龍が如く5、6の遙が嫌いなのはまだ良い

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:24:26

    過去作の遙の過去描写まで批判持ち込んだりいない方が良かったってのはやめろ。
    遙がいなけりゃ2以降の桐生さんなんて生きる意味ない抜け殻だし、5終盤前までは凄い良い子なんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:35:11

    遙が物語に絡まない作品名作って聞くけど3も4も別に遙は物語の足引っ張ってなくね?って思う。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:40:43

    そもそも生まれなければあまり事態がややこしくならなかったというか……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:43:54

    でも無垢な子供が成長して神宮の娘感出してくるのはリアリティあって良かったと思うよ

    そもそも5、6だって社長や赤ちゃん連れ出そうとして暴れ回る桐生さんがアレって話で別に遙そこまでアレなことしてなくない……?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:49:24

    >>4

    5は他人の夢に最後まで翻弄されてしまった。6は正直あの年頃であれは普通に色々道を間違ってしまっても仕方ないとは思う。ただプレイヤーに嫌われるのが仕方ない行為ではある。

    桐生さんが赤ちゃん連れ出す件はあれはあれで問題だが気持ちはまあ分かるぐらい。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:51:34

    事の責を誰が問われるべきかと言われると桐生でも遙でも由美でもなく東城会という存在だと思います。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:04:12

    >>3

    生まれた事まで遙のせいにされるのは酷だ。それはもう堂島が悪いというか遡れば堂島が女襲うきっかけになったであろう失墜をさせた世良や風間まで遡り、なんなら堂島組に入った桐生さんや錦山にまで原因になって。

    結局ヤクザがクソということになる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:07:09

    5はワンマンパワハラ社長が悪い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:08:57

    3以降のストーリーは二次創作みたいなもんやんけ
    ヤクザに翻弄された母親が遺した娘もヤクザに翻弄されましたとかそんな悪い意味でのリアリティは欲しくないんじゃ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:10:52

    >>8

    あの人もうちょっとまともよりな描写しておいた方が秋山さんとかの発言にも素直に頷けたけど、それにしたって…て気持ちが先に来ちゃって、そこのついていけなさからどんどん熱が冷めちゃって粗ばっかりに目がいっちゃうんだよな。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:11:29

    6とかはともかく3、4は粗も少しあったけど良いストーリーしてたと思うけどなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:13:59

    >>8

    パクは独善もあったけど基本遙や子供たちのことを想ってることは窺えるしそこは好き。悪い面を強くだしすぎてた……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:19:18

    4はむしろ浜口に対して寛大過ぎる桐生さんに変わって浜口を厳しく見たり、1の頃の100億の裏を知りたいって言う桐生さんに対して私は今の方が大事と怒ったりむしろいいキャラしてると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:20:57

    別に遥が誰かとそういう仲になって子供ができるのがダメって訳ではないんだ。5のラストだってそれまでのアイドルとしての積み上げをぶち壊したのは納得し難くはあるけど、桐生さんとの家族との絆を選んだんだと思えばまだいいんだ。
    6でその桐生さんが遥と胸張って家族だと名乗れるように刑務所にまで行ったのに、どうしてヤクザとそういう関係になるんだ。
    裏の世界と関わりのないただの一般人とかなら寂しくはあるけど、涙を飲んで祝福するんだ。何でヤクザなんだ、しかもデキ婚みたいな形。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:25:40

    >>14

    まさしくこの通り

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:27:14

    アイドルになったせいか知らんけど教育が行き届かなくて変な性格になっちゃった奴

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:27:15

    遥の結婚って話だけで一作作れるポテンシャルあると思うんだがなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:34:00

    脚本が桐生さんと遥のストーリーから離れた7作った瞬間めちゃくちゃいいストーリーになるからどんだけこの2人は負担だったんだよと思いたくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:36:07

    龍が如くは1、2が同じ脚本家だよな?
    3以降は全て別物なんだよ(暴論)

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:37:32

    維新がめちゃくちゃ面白いことでも感じたんだけど遥は本編にはいらないな、遥のストーリー自身は1で終わってるからもうやることが人質枠しかないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:12:17

    3,特に4は遥が人質になったりしなかったけどストーリーに関わってたし良い役割あったと思うから別に人質しか扱いようないとは思わんな。個人的には4の桐生さんの否を唱えてくれたり冴島をいろんな極道を見て来た女の子として冴島を見極めてたりしてたのがベストだった。
    ぶっちゃけ遥が負担で脚本が駄目になったのではなく脚本が他にも扱いようあった遥の扱いを間違えただけだけでしょ。
    ストーリーに添えるぐらいがちょうど良かったものを5、6でメインまで持ち上げた脚本が悪いと思ってる。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:13:52

    メインに添えるにしてももっと丁寧にして欲しかった…なんだよ、アイドルってしかも社長が押し入って夢のゴリ押ししたせいで納得いかねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:18:01

    どうせアイドル目指すなら2に出てきた芸能事務所の社長さん出して欲しかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:40:37

    むしろ3、4の遥が理想的なのにな
    桐生を心配しつつも必ず帰ると信じて待つ正妻感が良かった

    ……5と6はどうしてああなったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:45:27

    人気投票して高ランクだった県をストーリーに組み込みます!とかいう訳分からんことしなければもうちょいシナリオはまともだったかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:40:31

    遥も一人の人間だから成長とともに色々変化するのもそれはしゃーないとは思う
    ただメインに据えてやる事ではないしキャラ人気を地に叩き落したり存在を否定されるまでに至ったのはテストプレイしたんか?レベル

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 05:09:33

    >>16

    教育の問題じゃなくて完全に脚本の問題なんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 06:27:03

    2の芸能事務所からの誘いを断るイベントが割と印象的だっただけに5発売のときに制作がそれを忘れてたと聞いてズッコケたわ 
    その時と比較してどういう心変わりがあったのかでストーリー深められそうなのに

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 06:37:23

    6は攫われた遥とハルトを助けにあの巨大戦艦とラストバトルだと思ったのに……何のために戦艦出したの……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 08:15:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています