ウルトラマン80の最終回を観たら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:57:15

    平成セブンや漫画ULTRAMANみたいな平行世界で80達が地球を去った後でウルトラマンの助け無しで怪獣や侵略宇宙人と戦うUGMやUGMを母体とした防衛チームの奮闘を描いた外伝とか見たくなってしまった。映像作品としてはパンチが弱そうなんで、漫画や小説とかの媒体でいいから…。それか回想や地球から遠く離れた場所でのウルトラ戦士の活躍ありとか…。兎に角短編でもいいからそんな世界の話が見てみたいなって。メビウス~大怪獣バトルの中間期なんかもありかも。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:05:49

    タイトルがアレなだけで、ウルトラマンが去るお話としては満点だと思う最終回

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:29:24

    ゲームだけど既存の作品だと怪獣バスターズが近いかな
    ちょうどUGMの装備もあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:36:47

    >>3

    自分はやったことないんだけどあれウルトラマンが過去に地球で活躍した世界なんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:48:48

    >>4

    横レスだけど、公式の予告動画を観たら、主人公が科特隊の制服っぽいのを着てた

    怪獣バスターズ


  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:00:10

    とりあえず惑星直列の本番はどうなったかはネタになるかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:01:13

    >>4

    隊長の元同僚がウルトラマン(誰かは不明)で、もうボロボロだったから「これ以上彼らに負担はかけない」ってことで舞台となるチームを組織したって裏話がある

    歴代組織の装備品も出てくるけど基本的には「過去にこういう組織とこういう武装があってそれを再現した」以上の話は出てこない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:01:24

    イデ隊員製の装備を復活させられたら、かなり戦力になるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:58

    >>8

    メビウスではイデ隊員の発明はほぼロストテクノロジーになってたけど、ウルトラマン怪獣伝説40年目の真実って話の世界だとマルス133とかの量産化に成功してるっぽいね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:11:07

    何かの間違いでブルトンが降ってきたら、あっちこっちの宇宙から怪獣を召喚するしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています