ヒエヒエって強すぎるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:44

    マグマグとタイマンじゃ対等だけど凍結範囲が広すぎて一定レベルを人数制限無しに瞬間凍結させるし過剰な覇気や熱や振動でしか抜け出せないし足切り性能高すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:02:48

    ヒエヒエつうかクザンがね
    練度低けりゃそこまででもないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:02:57

    海が弱点にならないからな。実質海楼石とヤミヤミでしか能力の封じ込めができない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:04:56

    海凍結させて陸地に変えれるのは余りにも無法すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:10:17

    よそ見するまで凍らなかったジョズの株が上がる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:44:56

    あの氷結速度はヤバいよなZとかほぼ1人であの噴火止めたし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:52

    地味に選択できるのがおかしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:44

    格闘に持ち込んでも勝てない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:51:18

    海が実質弱点にならんの強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:54

    サクサク凍る黒ひげ一味見てるとジョズおかしくねと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:08

    >>5

    オーブンが解凍したんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:58

    カタクリ中心としたメンバーはプリン奪還に動くかな?
    黒ひげたち相手にあばれるカタクリが見てみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:06:34

    ヒエヒエというかクザンが強い
    相性最悪なはずのマグマグと拮抗してたのがヤバい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:28

    >>4

    初登場の時の「海王類が出る海を安全に歩いて渡れる道を作る」って使い道多そう

    アニメだと大人数を荷物込みで海を越えて一度に移動させてたし、ガープの子供と老人どっちを助ける問答も「海凍らせて2人とも担いで歩きます」ってクソ回答だせるチートだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:12:59

    能力を解けってのが微妙によく分からん
    凍らせるのであって溶かす能力ではないやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:15:29

    大体フッフッフのせいやなぶっちゃけあのレベルの乱戦なら今のルフィ達でも場合によっては寄生糸食らいかねないと思うけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:28:45

    >>15

    クザンの練度なら冷気のコントロール(解凍)も自由自在ということなのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:57:47

    戦争の時は仲間達気遣って広域凍結出来なかったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:07:17

    凍らせたら下手に動かせなくて足止めも出来るしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:38:22

    ダイ大だと一度も成功しなかったボラホーン戦法が如何にヤバいかを教えてくれた

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:01:45

    全身凍結を無効化したのって白ひげとガープくらいだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:06:45

    >>21

    一応ドフラミンゴも

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:07:36

    >>18

    津波攻撃に対しては瞬間でえげつない範囲凍結してるからそれ以外の部分は海兵が多くいるからと見て問題なさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:07:59

    この凍結も過剰な覇気で敗れるってことなんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:23:09

    >>22

    芯まで凍ってなかったって言われてたけど自力で解除できるラインがあるんだろうなそこもクザンの調整次第で

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:25:00

    ドフラミンゴは威力は弱めだけどあれも過剰な覇気なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:09:23

    多対一だと最強クラスだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:18

    これにしろメロメロにしろ状態異常かかりまくるバスコで笑ってしまう
    迂闊すぎるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:37

    >>28

    メロメロは本人の邪念次第だけどヒエヒエに関しては無茶言うな過ぎるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:15

    >>29

    メロメロも男なら石化一択なんだ

    ルフィさんが異常なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:55:30

    >>29

    邪念次第とはいうけどあれ性別問わず効かない人間何人いるんだってレベルで通りが良すぎる


    無機物やらパシフィスタも蹴って石化させてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:00:30

    >>30

    なんなら女性もアウトだからな……

    ルフィさんが外れ値なだけで、基本普通に対面したら全員問答無用で石化ですわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:38:18

    >>30

    コビーどうやってかわしたんだろ?

    アルビダに少年誌で描写できないことされて女性に性欲どころか美感すら抱けなくなったのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:41:07

    >>33

    あのコビーだしルフィと同じように基本女性を美しいと思わないんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:27

    >>34

    ホモか異常性癖者だけで編成した部隊じゃないと土俵にも上がれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:31:53

    >>5

    一応ジョズが白ひげのNo.3だとしたらビッグマム海賊団のNo.3はスムージーだから仕方ないとこはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:06:09

    >>33

    スレイブアローは当たらなきゃ良いから避けただけだと思う

    見聞色異常発達したコビーじゃないと回避できない難易度

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:42

    >>1

    >>5

    >>7

    氷属性あるあるではあるけど

    これで死んでない(回復可能)も地味にヤベエなってなってる

    死んでないから人質や交渉材料として生殺与奪を握れてるのすごい便利

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:15:04

    コビーは心の奥底から、美醜を全く気にしないからメロメロがかからないと思ってる
    あとは自分が強くならなきゃ、人々を守りたいって意識の方が強いのかもしれない
    Sスネークも「可愛い」と魅せられた時点で石化してるわけだから能力者に少しでも魅せられたら終わりなのかもね

    クザンがヒエヒエをいつ食べたか分からないがそりゃ約数十年使い続けてきたわけだからな…練度も高けりゃ精度も高いよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:30:07

    >>35

    テーバイ神聖隊はメロメロの実対策だった⋯!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:31:49

    ・範囲
    ・操作性
    ・出力

    どれ取っても最強クラスなのズルだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:47

    やっぱり、悪魔の実って能力者の基礎スペックと想像力次第な所あるよな…
    柔軟な思考とそれをやれるだけの身体が合わさらないと真の力は発揮できない感じがする

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:41:07

    お風呂入る時に別にお湯じゃなくてもよさそうなのがうらやましい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:42:04

    >>37

    海兵歴2年の若造に見聞色の練度でまけてるヤマカジ、デボン、バスコは船降りろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:59:06

    覇気って得意な色に偏るし、ヤマカジはどちらかと言うと武装色優位な人なんじゃないか?
    見聞色は“気のせい”の延長線上であるわけだから、その“気のせい”が感じ取れない精神状態なら使えなくてもおかしくないしな

    クザンのヒエヒエは多芸すぎる
    今は常に義足の足を作りながら他の攻撃をしたりしてるんだよ?崩れないよう足の形をイメージしつつ、その足を庇うことなく動きながら、相手を攻撃って一体いくつのマルチタスクを脳内で行ってるか分からないよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:10

    >>45

    まあ3人とも覇気の練度ではコビーに勝ってるだろうが性欲猿だからハンコック相手に見聞色を発動できるような精神状態保てるとは思えないしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:24:48

    まあ覇気は才能がでかいからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:37

    >>47

    その上で練度が高いんだから手が付けらんねェ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:52

    >>28

    だから火力最強状態異常耐性最弱みたいな印象がついた黒ひげ海賊団

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:32

    こいついるだけで場のパワーバランスが乱れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています