【ネタバレ注意】スターレイル最新章感想スレ 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:24:38

    一応今週いっぱいは続けたく思います
    同社他作品を深く絡める場合は別スレ等でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:04:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:28:44

    オンパロスの成立は現状の情報だと、絶滅大君(名称不明の内の誰かor未観測の存在)を封印するために使令二人が作り上げたって感じっぽいわね
    知恵の使令が推定ライコスだとして、記憶の使令は誰だ?現状だと最初に接触・浮黎一瞥時にも明らか異質な動きしてたミュリオン(=キュレネ?)が可能性高そうだが
    力を使い果たして弱体化なりしてたのか、それとも単に使令の部下的な立ち位置なのか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:45:04

    何気に謎なのが記憶の使令に対してブラックスワンは人と言ったあとに組織とも言ってたからなのかはその組織の一人だったのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:28:06

    最後の列車組の話って開拓者がオンパロスに行ってから何日目のことなんだろスワンの方はフリが一瞥した瞬間ぽいからすぐだけどマダムヘルタが介入してライコスと会話したのはどの時だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:34:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:47:16

    キャスの愛がすごい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:48:13

    ケリュドラとセイレンスはどう出すんだろうなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:50:46

    PVでライコスが「この滅びかけた世界に真の変革をもたらしてくれることを願います」って言ってた部分開拓者に対してだと思ってたけどアナクサゴラスに対してだったんだ 開拓者が介入しても世界変数にはならんのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:09:21

    オンパロスに密接に関わる三人の使令級

    知恵→ライコス
    壊滅→絶滅大君
    記憶→?

    みたいな感じになるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:16:13

    なのかの記憶を縛ったらしいガーデンのヤバめの組織はアレがオンパロスの使令ってわけじゃなさそうなんだよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:17:24

    >>10

    救世主の記憶で世界を再創生するから歴代救世主が記憶の司令に一票(与太)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:18:11

    >>11

    ブラスワの話によるとガーデンの例のヤベェ奴らはむしろ外部からオンパロスを手中に収めてそれを利用して宇宙を塗り替えようとしてるらしいっぽい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:29:17

    >>11

    彼らなら出来るで、なのの記憶を縛ったかどうかは確定ではなかったはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:31:17

    ガーデンとかいう団体で動くよりもメモキーパーたちがかなり独自に動いてるから彼らの良心の呵責次第でとんでもないことになる組織
    まさかメモスナッチャーとか焼却人とはまた違った過激派な奴らもいるとは思わんかったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:31:22

    今ふと思ったんだけどオロニクスの言ってた母上が大君関連の可能性ってない?星核に反応してたとかで
    その後ミュリオンが生えて来たり人類に好意的で能力からも記憶っぽいけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:33:06

    別にアレ開拓者に反応したわけじゃないからなぁ……どっちかってーとなのカメラに対してっぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:47:53

    あの時ってカメラ出してなくない?協力して嫌だの応酬中に急に母上言い出してた記憶
    なのカメラ云々は母上ってなのかのこと?じゃあカメラに反応してたんじゃねって考察だったはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:54:03

    >>18

    いや出してたよ

    その問答の際中に丹恒に今は写真撮るのやめとけ言われたけど開拓者が写真撮って反応あった

    それでなのカメラに反応した→母上ってなのか?って言われてたんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:59:09

    なんなら開拓者と対面した今回も母関連は上の空でただ呟いてるだけだったしね
    開拓者(の中の星核)に反応してたならあそこで反応しない理由がない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:01:24

    >>19

    プレイ動画見返してきたら確かに写真撮ってるSE入ってたわ

    SE小さめにしてたから気づかなかったのかな……?指摘ありがと

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:04:46

    しかし暗黒の潮が絶滅大君由来ならば天外から来たと言うのも怪しいな
    その天外ってのは本当に天外で空は本当に空なのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:09:26

    これって開拓者たちがオンパロスから今すぐ撤退跳躍できたとしたらなのかの氷すぐとけるものなの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:11:59

    >>23

    バッド√では撤退してもなのかの氷は解けずのままだったから無理だろうね

    なんならその後宇宙規模でなんか起きた臭いから封印が綻びてるのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:36:10

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:43:25

    >>25

    自分が理解出来ないからってそういう事言うのどうなん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:44:00

    >>25

    歩きたければ原神で探索でもしてれば?ジャンプできるじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:44:11

    理解力クソ雑魚なんだけど
    アナイクス先生が火を追う旅を続けるのに賛成したのは
    真理を解明してこのまま旅を終わらせれば次の世界で自分が神になれるのを確信したからで合ってる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:48:55

    >>28

    自分がなれるからというより「タイタンは生まれながらの神ではなく人がなるもの」という理論を実証できるからじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:50:35

    どちらかと言うと火を追う旅が中断したらアナイクスの解明した説が本当に正しいか証明不可能になるからだと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:59:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:00:38

    今回のストーリーで前の半神の人達の話をもっと聞きたいって思った絶対に面白いでしょ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:02:03

    元老院も黄金裔もどっちにも任せたくない、から今回のキャストリスの証明で黄金裔には任せるってなった感じっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:16:55

    >>28

    アナイクス先生は『再創紀の預言の信憑性』をずっと問題視してたので、そこが説明出来るようになったからが理由になるかな


    投票終わった後で『黄金紀の再来も再創紀も実現の裏付け取れてないのに信じるとかバカじゃねーのお前ら!』って民会全員煽ってから『だが再創紀は私の理論で説明可能だ!良かったなお前ら!』と言う流れ正直笑ってしまうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:19

    今回トリビー先生何してたんだろ 民会とか最後の火種返還にいたっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:20:52

    間の抜けた顔のあなた、穀潰しの皆さんといちいち火力が高くて好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:25:32

    >>35

    どっちもいなかったように思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:32:38

    >>36

    これは嫌われますわという説得力

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:34:21

    >>34

    マジでやりたい放題でここ笑った

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:34:55

    >>34

    こう見るとまあ学者らしい理由ではある……のか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:39:55

    自分の魂も心臓も教え子達も使って証明した上で新たな疑念の種蒔いて死んでったの駆け抜け過ぎて笑うんだけど 開拓者に頼らずに終わったのすげぇな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:44:21

    オンパロス版機械頭みたいなやつだなぁと思ってたらほんとにオンパロス版機械頭だったライコスさん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:51:21

    毎回のバージョンで丹恒ごめんねって気持ちになってるや
    心配かけてごめんね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:55:07

    暗黒の潮に飲み込まれて狂った昨日まで隣人だった人が「俺たち親友だろ?」とか言ってくるのキッツイなと思いました(小並感)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:58:33

    やっと見終わった
    火種返還済みで逝ってる人居たんだな
    どうやって実装すんだろ、過去編か再創するのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:01:03

    アナイクスが怪談ではあはあしてたのって死にかけてたからだと思ってたけどもしかして運動不足……ってコト!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:04:06

    アナイクス先生は良いキャラしてた。使命も禁忌も関係なく自分の求める真理さえ明らかになれば良いというのは科学者としてある意味羨ましいまである
    一方でかつての先生のことを今でも尊敬していたり、人間らしいところもあるのがギャップ萌えだった
    あと口がよく回る。政治家でも大成できたのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:05:47

    推定ケファレと思われるケイオスさんだけど名前はこれカオスから来てるってことでいいんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:05:50

    樹庭内でも白眼視されてきたみたいだし、否応なしに口が上手くならざるを得なかったのかと
    それこそ冒涜しまくりだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:09:59

    お姉ちゃんと一緒に大地獣大好きボーイのまま成長したら180度違う性格だったんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:17:22

    片目については樹庭でも問題視されてたけどあの手にある石については問題なかったのか?? それはそれとして5歳児ゴラスクンのスチルなんでなかったんですかサーシス様

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:30:40

    他の黄金裔たちの苦悩や使命が浮き彫りになって悲しい雰囲気出てくる中「理論証明だヒャッホーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!あばよ!!!!!!!!!!!!!!!!!」したアナイクスが見事だった
    これはヒュポクリテス

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:37:47

    >>52

    家族が暗黒の潮関連で…なのはお労しやと思ってたんだけどそれすら振り切ってひゃっほー!!!してるの強い

    なんだこいつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:40:42

    黎明の崖の開悟集と記憶全部読むアチーブ名両方ともアナイクスの事で草
    黎明の崖は実質アナイクスの舞台

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:41:33

    ぶっちゃけ黄金裔の覚悟ガンギマリな所だけはどうしても好きになれないし理解できなかったんだけどアナイクスぐらい清々しかったらもうなんか尊敬すら覚えるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:44:54

    キャス中心の黄金叙事詩PVの黄金裔たちの死は結局なんだったんだ…?キャスのストーリーにある繰り返し見てた悪夢ということでいいんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:46:11

    >>55

    というかアナイクスのガンギマリは根底に自分の理論実証のためというのもあるからそこが違いなんじゃないかと思うんだよな

    わかんないけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:55:43

    アナイクスの戦闘なかったけど半神パワーで戦えるんですかこの学者とタイタンで

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:03:31

    暫くフレイムスティーラー相手に耐えてたからまぁまぁ戦えるかと
    ただ創世の渦志での開拓者曰くフレイムスティーラーの実力は飛び抜けて強い訳じゃないらしいから実力がどの程度なのかはわからん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:09:37

    英雄記でも戦わない方がいいって言われてたからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:11:56

    おそらくオンパロスの創生に深く関わっている知恵の運命の存在でありオンパロスの真実を知っているであろうライコスがタイタンを崇める儲ムーブしてたのじわじわくる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:13:35

    >>56

    もしかしたらキャストリスは冥界で再創世までずっとこのままだけど他の黄金裔はそれまでのストーリーのどこかで死ぬのかもしれん

    それを冥界から見つめることしかできないキャストリス…みたいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:14:03

    3.0でニカドリー耐久して3.1でフレイムスティーラー追い払って3.2で冥界で200万パンチしていくモーディス頼もし過ぎないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:15:21

    >>61

    「尊きタイタンと直接お話ができるとは…恐悦至極でございます」


    どの面でそんなこと言ってるんや案件すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:16:23

    >>63

    あのニカドリー耐久でも何度もスティコシア逆走してたんだよなモーディス…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:21:19

    最後のヘルタがオンパロス来ようとした時にフレイムスティーラー、ニカドリーの眷属、開拓者と丹恒いたけど何でその人選なんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:21:40

    >>61

    (タイタンが尊いとか馬鹿らしくて草)

    とでも思ってたんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:24:31

    アナイクス本人が過去にとらわれずに進んでるのを見るともはやおいたわしい…とか言うの失礼なんじゃないだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:29:33

    境遇はお労しかったのかもしれないけど「うるせ〜しらね〜〜真理解き明かすぜヒャッハー!!」してるのはロックすぎるよアナイクス先生

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:30:26

    アナイクス先生って憐れまれるの嫌いそうだしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:32:18

    最後の渦心、火種が1つも点灯してないから時系列がズレてる説もある

    旧時代(→再創世1)現オンパロス(→再創世2)ヘルタ到着
    ライコスが一瞥貰ったタイミングも再創世2後かもしれない
    知恵の使令なら痕跡から絶滅大君まで推理できて不思議じゃないし(アルミホイル)

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:33:40

    あそこがオンパロスの入り口って扱いだったから渦心とは似てるけど違う場所説もあるね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:35:17

    知識を追い求めるからこそ一瞥を貰った人だしライコスが今のオンパロス作るサポートしたならNPCがチャント自我持って動いてるのが嬉しいんじゃないかな
    そしてタイタンが神ではなく人がなるものだと証明したことも嬉しそう(真の変革)

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:35:39

    火種が灯ってないのは一旦置いておいても星座もないんだよね
    なのでオンパロス初回説を推してみる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:37:02

    オンパロスの入り口があそこならやっぱフレスティも外部 からきたものなのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:37:31

    あそこにニカドリーの眷属もいたし違うでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:39:28

    >>61

    犠牲になってくれるやつらは尊い!くらいは思ってるのかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:40:46

    ライコスのアンティキシラ人って多分アンティキティラ島の機械が由来だろうな
    機械で天体運行を計算するための機械と言われてるオーパーツ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:49:25

    >>76

    ただの飾りの可能性

    確かフレスティと列車の二人は映像みたいな感じだったけど眷属は普通に石じゃなかった?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:52:49

    冗談混じりとはいえ潮の造物を前にして丹恒に「このまま見てるだけでもいいですよ?」って恐怖も動揺もなくあっさりと言い放つヒアンシーは心が強ぇ黄金裔

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:53:44

    今までの黄金裔って悲しいことがあって今もそれを引きずってるけどそれでも皆のために立ち上がる、皆のためなら自分はどうなってもいいみたいな感じでうおそれは覚悟強すぎ…ってちょっと引くことが多々あったけど、アナイクスは命を捨てる覚悟はあるけどそれは誰かのためじゃなくてあくまで自分が正しいことを証明するためって感じで「自分のため」が根っこにあるのがなんかこう…カッコいい
    あと姉のくだりだりでもわかるけど過去の悲劇に縛られるんじゃなくて過去と向き合った上でちゃんと決別をつけられるのがいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:58:08

    ループほぼ確としても普通キャラの退場って悲しい事のはずなのに読んだ人達から出る感想が大体「見事やな…(意訳)」なのほんま笑う

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:02:00

    アナ先生洋画のマッドサイエンティストみたいな消え方しててちょっと笑っちゃったよ悲しいはずなのに
    生涯の探求を終えたのでこれにて終了言葉は不要ですって高笑いしながら消えてくの好きだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:03:45

    ライコスよりさらに上がいるっぽそうだけど天才クラブとか絡んで来るのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:03:59

    悲壮感が全くないからな
    自分が知りたいことだけを追い求めて自分がやりたいことをやりたいようにやっただけ
    死すらも実験の最終工程だったんだから…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:06:59

    今回のMVP:スティコシアにいたボリュクス復活の錬成陣を書いた一般モブ錬金術師
    あいつの功績デカすぎるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:10:17

    >>80

    次がヒアンシーサフェルガチャだから多分二人の活躍が見れるよな?

    おもしれー女たちの活躍が今から楽しみだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:11:55

    >>80

    これはアナイクスの教え子ですわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:16:11

    >>59

    火追いの物語で教室に乱入してきた暴漢を教鞭でしばき倒したみたいな話なかったっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:22:08

    セイレンスは既に亡くなってるのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:26:02

    いれば、って過去形なんで恐らくは……

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:27:19

    運命の三タイタンが3姉妹だったりサーシスとモネータの関係だったりのタイタン同士の関係って創作された物語じゃなく実際の話なんだっけ?
    だとするとそれって最初?のタイタンがそうだったのかカリュプソー達前任黄金裔がそうだったのかどっちになるんだろう
    前者だとするとタイタンになったアグライアとアナイクスは記憶が無くなるとは言えオモロいことになるが

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:28:40

    寂しさはありつつも悲壮感はまるで感じなかった。
    それだけに3.3が怖い、あと実質火種一つなのに黄金裔が半分以上生存してるのなお怖い。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:31:00

    >>92

    アナイクスの今回のストーリーで語った考察が正しければ半神になったものたちは次の輪廻でタイタンに生まれ変わる

    そしてそのタイタンたちが神話にあるようなことをしながらいずれ黄金紀が終わる

    そしてまた新たな黄金裔が半神に…のループ


    これ考えるとタイタンたちの神話の物語は過去の周回でも現在の周回でもほぼ変わらないんじゃないか?

    だって今のタイタンはごく一部を除いて前の周回の人間だった時の記憶とかないんだから

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:31:28

    >>90>>91

    3.1のトリビーのセリフ的にケリュドラも多分死んでそう…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:33:54

    >>94

    次の輪廻でタイタンに生まれ変わった時点で自我も記憶もタイタンそのものに塗りつぶされてるっぽいことを考えるとどの輪廻でも神話の内容やタイタンの性格自体は変わらないのかもしれないね


    ただ精神体の容姿は前の輪廻で半神になった黄金裔のものになってそう(サーシス、ニカドリー、タナトスの例から)

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:35:59

    開拓者と丹恒はわかるけど眷属とフレスティがいたのはなんなんだ
    開拓者がいない週でカシンまで攻め込まれてた記憶?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:36:14

    >>93

    ヒアンシーがね……

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:37:13

    性格や在り方がタイタンになってしまうから次の創世でも前の週のタイタンと同じ人生を辿るのかもしれんな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:39:54

    昔のキャストリスかわいそかわいい声してるな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:49:23

    スウォームに食われたりしてたから絶滅大君のこと舐めてました
    まさか複数の使令級で封印しなきゃいけないとは

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:50:31

    いうて殺すより生きたまま封印の方がムズいだろうからなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:55:38

    あとは武闘派かそうでないかもありそうだし
    それこそ知恵と記憶の使令で非武闘派なら交戦して下すより封印の方が楽だった可能性はある

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:04:11

    最後にヘルタがいた渦心がオンパロスの入り口らしいけど開拓者達は列車で物理的に入ったんだよな
    物理的に突っ込めばそのまま入れるのかライコスの許可が要るのかどうなんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:06:06

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:08:05

    >>105

    モーディスはオンパロス限定の不死身だから対処法幾らでもあるやろ

    あの世界での真の不死身なんて存在せんことは仙舟で語られてる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:08:34

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:10:37

    >>107

    ??

    不死身なんて存在しないから例として不適切って話分からない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:11:01

    絶滅大君が解き放たれれば凄まじいのはともかく、そこまで封印と秘匿続ける理由はちょい謎だよね
    絶滅大君利用してオンパロスコンティニューするメリットが誰かにあるとかじゃないと納得いかなすぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:11:05

    はいはい2人ともそこで終わりね
    何回も見たよあこの荒れるパターン

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:12:05

    >>109

    銀河規模で影響出るってのも謎よな

    絶滅大君は強いけど流石に銀河を危機に陥れるレベルでは無いしまだなにか隠してるのかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:14:05

    絶滅大君封じ込めるの自体が目的だったら封印できた時点でむしろカンパニーなり仙舟なり天才クラブなりに渡りつけたほうがいいよねとか思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:14:08

    キャスのアニメやっぱ悲しすぎるって!

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:14:13

    ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!!
    3.2で死ぬのか?って言われてたけどまさか初っ端に死んでるなんて思ってなかったよ…
    火追いの旅が結果的には順調に進んでるけどそれが逆に不安になってくるんだが

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:14:39

    アナイクスの生涯のスピード感がすごすぎて悲壮感は無いんだけど待って!追いつかない心が!とはなる
    先生はそれでいいのでそのまま振り落としていけ(ガチャ待ってます)

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:15:08

    アグライアはカイニスから後ろからグサーな展開だと思ってたけど静かに事切れて終わりそうだなこの分だと

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:16:25

    >>109

    将来的な復活の危険性犯してまで殺さず封印を選択した理由があるはずなんだよな

    ただ死ににくい特異性があるのだとしてもヘルタと相打ちに持ち込める知恵をもつライコスなら対策生み出せるだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:16:31

    現状でも絶滅大君は風焔とかは絶賛活動中だしなぁ。

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:17:12

    番外の絶滅大君説

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:20:38

    >>115

    他のキャラが長距離走やってんのに1人だけルール無用の短距離走やっていったな…みたいな感覚

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:22:05

    アナ先にトンチキ選択肢をぶつかられなかったのだけが心残りです
    未来を信じよう…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:23:10

    使令なら世界作り替えることが可能と明言されたがやはり使令は惑星規模が基準なのか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:23:55

    モスちゃんと再会出来る日いつかなって思ってたら結構直ぐに再会したしモブからやべえパンチしてるとか言われたり根性で戻って来てるの知ってますます好きになっちまったよ
    先生はアクセル全開で飛んで行っちまったし何なんだこの男は

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:32:40

    先生全力疾走で面白い男の人生駆け抜けていった…

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:32:50

    封印が目的にしろなんで隠してるねんっていうのはあるからな…
    同じ絶滅大君にバレるとヤバいっていう考えだけだとちょっと足りない気はする

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:34:27

    絶滅大君同士仲良しな訳でも共同作戦やるわけでもないしな
    最終協定云々語ってたから他にも理由あるんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:42:09

    CHRYSOS黄金裔キャストリス編読んだけどキャスちゃん…大地獣とエサの取り合いをしたかったけど勇気が出なくて諦めてたってマジなのか…
    この子開拓精神の素質あるよおいでませ星穹列車

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:42:30

    アナイクスが今回為した事
    世界の証明 元老院討伐 開拓者の命を取り戻す手助け ファイノンへ最後の課題 

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:43:39

    もしかしてオンパロスで初の絶滅大君(使令級)とのガチバトルあるのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:51:07

    >>128

    文句なしにMVPなんだけど最後まで好き勝手ヒャッハーしすぎて功労者感薄いの草なんよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:57:43

    ループってまったく同じ歴史をなぞるんじゃなくて、ケファレ枠が再創生→前ループの半神がタイタンに→黄金裔たちが火種を返還して半神に→ケファレ枠が再創世っていう流れが繰り返されてるってことだよね?
    ここから再創生して黄金裔v2が出ることはないだろうし、pvみたくミュリオンの力で巻き戻すのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:58:33

    ファイノンのこと優秀な生徒と認めてるしできると信頼してるから託してるのはわかるんだけど大勢のオクヘイマ市民の目の前で急にファイノンとその記憶に全責任負わせてきたの笑った
    事前説明と意思確認くらいはしてあげても…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:00:11

    ライコスの発言内容と過去の言及含めると封じられてるのは風焔か?
    ヴェルトが絶滅大君の中には星系を燃やし尽くせるって言ってるみたいだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:01:36

    3.0の地点でライコス(見た目だけは最初のPVに写ってる)使令説上げてる人いたけどまさか当たってるとは…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:02:02

    >>104

    そもそも入るまでの流れ不明なんだよね

    意識失ってる間に突入していてニカドリーから迎撃されて墜落&開拓者死亡だから

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:03:42

    >>133

    風焔はスターピースラジオでとある星系が連携して迎撃しようとしてるみたいな話なかったっけ。

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:04:37

    オンパロス内部の力は記憶要素が強いっぽいしオンパロスは知恵の使令級と記憶の使令級が作り出した絶滅大君の為の監獄ってことっぽいよね
    銀河云々の話らしいし推定使令級二人で徹底封印ってどんな力持ってるんだ絶滅大君

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:04:54

    >>131

    再創世が絶滅大君を封じ続ける為だとしたら現状ただの延命行為でしかないから根本的に解決しないと話的にはスッキリしないよねぇ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:05:09

    >>136

    それは別の奴

    他の星系元気に焼きまくってる記録あるから別だとは思うが

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:06:50

    >>89

    ただの暴漢とフレイムスティーラーでは全く違わんか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:09:28

    >>122

    今回追加された資料でも使令が別格なのは書かれてたね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:09:38

    ヌースから一瞥もらえるようなやつが絶滅大君の封印だけに膨大な時間費やしてるっていうのもなんか納得しづらいよね。

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:14:12

    >>142

    現状使令級と一瞥で隔たりがあるのが明確なだけで使令級同士での強さがどれだけあるのか明言されてないからなんとも言えない

    アッハがノブレスワームに自分の虚数エネルギー全ブッパしたみたいなパターンもあるし結局どれだけ星神がその使令にリソース注ぎ込んだか次第じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:14:34

    そもそも何で絶滅大君の封印のためにオンパロスがあるんだろう?ただ封印するだけなら星にする必要がないと思うし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:16:25

    >>144

    そこはシンプルにオンパロスに大君が襲撃→封じる為に星そのものを檻にしたってパターンじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:17:37

    暗黒の潮が絶滅大君の力だとすれば封印状態でも活動を完全には抑えられないほどの力ってことなので星一つ使うのは特におかしくはない

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:17:50

    >>135

    開拓パワーで中に侵入したけど本来は入れない方法で侵入したから意識飛んだか

    ライコスの許可得て侵入したけどその際の条件として記憶消されたかのどっちかなのかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:19:16

    何気に使令より星神に近い立場にいる者が存在していることが明言されたこと考えると封印されてる絶滅大君は絶滅大君全ての上司的な立場なのではなかろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:19:28

    >>143

    いや、強さの問題というよりも知恵の派閥の人物らしくないよなぁと。

    まぁそういうやつがいること自体はおかしくないのかもしれんけど、いままで見てきた連中みるとね。

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:22:05

    記憶特有なのかはまだ分からんけど使令より星神に近しい存在はだいぶびっくりしたな
    全運命共通で星神使令運命の行人の三段階だと思ってたから星神と使令の間があるとは

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:24:58

    >>141

    それと同時に一般の行人でもアキヴィリのレールが無くとも旅することや星域を広げることができるのも触れられてるね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:30:39

    絶滅大君の封印が第一目的なんじゃなくて絶滅大君の力を利用して何かしらの実験とかしてるんじゃね?って思った
    今までの星での星核みたいにその力を利用して何かしらの目的のためにオンパロスを維持してるみたいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:36:16

    タイタン頌歌ってもしかして前任の黄金裔の逸話だったりしないかこれ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:37:30

    >>153

    ニカドリーとケファレの1000年戦争とか矛盾してる時系列あるから可能性はあるね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:39:56

    こっから先首突っ込んできそうなのは状況次第でヘルタ、ほぼほぼ確実にオンパロスを利用したいメモキーパー派閥か?
    ヘルタは多分良心から現状手は出さないだろうけど協定を守る必要がなくなれば手を貸してくれそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:40:54

    ブラックスワンがやべ〜って言ってる例の組織が怖い

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:40:59

    ここからメモキーパー陣営まで加わるとはピノコニーで見たかった大乱闘オンパロスブラザーズがやっと見れるのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:43:12

    >>132

    まあ急だから驚いてたけどやれと言われたら引き受けるだろうし実際やると約束した

    ファイノンくん…もう少しゴネても良いんやで…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:46:09

    オンパロスの人達無条件でタイタン信じすぎでは…!?
    いや信仰や宗教はそういうもんだって言われればそうなんだけどもむず痒いものを感じる

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:46:18

    ヌースに一瞥もらったやつってフィジカルは人それぞれだけど頭脳に関しては使令もびっくりの兵器開発したやつ、使令のコピーを作りかけたやつ、星神級の大戦争起こしたやつ、挙句の果てには星神を作ったやつとかいるわけだし、たかが絶滅大君一人の封印にそんな苦労するんかねとは思う
    もしかしたら特別な激ヤバ大君だったのかもしれないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:47:29

    >>159

    黄金裔もふくめてタイタン・予言・神話を妄信するパロス人に警鐘を鳴らすのがアナイクスのいう疑念の種だったんかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:47:53

    >>159

    昔から当然のようにある物を疑えって方が無理な話なんだわ

    極端な例え話をすれば何を根拠に本当の親だと言えるのって言ってるようなものよ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:48:42

    いずれにせよ今回のMVPは先生だわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:48:52

    このまま再創世が行われると開拓者もタイタンになっちゃいそうだけどメタ的に考えても開拓者がタイタンになることはなさそうだし星核の問題でタイタンになれないのか、それともバッドエンドルートだと銀河にまで影響があるから再創世したけど黄金裔全員がなぜかタイタンになれなくて封印が解けるとかになりそう。

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:08

    >>160

    今回使令より星神に近しい存在が明らかになったから7人存在する絶滅大君とは比較にならないナヌークの腹心を超えた腹心な絶滅大君なんじゃなかろうか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:13

    宗教を信仰することの比重が薄いとわからない問題なのかもしれないけれど神を疑うというのは信心深い者からしてみればとんでもないお話なのです

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:50:08

    神が存在しない(暗殺され書き文字)地球でも宗教は絶大な力持ってるんだし実在する神(神にあらず)が存在したら信じるのも当たり前ではなかろうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:50:26

    PVに出てたシルエットだけのキャラって残りの黄金裔かと思ってたけどメモキーパー達の可能性もあるのかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:52:23

    >>152

    オンパロス自体が実験場なんじゃね?って考察は散々されてたし今回の壊滅の流れを踏まえるとオンパロスは監獄だったのか…→やっぱり実験場でした!って流れは割とありそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:54:32

    >>160

    一瞥と天才クラブはまた別物だしなぁ……

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:54:44

    >>164

    タイタンになるように作られたらしき黄金裔じゃないからタイタンになれるかどうかも不明だからね

    仮になれたとしても実質死ぬ生まれ変わりを丹恒が許すとは思えん

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:55:26

    大君封印はあくまで副次効果で主目的はその力利用してオンパロス維持って感じならたしかに使令がつきっきりになってるのもおかしくないのか
    まあよく考えたら最終協定で言える範囲なら~とか言いながら大君封印が最大の目的だったらもうほぼ全部言っちゃってるしな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:56:41

    >>170

    天才クラブのメンバーはほぼ一瞥受けてるだけだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:56:42

    ライコスさんって裏向きは(推定)知恵の使令でオンパロスの現場監督的なポジションなんだろうけど表向きでもかなり地位高いんかな
    元老院の下っ端かと思ったけどよく読んだら議会の主席、民主主義の保護者、「神礼の観衆」という肩書からして元老院とは別の独立機関?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:59:34

    今んとこヤバそうなのはアグライアとトリビーか?
    アグライアは思ってた以上に魂摩耗してるみたいだしトリビー(トリノン)は言わずもがなだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:00:28

    最終協定って言い方的に記憶の使令級枠の人以外にも契約交わしてる人いそうだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:00:39

    >>174

    元老院の中立派のトップって感じじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:01:17

    ただ絶滅大君を封印するためにオンパロスがループしてるなら、アナイクスに協力してオンパロス人にタイタンへの疑念を持たせる必要なかったと思うんだよな
    知恵の司令の好奇心って言われたらそれまでかもしれないけど、何かしら目的はある気がする

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:01:27

    >>174

    ライコスが自分に権限ないって言ってるあたりさらに上の存在いる可能性ないかね?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:02:47

    >>178

    いい加減おなじループはマンネリだった可能性

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:05:22

    >>141

    えっ、どオンパロス外部に関する資料が追加されたの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:08:00

    >>181

    いや、これはパーティ車両にあるやつ

    恐らくレイシオの書いたメモっぽい?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:28:36

    モーディスとかいう各章の戦闘面でのMVPかっさらっていく奴
    ついでにメンタルケアもしてくれる

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:34

    使令より星神に近い存在ってなんなんだろうね
    そこまでひっくるめて使令って呼ぶのか、はたまた行人、使令、そしてその上があるのか
    今回は浮黎だったけども他の星神にもそういう地位があるのか
    そして、それだけ近いということは多少なりとも運命による縛りも増えていくはず

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:44:07

    Ⅺ機関もそういう奴らの集まりなのかなとか思ったり

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:44:55

    アナクサゴラスは間違いなく今この瞬間この星で最も自由な男だった

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:47:37

    絶滅大君を倒しちゃうと新たな絶滅大君が補充されちゃうから封印に留めてるのかもしれない
    もしくは絶滅大君を利用して何らかの実験を行ってる可能性もある

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:55:12

    間違ったらすまないが。
    再創紀で、救世主が星の人間全員殺して作り直すか?某FGO一部のラスボスみたいなことやってるな。

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:57:47

    わざわざ「殺す」なんて手順踏まないと思うけどな
    リセットボタンみたいなもんじゃない?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:00:56

    >>189

    今回のアナイクスの理論でPCの強制終了からの再起動とページの復元みたいなイメージになってきた

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:07:00

    アナイクス先生とんでもない輝きを見せてあっという間に去って逝ったな・・・今回のストーリーのMVPは間違いなくあんただったよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:12:52

    アナイクスは自分勝手だし自分本位だし嫌われる理由だらけだけどそれでも功績をちゃんと出したうえで潔く退場していくのやっぱりかっこいい...

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:16:58

    ルパートみたいな力だけなら並の使令こえてそうなやつと今回の組織みたいな一般の使令よりも星神に近い位置にいるやつもいるしで世界観の規模がどんどん広がってくw
    ピノコニーは星系の危機だったけど今度は銀河規模か...

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:14

    絶滅大君が謎にプレイヤーから舐められてるからテコ入れ始めた説

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:41

    キャストリスの別れにうるっとした後にアナイクス先生の生き様で

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:39

    >>61

    実際絶滅大君止めてるから敬意はあんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:01

    ケファレて再創生するタイミングになったら毎度予言出して火種集めさせてるのかね

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:17
  • 199二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:39

    正直3.1は火追いの旅は進んだけど開拓の旅はあんま進まねぇな〜って感じでちょっとだけ不満だったけど今回両方がっつり進んで面白すぎたわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:05

    一気にオンパロスを取り巻く状況が明かされたよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています