振り返ってみると意外と頭の回る海賊王

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:50:21

    クイーンに財宝リークして動かしつつ上の老人にその動向伝えて不信感を植え付けてるの中々狡猾よね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:04:03

    トップになるには腕っぷしだけじゃなくて頭も必要だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:07:34

    PVみたらレイモンドがかませでクイーンミシェルが黒幕と思うやん
    まさか逆とは…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:12:46

    まぁ最後の最後までとことんアトランティスに座り込み続けたのが兄さんと欠片もソリが合わない理由でもあったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:36

    腹黒タヌキかと思えば臆病なだけで最後まで誠意を見せ続けたタッカーとかに比べてミシェルもコイツも器が小さすぎる
    ゼウスですら小物だけど自分で行動するだけの胆力あったのにコイツは最期まで後ろでふんぞり返ってただけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:21:12

    阿波野と通ずるところがあるよね
    自分が破滅するリスクを負わずに人を動かす快感を知っちゃったあたり
    奇しくも真島の兄さんと戦った同士でもあるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:27:30

    こいつも嫌いじゃなかったな
    お宝よりもどこまでのし上がれるかの方がロマンじゃねってのは
    ただの強欲な悪党じゃない感を出せていいセリフだったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:30:37

    この巨体を数メートル吹っ飛ばす真島の兄さんのアッパーやべぇよ
    人が死ぬよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:31:26

    上に取り入りつつ野心は隠さない姿勢、嫌いじゃないけどバージョンアップした馬淵みたいだなってなった
    レイモンドも獲物の一つに長物があったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:32:18

    >>8

    そりゃ桐生さんのライバルで冴島の兄弟だからな真島の兄さん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:46:16

    子供が夢見た世界の敵だから、龍司や獅子堂みたいな格とか魅力があったら逆に駄目だったと思ってる
    それはそうとパワープレイすぎる章タイトルの回収は笑った

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:47:07

    海賊王って肩書が悪いよー

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:17:59

    嶋野と同じタイプだよねこいつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:55:21

    >>13

    でも、嶋野は最後の命乞いみたいな真似はしないよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:01:48

    >>14

    嶋野は裏切ってる最中の現場で銃向けられてもおもろいやないかって笑える男だからね

    真島なら撃たないって確信があったとしてもそれはそれで化け物じみてるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:04:48

    真島的にはこいつよりもキースとかの方が好きそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:08:18

    >>16

    狂犬っぷりはジャックとキースの方が上だからな

    リベンジの為に考え無しでハワイに砲撃するくらいバカやる奴らだから兄さん的にはこっちの方が好感持てそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:25:38

    クイーンとの電話ではおっと思ったけど決戦前後では結局小悪党の言動しかなかったのがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:31:31

    >>17

    ジャックとキースは海賊船の因縁があるし あれだけ何度も戦ったから 派手に退場してきくのかと思ったらそんなことなかったな 特にキース

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:34:17

    夢を持つ者をせせら笑う小賢しい悪党と書くといかにも8外伝がモチーフにしてるだろう昔のディズニーのヴィランっぽくて好き

  • 21二次元の好きの匿名さん25/04/10(木) 18:37:23

    真島やロドリゲスの言う「一線を越えまくった先」の象徴たる人物でまさに悪党。遠慮なくぶっ飛ばせる良いラスボスだよね海賊王。
    根幹が「スラムのガキがどこまでいけるか試してみたい」なのも面白いと思うんだけど
    まあ、如くのラスボスっぽくはないから如くのファン層的には微妙に感じるかもしれないね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:00:11

    老鬼と飯渕とも違うタイプだから好きだわレイモンド

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:23:00

    >>20

    ディズニーヴィラン感わかる

    夢見る少年の正反対に位置する強欲な大人としてノアととことんまで対比されてるのが完成度高いよね

    自分も悪役としてかなり好きなキャラだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:21

    スラムのガキがどこまでいけるかって台詞でレイモンドも小さい頃はノアみたいに小さな世界から外を夢見たことがあったのかなとか考えたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:55

    ある意味異色なボスよね
    主人公たちの方がお宝って即物的な物が最終目標なのに
    ボスの方がお宝は通過点でその先にあるモノを求めてたっていう
    逆ならよくあるんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:27

    >>8

    1と極で桃源郷の床をパンチで崩したからな真島の兄さん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:49:53

    「騙し合いや卑怯な手段なんて俺以外もしてただろ!」っていうレイモンドの一理ある意見に対して「ずっと椅子をケツで磨いてたやつが総取りするのが気に食わない」って返すのが好き
    体張ってないやつがお宝を貰う権利はないってのは作中で何回も真島が言ってたことでもあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:23

    >>27

    OF THE ENDでも自分の手を汚さない奴を気に食わなかったからな真島の兄さん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:46:03

    >>11

    レイモンドの最期のダイナミック回収と思わせておいて、エピローグの竜涎香の話でもう一度白鯨絡めてくるの上手いって思ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:18:51

    こういうのもたまにはアリだと思うけど外伝だからこそ出せたラスボスではあると思う
    そのくらい今までのラスボスとは異色

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:01:07

    外伝じゃない龍が如くにもしレイモンドが出てたら 恐怖演出のためにもっと残虐非道な描写が盛られそう

    8外伝はコミカルなラスボスでちょうど良かった
    最後のダンスも可愛いし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:21:11

    >>31

    「開き」並みか以上のもんをお出しするのか...たしかにおっかねえなこいつになるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:14

    >>31

    これは7外伝でもいえる

    CEROZになっても良いから、キャッスルもマッドランティスももっとやばいところ見せて欲しかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:15

    最近の作品が1作品に1人のみだったとはいえ、刺青開示ゼロって今までだったらなかったよね
    9でも0人だったりしないのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:27:41

    >>34

    日本の極道の象徴みたいなものだからな刺青は

    日本の二大極道組織も解散して舞台が海外に移って半グレとかマフィアがテーマになってきてるし、刺青を見せるシーンが少なくなるのも仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:12:07

    8外伝でいつもの速脱ぎしたの冴島だけだったな しかもあれ大河だからタイガーってのを新規勢に見せてくれるサービスシーンだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:12

    モデルはサモアジョーってプロレスラーだけどレイモンド・ロウって名前のプロレスラーが実在するのでとてもややこしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:21

    >>35

    プレイヤーにとっては海老名、開発陣にとっては獅子堂が最後の刺青ってこともあり得なくはないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:57:38

    最終決戦で脱がないのは印象的
    嶋野の狂犬としてではなくノアの夢見るゴロー海賊団船長として戦うからかなと思っている
    まあ服装自由なんで脱がせるのはもちろんゴロ美になったり「あの子がおらな俺は死んどった」とか言うゾンビになったりもできるんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています