- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:26:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:29:14
あらゆるコンテンツより前に触れるコンテンツだと思ってる(偏見)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:34:03
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:37:31
初めて見たときスペインにいたけどチョコ入りのビスコッティになってた
幼児に割と人気で今思い返すと文化全然違うのにすごかったなビスコッティだけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:38:36
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:39:18
アンパンマンとドラえもんは産まれた赤ちゃんに履かせるオムツの柄とかもあるから生後数日から触れるコンテンツ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:50:24
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:52:30
海外でくくったら低いんじゃないか知らんけど
正式名覚えてないけど書いた通りスペインではビスコッティになっててAnpanmanじゃないしずっと放送してるわけでもないだろうし
でも自分のまわりは見てる子知ってる子多かったよ
対象年齢は日本より高かったって親がいってたの聞いたことある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:12:13
いうてもアンパンマンの動画YouTubeで異常に再生されることあるし海外でも知ってる人一定数いるんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:14:20
調べたわ
読んでも全然思い出さなかったけどアニメタイトルは「PanPan」、
アンパンマンの名前はなんかビスコッティだったりビスコッチョだったりするけど設定的には頭はカステラらしい
なんでだよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:17:30
違うわ放送箇所によってタイトル全部違うわ
SuperPan、Pan Pan、Capitán Bizcocho
自分が見たのは最後のやつかな?
もしかしたら設定も放送箇所で違うかもしれん - 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:20:16
結婚で海外移住した知り合いが幼児連れて帰省してたんだけど
休みの2ヶ月くらいで見事に全身パンに染まってたね
周りの影響もあるだろうけどそれにしてもパンの引力は異常 - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:37:33
アニメガンガンやってるわけじゃないしグッズ展開してるわけじゃないから知名度は低いよ
自分の実体験はフランスだけだけどデザインのせいかいざ知ると幼児の食いつきがすごいよ
名前知らないキャラクターなのにめちゃぬいぐるみの取り合いおきてたよ
アメリカじゃ設定が受けないってのは聞くけど多分1歳くらいまでの幼児だったらそんなの関係なく反応するんじゃないかね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:57:59
メイン客層が0〜1歳って時点で国や文化関係なく本能的なものって気がするよね
日本だと既に周りに溢れてるから環境的要因も疑うけれど、最初からベビー用品を独占しようと大量資本投下したわけじゃなくて、たった一冊の絵本から始まっているんだからやっぱり赤ちゃんが根本的に求めるデザインなんだろうね - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:58:52
幼児を泣き止ませるから親の味方でもあるぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:07:16
やなせたかし先生初めて見たとき「こんなファンキーでかっこいいおじいちゃんなの?」なった。
ジャムおじさんみたいな人イメージしてたから。 - 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:09:03
女の子キャラはメロンパンナとドキンちゃんが二台巨頭でバタコさんはおばさんだと思われがち。
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:17:21
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:18:36
我が子はバイキンマン好き女児
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:24:17
顔が丸くて顔のデザインシンプルだから表情がわかりやすくて色暖色でくっきりしてて幼児が認識しやすく好みやすいみたいな研究結果でてなかったっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:50:56
これとポケモンは男児女児関係なく夢中になってくれる最強コンテンツ
同じくおもちゃいっぱい出るニチアサとかだとどうしても男女別になるからね - 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:13:46
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:21:18
おいやめろ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:17:20
病院の待合室でも流れるほど日本国民に浸透してるという
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:45
たぶん一番リアタイ視聴が難しいアニメ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:28
読んでて各国のアンパンマンマーチ聞いてみたいなと探したらスペイン語は4種類存在するって書いてあって多いな!となってる
けどネット上で存在してるのは今のところメキシコのスペイン語バージョンだけみたい - 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:36
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:17:03
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:19:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:25:26
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:50
今季朝ドラに抜擢されるほど深いメッセージ性を含んだコンテンツだ面構えが違う
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:45:24
映画はもう30年以上やってるからな
ドラえもんの次に長いシリーズだし - 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:51
海外のOPも歌詞が深いんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:50:11
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:18
- 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:12
世界で稼いでいるIPのベスト20だか30だかに入っていたはず
しかも上位陣はディズニーやポケモンみたいな世界コンテンツだったりサンリオみたいな会社単位だったりする中でほぼ日本オンリーの単独IPで入ったのヤバすぎない? - 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:37
自分が見てたやつは
僕らの友達!僕らの素晴らしい友さ!助けに来てくれるよ!彼はとっても勇敢で強いのさ!マーマレードおじさんが彼を作ったのさ。他の皆も手伝ったよ。オーブンで焼いてケーキの完成!
