- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:02:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:04:56
ちうてこいつ魔族の神みたいなもんだから他の生き物を虫ケラ扱いするのはわからんでもない
その割にゲスすぎるのと息子娘に対しての仕打ちも邪悪なのはそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:07:10
なお、好青年の演技も上手い模様
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:36:20
ベースでさえビビりまくってるからな
魔界軍王レベルでも気まぐれで殺されかねない - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:41:48
マジで許してやってるから他の連中は生きていられるって思ってそうだし魔族についてはその通りだし
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:07:05
フリーレンの魔族とかの人間とは全く精神性が違うバルバロイ系の先駆けみたいな存在だなと思っとる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:16:11
魔王というより神みたいな存在の癖に人間の性質を熟知して上手く擬態してくるのタチ悪すぎるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:20:29
めちゃくちゃ傲慢だけどそうあれるだけの圧倒的力を持ち合わせてるからたち悪い
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:25
寿命問題がなければ絶対誰も封印解こうとしないと思う
逆に魔族側がパンドラの箱死守してそう - 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:25:11
ケストラーの子供たちも魔界軍王と比べたら充分強い筈なんだけど父親と比べたら虫ケラみたいなもんなのが無情すぎる
オリンはどうやってこんなのに勝ったんだ - 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:29:49
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:38:11
深く考えちゃいけないのは分かってるけどオリンにケストラー封印を命じた神がどういう存在なのか気になる
なんで一介の天使にそんな大役を - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:57:47
オリン爺さんはあのハーメル一行でも出来なかった「ケストラーをギャグ時空に引きずり込むこと」をやってのけたからな
ギャグキャラに不可能はないのだよ - 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:00:37
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:10:30
アニメ版の綺麗なケストラー
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:04:01
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:31:38
ケストラーは俺がお前たちを苦しめてるのは純粋に悪意だよって雰囲気を全身から漂わせてるのがスゴい
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:34:37
こいつが神のせいで魔族に生まれると不幸な人生が確定しているのが辛い
魔族は絶対に認めないだろうけどね - 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:24:08
無惨とかみたいにそもそも悪事だと思ってない、プライドが高いとかでもなく、ただ自分の楽しみのためならいくらでも演技してやれるという嫌なやつ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:19:33
実際ケストラーは地上に降臨して好き勝手遊んでる神の一柱で、他の神がてめー好き勝手やってんじゃねーって何とか地上から排除しようとしてたんじゃないかなって
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:33:22
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:09:43
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:46
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:00:40
あんだけ隔絶した力持ってて好き放題してたくせに封印される想定して聖杯の準備してるの本当最悪
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:12:24
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:09
悪の大魔王という単語が形を成したらこんな奴ができあがりましたってぐらい完璧な邪悪でこいつ以上(以下?)の大魔王はまだ見たことがない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:06
生きる資格について語るシーンがこいつの人格をこれ以上なく表してるな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:48:35
アニメは色んなキャラが原作と違うがあれはあれで面白いぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:23:23
白面はでかした悪役だがこいつは息子たちへの展開が醜悪すぎて気持ち悪いんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:04
リアルタイムで読んでいた当初は他作品の悪役にも理由があるとか悲しい悪役とかが目につきやすくて
そのせいで悪意しかないのが単純で底が浅くてつまらんやつだなって思ってた
その後、ここまでの純粋悪は逆にスゲーよってなった - 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:02
性格的にはただのカスな癖に力だけは無駄にあるのがまた
ケストラー>それ以外の生物全て(魔族含む)
くらいはあるだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:11
飛びぬけて強い上に美点が一切なくて、かつご都合主義で油断とかしてくれず演技までして徹底的に勝ちにくる悪役を出すと
もう収拾がつかなくなるという例‥… - 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:20
悪いやつなのはわかってたんだけど過去回想の「聖女の血も飲みたいな♪ハハッ😊」見たいなシーンでドン引きした思い出がある
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:48
とりあえず顔は良いよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:12:44
最後の勝ち方がかなりご都合主義だからなぁ……
他の神々がこそっと力貸してくれたと言うことで - 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:59:34
基本どいつもこいつもギャグシーンあるのにコイツだけないんだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:13:42
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:36:35
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:05:25
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:04:27
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:05:34
その程度でボコれるならとっくに倒せてるんですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:48:28
聖女という畑に種蒔きして収穫を待つ大魔王
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:55
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:57:00
でも今まで演奏だけだったのにそこに聖女×2の歌声が乗ってグレードアップした音楽で魔王倒しますって流れは好き
主人公の初期必殺技でラスボス倒すやつみたい - 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:57:37
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:44:32
急なビカー!!!ギャー!!は、「あ、投げたな」感が凄かった
その後に魔曲で纏めたのは良かった - 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:49:41
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:26
アニメから入って原作を読んだからオリン爺さんはケストラーの父親で
つまりパンドラとケストラーは実は異母兄妹か……って思い込んでた - 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:54:02
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:03:02
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:13
演技力すごいよね
パンドラをたらしこんで孕ませたり
ハーメルを後継者にしようとしてる魔王なりの愛だと勘違いさせたり - 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:58:18
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:19
見た目もハーメルから逆算した顔の幸薄そうな暗めの美形なんだよなアニメ版ケストラー
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:27:18
ドラクエ7のオルゴ・デミーラ…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:59
全ての魔力の源だからどんだけ魔族化してパワーを上げても全く通じないけど聖女バフや信じる心といった力に対しては鬼のような特攻ダメージをもらってるって感じだな
魔力の源といい何をやっても絶対に倒せない永遠の命といいこいつ生命体っていうより魔族のためのシステムっぽく感じる - 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:12
とんでもないクソ野郎だなって思うし本当にヤベエ奴だなって思うんだけど
不思議と畏怖や恐怖とか絶望とかは感じなかったキャラだと思う
メタ的に主人公勢が勝つだろうっていう目で見てたのはあるかもしれないが - 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:22
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:58:36
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:20:38
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:24:22
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:35:06
他の魔族が理解できないオーボウの裏切りの理由を正確に把握してたり、殺さずにいたぶったり、クズだから愛情表現が歪んでるけど気に入ってはいるな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:29:45
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:39
オリン爺さんが勝てたのもパンドラの箱ってトンデモ兵器による初見殺しが大きそう
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:09:04
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:18
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:10
スレ主が上げてる白面やシックスと比べても他キャラとの力の差が隔絶しすぎてるからこそ成り立つキャラづくりではある
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:40
粋を除いて「純悪」でいいんじゃない?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:22:06
大魔王自らお前(オーボウ)が居れば魔族の半分は要らないとまでいわしめたからな…
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:29:50
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:40
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:28
こいつは魔族の王らしく人間の心や思いやりみたいなのを踏みにじって遊ぶの大好きだからな
自分以外では最強の力を持ちながらそれらを持ち合わせるオーボウとかめちゃめちゃいびり甲斐があるオモチャよ - 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:23
作者が書き上げてようやくコイツを描かなくて良いのかと安堵したんだっけ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:19
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:17:57
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:29
ごった煮をもうちょい煮詰めて「悪の煮凝り」とかどうだろう
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:41
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:20:18
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:18:40
体半分でも一瞬で億単位の人間を殺せるのやばすぎる
- 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:44:19
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:00:10
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:35:15
オル・ゴールは本体が仮面だから結構人間とはかけ離れた姿してるような気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:48:53
作中の魔族だと通常モードと本気モードがあるやつがいたけどケストラーにもなんかあったのかね
人間に擬態してたから変身くらいはできるだろけど - 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:14:17
あれは本来の姿だと魔力=寿命が減る魔族たちの省エネモードみたいなものだから無限の魔力の供給源であるケストラーにはそもそも不要だからないんじゃないかなと思う
改めてこいつは魔族のカテゴリーに入れていいのかも怪しいな…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:10:36
- 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:42:42
本来の姿を作中で晒したのってドラムとヴォーカルとギータとハーメルだけだっけ?
格的にベースやオーボウにもあるんだろうけど燃費悪過ぎて一瞬で寿命来るんだろうな - 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:50:11
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:53:53
- 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:46
- 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:07:33
少年誌としてギャグやブレーキを適宜入れてマイルドにしてたのを
あえて入れない立ち回りさせるとこういうキャラ造形になるのかって感心した - 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:48:03
人間にまったく共感してないけど、人間のことをよく理解してるから性質が悪い
精神的に苦しめて、乗り越えたほうが魂の質が良くなる=餌として旨くなる
っていう最低の理由だけど、人間の正と負の両方に理解が深い魔王も珍しいよな - 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:01
ゲスの極み魔王?
- 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:24
続の最終巻発売に合わせて前作も含めた既刊半額セールだと
巻数が多くてちょっとずつ集めてたけどまとめて買ってしまおうか - 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:51
- 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:51
- 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:50:45
- 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:48:20
いいんじゃね?っていうか話して。俺持ってないし知らないんだよ続
- 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:27:52
- 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:36:30
- 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:45
信念もカリスマもない暴力だけの大魔王が力を失うとどうなる?
→誰かに縋りたくなる - 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:55:48
- 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:50:44
あれは和解なのかな?
本編とは違う「憎しみでケストラーは倒せない」のifかと思ったけど - 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:08:19
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:22:57
シュルンチクで怪しいマスコット程度の扱いだったから納得はするかな
- 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:42
- 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:00:51
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:37:33
ラスト面白そうなら読んでみるかなとか思ったけど、そんなにワケわからんエンドだったんか
- 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:25:23
コルネットが蛇になったあたりで止まってるな
そこからまだ長い? - 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:46:18
妖精とグローリィ関連の完全決着は子供世代か……続きやってくれんのかな?
- 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:31:03
- 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:33:38
1.それはそれとして情報開示の為に続は別個設定と割り切ってシェルクンチク続編
2.もう一から仕切り直しする事にして設定更新した新規続編
3.何とか後付けで辻褄合わせしてシェルクンチク続編
のどれかになるんかな?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:43
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:19
改変でホルン様が生きてる世界線になったからシェルクンチクの地続きは多分無理じゃね
続ラストはケストラーの扱いが賛否両論になりそうと思ったけど自分はありかな
次男がケストラー似なのに意味ができたって感じのラスト - 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:25
- 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:17:52
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:43
そこまで知りたいんなら買いなよ…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:22:52
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:00
続は妖精関連のストーリーは消化不良だけどハーメルとクラーリィが主人公の物語としてはこれ以上なく綺麗に終わったって印象
- 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:44:23
- 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:28
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:46
毒餌を兄弟の飼ってたハムスターに与えるグレートのほうが祖父に似てるし笑えないギャグだよな
- 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:32
こいつ自分の楽しみのためならだまし討ちも死んだふりも何なら見下してる人間の振りをして部下にボコられることすらできるので一般的なプライドとかそういうのとは無縁なんだ…