- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:15:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:24:31
牙狼の中で一番好きな形態
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:36
神ノ牙、ハガネでもここぞって場面で出してくれるの好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:44:01
パっと見闇墜ち形態なのに実際は強化形態なの好き
トリガートゥルースといい闇を拒否せず自身の一部と受け入れて強くなるのいいよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:49:49
輝きを失ってた頃のくすんだ金×黒とはまた別の鮮やかな金×黒が芸術点高いよね…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:59:08
予算潤沢のGS翔
ジンガとの空中戦は2回とも迫力抜群 - 7二次元好きな匿名さん25/04/10(木) 03:13:02
轟天が出ない、出せない流牙の為の強化形態
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:38:00
闇の黒の裏から金色の輝きが透けて見えるような絶妙なスーツ塗装
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:38:15
読みが闇(やみ)じゃなくて闇(おん)なんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:17:59
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:01:58
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:38:33
闇照の牙狼は黒いもんだろという弱体化形態の色を新しい強化形態にする点がいいよね
流牙の自由に使えるところが他の牙狼との差別化になってるし - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:52:30
本当にかっこいい、まじでかっこいい、とにかくかっこいい
俺が牙狼シリーズで流牙編が一番好きな理由 - 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:28:32
ある意味、初心に戻った感じがある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:39:45
強化形態は一時的で基本は基本形の牙狼を受け継ぐ冴島ワールド
弱体化形態から基本形を取り戻し更に永続強化を得た流牙ワールド
時代ごとに牙狼の形が異なるアニメ版ワールド
まずガロの鎧を手に入れるために苦労するVRワールド
それぞれアプローチが異なるのがシリーズとしての豊かさを感じる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:43:22
地味に闇照だとCGだったこの形態の牙狼のスーツができたのも嬉しい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:49:55
カッコいいけど、あまり撃破率高くないよね、というか初登場で空中戦で翔に戻るからな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:09:00
ハガネを継ぐ者では閃影剣舞というこれまたクールな新技を披露してくれたのすき
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:36:51
何気に常に使える飛行手段を持ってる唯一無二の牙狼なのよね…
違ってたら…ごめん - 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:38:26
獅子舞みたいな闇を受け入れたら何故か飛べた
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:48
雷牙が観たら滅茶苦茶テンション上がりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:17
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:31
皮膜のあるマント状の翼ってのがこれまでの飛行能力持ちとの差別化してて好き
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:43:02
流牙は黒牙狼が似合ってたから納得の強化形態
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:52
流牙の闇は幼少期の友達だった羅号モチーフなんだそうな…