ちょっと分かんねえんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:41:10

    ハマーンって何が目的だったん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:41:25

    ザビ家の復興

  • 3125/04/10(木) 10:42:14

    >>2

    いやそれは分かるけどどういうモチベーションなのか分かんない

    なんでザビ家の復興させようとしたんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:46:35

    さぁ……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:47:06

    具体的には「ザビ家に新しい血を入れて復興」
    ただハマーンにはザビ家に尽くして死んでいったいった姉がいて、そのせいでザビ家に対する復讐心があるようなので旧ザビ家ではないネオ・ザビ・ファミリーってのを作ろうとしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:48:17

    >>5

    あー、根っこは復讐なのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:48:53

    それでいてミネバ個人の事は割と結構普通に愛情ある感じなのも複雑なところ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:49:59

    ミネバを憎んでるわけではないのでその折衷案としてザビ家に新しい血を入れて純血を汚す復讐を選んだんだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:50:24

    そういうこと
    たぶんザビ家を裏から手玉に取ることで姉の復讐をしようとしてた
    だからグレミーが自分がザビ家の真の後継者だ!って反乱起こした

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:50:57

    >>7

    ミネバもUCで私服とか態度とかでハマーンリスペクトしまくってるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:53:08

    多分ハマーンのミネバに対する感情はシャアのガルマに対する感情に近い
    憎い「括り」の中の人間だけどその個人は別に嫌いじゃないしむしろ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:54:29

    冷たく暗い小惑星帯に追いやられた復讐

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:55:17

    ハマーンにとってミネバは復讐の対象ではあるけど、いたいけな子供に憎悪を向けるほど悪辣にはなれなかったんだろう シャアもそうっぽいから余計に
    ただ利用はしていたからシャアにキレられた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:55:55

    ザビ家という括りに対する復讐だけどシャアと違ってもう本当に復讐対象が個人としてはミネバしか居なかったからな
    ミネバ殺して終わりにするにはそこまで鬼になり切れなかったとこもあると思う

  • 15125/04/10(木) 10:57:15

    なるほど、「もうガルマしかザビ家が残って無かったシャア」みたいな感じなのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:57:16

    ミネバは憎くないけどザビ家は憎いから教育して立場を利用する
    子どもを教育して復讐に利用することも生まれを理由に生き方を縛られるのも地雷なシャアはキレた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:58:53

    結果としてミネバはザビ家を終わらせる方向に進んだのはある意味では復讐成功してんのかねハマーン

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:00:13

    割とシャアと似た者同士なんだなハマーン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:00:40

    冗談ではない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:05:13

    >>5

    ミネバと誰かを結婚させるつもりでもあったのかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:08:05

    >>20

    それは復讐関係なしに世話役として考えなきゃいけなかっただろうし考えてはいたんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:42:15

    ハマーンあんなキャラだから子供とか嫌いそうに思ってたけどよく考えたら子供だからという理由で他人嫌った事はなかった気する
    そう考えたらザビ家憎んでてもまだ子供なミネバに対してまでは憎しみ向けなかったのもまあわかるか
    ある意味そこら辺は割と常識的だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:49:45

    これってずっと二十歳やそこらの小娘に全責任おっかぶせて放置してんじゃねえや周囲の大人共って思ってたんだが
    ハマーンさま自身が政敵共ぬっコロして独裁権力握ってたん?
    そうだとするとハマーンさま悪い意味でキシリア様並の女傑やな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:28:04

    ザビ家の復興は表向き
    本当は何したいのか自分でもよく分かってない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:31:25

    >>23

    シャアたち穏健派が急進派との争いで勝ってハマーンを据えたけどハマーンが過去の諍いからシャアへの当てつけで急進派を優遇して穏健派を冷遇したので袂を分かったんじゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:34:13

    目的はほぼ責任に置き換えられてしまうタイプで本質的にはどこまでいっても人恋しさだったんだろうなとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:38:24

    悪に染まりきれるほど狂ってないどころか根はまともな女性寄りだったのに環境と生まれ持った能力の高さのせいで戻りようが無いほど悪になったと考えると哀れな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:38:46

    表向きにでもザビ家を盛り立てるしか人心をまとめる方法を思いつかなかったんじゃないかな
    シャアさえ居てくれたら(ジオンダイクンの息子だし)ザビより正統性のある家名の下にアクシズをまとめられたのに
    ハマーンには公私ともにシャアが必要だったのよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:49:05

    極めて個人の目標としてはシャアの雄っぱい欲しいんだも?だけど、それを面と向かって言える程の恥知らずじゃないから屈服させることで目標達成しようとしたけど完全に逃げられてZZ時期は立場による責任だけで動いてて個人としては何もないみたいな鬱一歩手前みたいなとこあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:51:35

    >>25

    そんときハマーンさま何歳よ・・・

    なんでシャアはその時トップにたたなかったのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:03:49

    >>30

    対外的にハマーンのパパ上にザビ家後継の正統性があるならシャアが前に出たら簒奪と見なされるのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:06:42

    いやけど当時下手したら十代半ばくらいの女の子に神輿じゃない全権与えるのは・・・
    それこそシャアが暫く代理とかで暫定トップはだめやったのん? 政治的問題とかで?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:12:54

    基本的にジオンは貴族社会だから家柄や血筋による正当性がとても強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:15:31

    そうかぁ・・・
    キャスバルの名前出さなかったら戦争の英雄とはいえ士官学校出ただけの他コロニーの兄ちゃんでしかないからなあシャア

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:20:33

    勿論ハマーンをシャアが支えるって道はあった
    シャアは急進派嫌いだし遠くない先に出自バレがあるからそうなったらザビ派とはさらに相容れなくなるから正直残っててもって感じなんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:24:43

    >>30

    ミネバいるのと当時は別のアクシズ管理してたトップ(ハマーンの父)がいてあとから合流した形のシャアはそっちの顔を立てた感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:25:24

    >>31

    というか媒体によって設定がかなり変わっててわからんねこれ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:27:07

    ミネバという一応名目上のザビ家トップが存在している上に急進派穏健派その中でもザビ派ダイクン派が混ざってて混沌としたアクシズとかいう政治的な地獄

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:27:29

    なるほど
    急進派に身バレしそうなもんならアクシズで内乱が起こるのか
    で、望んでもないのにミネバと対決まったなしと
    そりゃ長居はできねぇな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:28:14

    >>37

    ってほえ?

    そうなん?

    おおう今色々納得したとこなんだが・・・w

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:29:18

    まあ媒体による違いはあるけど一応ミネバトップのアクシズにキャスバルがいるのは都合が悪いっていうのは共通だろう
    シャアはミネバの事嫌ってないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:32:18

    まあそうよね
    王家の唯一の生き残り盛り立てていこうぜって時に前王朝の生き残りが出てきたとか絶対碌なことにならんやな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:48:30

    シャアがアクシズに着いた時にはすでにアクシズ指揮官(マハラジャ・カーン)がいたし
    シャアも認めるほどの人だったから自分はトップじゃなくていいか…
    からの急死でいろいろ混乱起きそうなタイミングでシャアは地球に行った

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:56:36

    その経緯ならシャアは悪くないが置いてかれた年若いハマーンが拗らせるのも仕方ない状況だなあ
    マハラジャ急死が無ければ色々マシだったんだろうが

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:59:11

    シャアは頼りになる年長男性が急死する星の下にでも生まれてきたの……?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:01:40

    運命がさあ立ていま立て立たなければどうなっても知らんぞって言ってる気がするな
    でも仮に立ってもストレスが限界超えたら逃げるシャア

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:02:39

    トップがデギン派のマハラジャだからダイクン派以外はまだ何とかまとまれてたのが死んだらそりゃ荒れるわなと

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:03:02

    ハマーンの父親のマハラジャがデギンの側近で娘(ハマーンの姉)がドズルの妾っていうことで実質的なアクシズの指揮官だったんだよね
    そのマハラジャが戦争の英雄シャアと協力して過激派を抑えてミネバを支えてたんだけどマハラジャが過労で死んでまだ10代のハマーンがトップになってしまった
    真面目にもう少しマハラジャが生きてればね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:03:07

    能力はあるから小物ってのは違うけどこうして見るとたしかに小悪党というかこの人悪党として振り切れる才能は別に無かったんだな
    だから小悪党止まりと見るか大悪党になるよりマシと見るかは人によりそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:29:58

    ハマーンがマハラジャ暗殺した説もあるんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:32:29

    >>50

    それマジ?

    だとしたら悪党とかそういうレベルじゃねぇ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:27

    より本編に絡んでくるタイプの敵側女性キャラは凄い女傑に見えるキャラでも誰かに寄りかかりたいって思いを抱えてるイメージあるは富野監督の女傑敵キャラの面々
    メインから外れるとルペさんとかいうモノノケ出来上がるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:46

    >>50

    >>51

    さすがにそれは無いか消えてる設定だと思いたいけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています