同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart8

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:46:22

    ジャスタウェイのウマ娘化について語りたい人が集まる用

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:46:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:59:05

    たておつ
    ひとまず来月の同期集結ライブの日が待たれる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:00:23

    たておつ
    名馬の肖像のさ、あんま話題にならない後半の部分だけど「もう立ち止まることはない。坂を駆け上がったその道の彼方にある はるか世界の頂点を目指せ」が地味に好き
    ここも馬名要素なのよね
    「立ち止まるな」はウマ娘ジャスタウェイが自分に言い聞かせてそうなイメージがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:05:00

    たておつ
    何かこのタイミングで!?な時に発表されそうな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:06:42

    >>4

    勝ちもぎ取って満足、というタイプではないよね

    イケるところまで立ち止まらず行って欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:57

    >>6

    なんなら、勝ちきれない頃からもそういうイメージ

    負けたからといってそれで立ち止まるなと

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:16:59

    >>7

    「ウマ娘は立ち止まっても何にもならないですからね、動けるうちは動きますよ。ジンセイだってそういうものでしょう?」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:20:06

    >>8

    おとなしそうに見えて実際は結構アクティブなタイプって感じかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:21:22

    >>9

    アクティブな面もあるからゴルシの奇行に付き合ったり時にはそれ以上の奇行の上乗せが出来る…とかだったら面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:26:42

    ドリジャパターンで来てネームプレートの色(緑と黒)と流星で即バレしてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:32:39

    >>8

    4だけど達観してると言うよりは

    「諦めるな」に近い意味で自分に言い聞かせてる感じのイメージだった

    「夢を叶えるには口に出し続けること」に近い感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:37

    >>11

    ・黒メンコで両耳覆ってる

    ・前髪に十字流星


    これあったらもうだいぶ期待値高いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:57

    >>9

    大人しそうな見た目だし、実際大人しいけど、燃えるハートを持った奴だと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:36:58

    相方と一緒に少年マンガの典型のようなことをやってのける娘ってだけでもだいぶ美味しいキャラしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:28

    >>8

    人生をあえてジンセイと書くとは…産駒かな??

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:39

    同期ってだけで名前を並べちゃうけど
    何となくジャスタウェイとストレイトガールって勝負服が他の同期より華やかさがやや薄めの印象があるんだ
    ダメージ加工あったりアシンメトリーでアンバランスな感じのシルエットになってたり
    そういう一見不格好な姿で後になって無二の輝きを残したってのを表現出来ないかなって
    上手く言えないな、うん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:01:32

    隔離されたことをいいことにちょくちょくクソスレが立つようになった気がするんだが気のせいか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:59

    >>17

    実際黒が目立つからね両方とも

    デザインがシック路線でも美味しいかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:58

    逆に強化形態的な勝負服あったら白基調なイメージはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:19:21

    顔は右のようなテイストを美少女ゲーに落とし込んだデザインが理想ではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:19:37

    >>18

    まあ今建ってるやつはあっちのスレ主以外からちゃんとツッコミ入ってるから今のところは大丈夫でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:07

    勝負服が緑と黒で、よく海外だとヴィランのイメージカラーに使われる組み合わせってのも面白いな
    当人の名前の由来もテロリストの新型爆弾だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:48

    >>21

    個人的には右は別の手札として外付けで持っとくのが理想かな…

    美少女ゲーのキャラに落とし込むには一発ネタすぎる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:59

    >>23

    有名どころだとディズニーのマレフィセントとかね


    ゴルシと並ぶと見事に補色になってて面白いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:25:13

    >>23

    緑に銀も混じったらスリザリンカラーだなと思ったことはある

    いつ間にか日本では緑黒は超ヒーローカラーになってしまったが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:19

    なんだかんだ父親とは仲良さそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:06

    父親限定でツンデレになるイメージがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:08:49

    >>28

    その場合は「別に父さんのためじゃありませんから」が口癖になってるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:18:27

    なんとなくエルとの絡みを期待している自分が居る(世界一に迫った怪鳥と世界一になる夢を叶えた爆弾って感じで)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:21:34

    >>30

    2人は凱旋門賞に対するスタンスが全く違ってそう

    あれの制覇を悲願としてきたエルと、あくまでも道の先にあった舞台という認識のジャス

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:30:42

    遠征支援委員会所属だったらヴィクトワールピサらドバイ遠征経験者との絡みも多そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:47:03

    >>31

    エルは世界最強を目指してあらゆる努力を重ねてるけど

    ジャスは自分の信じた道を駆け抜けたら世界一の称号を与えられただから

    世界からの称号の熱量は割と正反対だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:51:51

    >>32

    ドバイ遠征した面々とは結構接点増えたり?

    何ならドバイDF(ターフ)制覇の会だけでもいずれチーム組めるぐらいメンバー増えそう、既にヴィブロスとアイちゃんいるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:42:20

    遠征支援委員会って海外遠征経験のないドリームジャーニーが委員長で、遠征経験者のネームドは誰も所属してるとは言われてないのが気になるね
    「支援」だから支援される方は所属してない可能性がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:52:59

    >>23

    もう言われてると思うけどちょうどウマ娘が人気になった時期にジャンプで鬼滅の刃が連載してて

    こいつの勝負服は「緑と黒の鱗模様」なの色々と美味しすぎると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:11

    >>36

    「刀ですか?まぁ使えなくはないです、誰か倒せたりする代物じゃないってだけで」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:10:05

    netkeibaで調べてみたら1歳時の最初のコメントを見つけてしまった
    泣いていい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:20:32

    >>38

    ウマ娘で外向内向って設定にはまず反映されないよね?

    ジャスはガニ股故に人間の足を踏んでしまうこともあったみたいだが他人に危害を加える設定は流石になさそうね…

    一方の親父殿はわざと踏んでたらしいからちょっとキレた時なんかに相手の足を踏むくらいはやりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:14:32

    >>39

    トレーナーの足を狙って踏みに行く親父殿か…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:01:48

    ジャスはそもそも「金貰ってもいらない」とまで言われてたんだよな(大和屋氏が大仰に言っただけなのかもわからんが)
    ここら辺設定に組み込むかね。クラブへの入会拒否られたとか?自分で書いててあれだけどトラウマってレベルじゃねぇな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:22:53

    >>41

    レース教室入ろうとしてやんわり(向こうの言い分)お断りされたとかそういう感じ?

    ジャス本人より父親の方ががっくり項垂れてそうなエピソード

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:18

    >>39

    漫画だから例外的かもしれんけど、シングレでオグリが幼少時に足が悪くて母がケアしてくれた話は、幼少時に実馬の外向を牧場がケアして走れるようにした話が元になってるはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:17:52

    こいつは私服どういうの着てるんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:10

    >>44

    カーディガンとジーパンみたいな組み合わせとか?

    薄着のイメージは薄い

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:07:08

    自分も薄着のイメージないな
    緑や茶色のコートにマフラー、帽子と厚着してるイメージがある
    何故か私服のイメージが冬物

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:45

    足の外向はセール時の大和屋氏もデビュー前の須貝師もデビュー後の榎本助手もそれぞれ違う場面で取り上げたエピソードがあるから、マイルドにするなりして落とし込まれる可能性は普通にあるとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:57:41

    ウマ娘だと実際に足が曲がってるはやり難いけど
    走る時のどうやっても矯正出来ない癖で現役がどうやっても長く出来ないとかかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:12

    ジョーダンとの初対面でめちゃくちゃ警戒されてるイメージがある
    ゴルシみたく自分にちょっかい出してくるんじゃ…って

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:26

    ゴルシやジェンティルみたいに表立ってぶっとんだムーブはしない
    だが言っていることをよく聞くとめっちゃ利己的でド畜生な発言がシレッと混じってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:21

    >>45

    >>46

    何かわかる

    夏場でも上着着てそうだしオールシーズン私服は長袖っぽい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:03

    多分だけど、あまり活発なイメージがないからかな?インドア派というか
    ぱからんでの趣味も熱帯魚のテレビ番組とかミステリー小説とか超インドアだし
    だから動きやすい軽装のイメージが湧いてこないのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:37:52

    とある漫画でさ、珍事・事件・怪人物・魑魅魍魎を引き寄せる体質のキャラがいたんだけど、ジャスタウェイそれじゃないか?と思ったことがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:45:13

    >>42

    ウマ娘のジャスのお父さんも、ずっと娘のことを支えてきたんだろうな(漫画的な解釈で描くとしたら)

    運動とは無縁の自分があくまでヒトミミとして、娘がレース教室に入れるレベルの身体を作れるように、一生懸命努力してきたっていうのもなんかすごく沁みるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:25:35

    >>53

    トレセン入学前もある程度引き寄せてただろうけど、多分入学してより顕著になりかねないw

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:19:03

    なんか台詞妄想で違和感ある時あるなと思ってたら、走りに対する自身の哲学的な台詞とか余裕ある台詞が似合わないんだ
    基本的に挑戦者で、王者として臨んだ安田でもピンチからの逆転劇だから強者としての余裕は持ち合わせてないイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:24:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:12

    >>56

    ジェンティルが言うところの「虚勢を纏う」のがめちゃくちゃ上手いとかそういう感じに落ち着くと思う、あんまりネガティヴ過ぎてもシオンやシュヴァルの焼き直しで終わりそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:47:09

    ドバイ後の安田記念前に注目されまくって緊張する中、騎手・レース繋がりで手助けしてくれる。みたいな感じでヤマニンゼファーとの絡みもあったら良いな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:53:57

    他の人の幻覚ジャスタウェイのデザインとか設定見てると、顔つきとか通常の性格はカレンブーケドールっぽくなりそうな気がするんよね

    リアタイでカレブーの発表見た時、なんかワイの頭の中で一瞬幻覚ジャスタウェイのような何かが過った

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:55:25

    >>60

    ここからおせいそさを引いて、もうちょいカッコよさを足す感じになるかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:02:53

    >>58

    別にネガティヴなこと言うとは微塵も思ってないよ(過去スレで出た夢を口に出し続ける話しかり)

    かといって余裕あることも言わないイメージ

    夢に向けて一心に、諦めたら試合終了のマインドというかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:04:58

    >>62

    無理とも思っていないし、時間がかかってもやり遂げようとはする

    それはそれとして同期も現役ウマ娘も化け物ばっかってだけで

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:10:16

    >>63

    確かに勝ち目が薄いと思ったとしても、絶対に無理だとは全然思わなさそうだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:13:03

    >>60

    ジャスタウェイとイメージ近かったことをチラホラ聞くのはこの3人だな

    何故か血統の繋がりがある

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:14:43

    >>65

    ここの3人と共通する両サイドにかかる髪型してそうとは考察されてた覚えがある

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:38

    相手が強いとか自分の体質が弱いとか言われて、全部理解して受け止めた上で「それでも自分はいずれG1を取るので」と真正面からスパッと言い切れるイメージはある
    悔しい、歯痒い、挫けそうってネガティブな感情は無い訳じゃないだろうけど、基本自分の中で消化できるから「たまにはちょっと疲れる時もある」程度で落ち着きそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:43:04

    >>67

    疲れた時にはトレーナーと適度に馬鹿やって「あースッキリした」と落ち着きそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:27

    名馬の肖像とかヒーロー列伝とか、いろいろ名馬の活躍を謳った詩はあるけど、個人的にジャスタウェイはJRA作ではないけど土曜名馬座のこれが一番似合う印象


    成し得る者とは

    おしなべて愚直だ


    一歩一歩が

    世界への道標になると知っている


    夢を目標に変え

    見事たどり着く

    2021年2月27日放送「覚醒者 / ジャスタウェイ」ようこそ名馬たちの物語へ。テレビ東京、毎週土曜21時54分~22時00分で放送中の名馬紹介番組まとめ。今宵の土曜名馬は「ジャスタウェイ」。サラブレッドの様々なストーリーを、俳優・仲村トオルが語ります。meibakan.com
  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:22:06

