今のところ出てきてる地方トレセンは

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:16:18

    シンデラグレイで様子が描かれている笠松トレセン
    フリオーソのシナリオで出てくる船橋トレセンか
    他の地方トレセンはこの先出てくるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:19:16

    シングレイナリで大井でてなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:20:26

    なんかそのうちサガトレセンが出てきそう…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:21:30

    シングレイナリワンで大井競馬場は出るけどトレセンはあったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:21:33

    高知トレセンも存在判明してるけどウララが最初から中央になってるから多分出てくることはないんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:39:37

    >>4

    指定制服ジャージがあるから存在してると

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:39:52

    そもそも一話から名前あがってるじゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:41:41

    >>7

    出てるけど実際の様子分かるところは限られてね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:42:52

    なんで特別留学生じゃなかったんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:59:37

    >>9

    そういう設定を編み出す前に登場したからとしか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:00:10

    >>10

    えぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:02:47

    >>11

    多分初期の頃は特別留学生みたいな設定無かったと思うんだよね

    あるんならウララも高知から特別留学生として〜って触れてるし、もっとシナリオ内で高知トレセンに触れてると思う

    ウマ娘が長く続いてきたからこそ新たな切り口として「特別留学生」の設定が生えてきてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:03:55

    早く帯広トレセン出してくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:05:23

    >>12

    高知は犠牲になったのだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:06:09

    >>13

    久住先生。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:06:52

    むしろ特別留学生に関しては後付けしたフリオーソはフリオーソでなんかツッコミ所あるし普通に中央に編入で良かったと思うがな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:43:22

    >>16

    まあでも船橋所属であることがフリオーソのアイデンティティだし

    苦しいけどあれぐらいしか方法がなかったんだろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:44:23

    コスモバルクが出ますってなったらさらにややこしいことになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:59:45

    競馬場なくなった所は廃校扱いなんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:01:09

    >>6

    いやそうじゃなくて存在するのは分かってるけど出番があったっけ?って言いたかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:06:18

    >>19

    まあ現実のフツーの公立校の統廃合と同じでしょ

    ウマ娘も昔より進路が多様化したからその煽りを受けて一部地方の学園は統廃合という形で廃止されたって感じ

    そしてあまりにも急な統合だったからそれを期にレースという進路もあきらめた子もいたってところだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:04

    金沢トレセンは出さなくていいから(良心)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:20:05

    >>18

    そいつ「ホッカイドウなんか知るか!これ(留学制度)で中央に入ってやる!」とか言い出しそうなんだよな...

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:24:07

    >>11

    当初ウマ娘って設定全然固まってなかったからね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:25:07

    >>17

    なおウララ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:29:22

    >>24

    もう色々と違いすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:32

    ハルウララがんばるはマジでなんだったんだよ
    基本設定すら渡されてないように見えるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:48:03

    >>27

    そもそも初期のウマ娘ってなんかふわふわしていたし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:48:16

    そもそもウマ娘は媒体でキャラの性格も変わるからそもそもある程度フレキシブルな設定で今もやってると思うよ

    そもそも同一時空に各世代の名馬を集めるってだけで矛盾が無限に生まれるからガッチリ設定を固めるメリットは少ないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:52:47

    >>13

    よく要望見るけど

    真面目な話同じ競技できないばんえい馬って登場できるフックあるかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:14:08

    漫画の方で名古屋(土古)は出てたっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:16:51

    >>31

    東海ダービーで出てきたけどあくまでレース場のみだし...

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:44:06

    >>30

    障害より難しそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:22:24

    >>28

    正直今もふわふわしてる面はあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:53:22

    設定が多少ふわっとしてるくらいが色々作りやすいとは思う
    ふわっとしすぎると落とし所が難しそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:13:38

    ウララはほぼ全てがifの存在なのでむしろ無理に高知トレセン所属とかにしなくて良かったと思うわ
    もうちょい高知要素を入れても良かったくらいには思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:14:16

    >>36

    ほぼIFなのは逆にうーんってなるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:30

    >>37

    まあほぼifの存在だから史実で接点のないとこに強引に接点作るのに便利なんだろうと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:06:30

    本当に史実で中央を打倒してることがアイデンティティのフリオーソと
    そもそもただの未勝利馬でしかないウララじゃ立場は違う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:51

    育成目標も完全な架空だからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:19

    >>27

    あんな世界観ガバガバだけどマーサファーム、高知県競馬組合、高知県馬主協会と実馬ウララの関係者が制作協力してるのがしっかり明言されてるというメディアミックスの中ではかなり珍しい部類なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:39

    ウマ娘(馬が娘化しただけ)だよねハルウララ頑張るの時点だと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています