- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:24:24
ノッブかなぁ……
帽子?が特徴的だし - 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:26:10
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:26:17
シェヘラザードさん
見た目から推測できる人種と巻物いっぱい持ってたから - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:26:34
呂布はどう見ても呂布
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:27:15
黒髭もどう見ても黒髭
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:27:20
三臨ケイローン先生は分かりやすいと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:33
中途半端な知識(シロウか?)で第一再臨でも天草四郎当てた知人なら知ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:39
キルケー
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:42:02
コハエースで即バレしたノッブと景虎さん
桜セイバーはブーツ要素で坂本竜馬説が強かった記憶(日本人で始めてブーツを履いたという説がある) - 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:35
クレオパトラの3臨とか?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:46:02
太公望はわかりやすいか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:46:25
これはダ・ヴィンチちゃんだな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:47:39
わかりやすいけど絵のみだとレオナルド・ダ・ヴィンチじゃなくてモナ・リザにいくと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:47:49
ディオスクロイ
片方女体化してるけどFGOやってない頃なんとなく真名当てれたのは双子で星っぽいからかなって - 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:48:45
アストライア
剣に天秤持っている女性は紛うことなき - 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:49:04
バーソロミューもかなり元ネタに忠実
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:49:41
黒髭ってやっぱ黒髭ってデザインしてるよなぁと思った
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:50:09
ガネーシャ
1臨の石像神姿はインドやタイ料理店でよく見かける像にして象 - 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:13
燕青は知ってる人からするとモロすぎて引っかけを疑うレベル
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:17
サムレム時の話だけどヤマトタケルはもうヤマトタケルしか思い浮かばなかった
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:29
カーミラ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:34
FGOから入った者だけどジャンヌ・ダルクは絶対ジャンヌ・ダルクだなって思った
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:47
アオザイきた姉妹は徴姉妹しか想像できない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:59
シーボルトって言おうと思ったけど多分出島って前情報あったからなのがでかいから違うな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:54:31
モリアーティ
よくわからんがすぐにわかった - 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:56:00
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:56:08
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:56:24
FGO始める前にFGOにはアーサー王や円卓がいてシャルルマーニュ十二勇士は少ないことを知っていたからローランはなんとなく当てれた
シンプルにロングソードを持った騎士だし
角笛持ってたら確実にローランだったけど - 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:57:38
ラクシュミーさんは褐色肌、軍服、戦う女性で分かった
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:57:45
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:58:13
これはドン・キホーテ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:58:37
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:01
秀吉の溢れ出る秀吉感
ぐだぐだ鯖は素直な造形多いから割とわかりやすい印象 - 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:00:58
ボイジャー第三再臨は「まさか機械をショタに……?」って部分さえクリアできれば即分かった
アームストロング船長のショタ化もチラついたけど太ももにゴールデンレコード付いてるのが決め手だった - 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:01:04
- 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:17
弁慶の弁慶感は異常
尚弁慶ではない模様 - 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:09:25
第2臨までだとサン=テグジュペリかはやぶさだと思ってた
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:04
ガネーシャは「象」「折れた牙」「腹」でFGOを知らなくても分かるレベルでガネーシャしてると思う
ジナコが出てきても特徴はそのままでむしろ「ピンク色」「ネズミ」が増えるから分かりやすくなる - 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:47:47
ヘラクレス、プーサーぐらいかな…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:01
佐々木小次郎の佐々木小次郎っぷりも半端ないよね
実際は燕返しできるだけの雅な農民なんだけど - 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:44
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:20
結局それっぽいだけの別人が一番わかりやすいんだよなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:02
ノッブは兜で織田信長だってわかった
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:46
これはコルデー
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:46
ローラン
デュランダルが過去作の剣そのままだったから - 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:18
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:25
土方歳三過ぎる幕末のバーサーカー
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:22
逆に幕末はバーサーカー多すぎたので一旦仮名を無視すれば割と分かりやすい格好だったという
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:59
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:55
多分サロメ分かった人は舞台好きだろうな
自分はヘラクレス、プーサー、呂布、小次郎かな
怪しかったのはファントム(オペラ座の怪人) - 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:07
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:04
ツタンくんくらいしかいない
雰囲気でFGOやってるプレイヤーです - 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:39
これはシャルロットコルデー
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:23
坊主の槍使いなんて胤舜が真っ先に出るよね
胤栄の可能性もなくはないけど - 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:06