桜井さんって一応は性別非公開なわけじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:10:36

    どういうところで女性ライターだと断定できたの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:12:43

    なんか分かるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:10

    一応wikipedla先生にはこう書いてある
    ソースが確かかまでは知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:15:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:16:20

    女性なんだ!?
    XでRPしてるファンアート女性キャラばっかりだから男性かと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:18:40

    ぶっちゃけ漫画でも女性作者の作品ってなぜか分かるからね
    ハガレンは微妙だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:18:58

    あの作品やキャラの感じで男性だったらそれはそれで驚く

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:21:16

    >>6

    ハガレンは作者の自画像が男にしか見えないのも誤解される原因

    本人的にはホルスタインだから分かるだろって認識だったらしいけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:21:22

    そもそも性別隠してるタイプの作家って十中八九女性なイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:22:12

    女性キャラクターのセクハラじみた発言からてっきり男かと

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:22:41

    タイトルだけ見てサークライは男に決まってんだろとスレに突撃したが全然違う人だった
    失礼する

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:22:56

    オタク君って作品読んだだけで性別のプロファイリングに自信ある人多いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:23:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:23:25

    >>8

    いやオッサンジジイがめちゃくちゃ上手いし骨太なシナリオ書くからだと思うわ勘違いされたの

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:24:34

    >>9

    女だと色々言われるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:24:44

    男性作家が女性誌の漫画に持ち込むとけっこう表現直されがちなのでマジでわからん
    逆だとわりと素通しな事があるのでそこそこわかる、ということらしいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:29:23

    むかーしトレーダーで見かけたことあるけどしっかり女性よ
    かなり背が高くてショートヘアだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:29:57

    なんか特別作風が女性っぽいという訳ではないのだが(そもそも女性っぽい作風ってなんだという話だが)、「FGOメインシナリオライターの中で一人だけ女性がいます誰でしょうか?」って聞かれたら「うーん…多分桜井さんか…?」となる塩梅

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:30:05

    >>12

    絶対では無論ないし例外はいくらでもあるが実際おおよそ

    は察せられるからな

    良いとか悪いとかではなく傾向として男が書きがち話や人物像、女が書きがちな話や人物像みたいなのはやっぱりあるわけで

    だからなんだよという話でもあるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:31:16

    >>15

    作者が男性が女性か断定しようとする人って一定数いるよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:32:32

    >>15

    セクハラとかあるしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:09

    結構な漫画読みがワニ先生が女性だと確信したシーン

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:13

    奈須きのこも女性作家だもんな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:28

    作家名のブランディングってのはあるからなライアー時代はは成人向けソフト作ってたし
    それこそ女性がってなるとやいのやいの言われるのは今の仕事以上だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:28

    ブーディカのくっ殺は女性の方がより嫌悪感示しそうだと思ってたけど女性が書いたのかよあれ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:34:25

    >>25

    クリムゾン先生とか女性ですしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:36:31

    >>23

    そんな…きのこは菌糸類では?!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:37:48

    真面目にこのスレを開くまで桜井先生て男性だと勘違いしてた…すみません桜井先生。>>3さん教えてくれてありがとうございました

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:38:21

    >>23

    ほえー、知らんかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:42:30

    >>26

    実はクリムゾン先生はくっころを描いたことはないんだぜ!

    皆命大事にしてるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:36

    >>29

    それは本人否定済みのネタだからね⁈信じるんじゃないぞ⁈

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:44:26

    女性だったんだ
    全然知らなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:46:28

    >>23

    インタビューで女性作家と誤爆されたんだっけ

    レイ◯された被害者が加害者になるのが癖な菌糸類は♂だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:46:29

    >>30

    まあ所謂女性が大変な目に遭うことに限っては同じだから...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:48:53

    Fateが元はエロゲだって知るまでは何となく奈須きのこって女なんかなと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:49:33

    きのこと同じで少女小説の影響受けてそうだから女性作家かなって。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:49:51

    個人的にきのこ東出さんは男性ライターっぽく感じるし桜井さんは女性ライターっぽく感じる
    水瀬さんにはあんまどっちっぽいとか感じない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:53:54

    >>35

    私も入りがまほよだったから、他の型月作品に手を出すまでは女性作家だと思い込んでた。

    なんなら未だにまほよはきのこの中の女性人格が出てきて書いた作品なんじゃないかって疑ってる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:54:41

    カプ描写や好む男女の組み合わせがすごい女性作家っぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:54:51

    >>36

    それだときのこが女性作家ということに

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:56:54

    そんな…きのこは天才美少女作家ではなかったのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:57:10

    きのこの本名は奈須國広ってすげえ男らしいからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:02

    >>39

    東出とかどないなるんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:24

    決して他ライターの設定がしっかりしてると言いたいわけじゃないけど桜井はマテリアルのふわふわ具合が女性ライターっぽいなと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:00:58

    >>43

    男同士の割とねちっこい感情、甘酸っぱい切ない男女の恋愛好きだもんね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:01:25

    >>44

    庇うわけじゃないがコヤン絡むメンツは仕方ないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:02:11

    桜井女史は嘘屋時代にイベントか会報かなんかで知った覚えがある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:03:37

    ジメ~とした平安鯖だいたい櫻井担当だから女性っぽいなとは思ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:04:44

    >>23

    きのこは美少女シナリオライターじゃ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:15

    >>39

    ちょっとわかる

    女から見ても乙女回路の精度めちゃ高って度々思うし

    例のルーズリーフの小さく整然とした丸文字と併せてプロトを男子学生が書いたとは未だにちょっと信じられないとこある

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:16

    >>23

    CVが卑弥呼の中の人だもんな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:58

    ブリュンヒルデ、スカサハ、静謐ちゃん
    なんとなくジメッとした女性鯖担当なイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:09:31

    昔コミティアに行って桜井さんの本を買ったことがあるけど女性だったってコメント書いてる人を攻略wikiの掲示板で見た

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:12:00

    >>8

    自画像は酪農家だからだと思ってたけどそういう意味もあったのか荒川先生

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:17:35

    金時とかエドモンとかアーラシュとか邪ンヌとか女オタが好きなツボ押してきてるなって女オタとして思うからまあ女性なのは納得

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:17:46

    東出さんはマフィア梶田さんのつべ配信に剣トルフォアバターで声を出してたの見たことあるから男性だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:19:31

    >>55

    邪ンヌは東出のキャラじゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:19:42

    性別は知らないが、文体はめっちゃコバルトっぽい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:09

    >>46

    桜井のギリシャやフランスは大分ふわふわ

    してると思うわ

    平安のドロドロはめっちゃ性癖感じるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:30

    桜井先生が一番男の趣味が合うからほんといてくれてありがとうって思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:31

    >>39

    2部2章はオフェリア周りの描写見て(乙女ゲーかな)って心の中で突っ込んじゃったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:35

    FGOの作家陣の中でもかなり筆力ある方だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:40

    >>15

    男も女も相手が女だと分かると攻撃的になるやついるからな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:24

    個人的にあんまり印象に残らないんだよな桜井さんの文章
    スカディは好きだしリンボの顔芸は記憶に残ってるんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:31:24

    性別なんぞ書く話が上手けりゃどっちだろうと些事よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:18

    作者の性別とかあんま気にしないけど女性だと理解した上でエドモンとか見るとあーなるほどねってなるね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:21

    >>57

    イドの邪ンヌが好きで…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:40

    >>64

    為済ます

    源氏進軍

    ~~ものかよ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:34:26

    個人的には桜井さんらしきシナリオでキャラが好きになるみたいなのは無いけど、達成目標を決めて最後までそれがゴールになるような分かりやすく安定した話を書く人のイメージがある

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:37:38

    >>64

    それはプロトタイプあたり読まないと…地の文少ないFGOで印象に残る文章って相当癖強いかよほど波長が合うかだろうし。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:15

    えっ初めて知ったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:21

    あにまんでよくライター絡みのスレで「桜井女史」って書いてあるから女なんだーって思ってたけど一応性別非公開だったんだ…そっちを知らんかった…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:13

    あんまり言うことじゃないけど桜井先生が女性かどうかは昔荒れに荒れてね…
    FGOでは禁句なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:13

    >>43

    性別から外れるけど東出さんは史実や元ネタの関係ないサーヴァントをカップルや男女コンビにして話を展開するから分かりやすい

    そうじゃないなら桜井さんかなってなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:35

    CBCは東出だけとバレンタイン担当ライターって誰?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:50

    >>74

    コンヨハも王様と架空の女教皇、トラオムが騎士道と冷静に掘り返したら東出先生の好きな組み合わせやなってなるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:23

    >>76

    でも最近のお気に入りはジククリだしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:49

    >>77

    トラオムは1回きりだけどジククリは公式夫婦でその場限りじゃないからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:01

    >>9

    呪術の単眼猫は非公開じゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:46

    何故か知らないけどネットだと性別非公開の作者さんが女性らしいと荒れる傾向

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:07

    アルコが女性なのは知ってる めておが外宇宙と接続してるのも知ってる 望月けいとかろび~なはなんか女性だと勝手に思ってた 実は🍈結構若い期待のホープなのは知ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:25

    >>64

    fgoだと同じ文章と単語繰り返してる印象が強すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:43

    >>80

    まあ、桜井先生が女性かどうかは…


    この騒動ももう9年前だから知らない人いて当然か

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:06

    というかFGOに来る前からライアーソフトでシャルノスやらソナーニルやら書いてるわけでそっちだと普通に女性ライター扱いだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:10

    pakoさんを女性だと思ってる人も結構いるらしいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:20

    近衛乙嗣ずっと男性だと思ってたけどBプランの存在でもしや女性かも説あったりして笑ったんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:19:49

    >>85

    パコさんなんて名前で女なんて事あるの!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:06

    たけのこ星人は真面目なイケメンらしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:06

    女性作家が性別バレした(男だと思われていた)とたんにやたら叩かれたり
    男性作家も女性と勘違いされて追い回されたり落胆されたりした例がいくつもあるので読者のエスパーとかほとんどアテにならねえと思っている
    性別を気にしたことがないからいつも興味がない性別バレで話題になってから知る民より

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:55

    >>33

    「奈須きの子」だと思ったんかな

    自分も昔は「きの子」だと思ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:31

    今クリエイター世界は男女半分ずつくらいの割合じゃないかってレベルな気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:40

    オフェリアの夢主っぷりでなんとなく女の人かなとは思ってた
    おとなしめのお嬢様っぽい女の子好きだよな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:33:02

    カーマちゃんの絵師って確か夫婦だよね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:33:27

    男も女と勘違いされてセクハラが届くから公開したパターンとかそこそこあるもんな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:07

    面白いシナリオ書いてくれたら性別なんてどっちでもいいよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:02

    >>93

    カーマの人が男女ユニットなのは知ってるけど夫婦なんだっけ?

    斎藤一の人と教えてFGO!の人が夫婦なのは知ってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:19

    >>8

    言われてみればお乳出す牛って皆♀だったわってハッとした

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:10

    話題のAIトレスも描ける人はこんなことしねえって叩かれてる一方で実際に描いてる作家たちがいや…居るし人によるが…って言ってるのを思い出した
    (当の疑惑の人がどうかは別として)
    俺は詳しいんだ!って決めたがるやつほど当てにならない気はしている

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:14

    ここのスレの「○○だから桜井は女だ」ってのだいたい他のライターにも当てはまりそう
    特に経験値

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:58:01

    それまで絶賛してたくせに、作者が女だとわかった途端手の平返して叩く奴いるもんな…
    そう考えると昭和の時代から性別明かしてた高橋留美子ってすごいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:37

    水瀬先生はデビュー作から何から追いかけてたんで男女議論あることすら考えたことなかった…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:00:54

    今の時代にもいるんだよなぁ...
    絵師さんやライターが女性だと判明したらセクハラメールや荒らすネット民

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:13

    ライターや漫画家の性別なんて分からんし興味もないけど男性向け書いてて女性ってわかるとびっくりする
    逆もしかり

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:18

    >>98

    内容しらないけど反AI界隈も大変だな

    多分絵を描くのにAIの手を借りるのが普通の時代きそうなんで

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:06

    >>96

    そうだっけ?一ちゃんの方と混ざってたかも

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:14

    >>70

    蒼銀読んで合わなかった

    思わせぶりに期待させて明らかにせず場面転換して放置する場面多すぎ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:58

    BLACK先生女性疑惑あった気がする
    アーラシュとかイアソンとかのキャラデザの人

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:18

    シナリオライターではないけど
    ・ギンカ先生
    ・ろうと先生
    ・nipi先生
    ・NOCO先生
    は女性かなーなんて思う 千里眼Eなんで適当です

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:10

    >>106

    蒼銀めっちゃ手抜きだよな

    小説というか稿本みたいな出来

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:12

    なんでみんなそんなに詳しいんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:37

    水瀬先生は男としか思ったことなかった
    アガルタの内容で女だったら逆に凄いなって…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:49

    >>111

    その昔の壺では葉月ちゃん呼びだったけどな

    まあ100%ネタなんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:14:12

    >>98

    それは結局本人がAIトレスでしたって白状したけど描き方は人それぞれなのはそう

    女or男だろこれ…と思っても絶対にそう!とは顔出しするまでは分からんね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:14:38

    望月けいさんは女性の方で確定じゃね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:44

    >>104

    AIについては元データをどっから取ってきてるのか問題があるから難しい

    何もなしで絵の学習はできんからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:23:05

    正直ストーリーつまんねえと思う率は桜井がダントツ
    純粋につまらねえと思ってるのに女だからそう言ってると思われてるんだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:20

    AIイラストは現状剽窃でしかないからなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:11

    >>15

    鬼滅の作者さんとか女ってだけでめちゃくちゃ叩かれてたよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:44

    なんかストーリー貶す系のレス増えてるけど管理したら?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:50

    シナリオなんてどのライターも面白い時と面白くない時あるからライターでどうこうとか思ったことない

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:00

    服とか装飾が細かい人は女率高いと思う、偏見だけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:34

    >>117

    補足

    学習に使われた画像を直接コピーしているわけではない限り、著作権侵害にはならないので剽窃に当たらない

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:26

    >>121

    女性作家は装飾の描き込みに拘り持ってる人多いかもしれんな

    森薫先生まで行くと希少種だけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:18

    この手の話題だとその昔2ちゃんで読んだ
    女性作家の少年漫画は絶対読みたくない!と豪語している
    結界師の大ファンがいたって話を思い出す

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:04

    >>117

    桜井のスレで剽窃の話題は皮肉すぎるだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:59

    >>124

    脳破壊されたんかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:29

    >>116

    これ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:51:16

    男だったら普通にスルーされる描写が作者が女だと分かったら「これは女特有だよね」みたいに取り沙汰される

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:07

    >>128

    それで突っ込まれると前からそう言ってたって言い張るよね

    人って自分をごまかしながら生きてるんだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:56:54

    >>128

    荒川先生で凄い見た流れだわそれ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:45

    呪術の作者も女だってしつこい層がいたな
    これも偏見なのは分かってるけどコミックス等であんな汚い手書き文字を載せる女作家はいないと思うんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:15

    >>121

    ダンジョン飯の作者さんはまじで感じる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:15

    >>131

    ありがとう知識が増えた

    単行本しか読んでないんだけど女性漫画家じゃないのか

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:53

    >>131

    正直女性だからなんだって話なんだけどね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:04

    自分は自由主義者なので性別や人種等の属性に基づく批判には反対なんだけど内容に対する批判は自由としか言えん
    勿論その批判に対する批判も自由

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:09

    >>134

    世の中女であることが批判理由になる人がネットでは多いんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:15:10

    >>121

    三浦建太郎先生しか知らん…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:02

    >>85

    pako先生は男性キャラにもカワイイカワイイと言う人なので女性と勘違いしてる人もそこそこいる印象

    れっきとした四十代の男性である!

    奥さんも公表されている(奥さんも作家さん)

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:30:22

    pako先生は描くものもどことなく女性っぽいんだよな
    それこそ装飾や小物凝ってたりするし

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:31:07

    >>22

    何もわからん…何で?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:16

    pako先生の絵柄に少女的な柔らかさ感じたことなかったから女性説あったことにビックリ
    骨が固そうなイメージだった

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:42

    >>15

    今でも男が性別隠すよりも

    女性が性別隠すほうがライターは基本的に有利だからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:43

    >>121

    男でもまひろちゃんというすごい人はいるが

    小物とかファッションは女性の方が上手い人が多い印象ある

    小物は実際に使うのと想像するのでは難易度が違うからだと思うけど

    あとイラストレーターは女性の方が多いらしいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:32

    >>138

    最初ショタコンなのかと誤解してたが成人男性にも普通にかわい〜と思うタイプらしくてワロタ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:03

    >>15

    特にこだわりなかったら今でも女だったら性別公表しないで活動するほうが楽そうと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:33

    知識ゼロで書き込むけど今年のバレンタインのシナリオは女性が書いた感じか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:30

    >>18

    男でトップクラスの乙女回路持ってるきのこがいるけど乙女回路の方向性が一番似てるのは桜井さんかなと思う

    だから蒼銀任せられたんだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:26

    >>145

    チンコ画像送り付けられるセクハラって今でもまだあんのかなやっぱ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:33

    >>67

    イドのジャンヌが別ライター出身のキャラなのにうまく描いてたよね

    東出さんにも褒められたぽいし

    関係ないけどオデュッセウスとかシグルドとかサロメとか相手側の設定したキャラを使うの多いような

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:21

    >>148

    アンチだったらグロ画像も送ってそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:57

    >>148

    女である時点で男よりも見下したり嫌がらして良いと思う変な人が世の中にはいるからね

    平安化とか好きなキャラもいるけどオリュンポスとか面白くないなと言うこともある

    だけど一時期の桜井アンチ強すぎてこれが分かりやすく女性と公表してたらもっと怖いことになりそうと思ってしまう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:40

    漫画家とかリアルの見た目で愚弄されるとかも過去みた記憶あるな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:01

    >>64

    好きだけど癖も強いと思ってるのでその意見もわかる

    逆にキャラ設定はアーラシュとか比較的癖のないキャラも作れるよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:20

    >>131

    呪術は女だろうが男だろうが許せねえ段階まで逝っちまったからな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:39

    桜井で言われたことないけど腐ぽいと叩かれる可能性高くなるかな
    男性だとあんまり言われないし腐女子じゃないのに腐ぽいみたいな感想になる

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:00

    フェイトはトンデモ歴史ゲーだから見たことないけど未だに歴史は腐女子もしくは女子が楽しめるものではないという化石思想を持った人がネットにはいる

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:32

    >>154

    ハンタもあんな感じじゃなかったっけ

    いや批判はされてたな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:12

    属性を理由とした批判するのは適切ではないのよ
    ネット上でよく盛り上がるのはフェ界隈の一部の過激派が声高に規制を主張するんだけども
    全ての女性の意見を代表するわけでもなし

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:23

    >>158

    いきすぎた曲がりすぎたフェ.ミニズム過激派の意見も良くないけど割とネットだと今でも女性叩き文化‪が残ってるのはなぁ...

    難しい問題

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:26

    >>155

    特撮だと平成一期でよく書いていた小林さんとかよく言われたわ

    ただ実際に男同士の関係性濃いというか距離近いのはヤクザ呼ばわりされてた男性ライターのほうだと思うんだけどね

    男性ライターのほうはBLというより汗臭いホモっぽさがあるから却って言われなかったのだろうか

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:37

    >>155

    桜井で男同士の関係あんま記憶にないな

    コンビでもカプでも男女の組み合わせが好きなのは伝わってくる

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:48

    >>156

    日本古代史界隈の女性進出を期待してる

    ニッチ過ぎてほぼこないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:39

    >>159

    なんでもかんでも一部の人間が声高に叫んでるから特に大きく見えるのな

    よくない風潮

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:51

    性別詐称してるならともかく非公開情報に対して女性”疑惑”って言い方がまずおかしいんだよな
    「疑惑がある(疑わしい・信用できない)」って「男であることが信用できない(本来男であるべきである)」って意味になる言い方だから
    作家が性別を詐称したところで別に業務に関係ない個人情報だから気にされるべきじゃないけど

    いや女性を騙ってファンの個人情報を引き出そうとする男性とかは居るがそのパターンではないし

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:58:47

    >>161

    サムレム剣主従とか。性別不明なのは前提としたうえで、男性同士と見る人もいると思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:37

    古来から男同士を描いてきたのも男なのに今は男も女も公式が男女固定じゃないと高確率で炎上する
    変な話だよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:48

    >>162

    歴史や軍事界隈は結構ホモソーシャルが強くてなかなか女性だと明かしずらい環境ではあると思う

    しゃーない

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:01:29

    桜井さんは少女的なものが好きなイメージはある
    砂糖菓子とかふわふわしたレースとか
    あとロリを大事にするタイプのおにロリ系?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:00

    >>167

    古代史界隈は参入障壁というより目指す人が本当に少ない

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:25

    申し訳ないが古代史はゴッドハンドしか知らん…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:05:30

    女の子はお姫様が好き←奈須きのこってお姫様の概念に並々ならぬこだわりがあるよな
    男の子だからおっぱいとエロい女が好き←型月触れててワダアルコ知らないことある?

    という型月二大特異点で9割論破できる件について

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:06:36

    >>167

    軍事地政学オタの女性って少ない気はするな

    鉄オタも男が多いか

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:06:49

    東出は少年漫画系だから男女カプも男同士の関係もそれなりに描くけど桜井は少女漫画系だからガッツリ描くのは基本男女の関係ってイメージ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:07:13

    性別云々言いたくはないけど説明不足や描写不足多いとは感じる桜井シナリオ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:09:55

    シナリオ叩き良くないと思う
    正直どのライターにもここどうなってんだポイントはある

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:00

    >>172

    好みに関しては性差って実際あると思う

    そこでこの性別ならこうって定型で当てはめ始めるのがダメなだけで

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:46

    このキャラ好きやな…ってなるのが桜井担当鯖が多いので多分俺は桜井と近い性癖をしている

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:11:03

    >>174

    性別関係ないならスレチじゃね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:11:12

    >>176

    性差はあるけどだからといってそれが必ずしも当てはまる訳では無いし嗜好を批判する必要は無いという考え方が大事だよね

    偏見は心のうちにあってはいいけど発信する時は気をつけないと

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:12:53

    >>166

    自分は過度なポリ コレ推奨を好意的に見てないんだけど(否定による規制も反対)

    嫌悪感的なものもあるとしても炎上させるのは違うよねっていう

    需要がなければ淘汰されていくだけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:13:51

    性別で書き方が分かれるとはあんまり思わない
    ライター本人の癖があるのは分かる

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:14:42

    少し前にもSFは女に受けないって話題で日本にいて萩尾望都と竹宮惠子を通らないSF作家おらんみたいな話題になってたの思い出した
    比率にかたよりがあっても何時の時代も例外は居るから非公開情報の決めつけって無駄なんだよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:14:46

    アーティストさん全員に言えるけど性別の他に本人の生まれた環境や何を学んで知識を得たかでもその人の性癖や好みになるからなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:02

    >>174

    このスレ見るまで桜井のことずっと男だと思ってたけどそれは感じてたし性別知っても感想変わらないな

    性別云々よりシンプルにライターとして合わない

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:17:44

    やたら宝具ランク盛って大仰な表現する人というイメージしかないので男女どうこう分からんわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:18:11

    まず肉体の作りという違いがある以上傾向も違うのは当たり前だけど全員がそれに当てはまるわけじゃないというのは肝に銘じないとね

    セクハラ系はどうだろうね
    なんかそうしてほしいに違いないって思い込んでる人がいるらしいし怖いわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:18:23

    まあ文章から性別感じることなんて多々あるでしょ
    あーこのお気持ちの仕方は女がやってるなぁとかなんか愚痴スレの雰囲気がマガジンカテのブルロスレにそっくりだなぁとかよく思うもん

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:19:12

    個人的にシナリオを批判するのはいい
    しかし人格否定するのは違うぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:20:39

    >>188

    というかこのスレに関してはそもそもスレチだから空気読めてないとしか言えん

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:21:02

    >>173

    アイアイエーは東出だからこそ爽やかになったと思ってるわ

    桜井が書いてたら失恋女の情念増々でもっとドロドロしてそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:22:00

    女の子同士の会話とかに女性っぽさ感じるかも
    1番感じたのはFGOじゃなくて漆黒のシャルノスだけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:22:11

    >>187

    実際には女のふりしてるおっさんも多いという恐怖

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:22:43

    >>186

    ぶっちゃけ身体的違いがあるなら脳の違いがあって当然なので嗜好の偏りはあるだろという

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:22:55

    >>106

    (桜井嫌いじゃないけど蒼銀はかなりやっつけ感ある)

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:00

    >>3で情報ソースが出てるのに

    >>2の話題をずっと続けているスレ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:48

    >>190

    桜井が描いてたらユニヴァースにされてそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:54

    内容がつまらんならつまらんでいい
    性別うんぬんで差別するからアカンのじゃ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:57

    >>107

    清姫の人か

    女の子の格好がお上品で可愛いから何となくわかるな

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:24:12

    んでスレ主は結局何が言いたかったんや?

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:24:15

    >>183

    きのこも氷室冴子やがゆん等女性作家に影響受けたこと公言してるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています