- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:59:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:01:48
規制が起こした大事件/コミック規制運動デモ (アメリカ)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:02:53
ハーゲン・ロイス緊急条約
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:05:06
炭酸飲料は世界を救う!?/第一回世界炭酸飲料博覧会
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:06:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:07:57
(白紙に終わった北朝鮮版オリンピック)平壌運動祭/1988
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:12:06
共産国との交流を兼ねた空の祭典/世界戦闘機コンテスト/1990~
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:13:54
ユダヤ迫害運動/2024~
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:16:39
台湾核武装論/1991~2000
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:17:55
英ソ紅茶論争/1971
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:37:45
ベトナム革命/1892
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:36:16
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:11:36
コーヒーカップの条約
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:15:05
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:14:01
金日成生存説/1998
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:33:22
米朝友好条約締結/20〇〇年
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:00:54
(ソ連の新型戦闘機が暴走、原因は不明) MIG-55暴走事件/1986
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:40:49
第一次ウェールズ独立騒動/1994年
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:56
那覇オリンピック/1988
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:52:42
スカンジナヴィア共和国誕生/1955年
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:24
第三次ロシア革命/202×年
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:44
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:38:20
202020年のカタストロフ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:10:04
ロシア旅客機撃墜事件/2004
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:20:24
アゲル海核実験/1980
サゲル海条約/1984 - 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:24:19
クラハドールの反逆
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:56:00
レーガン大統領、お忍びで来日/1988
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:02:16
「えっそうなんですか」事件/1789
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:47:27
ここまで解説が>>12しかねえ!
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:50:40
デンバーの悲劇/1987年
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:41
第二次世界大戦を生き抜いたスカンジナヴィア三国の王室と国民の関係は強固だった。アメリカはその王室を邪魔に思い、ソ連もまた君主制を嫌っていた、この点において米ソは一致していたと言えるだろう
両国は王室のスキャンダルを捏造して共和制へ移行させた後親米・親ソの対立が深まっていく、やがて米ソへの反発が起こりそれに伴って汎スカンジナヴィア主義が高まったことでスカンジナヴィア共和国が宣言された
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:47:56
1971年3月、ソ連が「黒海で領海侵犯を行ったイギリスの潜水艦を撃沈した」と発表した
イギリス政府は黒海での潜水艦航行自体を否定したため、英ソ間で事実の正誤をめぐり論争が勃発した
地中海への警戒強化およびイギリスへの牽制として、ソ連は同年にエジプトやインドとの友好条約を締結している
一方イギリスは同年末、地中海中部のマルタに置いていた基地を撤廃した
なお、一連の論争は英メディアにより「dispute of Black sea(黒海論争)」と称されたが、英政府の弱腰な対応を嫌った一部民衆により「dispute of black tea(紅茶論争)」と揶揄された
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:24:00
オッペンハイマー氏、北大路魯山人と対談/1957
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:22
1970~80年ごろに「コーラを飲むと骨が溶ける」という都市伝説が広まったことで
自社の炭酸飲料の売り上げが落ちることを危惧したコカ・コーラ社を中心とした飲料メーカーが結束して
1988年にロサンゼルスで行われた大規模宣伝イベント「スーパー・ソーダ・ショー」が由来とされている
このイベントに三ツ矢サイダーの売り込みも兼ねて参加した当時のアサヒビール飲料(現:アサヒ飲料)の社員が
日本でも同じことをしたいと発奮し、主催者や各メーカーと協議の結果、次回開催が決定することになり
その際に前述のイベントから参加してた各社と日本の飲料メーカーや世界各社の飲料メーカーが参加し
名前を「世界炭酸飲料博覧会」と改称した上で、第一回目が1992年に晴海の東京国際見本市会場で行われた
この時日本に初めてレッドブルやオランジーナといった炭酸飲料が登場したことでも有名である
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:52:30
米を求め国民と政府が武力衝突 (令和米戦争/202×年)
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:25:22
世界バブル期突入 (1991~1999)
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:38:29
樺太動乱(1991)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:36
幻想郷論争/2003~2010
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:40:41
全米ライフル協会合併騒動/2002
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:26
カリーナ沖戦艦衝突事故/2000
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:21
『戦争を賛美している。見るに堪えられない』(フランスでガンダムシリーズが初放送、最低評価を受ける/2004)
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:56:07
財務省崩壊 (20××)
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:10:24
横浜上空を中国戦闘機が通過/中国機横浜領域通過事件
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:51:32
天皇政権復活運動/平成・令和王政復古運動
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:09
弥助戦争2025~
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:05
kotei