クランバトルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:11:02

    違法賭博に偽装した連邦による連邦パイロットの無重力環境下のMS操縦訓練だったりしない?
    ジオンとまた戦うなら無重力下のMS操縦訓練は必須でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:13:39

    え?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:15:43

    そもそもジャンク屋が始めたって言ってなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:04

    そりゃ全員が全員連邦兵とはいわんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:08

    そもそもクラバはどこが金出して運営してるのか気になるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:14

    連邦かはわからないけど民間から優秀なパイロットを見つけ出す手段説あったよね
    広く放送していてイベントとしてかなり手が込んでるし何故か毎回軍警に捕まらず戦闘できているし元締めは大きな組織なのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:18:33

    >>3

    ジャンク屋(社員全員元連邦敗残兵)(連邦政府のフロント企業&後押し)みたいな会社あってもおかしくなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:20:20

    >>5

    >>6

    ・宇宙再進出を狙う連邦

    ・在野のNTを見つけたいジオン(フラナガン研=キシリア派)

    ・軍警の正規軍化を目論むサイド6対ジオン強硬派


    ぱっと思いつくだけでこのぐらいは出てくるからな黒幕候補

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:22:42

    とはいえ連邦MSとジオンMSで操縦系同じか?っていう疑問
    近いとしてもジオン製ジムまでな気がするが、あれもどこまで近しいのか分からんしなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:23:00

    地球じゃ宇宙MSの訓練は実際無理
    連邦がMSに執着してないのならないかもしれんが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:25:00

    訓練で兵を育てても即戦力なつよつよNTパイロットは木星からやってくるんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:25:13

    >>9

    シャアが言うにはオートバランサーはザクと同じらしいし、

    というか一年戦争時ならガンダムもガンキャノンも元辿れば鹵獲したザクに行き着くと思われるし意外と乗れるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:26:05

    軽キャノンがジムぐらいゾロゾロ出てきてるわけでもなかったし連邦がどれぐらいMSに力入れてるのかは測りかねるところはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:27:37

    ジェジーはなんとなく元ジオン兵
    普通に兵役終わったけどあの性格だからパイロットしかできないのかなって想像しやすい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:29:21

    メタ的な話するなら連邦のMSが軽キャノンというガンダムとガンキャノンのミックスな時点で、連邦の新型MS乗った連邦兵が出てくるみたいな事にはならなさそうな気はしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:30:27

    どこかが胴元やってるにしても

    「警報が鳴るまでにエアロック勝手に開けて外に出る」は無法すぎる・・・

    >>8

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:31:50

    少なくともコロニーの有力者は噛んでそうな気はしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:32:26

    軍警が駆け付けるまで五分って決まってるあたり
    ガス抜き目的かなにかで軍警やコロニー上層部もある程度黙認ないしグルなんじゃないかっていうのは前見たな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:33:49

    連邦が
    「あのジオンが勝ったのはMSのおかげ! 俺たちも作らなきゃ....(使命感)」
    「ジオンの技術真似して負けたしMS作るのやめるか」

    どっちだろ。悩ましい
    種の地球連合みたいにMA主力になったりしてない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:34:26

    そのうち国家の代表のパイロットとモビルスーツ同士のクランバトルで戦争の勝敗を決める様になったりして

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:34:27

    そもそもあんだけ大々的に放送してるなら、放送してる会社突き止めるぐらいできそうなもんだしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:35:41

    少なくともサイド6政府?とか公的機関が根本的に止めれない
    手を出せない連中が運営してるのかねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:38:39

    連邦的には宇宙進出の足掛かり無いとマジで環境問題と食糧問題と人口問題で詰むから絶対再戦を望んでると思うし宇宙戦ドクトリンは考えてそう

    ただバレたらまた次のコロニー落としなりでほんとに死ぬからどうしてるんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:34

    >>21

    現実でも公海上の船から放送する海賊ラジオとかあったからな

    サイド6領域外から発信してて手を出せない・出しづらいとかはあるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:53

    絶対軍警には手を回してると思う
    だって駆けつけるのに5分もかかるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:42:11

    >>19

    相手の土俵にも立たせて貰えてない鬼脚本だから、しゃーなし。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:42:51

    そういやミノ粉って、この時期民間で使えるような代物なんかね
    なんかバトル開始前にミノ粉撒いてるとか言ってたよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:44:15

    >>5

    わりとサイド6が軍備拡張するための言い訳として裏で支援してる可能性高そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:48:59

    >>10

    意外と戦闘機系に変形出来るTMSとか発展してたりして

    ギャプランとか宇宙でも戦闘機と同じノリで使えそうだし、ジャブローの地下でズラッと打ち上げられる日待ってたりしてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:51:21

    >>29

    マクロスみたいなの作ってたら胸熱

    85年ならギリ可変MSの基礎みたいなのはできてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:54:12

    >>29

    アッシマーか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:01:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:01:35

    >>27

    どうって宇宙世紀は核融合炉がミノ粉式だからミノ粉融合炉が動いてりゃミノ粉の反応は自然に出るよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:13:40

    あのポケモンみたいなキャラデザの黒髪の子が連邦関係の人って説あるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:50:41

    >>34

    多分連邦系だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:13:25

    ???「連邦は負けておりません.......」

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:40

    >>22

    どこもあえてクラバを取り締まらないのは冒頭でシャリアブルが言ってた「連邦の敗残兵への食い扶持斡旋」の一環なのかもね

    アレな言い方したら戦争終わってなおMSでのドンパチしたがる·それしかできない危ないな奴らが勝手に自分の命使い捨てて数減らしてくれるわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:33

    >>34

    説っていうかパイロットスーツが連邦系のだったり「連邦は負けても私はまだ負けてない」発言からして状況証拠的にはまあ魔女ちゃんは元連邦兵かと

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:31

    >>30

    ドマイナーな外伝で一年戦争時代には既に「ガンダムになれるコアブースター」が試作されてたとかいう作品もあるしな

    ただムーバブルフレームとかない時代に無理して作ったせいで色々問題もあって時代の闇に消えたって設定で

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:12:36

    どっかが戦闘データ集めてる?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:15

    クラバの機体はジークアクスを除けば払い下げ品ばっかだから魔女のジオン製ジムも旧式化してる可能性あるので、現行ジオンの標準機が何なのか不明という

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:23

    それだったらあのハロがジークアクスに適応できた理由にもなるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:50:33

    >>40

    そういや例のテム・レイの回路ほんとにガンダムに積まれてた回路のコピー品で性能ガジェット上がるからとザクにも広く積まれるようになったらしいし

    あれで教育型コンピューター化したりしてたらデータ収集には使えそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:09

    >>41

    マラサイ作ってたりして

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:42:55

    >>44

    案外「ザクⅡ」作ってるかもしれないぞ

    「ザク」に対するジムⅡみたいな枠として

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:22:35

    >>45

    正史におけるザクⅢか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:46:52

    >>46

    ノリとしてはジオン主導で作ったハイザックみたいな感じかもしれない

    あれなんだかんだジムとザクのいいとこどりな傑作機なんだよなあ変な部材ねじ込みによる不具合さえなければ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています