフトのままって印象だから普通にパンドラメインかつ
主役格はあくまでクラフト+シーザリオ+パンドラで締めの気がする
パンドラ関連やった後にじっくりやるのは尺足りんだろうし
JCは一枚絵でさらっと最後に映すとかそんな扱いになると思う - 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:41:10
シーザリオやパンドラの意志を継いだアモアイタクトが走るのを見届けるクラフトザリオパンドラって感じで綺麗にまとまりそう
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:06:05
わざわざクラフト主人公にした意味
を考えるなら20JC見届けて終わりは納得はしやすいから20JC自体はよくも悪くもやりそうか - 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:11:47
20JCに繋がるってテーマでディープとパンドラが一緒に走ってる06JCに触れられなかったら嘘だろと思うんだか