社長の初登場

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:53

    なんか普段よりおしゃべりで面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:44:45

    ルイジェルドとは毎周仲良くなれたのかもしれないな
    なお、毎回非業の別れを繰り返す模様

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:52:51

    こんなところで会うなんてっていう新体験もあってかテンション高めだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:03:09

    ルイジェルドやエリスみたいな戦士系の人は初対面で敵対関係にならない限りは接する内に呪いを克服して友好関係になれるそうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:07:57

    右下の社長こんなウキウキマーク出てるとか小説だと思わんかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:08:51

    >>3

    どしたんお前ハゲとるやんwwwwww


    くらいのテンションあるよね社長的には

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:40:20

    >>3に加えて多分ナナホシという旅の仲間がいる事でテンション爆上がりしてるんだろうな〜感あるよねw

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:50:34

    この後もはっはぁーん、さては子供好きなお前のことだ
    あの転移災害で飛んできた子供を保護して送ってるんだろ?ん?せやろ?

    みたいなノリで話すからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:18:05

    1コマ目の目付きがどことなく優しい
    これなら皆に嫌われないだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:44:53

    初対面で恐ろしい雰囲気を出しながら友人のように親しげに話しかけてくる不審者
    初対面の対応さえ間違えなければルイジェルド、エリスは仲良くなれるらしいけどもうこの時点で対応間違えてない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:50:38

    社長は境遇故のコミュ障だからな、自分の状態を分かってる癖にそれを忘れて前回の内容で接してしまう
    また社長が再走する事になったら今度は部下を速攻で確保するためにルイジェルド周りを張り付くようになると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:51:41

    アニメと雰囲気違い過ぎて笑っちゃったよ
    表情もギャグっぽくて・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:23:19

    社長の主観だと常時こんなノリで話しかけてるのにみんなビビるんだ

    ルーデウスもわりとそういうとこある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:05:05

    これルーデウスがヒトガミの使徒だと発覚したらめちゃくちゃ萎えたんやろなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:59

    >>12

    雰囲気はだいぶ違うが内心はほぼ一致してるのがまた面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:36:37

    いつもと違うパターン+好ましい相手との出会い+その相手がハゲてるの合わせ技でテンションMAX

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:39:57

    >>12

    アニメはルーデウスの信用出来ない主観フィルターがほぼ抜けてるから小説とイメージ変わるシーン多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:52:15

    でもこのノリだったらルーデウスが気軽に話しかけちゃうのも分かる
    ルイジェルドに偏見なさそうだし顔は怖いけど仲良くしとこうってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:56:25

    ルーデウスから見ても馴れ馴れしいなコイツ……って勢いだもんな

    もっと「貴様……何故ここにいる?」みたいなノリだと思ってたわ
    中学の同級生に県外で再会したくらいのテンションやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:58:41

    えっ、お前タケちゃん?
    うっそ何でこんなとこ居るんだよハゲてたから分からんかったわwww

    (無言でうつむくタケちゃん)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:28:50

    顔が怖くて対応間違えたら血の雨が降るのはルイジェルドやエリスも同じだから正直ここのルディはあんまり責められない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:54:17

    ルーデウスって基本的に対人関係どっかしらで初動ミスって後からリカバリーするタイプだからね

    社長の場合ワンミス即死だっただけで……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:56:50

    明らかに気が立ってるように見える野生のヒグマが
    なんか凄いテンションでこっちに絡んでくる
    …というのがルイジェルドとエリスの認識になるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:58:57

    ルーデウスからしたらエリスやルイジェルドが何故か初対面の相手にガクブル状態で、ルイジェルドに対してはそこそこ馴れ馴れしく話しかけて来てる
    一方で自分に対しては全く知らない素振り、それで何が何だかわからず困惑してたところにやっと心当たりのある名前を挙げられて「あ、それなら知ってる知ってる!」って会話に乗ろうとしたら殺されたんだからたまったもんじゃなさすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:07:01

    >>24

    学習したルーデウスはバーティ陛下にはちゃんと確認とってヒトガミの名前を出した。

    セーフだったので安心してオルステッドの名前も出したらそっちがスイッチだった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:09:32

    メッチャ発言気をつけるようになったよねルディ
    配下になると社長の方が戦々恐々としてる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:16:50

    不意打ち食らってから苦し紛れの一撃で社長の手の皮べろんさせたの今考えるとヤバいな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:00

    >>25

    どこに地雷があるか分からない六面世界に揉まれたせいでヒトガミの名前に反応しただけで危うくランドルフを殺しかけたりアナスタシアキープと一触即発になるしルーデウスもしっかり毒されてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:19

    >>27

    ガル坊が話に聞いただけでルーデウスと自分が鍛えたエリスなら社長にワンチャンあるかもって本気で期待するくらいだから実際マジでヤバいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:40

    >>4

    闘気が強いとオルステッドの呪いに対抗できるのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:48

    ひょっとしてバーディガーディの上半身消し飛ばしたのってヤバいんじゃないっすか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:42:41

    バーディガーディにダメージが入る最低ラインが剣王クラスだからまぁはい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:59:24

    改めてみるとマジでイレギュラー回だよね
    オルステッドの動揺も分かる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:57

    肉体強度の都合で威力限界は帝級らしいけど現代兵器の理論を流用して最適化されてるから殺す気なら普通に神級でも通用するって感じなのかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:50:41

    ルーデウスが第一次面接で最後ぶちかまそうとしてたのアレ核イメージの神級なんだっけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:19:10

    よくよく考えるとこの時点で会話しているので、生き死に掛かっているとはいえナナホシの言語習得力すげえなってなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:29:31

    >>36

    ナナホシは一人だけ魔力一切なしのハンデ抱えても研究方面ならラノア組トップの怪物だから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:04:24

    この後ヒトガミの事を知っていると答えた結果、予測可能回避不可能な貫手に貫かれたという事実

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:13:44

    >>26

    社長はルディ以上に自分の強大さと発言の重さに無自覚なのに話術もコミュ力も壊滅的で言葉も足りないから…都度都度社長でもビビるぐらい圧かけて注意しておかないとあの喋り方で本編突入して子孫が苦労するかもしれないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:10:54

    >>35

    神級なのはあくまで核爆弾を完全に再現した場合だけ

    威力だけ再現されてる核爆弾もどきは帝級って言われてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:42:50

    >>27

    龍聖闘気の強度がオルステッドとウルペンで同じなら魔神ラプラスがウルペン相手に余裕持って戦っていたのも納得だわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:47:07

    >>40

    放射線なら社長にもダメージ入るのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:59:27

    >>39

    死にかけのルーデウスにジョーク飛ばせる程度にコミュ力上がってたから大丈夫だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:03:10

    >>42

    どうだろうな

    闘気って毒耐性も上がるみたいだし効いても効かなくても納得できる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:09:07

    放射線は言ってみれば電磁波
    光魔法扱いになるかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:52:34

    >>45

    放射線にも種類あるから、中性子線とか当てられたらやばいんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています