【ギンガマン】あの・・・・・

  • 1二次元好き匿名さん25/04/10(木) 09:28:41

    いじめの現場か?

  • 2二次元好き匿名さん25/04/10(木) 09:29:53


    ここから更に酷いこと起こるの?

  • 3二次元好き匿名さん25/04/10(木) 09:47:49

    ていうかバルバンの足おもっくそ引っ張ってるよね?大丈夫?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:25:59

    ギンガの光についてはヒントが抽象的過ぎる上に、虱潰しに探してるから、そらみんなから疎まれるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:31:30

    足引っ張りあってくれないとつり合い取れない程バルバンが強い……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:33:51

    多分ギンガマンへの貢献度は作中随一よねイリエス
    コイツだけ遊び半分な組織内抗争をガチになってやってて、殺し合いにまで発展させてる

  • 7二次元好き匿名さん25/04/10(木) 11:00:03

    ブクラテス自分から恥の素見つけて取っておいてブドーに対して自分に恥かかせた罰って完全に逆恨みじゃないですかやだー!(本当に嫌だ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:16:24

    ブドーはしご出来コミュ障だから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:07:08

    >>8

    サンバッシュくんがああ見えてちゃんとしてたのがよくわかるというか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:11:31

    サンバッシュは周りに相談しつつ進行を報告してくれてるからいいけど
    ブドーは自分は仕事やってますけど何か?みたいな態度だからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:13:09

    >>5

    三千年前も幹部の仲が悪かったからなんとか封印出来たみたいなものだからな

    コレで団結なんてしたら勝てたのかどうかすら怪しいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:14:17

    >>7

    ブドーはただ自分に任せて休んでてくれっぽいこと言ってるだけで別に邪険にはしてなかったよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:15:44

    忠誠心は本物なんだけど口数が足りないからみんなイラついてたのがなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:16:40

    >>6

    多分ほとんどギンガマンの手助けしてたよね

    後々ギンガマンの戦力を増やす大失態までしちゃうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:23:04

    >>10

    シェリンダ『あの巻物奪ってしらみ潰しにギンガの光探す!』

    ゼイハブ『まぁ待て待て!』

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:24:15

    >>9

    一応コミュ力あったからなだからこそブクラテスも文句を言いながらも助言してたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:27:48

    >>13

    職場でも割といる仕事は出来るけどコミュニケーション取らないから嫌われるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:43:48

    >>9

    短気で粗暴で品性下劣でそそっかしいだけでバカではないんだ

  • 19二次元好き匿名さん25/04/10(木) 12:48:14

    ブドーは馬鹿にする時はキッパリ言うから(1話のリョウマ達への煽りとか)マジでブクラテスには無理しないでね、て言ってるだけなんだよなあ・・・・なまじブクラテスが知恵袋としての立場やプライドに持ってて固執しまっくてるのが・・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:55:10

    多分前回の地球侵攻の時もイリエスが1番仲間の足引っ張りまくったんだろうな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:06:18

    銀聖獣抜き牙抜きの当時のギンガマンに全員でかかって封印されるとかマジで当時の足の引っ張り合いどんだけのもんだったんや…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:14:35

    >>12

    ブクラテス「ギンガの光の手がかりあったぞ!」(資料バサー)

    ブドー「それは拙者が捨てた下書きでござる、ご老体は休んでいて下され」


    ブドー「拙者の調べによれば…」

    ブクラテス「つまりこういうことだな!」

    ブドー「その程度のことは素人でも分かる事、ご老体は休んでいて下され」


    ブドーからバカにしてないし、ブクラテスも無駄に出しゃばって来たのが悪いがこれは…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:16:57

    >>22

    ブドーの言い方も悪いよ言い方がー

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:36:01

    他のメンバーだとバットバスなんかも自分はバカだと認識してるタイプだからブクラテスの話はある程度素直な聞きそうだしなぁ
    とにかくブドーだけは可愛げがなかったんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:46:12

    >>24

    助言してくれる人を見限ったがためにあんな最後を迎えるなんてな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:10:36

    サンバッシュの方がまだ可愛げがあったと言われる始末

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:45:50

    >>20

    まぁイリエスは自分の欲が第一優先にする幹部だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:47:10

    >>24

    正直ブクラテスとビズネラの知恵比べとか気になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:04

    >>28

    俺はビズネラが勝つに花京院の魂を賭ける

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:07:37

    ただ絶対裏切らないブドーの濡れ衣気づいてながら
    スルーしたゼイハブも相当なもんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:09:53

    >>21

    幹部達が連れてる魔人達が健在となると多分幹部同士で仲間割れしたりトドメ刺そうとしたところを妨害したりとかしてたのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:45

    >>30

    一応チャンスは与えてたんだけどねぇ

    まぁ仮にも海賊だからその辺は甘くないってことなのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:08

    ネタバレになるから敢えて言わないけど
    アイツよくブクラテスとしばらく一緒にいられたよな弱みを握られてたとはいえ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:16:05

    >>30

    ブドーが行動隊長に任命した時ゼイハブはダイタニクスのアレに気付いてなかったし

    そしてこの時はマジでブクラテスは始末しないといけなかったからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:17:40

    ゼイハブは結構ドライな性格で性根では誰も信用してないタイプのボス
    ダイタニクスみたいな船さえあれば、いくら部下を失おうと宇宙の荒くれものを補充できると思ってた節がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:54:23

    >>35

    本質的にはバスコと同類だよねゼイハブ

    自分の為なら率いてた部下は勿論の事、船として重要だったダイタニクスも切り捨てられる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:08

    >>36

    アレは驚いたなぁ

    まさかダイタニクスを捨てる手段に出るなんて

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:07:34

    >>36

    もしかしてバスコのモチーフってゼイハブ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:25

    >>37

    ダイタニクスが腐りかけでもう先は長くなさそうなのとすぐに次の船ができるあてができたからとはいえよくやるよな本当

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:24

    >>39

    魔獣の生態を把握してたからこそ出来たことだよな

    ていうかアレってある種の大博打だったのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:34:56

    >>30

    とはいえ既に軍団が壊滅状態のブドーと万全の状態のイリエスのどちらを残すかと言うと…ねえ?

    たぶんゼイハブ的にはあの状態でもブドーがギンガの光を改めて持って来れれば残す意味がないからイリエスを粛清する

    無理ならブドーを見捨てて本編通りイリエスを使い潰すってした方が戦力的にはお得なのよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:44:10

    >>41

    しかもイリエスは魔術の達人で確実にダイタニクスの封印を解けるレベルの儀式や術を持ってたからなぁ

    ただ欲深さとずる賢さがネックなんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:56

    >>35

    ダイタニクスを蘇らせるために最も付き合いの長いバットバスも切り捨てるし

    腐りかけでもう先は長くなさそうな上にすぐに次の船ができる当てができた事もあってかダイタニクスも見限るし

    結局何が残ったんだゼイハブ…故あればシェリンダもヤートット達も切り捨てるとしか思えなさそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:11:51

    >>43

    まぁ途中はブクラテスを切り捨てたことでビズネラを手に入れてダイタニクスを切り捨てたことで地球魔獣を一時的とはいえ手に入れたからな

    正直バスコより上手くやってる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています