- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:43:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:47:23
あわわっ お前はハノイの崇高なる力第2弾
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:48:51
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:51:49
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:02:19
更地にしないで攻撃なんてそんなに珍しくねーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:03:40
除去札・効果は使い切ったけどチェーン無いしまあええやろ精神だと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:04:39
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:04:48
こんなものに引っかかる方が悪いというのは十分に承知していてもやっぱなんか納得できねーわ感があるのはルールで禁止スよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:05:29
架空デュエルのラスボス戦をこれで決着させようかと思ってるのは俺なんだよね
伏せ一枚で大逆転できるようなカードって他にもあるんですかね? - 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:05:55
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:06:42
こういうことがあるからオーバーキルが基本なんだよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:07:18
ワイトキング…すげえ…
スレ画のカモだし - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:08:11
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:08:22
わ…私はヒーローアライブでライフ半減した後チェーン遅延入ってないからいけるやろで攻撃して敗北した過去があるんだッ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:10:02
何か滅茶苦茶攻撃力上げたやつで殴る時・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:10:16
いまだにごくごくまれとはいえ誰かを不快にさせるそんなカードを誇りに思う
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:13:07
もちろんめちゃくちゃいい
ラスボスはオリジナル・テーマとオリジナル・カードを使って殴ってくるが
単純にデュエルの経験に乏しいから「ヒャハハハあいつやっと回ってきたターンでカード一枚伏せただけヤンケ攻撃して終わりヤンケ」と勝ち誇るが
読者や主人公の周りの仲間は伏せカードがなにか勘付くんや
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:13:12
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:15:37
うむ…今時こんなの対策してないんだなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:22:16
コイツが現役だった時でさえ更地にするカード待ってる間に死ぬか建て直されるから踏んで退かすのがまぁまぁベターだったんだ遭遇率の低いカードに怯えてブラフを踏まないなんて無しを越えた無し
まっそれで死ぬといつもの100倍頭に残るからバランスは取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:24:15
バーン系がもりもりならガードも上がるけど普通のデッキに適当に刺したれみたいなのが一番不意打ち力も煽り力も高いんだこめかみがヒクつくんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:25:52
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:26:43
もっと不快なことしてくるカードはいっぱいあるのになぜか印象に残るそんなスレ画を誇りに思う
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:27:45
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:29:24
千年原人とかゴーレムとか使った後とかだと普通に死ぬこともあるんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:37:12
演出も中々腹立つよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:38:47
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:38:57
まぁドン・サウザンドもオチが見えたからええやろ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:42:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:46:58
あっこれはプレイヤーが受けるダメージを反射してるだけだから…完全耐性のモンスターの攻撃も効かないでやんす
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:49:26
バック割りが苦手なら今後は対象耐性で殴るのをおすすめしますよ
スレ画は耐性持ちには開けないんだぁ - 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:08:56
スレ画は良いけどディメンションウォールはマジで困るんだよね。あれ耐性貫通してくるでしょう?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:13:46
攻撃誘発型のトラップ 時代遅れと聞いています
もっと早い段階・緩い条件で発動可能な罠カードが多数実装されたおかげで警戒されにくく直撃しやすくなったと - 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:02:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:59:05
シリンダーで負けたらイライラするのマジなんスか?
ワシ見事やな…ってなるんスけど デッキの出力自体は下げてるし流行りすぎたら警戒されるから入れ得って訳でもないしな(ヌッ - 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:00:20
シリンダー…聞いています
OCGではごく稀に当たってムカつくカードで
ラッシュでは半数以上のデッキが採用している環境カードだと - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:01:28
不意打ちだとミラフォよりエアフォかウェブフォのが良いと思うんスけど、どうなんスか
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:01:41
ちなみに最近はどいつもこいつも千年でライフ減らしてくるから引導火力になりやすいらしいよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:03:34
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:15:28
ウム……プレイヤーに掛かる効果なんだなァ