- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:08:30
- 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:10:20
・マークされる
・疲れが残る可能性がある
デメリットこの辺か? - 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:10:29
皆から警戒されちゃうからな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:10:41
- 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:10:58
能力が他と違いすぎる圧勝なら別に
ただ叩きのつもりで出したのに前哨戦で本気出して本番で調子落ちるってことも起こるのでそういう場合はあまりよろしくない - 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:11:41
実際ジャックドールは大阪杯不安になる
レコード出して中二週はきついんよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:14:11
- 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:23:54
君の場合はそれでも地力でなんとかすると信じているよ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:36:20
オルフェーヴルも2回目のフォワ賞で圧勝した結果本番ではマークキツすぎてまともに走らせてもらえなかったしプボも蓋されたし
もしや前哨戦は負けた方がいいのでは() - 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:42:17
多分オジュウチョウサンも全レース頑張ると色々きついものがあるから前の阪神SJみたいに前哨戦はあくまで叩きとして程々に走るようにしたんだろうなとか思ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:43:11
実際きついのでことしのプボは切れ味を封印した
…ですよね?本当に切れ味あるんだよね? - 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:43:17
- 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:44:27
実際マックイーンもG2でレコード出した後は負けてるしね
- 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:45:55
一番後ろから大外通って全員抜けば勝てるぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:47:19
先輩がそういうなら大丈夫プボ〜
- 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:47:36
心の叫び「そうはさせない」
- 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:05:45
おにライスシャワーは仕方ありませんこと?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:08:01
カツラギエース「言われてみればそうだったかも」
- 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:08:23
- 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:08:43
ゴルシも阪神大賞典は三連覇したけど春天は3回目でようやくだったしな
フェノーメノも日経賞は一回勝ったけど日経賞勝ち馬はあんまり参考にならん雰囲気だったし - 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:10:29
まあ古馬になってからの貴女は前哨戦が別に要らないレースにばかり出てたからね
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:31:44
- 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:32:44
- 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:33:34
そもそも長距離は今でもぶっつけ本番をめったにやらないから前哨戦叩くのがセオリーだからな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:34:45
VMを前哨戦にできたのはウオッカだけやろ
2回もドバイ帰りにやってるし - 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:35:10
- 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:46:03
- 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:46:35
今回のボンドはそんな感じだったな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:48:21
前哨戦で勝ったら疲れが残る民は、半馬身差や1馬身差の2・3着なら疲れが残らないと思ってるよな
そこが常識的じゃないから俺はこの理論きらい - 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:50:51
マックイーンは実は前哨戦使って普通に負けたのは大阪杯→ライス春天しかない
1年目2年目の阪神大賞典→春天は勝ってるし1年目の秋は降着だから負けは負けでもそういう話だと議論対象外だし
なんなら嵐山で前哨戦負けてるし - 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:31:57
グランアレグリアもそうだと言っています
- 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:53:28
- 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:54:12
まあ怪我明けとしては上々なんじゃね?って感じ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:54:48
普通
良くも悪くも何も変わってないので多分このままだとボンド相手にするの厳しいと思う - 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:55:33
- 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:59:56
トップロードくんとかいう前哨戦に全力の男
G2じゃレコードや2歳3歳下の後輩に圧勝したのに…どうして… - 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:01:49
- 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:03:12
全く関係ないけど「かずおにペース〜」の所を「おぺにす」に空目した
- 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:03:31
- 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:03:44
- 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:21:51
- 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:22:29
中山2500mと阪神3000mはそりゃあ上がりも違うし…
- 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:24:27
あの…距離違うんすケド…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:30:52
- 45二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:33:20
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:35:39
- 47二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:36:06
- 48二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:38:10
馬が突然沈むとか騎手がくそ下手とか余程のことないと基本長距離は実力通りに決まるし、プボ、タイホのどっちかなのは間違いない気はする
- 49二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:46:36
- 50二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:46:58
競馬に絶対は無い!!
- 51二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:49:16
そのレースにタイトルホルダーはいなかったんだよなぁ