男性向けのラブコメって低スペックの主人公が美少女にモテまくるのがデフォだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:13:44

    女性向けもそういうのが多いの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:16:12

    オタクがアイドルと恋愛みたいなのはよく見ると思う
    まあ男性向けも女性向けも変わらないんじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:17:19

    最近はそうでもないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:21:20

    低スペというか平凡を強調してるのが多いと思う
    読者が自己投影できるようになんだろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:26:00

    低スペの男主人公ってそんな多くないだろ
    大体平凡レベルだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:39:03

    格差恋愛みたいなのはいまだに多い
    看護師と医者とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:43:11

    男も女もハイスペにチヤホヤされたいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:43:19

    最近は寧ろ気付かれてないけど実は凄いのにヒロインが気付くみたいなのがメインじゃね?
    女性向けだと一見地味な子が自分を持ってて性格が凄くいい!で持て囃されるパターンは昔から王道っぽい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:44:49

    >>7

    自分は努力しないけど可愛い/ハイスペックな伴侶が欲しい!

    はずっと前から男女共通のロマンだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:47:14

    こいつとか?
    名前的にも

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:48:36

    ロシデレの主人公と負けヒロインの主人公、前者がハイスペで後者は普通の人なのに前者が叩かれまくってたの面白い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:49:59

    イケメンに囲まれる逆ハー系はメンタルめちゃくちゃ強い子ってパターンが多い気がする
    精神的な支えになるのは王道だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:51:38

    >>11

    ハイスペだから叩かれたんじゃなくて俺ツエーしすぎたからだと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:53:25

    >>12

    おもしれー女とかいうネタにもされつくした枠だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:53:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:55:40

    男で本当の意味でスペックが低いってそんなあるか?
    家柄なり学歴なりならまだわかるが、頭脳や戦闘力等含め本当にとりえのないタイプはあまりイメージない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:56:10

    そもそもモテまくるとかからして違うくない?
    恋愛主体なら1対1も多いしよほどじゃない限りここら辺が好かれてるんだろうなって主人公が大半な体感

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:00:51

    スレ主の思い描く低スぺハーレムラブコメみたいなのってもう古臭いとかコテコテとか言われる枠だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:02:05

    ロシデレは主人公無双すぎたのが問題
    ラブコメにおいて主人公は舞台装置に徹するべき

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:05:44

    主人公とヒロインが同じぐらいの評価て難しいだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:16:57

    ラブコメを俯瞰で見るか感情移入や自己投影して見るかで分かれそう
    自分は他のジャンルはしないけどラブコメは俯瞰だとあんまり楽しめないから感情移入に寄るんだけどそうなると可愛くてエッチな女キャラが見たい、そんなヒロインに愛されたいのに主人公がハイスペアピールやスパダリムーブすると邪魔だな、としか思わない
    そういう意味では負けインの温水君は低スペではないけど自己主張がそこまで強くない範囲でツッコミやコメディをやってくれて丁度よかった、ロシデレはヒロインより目立って活躍してるのが全く感情移入出来なくて途中で辞めた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:19:07

    ラブコメは男女共に平均的主人公が特別男子を特別扱いしないで胸キュンみたいな展開が多い印象
    低スペックが主人公って男性向けでもそんな人気なくない?チート系でも平凡だけど善良な主人公がチートを手にする展開が多い印象

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:20:44

    低スぺなんじゃない
    視点用の装置として割り切った造形で配置されていることが多いから
    特別な何かを持ち合わせてないだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:21:50

    最近は男性向けも高スペ訳ありイケメンが主人公のパターンが増えてると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:25:22

    >>24

    かぐや様みたいにコメディ要素強くて恋愛抜きに楽しめるならそれもいいけどモテモテハーレムタイプで流行るのはやめてほしいなぁ…

    多くの読者層やユーザーとは似ても似つかないハイスペイケメンがモテてもそんなスペックと欠点のない性格ならそりゃモテるでしょうね…って他人事になって何も楽しめない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:26:20

    >>19

    問題はそんな些細なことじゃないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:29:45

    自己投影するにしても今日日陰キャに見えて高スペックとかがデフォじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:31:39

    前期の嫌いなクラスメイトと結婚~も主人公が瞬間記憶能力持ちで真面目に勉強しなくても成績1位安定でヒロインが目の敵にしてたり親に嫉妬されて捨てられてる、みたいな要素は甘いラブコメには要らないなぁ…と微妙に萎えたのを思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:33:33

    こんなスレタイでも嫌いな主人公叩き始まるの草生える

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:36:00

    ぶっちゃけ主人公の有能さってノイズになりかねんからな
    ラブコメやるなら何のとりえもない男が一番

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:41:08

    嫌いな、というよりジャンルに求める主人公像の話じゃないの
    これに関してはラブコメに恋愛小説や映画みたいな要素を求めてる人とギャルゲ、エロゲみたいなのを欲してるオタクでまったく別物になるだろうね
    個人的にはカノカリみたいなスペックとは別の部分で悪目立ちというか自己主張が強いのもやめてほしいけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:43:46

    何のとりえもない男や女が主人公のラブコメとか正直流行ってないというか淘汰されてると思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:56:25

    >>32

    何もない主人公は居ないけど広告ぐらいの知識だと何もない主人公が多いように見えるだろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:12:41

    ゆらぎ荘(2016)あたりにはもうスペック高い主人公多そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:49:45

    ジャンプ系はハイスペ多いよな
    ラノベは凡人系が多い気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:02:57

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:04:33

    低スペックだとしても何処かしらぶっ壊れレベルの取り得はあるだろう
    狂気じみた善性持ってるとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:56

    お隣の天使様、負けヒロインあたりは平凡だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:40

    >>25

    面倒臭いなお前さん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:30

    >>36

    主流ではなくないか

    最近でも経験済みな〜の主人公とかクラスで二番目に〜の主人公とか平凡だと思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:17

    >>38

    残念ながら天使様のほうは成績優等生&隠れイケメンなのだ

    負けヒロインも成績は良いほうだったはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:39

    >>41

    隠れイケメンとか意味なくね?

    オタクだって髪整えればかっこいいやつそこそこいるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:15:02

    >>36

    これ系はハイスペアピールの後出し以上にざまぁ要素とかの悪感情が入ってきたりするから苦手だな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:37:12

    >>41

    隠れイケメンという設定が自己投影しやすいようにしてるんだろうな

    俺も痩せればカッコよくなるみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:39:05

    最初は低スペなの結構あるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:40:24

    昔は「低スペというか極端スペック」で今は「高スペというか極端スペック」なんだよ
    どちらにしろ主人公にメリハリのついた凄さと欠点を要求する事は変わりないが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:42:43

    >>41

    多少勉強できるくらいじゃ凡人じゃね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:44:24

    出来ることが多い方が話は展開させやすいがそれはそれで卑しさも出るからなぁ
    ストーリーやテーマに沿った持ち物だけが一番いい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:45:09

    >>41

    オタクで成績悪かったやついないだろうからあまり優れた人間に感じないのは地味にデカい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:00:51

    正直天使様の主人公はオタクの妄想つまりすぎてキツかったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:02:44

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:03:15

    でも俺も普通にこいつとイチャイチャしたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:06:51

    >>50

    いや妄想くらい好きにさせろや

    なんのためにオタクやってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:06

    >>41

    中学で成績トップクラスだった子が入学して最下位になるくらいのエリート高校で成績上位だから温水はめちゃくちゃ勉強出来る方だぞ

    ファッションセンス皆無だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています