- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:46:04もしも『映画』がメインのプリキュアがあったら|あにまん掲示板映画の世界に行ったり映画の人間が現実に出てくるなどでもOK好きな妄想しましょうbbs.animanch.com
上のスレが完走できたので建てました
もう少し語りたいので色々と話し合いましょう
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:19:58
スレ立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:55:13
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:57:27
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:12
全寮制の学園で周りの街も学園都市じみてるとかどうかな?映画の街があって映画の学園が生まれたのかそれとも反対なのかはわからないが基本的にそこの学園の生徒による実習という形でなら場所を貸し出す人も多いとか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:05:17
とりあえず10レスまでのばさにゃ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:10:31
確か映画好きの一般人(主人公)、親が有名な映画監督、映画をあんまり見ない子が初期メンバーだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:13:21
折角の感想スレだから〇〇プリキュアみたいなの作りたいよな。
というわけで考えたタイトル「キネマスタジオプリキュア!」 - 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:18:37
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:19:22
1. ふたりはプリキュア
2. ふたりはプリキュア Max Heart
3. ふたりはプリキュア Splash☆Star
4. Yes!プリキュア5
5. Yes!プリキュア5GoGo!
6. フレッシュプリキュア!
7. ハートキャッチプリキュア!
8. スイートプリキュア♪
9. スマイルプリキュア!
10. ドキドキ!プリキュア
11. ハピネスチャージプリキュア!
12. Go!プリンセスプリキュア
13. 魔法つかいプリキュア!
14. キラキラ☆プリキュアアラモード
15. HUGっと!プリキュア
16. スター☆トゥインクルプリキュア
17. ヒーリングっど♥プリキュア
18.トロピカル~ジュ!プリキュア
19.デリシャスパーティ♡プリキュア
20.ひろがるスカイ!プリキュア
21.わんだふるぷりきゅあ!
22.キミとアイドルプリキュア♪
英語、カタカナ、漢字、ひらがな、プリキュアのタイトルは何でもあり - 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:20:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:35
ドキュメンタリーコースとかドキュメンタリー好きの生徒とかあったらそんな話ありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:23:02
ライバルキャラは紫キュアになりそうな予感
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:11
ホラーが苦手とかなんか主人公が苦手というかあまり見ないジャンルとか欲しいな
全部に好きでも良いけど苦手や普段観ないものがある方が等身大っぽいし、そこからそのジャンルを学んでいくとか
個人的には「ホラー」ジャンルが苦手であって欲しい - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:57
初代オマージュで2クールで敵幹部大幅に入れ替えってあり?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:04
専門学校にするなら1クラスを少人数にするのに違和感ないな
映画作るのに必要な人数にあわせて4クールで掘り下げるのに必要なクラスメイトの数を調整する
クラスメイトの数は何人までが上限か? - 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:36
アリだとは思うけど1名だけ後半にも幹部として出るとか完全に入れ替えない方が面白そう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:37:36
前スレ終盤に出た最終フォーム青春映画説
好きだけどこれだとラスボスのジャンルモチーフをそれの対にしたくなる
だが自分の発想力ではそれこそ戦争映画が適任としか思えんのだ
名前も少年兵をテーマにした作品の捻りだったりして - 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:38:37
夢を考える、大事にするのがプリキュアの美点でもあるからアリかも。将来食べていけるか的な話にしなくても夢が分かれていく表現としてプリキュア個人個人じゃなく1つのクラスが分かれていくのは面白そう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:39:46
ラストボスはリアルに存在した人間が元になったのがいいな
映画の元はノンフィクション映画とか - 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:13
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:17
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:40
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:53:40
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:46
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:44
強化フォームは文化祭で作った映画がキッカケになりそう
文化祭は秋だから時期的に3クール周辺で販促にピッタリ - 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:49
クラスメートにも焦点を、となるとおジャ魔女的かもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:33
作中でアニメ映画作成は学生で作画スタッフ確保は現実的じゃないから採用されないだろうね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:19
主人公は監督志望なのか俳優志望なのか
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:34
監督志望の方が面白そう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:05:20
主人公は映画監督になりたい夢を持つはるかタイプ?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:18:05
監督になりたい、って夢はどこからなんだろうな
主演でも脚本でもなく監督って - 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:57:21
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:07:13
映画を漠然と作りたいって考えて監督を夢みるとかでも良いかも
そんなにハッキリと夢が決まってるよりも漠然とした夢をしっかりと夢を目指していくって展開もアリと思うし - 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:52:08
いつかアラン・スミシー監督に会いたいな、と夢を見て絶望する回
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:43
プリキュアでたまにある他にやりたいこと、集中したいことがあるから
「私は映画作りたいしプリキュアは他の子に頼んで」
と断る主人公 - 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:35:03
多分出会いは人がいない映画館て映画を観た主人公と画面から出てきた妖精との出会いから始まりそう
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:20
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:55:00
妖精は何人いるべきなのか?1人?それともプリキュアの数に合わせて数人?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:15
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:22:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:25:01
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:04:35
そういうメタ的なのって好き嫌いが激しい物ではあるから少なくとも『映画』ってメインのテーマがある作品にそこまでの要素を入れる意味もあんまりない。"押井守"が総監督、シリーズ構成のプリキュアじゃないんだから
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:05:12
年代的に合うか微妙なラインだな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:05:50
学園生活ってのを全面に出していくなら妖精は1人の方が良いかも
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:08:24
敵幹部はジャンル関係で固定する?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:03:34
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:11:41
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:31
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:16:40
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:47:46
幹部に関してはそれでいいと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:05
ジャンルを書き出していくと
アクション・サスペンス・ホラー・ラブストーリー・戦争・時代劇(日本の時代劇や西部劇など古い時代物として纏められるかも)・ミュージカル・ミステリー・SF・コメディ・青春・パニック物・ファミリー・スーパーヒーロー・・・ぐらいかな? - 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:02
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:07
ドキュメンタリーは独自性が高そう
現実であり創作であり - 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:45:25
ラストボス候補だしな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:45
思いついただけなんだけど、ドキュメンタリー担当はプリキュアサイドの味方の異世界人として当初は登場とかしないかな
途中退場したと思ったら終盤彼の敵としての思惑(メインの敵組織とは別物)が明らかになり、
表ラスボスの映画館付喪神と和解しかけたところで、彼の腹心であり敵組織の方に潜りこんでいた戦争映画担当が意志を受け継ぎ、真のラスボスの座をかっさらうみたいな
異論は大いに認める - 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:06:02
爆ボンのシリウスかな?
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:42:48
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:34:06
まぁそこがネックなんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:11:31
ニチアサの規制に引っかかりそうなキャラは後日談兼シーズン2の小説版を担当するのはどうでしょうか?
ドキプリがそんな感じだったので - 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:54:00
オトナプリキュアで出すのもあり
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:49
主人公チームは監督志望、女優志望、カメラマン志望がなんやかんやで集まって一年を通して一本の映画を作っていったら面白そう
最終回でその作品の展開と現実の戦いが重なって…て考えたけどほぼポンポさんのラストだわ - 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:37:14
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:50
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:51
最終回の後日譚までの間にあったかもしれないお話、とか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:11:49
戦争映画かヤクザ映画のせいで現実世界が不穏になっているとか?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:13:38
ちょっと危機が壮大だな
映画ならそれくらい行くか - 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:57:53
映画の敵によって争いの気持ちが掻き立てられてとんでもないことに発展する前にプリキュアが元凶を倒す話……になりそう
舞台はどこになるんだろうな、これ - 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:44:36
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:48:26
- 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:56:19
なんかここまでのイメージだと作風がフォーゼっぽくなりそう
- 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:29:28
主人公キュアの名前は
①キュアシネマ
②キュアムービー
③キュアシアター - 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:55:39
タイトル予想
「映画を作る」は英語で
「make a film」
「make a movie」
「film-make」
その中でもそれっぽいのを選ぶと
「フィルムメイクプリキュア!」
主人公はキュアメイク - 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:40:59
- 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:00:21
両方同時に発動してマジで最悪の危機にしよう
- 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:46:40
- 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:55:03
本編でできない描写をドンと盛っていこう