- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:10:40
来週から新しいバイトが始まります。
店長には「シフトに入れるかどうかは君の能力次第」と言われました。
でも、前の職場に比べればだいぶ楽そうな仕事内容なので、きっと多くシフトに入れるだろうと思っています。
そんな話を父にしたところ、
「お前は家でだらしないから、仕事できなそうw」
と、軽くバカにされるようなことを言われました。
正直、かなりムカつきました。
もし逆の立場で、たとえば私が父に対して——
「自分の言いたいことばかり話して会話がかみ合わないし、
仕事の愚痴ばかり言ってるのは、コミュニケーションが下手で会社で上手くいってないだけじゃない?
少なくとも、家にいる時の父の姿は、とても“仕事ができる人”には見えないよ」
——なんて言ったら、きっと嫌な気分になるはずです。
なのに、どうして人に言われて嫌なことを、平気で言ってくるんでしょうか?
父は、社会の先輩として、親として、何か伝えたいのかもしれません。
「まだまだ甘いぞ」という気持ちを込めて、あえて厳しく接しているのかもしれない。
でも、相手を茶化したり見下したりすることで伝えようとするのは、
正直、すごくダサくて格好悪いと思います。
私は、「意外と仕事できるんだぞ」とか、「上司からの評価も悪くないんだぞ」と言い返しました。
でも、父は「はいはいw」みたいな態度で受け流してきて、それがさらに腹立たしかったです。
というか、そんなことをわざわざ口にしてしまった自分自身も、ちょっと情けなく思いました。
これから頑張ろう、気合を入れようとしているときに、
冷水を浴びせたり、馬鹿にしたりするのって、本当に人の神経を逆なでする行為だと思います。
少し考えれば、分かることじゃないでしょうか。
↑
これ、「私」をどう想像した?
性別・年齢・性格まで書いてくれると嬉しい。
俺は17歳くらいのちょっと反抗期入った女子高生を想像した。 - 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:11:56
すまん、父がカスすぎてあんま娘像に意識がいかんかった
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:14:14
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:20:40
パッと思い浮かんだのは女子高生とノンデリ親父だったがこれそもそも私の性別すら指定されてないのか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:23:08
さっきの仮面浪人スレのスレ主かと思った
バイトの面接の話してたし
それなしで考えると学生と見せかけて仕事辞めて実家暮らしでフリーターやってる26歳男性って感じかな
前半の文章は女子高生的だけど二段落目以降の文章は社会人男性的に感じるのでそこの食い違いがヤバい人っぽい - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:24:22
なんかの心理実験?
父親に腹立ってそれどころじゃないわ - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:27:44
妙な解像度の高さが気持ち悪い
実体験を他者に理解してもらうために無理やり客観性持たせてるような感じ
エンタメに落とし込むにしてもここだけ浮きそう - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:48:04
16~50歳の男か女で、
性格はだらしないか真面目のどちらか。
あるいはその両方ってとこだな - 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:53:27
ごめん全然関係ないとこ突っ込むけどシフトに入れるかどうかは君の能力次第ってなんやねんって思っちゃった
シフトに人入って欲しいからバイトとったんだろ - 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:56:51
>前の職場
そこまで若くなさそうだと思った
「私」も丁寧語も社会的な一人称や口調かとも思った
なので男で読んだ
年齢は前の職場と言ってるんで職歴あり程度の年齢で
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:17:49
学生で2、3回目のバイト
最初は女で読んでたけど途中から男だなと思った
理由は父親のマウントの取り方 - 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:29:15
何度かバイト歴のある男子大学生っぽいなと思った
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:14:10
長すぎて最初の1行で読むのやめた