みたいな感じ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:19:41
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:07
最近だと去年あたりにナポレオンパイくんってのが出た
ナポレオンパイくん(cv山口勝平)にその侍女(cv高山みなみ)
新キャラの登場が今でも続いているのもすごいけどこの声優は明らかにやっとるだろ - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:37
作者亡くなったあともキャラ増えてるのか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:44アニメほうそう|アニメ・えいが|アンパンマンポータルサイトアンパンマン公式ポータルサイト。アンパンマンの最新情報、作者やなせたかしの紹介、テレビ・映画の情報、かべがみ、しゃしん投稿など盛りだくさん!!www.anpanman.jp
昼前のところと早朝のところでおおよそ二分されているな
しかし早いところは午前5時とはねえ…
いくらなんでも早すぎる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:12:37
アンパンマン号が急に発射台を出して宇宙に向かいだした時はポカーンってなったw
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:52:25
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:28:36
映画とかほぼ毎年でてるもんな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:47:53
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:02:14
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:13:58
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:59
ばいきんまんという悪役の美学の塊
バナナといい絵本のやつといい……
園児の頃からずっと推しててよかったよ本当 - 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:54:04
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:22
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:17
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:18:48最新作監督が語る「アンパンマンが、アンパンマンで在り続ける理由」 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】 日本人なら誰でも知っているアニメ『アンパンマン』の第28弾となる劇場版作品『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』が2016年7月2日(土)に公開となります。 原作者であるやなせたかし先生が亡くなってから2作目となる本作の監督を務める...www.animatetimes.com
監督の川越さん、アンパンマンで学んだことをゲッターロボとかで活かして
またアンパンマンに還元する…ってやってたからな
おかげでやなせ先生からちょっと厳しく言われちゃったけどw
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:01
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:14
ばいきんまんの悪役としての矜持ってエンジニア適正ぴったりなんだなあというのがとても良く分かる、ばいきんまん好きならおすすめ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:32:59
昔はもっとバラエティに富んだ話が多かったけど、今だとゲストキャラとゲストキャラが交流して新陸深まったところにばいきんまんが乱入してきてアンパンチでバイバイキンって展開が主流なんだっけ。
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:43
意外とアンパンマン奇襲攻撃仕掛けてくるんだよな
10話に1回ぐらいは先制攻撃してるわw
大抵そういう回はテンプレからちょっと外れた展開になる。ばいきんまんがゲストに振り回されるとか - 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:14:48
ばいきんUFOに乗ってみたい
あの操縦かんだけでマジックハンドや泥水発射する装置とかどれだけ扱えるのか気になる - 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:25:50
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:47
姪っ子があんぱんまんミュージアムで狂喜乱舞してたな
欲しがる誕生日プレゼントも一時期あんぱんまん一色だった - 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:44:04
コキンちゃん意外と最近だなって一瞬思ったけどそれでも20年か……
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:37
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:50:02
アンパンマンは普通の人間を描くのとは違う感覚だから
アニメーターも通常の作品よりは技術力が滅茶苦茶いるらしい
一人、二人原画というのもあって割とアニメーターごとの個性も強い
しかも少し昔だと作監も置かずに出してたほどらしい
ちなみに川越監督はまさにそのアニメーターの一人
今でも劇場版だとたまに原画描いてたりする - 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:59:28
絵にも修正入るのか……
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:03:50
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:18:16
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:13
放送開始当初の枠もよくなくて穴埋め2クール予定だったらしい→まさかの大ヒット
なのですぐ終わると思っていた中尾隆聖が苦労する羽目になった - 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:20
ハピツリほどじゃないにしろ、アンパンマンよりかはブラックな回とかあるイメージだけど実際本国だと子ども見てるんかな?
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:17:34
去年だったかばあちゃんを病院に連れて行った時たまたま待合室で流れてたの見たんだけど新キャラと思しきハニワが出ててびっくりしたわ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:06
アンパンマンのマーチの胸の傷って何の事なんやろ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:46:11
別案の歌詞があったそうな
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:12
そういや最初はたとえいのちがおわるとしてもだったって聞いたことあるな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:35
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:27
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:50:18
なんで子供って起きて欲しいときはぐずるのに寝て欲しいときは起きるんやろな…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:54:48
うちのところ土曜の朝5時30分にあってて、早起きした時とかはアンパンマン見てたんだけど...
- 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:29
- 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:48:48
そういえば91年ごろには同じような路線の『じゃんけんマン』というアニメもあったな
自分の所では放送していなくてアニメージュのアニメ放送スケジュールのコーナーで知ってただけだが…