    >>69

    夢→未だ遠いもの

    目標→より近づいたもの


    と思うとジャスタウェイが実力と並行して自信も確かなものにしていった感はある

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:31

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:31:49

    >>71

    おーなんかそれっぽい

    両方三つ編みおさげだと片方おさげの白老の先輩ロブロイともちょい似通った感じになりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:35:23

    そういや三つ編み自体は実馬もやったことあったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:36:49

    >>73

    ぱっつん寄り前髪+三つ編み…いいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:56

    秋天とドバイを経て王者として安田記念に挑んだ後にやっぱり自分は挑戦者の方が合ってるって再確認して改めて同期の強豪に挑んでいくっていうのを馬主のブログでそんな感じの記事を読んでからよく妄想してるんですけど知ってる人います?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:46:07

    >>75

    その流れでの選択が凱旋門賞参戦なんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:09:29

    結果ゴルシとフランス旅行と揶揄られて、一緒の後輩が転落して

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:12

    >>77

    ラークシナリオも多分対応するんだろうけどあんまりどうなるかは想像つかん

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:04:58

    もうその時から足に限界来はじめてるとかでもいいよな。
    痛みで上手く末脚が効かなくなってしまっている的なデバフで、これが覚醒の代償って感じで。

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:05

    秋天の時にオーナーが福永騎手に言ったこと拾われたら、トレーナー契約決まった時とかに
    「私をドバイに連れて行ってください!…って言えって言われました(ゴニョゴニョ)」と言うとかあるかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:07

    >>80

    お父さんの入れ知恵w

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:33

    >>71

    NSメンコ要素がJWに…!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:33:31
  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:37:32

    >>83

    「やっぱりそうですよねぇ、国内もまだ走ってない小娘がいきなりドバイとか…ってえっ!?」みたいなノリツッコミをしていてほしいw

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:31:09

    >>79

    本人は強者たちとの戦いの余韻に酔いしれており、デバフにはまだ無自覚のまま

    誰がレース後に不穏の兆しに気づくのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:42:03

    >>71

    ガーリー系のジャスタイメージとして納得できるなこれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:42:24

    体操服や勝負服の足はどうなるだろうか
    勝負服はパンツスタイルの可能性があるとして
    体操服は黒白タイツかニーソか生足か

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:08:08

    >>85

    ハーツが実装されてればハーツだけど、それ以外ならゴルシじゃないかな。

    ハーツも覚醒後、喉なりになるデバフくらってるし、ゴルシはずっと一緒にトレーニングしてるからこそ気づきそう。

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:10:28

    >>87

    後ろ足の白ソックス好きだから黒タイツに短い白ソックスか、ブーツ履いてほしい。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:20:05

    >>87

    ソックスよりかタイツイメージかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:47:28

    追試とか面倒はごめんなので座学の成績も普通に高順位をキープするようにしてそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:47:58

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:11:29

    大体元馬の様子になるのでは…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:50:04

    >>92

    そういう子がうまぴょい踊ってコメ食いてー顔するようになるかと思うとギャップすごそうw

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:26

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:15:01
  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:39:19

    ホーム会話はハーツ産駒と同期、あとはドバイ遠征勢の話が多いのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:39

    >>97

    ブライトの「マキちゃん」とか、ビコーの⬇とかみたく、G1勝ってない産駒が後輩ではない何かに落とし込まれることあるから、ビコーみたくG1未勝利の産駒や同オーナーの馬を作中作とかと絡めて語ることもあるかもしれない

    女侍を母に持って桜色の衣を纏った剣豪がアメリカの荒野で刀を振るう物語を考えてるとかね

    デン&ジョニーとかいう2人で一つのヒーロー|あにまん掲示板一体何Wなんだ…bbs.animanch.com
  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:12:06

    >>98

    セクシーザムライとかいうすごく尖った名前の嫁

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:50

    ゴルシやフェノーメノの関係が妄想されがちだけど意外と友達は多そうなんだよなぁ
    トレセン入学前も父親の計らいでウマ娘の多い環境に身を置いてそうと言うか・・・意外と付き合いはいいタイプなのかもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:01:50

    ゴルシとの友情エピソードからの連想で友情を重んじるキャラとかにされるのはまあ有り得る範囲だとは思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:53:48

    銀魂絡みは怒られそうだけど、一人称が「拙者」で語尾が「〜で御座る」のキャラになりそうだと思ってたわ。

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:06:57

    >>102

    口調は違うけど、そうすると汎用性のない属性なのにノーリーズンとキャラの方向性が被るんでござる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:13:27

    >>100

    アニメや漫画好きな面子とは話が合いそうだし、あと以前に白老出身のロブロイみたく図書委員っぽいと言われてたのもあるので委員やってた場合は図書室によく来る生徒とはある程度親しそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:46

    大阪杯でキタサンが探偵役やってたのはぱからん要素なのでジャスタウェイは来る

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:17:12

    >>103

    あ…あっちはエセ侍キャラだから…(震え声)

    とはいえ、このネタはなかったんだろうな〜と思った。

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:19:31

    よく敬語イメージがついてるけど、タメ口だったとしてもある程度礼儀正しいキャラに落ち着きそう
    それはそれとしてズバッと言う時は言ってしまう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:25:01

    オーナーの書いた小説でも敬語だしね
    「~のです」みたいな語り口調の敬語らしいが

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:28

    史実を見る限り「性格がいい」って印象しかないんだよね……
    何に対して怒るのか全然想像つかないし、絶対に触れちゃいけない地雷みたいなものあるのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:05:35

    >>109

    ハーツクライをバカにされたら怒るんじゃないかと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:11:01

    ジャスタウェイな本に基づいた冷めた感じも捨てがたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:12:08

    >>109

    ゴルシについて実被害ではなく印象でだけ勝手に語られたら多分静かに怒る

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:49

    ぱからんで盲点突かれたなと思ったのは
    シップ君、ジェンティルちゃん呼び
    「さん付け」ばっかり想定してたけど、ウマ娘なら尚更、ちゃん付け有り得る範囲

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:49

    >>113

    ジェンティルをちゃん付け出来る同期は現状こいつぐらいしか浮かばん

    大体がさん付けでゴルシは呼び捨てだからってのもある

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:37

    >>114

    一応、ゴルシが「ドンちゃん」呼びすることもある

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:49

    >>114

    ウマ娘のドンナにちゃんをつけて日常的に呼べるだけの強靭ハート持ってる奴なんてそうそうおらんし・・・

    ジャスが中等部で実装されたらそうはならんと思うけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:42

    >>116

    そういや中等部ジャスの可能性残ってるんよな

    何となく高等部で勝手に色々想像してるんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:01

    >>117

    ゴルシが高等部っぽいのと

    元馬が幼馴染に近いフェノーメノや幼少時に顔を合わせてる疑惑があるジェンティルドンナがそろって高等部だからその辺りに引っ張られてるのかもね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:10

    >>118

    ゴルシ、ジェンティル、メノだけじゃなく、フラッシュも推定高二で上記3名と同クラスだから、今のところ、推定高2が1倍台の1番人気と言っていいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:31:52

    「銀の刃 魂の咆哮」
    でこれ以上なくかっこいい原作の原作リスペクトがあるからどんなにギャグに振れてバカ騒ぎしても底値は絶対に割れないンだよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:32:59

    >>87

    勝負服だと、実馬の黒緑バンテージと後ろ脚だけ白いの反映して、白い靴に黒地に緑ラインのソックスをイメージしてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:36

    ゴルシが「ワタシ/お前」だからジャスは「僕/キミ」呼びを想定している

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:25

    >>122

    (誤記なんだろうが、ゴルシは「アタシ」よ)

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:44

    >>119

    あのクラスにポイされてもこいつなら何とかなるじゃろという謎の安心感ある

    適切に面倒ごと回避したり無関係貫いたりしれっとやってのけるジャスタウェイ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:43

    >>104 ドバイやフランス、ロンドン(馬主)に遠征した経験があるため、遠征委員会ではマニュアルや、海外の文化歴史を紹介する図書の管理を担当しているらしい


    普段は後輩から海外に関する質問をされても冷静に答えるだけなのに、興味が合う相手に出会うと急にテンションが上がって、大量の漫画を「これ広めて」って強引にプレゼントしてくることもあるとか

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:51

    >>124

    ソース忘れたけど社台時代に癖馬どもの間に放り込まれて緩衝材させられてたらしいから上手い事やり過ごしてそうだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:30:53

    >>126

    あー、何か自分もSNSで馬房の振り分け図か何かは見た記憶あるかもしれん…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:44:47

    >>109

    頭ごなしに夢を否定してくるとか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:01:18

    何か自分に何言われても受け流すけど特定の誰かについて心無いこと言われると沸点下がるイメージはある

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:06:55

    >>109

    顔に出して怒るってことはないだろうけど、言葉の端々に怒りと毒を含んで喋りそうではある。

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:00

    >>130

    その場合レスバクッソ強そう

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:11

    レスバ強そう、実馬も(指示受けて)ゴルシ煽ってたし

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:38

    レスバしたあとに冷静になって「言いすぎなかなぁ…」って反省してそうではある。

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:31:08

    正論マシンガン化するジャスタウェイは見てみたいような怖いような

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:39:47

    浦河町の何処かの牧場で誕生したと推測されているところ、バックボーンをハードに浮浪児とか

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:53:45

    >>135

    養父母の子供やってるウマ娘がせいぜいスペぐらい(そのスペも出自は確か)って考えるとあんまりどこの子か分からんみたいな設定にはしてこないんじゃね?

    親と血が繋がってない場合はセレクトセールよろしく施設から引き取られた、ぐらいになると思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:14:38

    よく考えてみると不確定要素ばかりだったんだよね(初年度産駒、古い血統、脚元不安)
    それでもオーナー、榎本助手、須貝、ゴルシみたいな真っ直ぐで誠実な人たちにきっと強くなれると迷いなく信じてもらえた
    馬生って半分くらい「ありがとう」でできてるんじゃないか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:19:19

    >>137

    ジャスは2年目ぞ

    それでもハーツ産駒の評価がまだまだ分からんうちだったのは事実だけどね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:03

    >>134

    あんまり長引くと発言に途中からピー音混じり出すやつ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:23

    ゴルシと同室だったら、ホーム画面で部屋でのゴルシの様子、報告してきそうだなと思った
    なんか既視感あるなと思ったら、現役時代にゴルシみたいな厩舎の馬の写真をブログに載せたりしてた榎本助手だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:05

    >>140

    「シップが今日も盛大にベッドから落ちて…そのまま三点倒立してました、うん今日も平和ですね平和(遠い目)」

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:37

    >>141

    それはそれとして、本当に楽しそうにしてる様子も目に浮かぶ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:19

    ワイルドアゲイン繋がりのトランが勝負服だけ眼鏡なしというパターンだったので、ジャスタウェイは逆に勝負服だけ眼鏡で来ても面白い

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:12

    >>143

    元ネタは実馬がレース本番になるとメンコ外すスタイルだったからで、ジャスタウェイも同様のスタイルだったから、仮にやるにしても逆にはしないんじゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:05:29

    >>139

    放送禁止用語じゃなくてあまりにもキレたナイフ過ぎるど正論だから規制かかるパターンか…こわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:06:52

    スポーツ用のゴーグル型メガネってかっこいいよね・・・
    原作の原作要素拾えるとも思ったけどそういうの関係なしにそういう勝負服見たい

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:09:04

    ジャスの特殊イベって何になるんかね
    史実で全部出てる秋古馬三冠制覇なのか、同期一定数倒すパターンなのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:54:00

    ふとリッキー登場時にリッキーは売る側、フクキタルは買う側って例えられて、育成ストーリーで割と当たってたの思い出した
    オーナーの職業的にジャスタウェイも「買う側」ではなく「売る側」ってことは意識した方がいいかもしれん

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:07:38

    >>146

    多分二着目とかで来るやつ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:07

    >>146

    夏イベの水着衣装とかがスポーティなスタイルだったら着けてそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:47:05

    >>94

    尊厳破壊滑り台も滑らせようぜ!

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:00:21

    >>151

    「え…なんで滑り台」とか思ってたけど実際やらされたら意外と楽しくてアレも良いかも?と思い始めるジャスタウェイか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:12:08

    >>147

    ダービー出走と思ってる。

    ゴルシもダービーは任意だったからジャスタウェイも任意になりそうだし、ダービーは馬主の大和屋氏も父親のハーツクライにも因縁のあるレースだから。

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:43:08

    ダービーだとマメちんそこそこ強く出てきそうだな
    向こうのシナリオであれば推定ディープブリランテいそうだけど、流石にジャスのシナリオまでは出てこんか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:31:47

    育成序盤で初重賞をゴルシと競ってる会話とか出ないかなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:32:26

    仮名でも、一度キャラを作れば使い回せるんじゃない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:34:26

    ぱかライブやアプリじゃなくてピスゴルが初登場とかいう斜め上の可能性もあるんかな、ゼロじゃないだけで限りなく低い可能性とは思うけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:35:59

    >>152

    やっぱり心は少年だからね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:37:53

    >>157

    贔屓じゃなくウマ娘化に関してはディープにも負けない注目度を持つ馬なので、

    そんなんちゃんとぱかライブとかの然るべき時に出さないともったいないとも言えるし、

    元の注目度があるからこそしれっと出しても大盛り上がりさせられるとも言えるのでなんとも…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:55:05

    >>159

    個人的にはドリジャ方式で、キャストのみ公開でキャラ名伏せられた登場かオルフェドンナ方式でライブには映像出演だけどがっつり公開されるパターン希望

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:31:57

    上にもあったけど確かにジャスタウェイは滑り台で尊厳破壊されなさそうだな
    むしろ慣れたら「ああいうのは半端に恥じらったら負けだ」とばかりにノリノリで挑むようになる

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:05:58

    >>159

    どの方法でもおいしいのはもはやスゴイことだよなこの爆弾。

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:34:45

    >>162

    ネタのようでネタじゃない、とってもガチな存在というのが美味しすぎる

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:34

    ゴルシとはマブダチで
    メノとは幼馴染カッコカリで
    オルフェとも引退後の牧場でそこそこ仲が良い

    ジャスはステゴ産駒を引きつけるフェロモンでも出してるの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:06:30

    >>164

    息子は息子でゴルシと同じ場所で種牡馬デビューしたし磁石みたいな関係なのかもしれん…ステゴ族とハーツ族

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:43:40

    レース相手のウマ娘化、酷な話かもだがワールドエースは弟のバーター的な

    ゲーム展開無視すれば、他にも色々

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:48:43

    自分だけかもしれんけど何というかトレウマが全く想像できない。
    ビジネスライクな印象がある。

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:50:13

    須貝先生ジャスタと遊んでくれたらしいし意外とデレデレかも?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:36

    人当たりがいいのも紛れもなく本心だけど、同時に「強者を打ち倒す」ことへの渇望に囚われているようなキャラだと興奮しますね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:04

    >>167

    トレーナーのイメージに1番近い人物が榎本助手だったり、社台SSでもブリーダーズSSでも担当スタッフから可愛いと評されてるのが念頭にあるから割と逆のイメージだな

    トレーナーが「自分が担当じゃなかったらもっと活躍してたんじゃないか?」と悩んでるの聞いてしまって、申し訳なく思ってそうというか

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:47:02

    >>170

    そうか

    今までユーイチベースで見てたからそっちの側面から考えたことなかった。

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:17:29

    >>168

    ただしキッスに来るとゴルシほどではないがあんまり嬉しそうじゃない感じだったりするw

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:10:35

    >>170

    割と面と向かって「もっと自信もってくださいよコノヤロウ」って言ってくれそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:29:50

    アルダンが作った病院食もあっさり平らげて、
    「鮭を加えたらもっと人気出そうですね」って冷静にコメントする姿が目に浮かぶ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:46

    「勝ちたい」というより「強くなりたい」という思いが強そう
    1番強い思いは「夢を叶えたい」だろうから、その第一歩として強くなることが必要だからなのか、史実で覚醒と表現されてるからなのか、秋天勝利まではG1掲示板内がなかったからなのか…
    理由は絞れないが「勝ちたい」よりも「強くなりたい」って思ってる方が個人的にしっくりくるのよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:34:28

    勝ちたいと強くなりたいは両立する

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:43:17

    二次創作で三角模様を全面に出した勝負服が描かれることも多いけど、そこまで三角が主張してこない可能性もあるのよな。ファル子の菱形みたく、ウマ娘だとワンポイントに留まることも多い
    実際、引退式の馬着や記念品のジャンパーや帽子だと黒地に緑のラインがメインで、三角はワンポイント
    この可能性は頭に入れておこうと思った

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:37:26

    黒セーラー服+マフラー+日本刀の組み合わせはどうだろうとふと思った

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:28:31

    >>178

    セーラー服か

    学ランスカートとかなら想像したことはあるがセーラー服は無い発想だった

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:33:04

    >>179

    ウマ娘だとそういやまだ「セーラー服と日本刀」の王道属性使われてないなーからの発想(正確には純粋な日本刀使いがまだいないが)

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:58

    12世代の中では一番人当たりが良いと思う
    一歩引いたポジションにいるけど決して目立たない訳じゃない
    そんなイメージで

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:52

    いい感じに冷めてそう、ダウナーっていうか。でも案外ノリが良くて、笑いのツボ(他キャラとズレてるけど)もちゃんとあるしゴルシの奇行を面白いって思ってそうなイメージ。

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:43

    勝負服のスタイル
    なんとなく大正ロマンの袴をベースにしてるイメージ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:58:30

    あの柄も偶然だから、こっちが先だからと
    ある意味逆転現象もあったみたい

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:04

    >>183

    書生さんみたいな感じも捨てがたい

    どこかしらに和の要素あったら嬉しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:18

    いいやジャスには特撮の敵幹部っぽいシュッとしたレザースーツを着てもらう

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:39:41

    >>178

    こんな感じ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:48:54
  • 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:06:58

    >>177

    こっちもオシャレで良い感じ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:55:00

    >>169

    公式のスティルがチラつく表現だけど、あちらと差別化するなら

    「相手に競い合わさせないくらいにぶっちぎる」とか考えてる感じか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:56:34

    >>190

    実際安田記念以外の勝利レースが「相手を寄せ付ける間もなくぶっちぎる」みたいな感じだからね

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:25:42

    >>191

    なるほど?そこでため息すら歓声にぶっちぎりを見せつける


    が掛かってくる訳だ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:52:56

    こう、なんかめちゃくちゃシビアな価値観してそうなんだよな

    ジャス

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:34:22

    >>193

    レースじゃなくて創作での話なんだが、制作サイドの思考だろうなと思ってる

    前に「ウマ娘ジャスタウェイの尊敬する人物を銀さんにしたい」って人がいたけど、(馬主ではないけど)原作者は単行本でそういうの諌めてるのよね(以下の記事参照)

    特撮でファン側のビコーすらかなり達観した価値観してるし、馬主が脚本家のジャスタウェイなら尚更、シビアな考え方してそう

    【銀魂】この質問に対する空知先生の返答やっぱり今の時代見ても凄いな…オタクとしてどうこうではなく「笑えて学べるコミュニケーションの教科書」になってる わかりやすい例えで質問に的確に答えつつその例えをオチにも利用してるのすごいよね これ実行するの本当に難しいなつい忘れて…|あにまんchanimanch.com
  • 195二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:46:13

    次スレ立てます

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:48:00
  • 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:48:18

    たておつ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:49:25

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:00:14

    埋め埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:05:36

    埋まった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています