創作してるマネモブ集合だー! part48

  • 1◆4lxSi1vtNY9X25/04/10(木) 18:16:33

    このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ

    ・絵でも小説でも動画制作でもゲーム制作でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん

    ・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ

    ・アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ

    ・質問に対してレスが付かなかったらごめんなあっ! しゃあけどあまり気にしないで欲しいのん

    ・迷惑になりそうなレスには…スレ主判断で削除のペナルティね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:17:50

    このレスは削除されています

  • 3◆4lxSi1vtNY9X25/04/10(木) 18:18:59
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:21:53

    スレ立てあざーっす

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:28:34

    10まで保守しようね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:42:05

    ムフフ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:48

    あーっ主人公の能力を手札多いタイプにするか一芸特化型にするかで決まんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:52:17

    >>7

    多芸主人公には致命的な弱点がある

    きちんと管理できないと"どうしてここであれを使わなかったのか教えてくれよ"が多発しかねないということや

    おそらく特別な理由がなければ一芸特化にすべきではないかと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:05:08
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:17

    10!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:38

    死ぬ予定だった敵メス豚を作品にR-18要素があるからレ◯プ!するために生き残る展開に変えたのが俺なんだよね
    どわー!プロットでは死んでたはずなのに本筋に絡みだしとるやん!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:59

    顔はな…うまく描けたんだよ…
    体のバランスとか他はキニスルナ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:15

    >>12

    しゃあっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:35:47

    模写とはいえハイレベルになって来てるっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:26:34

    >>8

    えっ そうなんですか

    いろんなのに変身できる能力の主人公より変身できるのが固定されている主人公の方が良いって、嘘じゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:56:50

    なろうに投稿してた作品をカクヨムにも投稿しはじめたんだァ
    なろうより明らかにPV数が伸びないというか、全く見られないのはそういうもんなんスかね
    読み合いとかの個人企画に参加すべきなのか教えてくれよ

    評価されないとかは作品の出来次第だから良いんだよ、問題は……そもそも手に取ってもらえなければそれ以前の話だということだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:14:19

    ただでさえ作業できていないのに数日拘束決定ェ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:13

    女主人公の設定で悩んでるのは俺なんだよね

    具体的にはファザコン設定で父方の叔父とエッチさせたいんだけど普通に読むと父親の代わりを求めて叔父に縋り付いてるように見えそうなんだよね 
    もちろん滅茶苦茶叔父からセクハラされてМ気質が目覚めた結果叔父に性欲向けてるだけで父親に対しての性欲はないし本人も父親からの愛情が足りてないとも思っていない

    この主人公の動機がこうかもしれないっていう幻魔どうやったら処理できるんスかね

  • 191825/04/11(金) 19:28:06

    父親からもちゃんと愛されてますよアピール出来るエピソード入れとくのとかが良いんスかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:43

    >>16

    そもそもカクヨムの方が人口少ないからPV数は伸びにくいんや

    なろうで書籍してる作品をカクヨムに持ち込んでも星2桁とかたまに見るのん


    個人企画は他人の作品を読む気がない参加者がほとんどだから、参加先を厳選しないとやる意義は薄いような気もするんだよね

    似たジャンルで書いてて、なおかつ積極的に他作のレビューしたりSNSで感想書いたりしてる書き手と交流するのがいいんじゃないスかね

    露骨な相互評価の要求はともかく、「レビュー書いてくれた奴の小説があったから読んでみたら面白いヤンケ 星入れてSNSでも宣伝するヤンケ」みたいなことは普通に起こり得るんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:26

    >>20

    やっぱ伸びにくいもんなんスね、あざーす(ガシッ


    作家同士の交流…糞とは言わないが難しい

    Xすらただの更新botになるんだ、まともな交流ができると思わない方が良い!

    多分いちばん効果的なのは読み合いタグかなんかで読む代わりに読んでと持ちかける事だとは思うんだァ、理解はできても実践は難しいっスね…マジでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:31:11

    >>18

    まずエロ特化なのかエロあるよ(笑)でもエロ以外の方が多いよなのかによって求められるものが全く違ってくると思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:02

    >>22

    エロ特化で日常シーンほぼ無しなんで細かいところ気にせず読んで欲しいんスけど口リモノなこともあって書いてないし存在してない事を読み取られる気がする感じっスね


    セクハラしてくる叔父を楽しみにしてる姪っ子を書きたいんだけど両親が居ない時に叔父が面倒見に来てその時にイタズラする事にしたから主人公が寂しがって叔父を受け入れてる様に見える気がするんだよね

    もちろん滅茶苦茶抜く時に細かいことは考えないだろうし設定考えてる側の気にし過ぎの可能性もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:20

    作品タグ=難しい
    ファンタジー風の実はSF展開作品とかだとタグでSFつけるとネタバレになるから難しいよねパパ
    ゼノブレイド2のようなもんなんだ、最初はファンタジーっぽい感じで途中……いやわりと前半の方で実はSF展開滑りするんだ
    しゃあけど一応魔術という概念は登場するんです……まてよ、理屈つけてるから技術扱いなんだぜ、しゃあけど……そして自己崩壊が始まる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:54

    >>23

    序盤セクハラに対して"パパに言いつける"とか言わせるのはどうっスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:27

    >>25

    そこまで目覚めてないタイミングで父親じゃない相手に触られた事へのあれこれを強調するのはかなり有りっスね

    パパ感謝するよ自分の中で詰まってた部分が

    解消されて完全復活だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:02

    >>21

    読み合いタグも基本的に自分の作品を読んでほしい奴が参加するから、人の作品を最後まできちんと読む奴は少ないんだ そもそも読まないか最初の方だけ申し訳程度に読むのが関の山なんだ


    利害の一致で読み合う関係は結局長続きしないから、まずは自分から好みの作品を見つけて感想やレビューを書いていけ……鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:32:14

    顔の描き方で参考になる動画や本を教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:13

    >>28

    かかげの動画あげる これで心折れなけりゃ神絵師になれるよ

    【永遠の課題】これ"描けなきゃ"一生"苦労します...!【かかげ/イラスト添削】【原神/薬屋のひとりごと】

    まぁマジレスするなら気に入った絵師の顔を徹底的に模写するしかないんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:49:12

    あ…あの…自分同人ゲーのための声優を探してるんスよ…
    もしかしてプロの声優さんって上澄みを超えた上澄みなタイプ?
    同人声優だとボボパン喘ぎは出来ても真面目なセリフを任せるには不安を抱える方が多いのだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:58:03

    >>30

    お前その辺の商業作品に出とる声優を何やと思うとるんや

    アホほどいる"プロの声優"の中でも上澄みを超えた上澄みやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:44

    死別してから好きだったと気付いたメスブタに会いに天国に行くために善行を積んでいる吸血鬼とそれを殺しにきた狩人がそれでも命を救われて惚れてしまった悲恋を書いてやったぜ
    なあオトン、これシナリオ一本の中で劇的な事があったとはいえ惚れるの早すぎなんとちゃうかな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:13:31

    >>32

    どのくらいの速度で ”この女、陥落(おち)たっ!” しているかにもよるが…

    イベントと時制が適切に描かれているならそこまで問題にならないというデータもある

    まあ困ったら超美形にすればマイペンライ! 

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:51

    これでも私はどうしても顔の描き方が分からなくてね
    画像のキー坊の顔を普通に描く風に描いていこうと思うのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:13

    >>34

    こんな感じで大まかなあたりを取るのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:39

    クロス・オーバーSS(長編)を書きたいんだァ
    とは言っても長編としてのシナリオは未定らしいよ
    思い付きでしかないレベルなんだけどこういうときどうすればいいのか教えてくれよ
    とりあえずキャラ間やりとりオンリーの一話完結SSでも書いてみればいいタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:48

    あーっ原稿が書き進まねえよ
    殺せ……ワシを殺してくれ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:43

    >>37

    殺したら原稿が進まんやんケ

    生きて苦しめ…鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:49

    しゃあっ
    結局いつもの模写やないけーっ
    しかも意外と何かが足りない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:31

    >>35

    あたりをとるときは大っぴらに奥行きを意識しろよ

    十字線も顔の形に合わせてあたりをとるんだ。鼻の高さや目の玉・まぶたまで立体的に取れたらグッド・マネモブね


    >>36

    やり取りだけだと会話劇になってしまう可能性があるのん。文章に自信があるならそれでも良いと思われるが…

    必ず「何か」をさせて「問題」を解決させるように心がけ、目標達成→to be continue... で話を創ると良いと聞きます。語るな見せろの衣を纏うと。

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:35

    >>40

    "奥行き"を"意識"!?

    具体的に何をどう修正すればいいのかわからんぞアニキおかしくなりそうだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:12

    >>16

    カクヨムは基本読み合い系の企画に参加して読んでもらう感じッスね


    ワシもカクヨムで投稿してるけど読み合い企画に参加するまではほぼ読まれなかったのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:12:44

    結局奥行きってなんだよ!?ってなったから出来る限り描いたのんな
    マネモブさんその奥行きを意識とかの話をもう少し教えてください
    というかできればでいいから添削を願うんだあ
    ただ模写絵を送る分際でごめんなあっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:49:45

    不思議やな
    同じ手法で模写してるのに似ない
    もうねんねや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:51:28

    露骨に調子いい時とそうじゃないときで差があるのはなんでなんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています