キャラ改変を超えたキャラ改変

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:26:02

    バーダックのキャラ改変
    サイヤ人の設定改変
    カカロットを逃がした年齢の改変

    それでも大人気だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:27:38

    カカロットを逃がした年齢の改変はそもそもの原作と食い違ってるのはいいんスか鳥山坊

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:28:20

    >>2

    鳥さがそんな細かいとこ覚えてるわけねーだろゴッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:28:41

    いいんだ 超絶アクションとそれなりのストーリー性があればそれは許される

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:35:05

    悪魔をこんな天使に改変していいんスかこれで…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:36:18

    キャラ改変というか別キャラという感覚…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:36:33

    バーダック以外はなんでもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:38:18

    ブロリーもバーダックもそもそもZ版とは別キャラ扱いですよ
    こっちの世界線におけるブロリーとバーダックを楽しめ…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:43:34

    ギネと愛を育めた世界線だからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:49:29

    強さがしっかり期待に応えてたからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:50:37

    >>10

    ブロリーのネームバリューって怖いぜぇ

    めちゃくちゃな強さしてても「ブロリーだから」で納得出来るんだからな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:53:06

    そもそもZブロリーが真面目に考えたらいやちょっと待てよの連続なんだァ 寧ろちゃんと改変して貰おうかァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:56:09

    >>1

    サイヤ人が良い人化したとか言われてるけどね

    身内に対してそれなりに優しいだけで侵略と虐殺を生業にしてるのはマイナスやグラノラ編でキッチリ猫写されてるの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:57:54

    ブロリーしかり最終決戦しかり、原作でフリーザと戦ったと言及された筈のベジータ王が荼毘に伏してるのが気になるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:58:06

    正直バーダックは最初のアニオリのが一番好きそれが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:00:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:04:01

    ベジータ王が多少理知的になってたのは好感が持てる
    野蛮人とはいえ助命懇願に対して即刻あの世に逝けッはーっするのはあまりに短気過ぎたからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:08:14

    ブロリー、フリーザ、ゴジータ、ゴジータブルー
    そして俺だ
    映画を盛り上げるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:12:04

    >>17

    フリーザに反乱を起こす時の切り札になれる可能性を考慮しつつもこいつ育ったら宇宙が壊れるから無理ですで追放で野垂れ死にを画策する

    そんな賢王ベジータを誇りに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:28:02

    バーサーカー的な見た目と強さで許されてるけど元のブロリーがよく考えたら結構しょうもないキャラですよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:32:18

    でもね俺鳥山明版バーダック好きなんだよね
    形は違えどたったひとりの最終決戦はあったってわかるでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:34:02

    >>21

    Zのバーダックが「サイヤ人の悲哀」に着目したとするなら超のバーダックは「孫悟空の父親」って所に着目したキャラだと思ってんだ



    どっちも尊い!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:40:52

    でもね俺超のブロリーも好きなんだよね
    親父と仲良く暮らせていたらしくて涙が出ちゃうよ
    CV水樹奈々の異星人とも仲良くなれるくらいには穏やかだしなッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:47:08

    というかこっちのバーダックも元々は荒くれ者っぽいよね、あくまで諸々の事情と気まぐれで見せた優しさなんだよね。ちゃんと見ろ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:47:20

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:54:55

    ブロリーが旧版より段違いで強いのもS細胞の設定と噛み合っててスキなんだよね
    人面獣心という言葉すら生温い悪魔な性格であの強さだったブロリーが穏やかな心を手に入れてS細胞活性化させてたら神の領域に行くのも納得でしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:12:37

    旧のブロリー映画見たら奮起したベジータが30秒持たず岩盤送りで流石に笑ったのが俺なんだよね
    映画としてもツッコミどころが多かったからネタ人気につながりそこから正当な人気が出るって変な話だよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:17:11

    インフレ長期作品の外伝にありがちな「ぽっと出の癖に強過ぎやろがあーっ」を「ブロリーだから」で納得させてくるのは麻薬ですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:17:36

    何の修行もしてないのに桁外れの強さに成長するブロリーはルールで禁止スよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:01

    >>5

    名前が同じで容姿も良く似通っているが内面はまるで異なる別存在だと割り切れ …鬼龍のように

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:34

    >>11

    話題がフリーザ編で止まってるレベルの周回遅れなのにたった1日で超の環境に追いついて来たんだよね、凄くない?

    劇中でもゴジータ来るまで凄すぎるんスけど…どうするんスか、これってなってたのはルールで禁止スよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:36

    フリーザ様が一貫して蛆虫だった事に好感が持てルと申します
    親父ィを撃ち殺したシーンでニヤニヤしちゃったのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:42

    >>32

    挙句の果てにチライたちの宇宙船まで墜とそうとするのにはビックリしましたよ

    まっゴジータが止めてくれたからバランスは取れてるんだけどね Zの頃から敗北を知って引き際を弁えてより狡猾になってるフリーザ様はリラックス出来ますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:37:43

    でもね俺バーダックの描写はおいといてサイヤ人全体の描写としては鳥山版のほうが絶対いいと思ってんだよね
    Z版はなんかもう無様すぎるでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:11

    >>34

    好き勝手暴力で食ってきた民族が暴力に負けて淘汰されるのはいいんだよ…問題は後のほうの展開を思うと戦闘民族の割に弱くない?と思えてならないことだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:45

    >>34

    原作からして全体的にプライドが高いと描写されてるサイヤ人がフリーザを嫌ってるようになってるのはマイナスのほうが一貫性があって好きなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:11

    正直人気ぶりは欺瞞でないにしてもZのブロリーそのまま持ってきて面白いのかっていうのは誰しもが思ってたことなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:35

    >>34

    うむ…なんかたったひとりのほうはサイヤ人の誇りとか全然感じられないんだよねひどくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています