あの...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:04:20

    この当時だと明らかにオーバーテクノロジーでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:05:36

    まあ確かに宇宙ならともかく重力圏でも飛べるのはおかしい気がしなくもない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:07:09

    空飛ぶバギーの存在する宇宙世紀やぞ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:08:00

    >>1

    燃料や滞空時間のこと考えなければ似たような飛行ユニットは存在していたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:08:22

    テムさんの置き土産なんだよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:08:56

    人間〜車までなら重量比的になんとかなる。MSぐらいになるとまだまだキツイのだろう。そう思って納得するしかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:09:53

    オリンピックの開会式か何かで似たやつなかったか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:10:50

    つーかファースト時代こんなんあったの?
    すげぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:10:59

    多分ミノ粉を上手い具合に使ってんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:06

    >>7

    モハメド・アリが飛んだんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:17

    ちょっと左右に揺れるだけで足焼けそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:37

    >>7

    ロサンゼルスオリンピックであったなジェットパック

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:05

    >>9

    ミノ粉あれば何とでもなるもんな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:05

    40年前のロス五輪でこれだからやれないことはないと思う
    女子が生身で飛んで大丈夫なくらいの安全性とか満たせてるかどうかはわからない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:56

    今ではアイアンマンスーツが軍隊や警察とかで採用されて実戦運用されてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:14:27

    >>14

    クレヨンしんちゃんの映画でアクション仮面が使ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:19:51

    宇宙世紀には「ホモアビス」という個人用サイズのロケット付きグライダーがレジャースポーツとしてあるからな
    軍用品となればこのくらいはできるだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:20:20

    >>14

    南米で空飛ぶ人型UMA目撃!?ってニュースになって蓋を開けたらヤクの売人がコレ使って国境山越えルートで密輸してたってオチがついたのあったな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:30:39

    >>1

    よくスカート燃えないよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:32:45

    燃えなくても風圧でスカートはバッタバタに捲れると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:52

    スレ絵みたいなジェットパックがあるのは宇宙世紀とコズミック・イラだけだっけ?
    他は似たのはあっても重力下では使ってなかった記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています