- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:08:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:10:13
カムラ人は環境で育まれる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:10:36
まあ生まれは違うだけで赤ちゃんの頃からカムラにいたわけだし
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:10:40
たぶんハンターなるでこの子
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:11:48
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:12:27
ヨモギなりきりボイスみたいなの買ったけど
かなりノリノリで狩りに行ってるぞこの子 - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:13:30
わんぱくで好奇心旺盛そうなのに
エルガドには来てくれないの納得行かない - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:14:31
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:15:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:18:19
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:20:57
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:22:55
仕方ないミドルボウガン復活させるか
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:23:58
ハモンに団子を発射するボウガン作って貰うか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:32
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:39
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:04
体力を上げたり炎や雷なんかの
自然現象への耐性を上げたりする団子作れるだけでも
かなりのオーバーパワーなんだがヨモギ - 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:29
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:31
スレ画がまぼろしお蝶とか言われてるの本当笑う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:01
まぼろしお蝶草
あの身体能力でウツシ教官に鍛えられたら
余裕でまぼろしお蝶くらい強くなりそう - 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:25
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:52:50
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:45
イオリ君、小柄なのにムービーシーンでマガドとエンカウントしたときチャアク(スラアク?)を慣れた様子で構えてておいおいその年じゃ重すぎだろカブトムシか何かかよ!?って思ったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:03
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:27
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:28
カムラは位置的にユクモ村とも交流ありそうなんよな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:59
百鬼に備えた砦や大砲なんか揃えられる金もあるし
武力もあると来たら周辺の里には
ちょっとカムラの里不安視してる人もいるかも? - 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:23:43
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:22
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:36
ハンターだって特別な才能がある人だけではなく鍛錬すればそれなりの数なれるのがあの世界の人間だからな
全員がその道を目指さないからハンターと一般人に差があるだけでカムラみたいな特殊な環境で意図的に育てれば当然よ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:30:12
歴代の村全体で見てもかなり生活基盤のしっかりした場所に見える
ちょっと大型モンスターの群れの通り道になってるだけで - 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:00
カムラ人って血筋じゃないんだなって
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:00
ヘビィぶっ放せる時点で人外なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:02
猛き炎やウツシ教官に団子振る舞ってれば多少はハンター業に興味持つんじゃないか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:32
カムラ人が特殊なんじゃなくて村人全員が百竜から里を守るために死ぬ程鍛えてる不退転戦鬼なだけというシンプルな理由なんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:49
一般人が観光に来てて百竜来たらどうなるんだろ?
さすがに避難所に押し込められるのかな - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:47
まあ避難所だろうね。とりあえず里の中でいざという時は傘屋のヒナミさんが門を閉める準備を整えながら
残りは兵糧も含めて出来る限り砦に総動員
ハネナガさんみたく、外から来て腕に覚えのある人(ハンター)は自主参加OKって感じだと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:01:36
避難所でひたすら団子食わされて待機してる絵を想像したら草
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:38
カムラ民根が明るくていい人多いから大変な時に来ちゃったねうちの里はみんな強いから大丈夫だからねほらこれでも食べて一緒に待とうって善意のわんこうさ団子してこないとは言い切れない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:34
全部うさ団子とは限らないけど、備蓄はかなりある部類でしょうな
一狩り行く前に里の食糧庫が空っぽになる位食べられる二人がいるから…… - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:11
うさ団子って歴戦のハンターすら撃沈させるんだけど大丈夫わんこ団子して
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:28
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:07
そういやヒノエが3食と別に
団子40本くらい食うんだった…
ヨモギちゃん団子の材料めちゃくちゃ溜め込んでそう - 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:56
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:15:52
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:30:07
武器はゴッツイけども団子作るときの身体能力は異常な身軽さと異常な器用さがまた凄い
何なんだろうなこの子 - 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:11
商いを続けるのかハンターやるのか
イオリきゅんと結婚するのか私気になります - 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:30
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:25
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:43
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:37
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:19:36
一般人がバリスタ撃っててモンスターからとんでもねえ攻撃食らってバリスタごと破壊されて
でも生きてるってヤベエだろ… - 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:26
ここの連中クーラーもホットも必要なしで極地行くから身体の作りからして普通じゃないしな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:29:58
それはエルガドの人もそうだし設定で触れられてすらないからただのゲームの都合でしかないぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:06
久々にライズやり直してたら
百竜夜行の時ロンディーネの加勢の申し出には客人にそんなことさせられないって断ってるんだね
気を抜くことはないけどなりふり構わず誰でも動員かけてるわけではないのは確か - 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:46
なんで最新作でクーラーとホット復活したんだろうなほんと
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:37
イオリもだがなんでヘビィやらチャアクやら重量級の武器選んでんだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:58:55
そんな強くねーよ持ち上げすぎ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:16
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:01:37
- 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:48
持ち上げる時は馬鹿みたいに持ち上げて貶めるときは馬鹿みたいに貶めるのがあにまん民よ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:20
里外の人間が知らないのも門外不出とかじゃなくて教官が編み出した技術で歴史も浅いから里の外に知られてないってだけだろうしな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:16
カムラの方向性とエルガドとか新大陸調査団、禁則地調査隊の方向性って違うよな
後者は精鋭として集められて備えをして活動してるけどカムラは集落全体で備えして活動してる - 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:35
普通のハンターは小型狩ってるレベルって事を考えると
- 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:20:56
考えたらそもそもモンハン人類は非戦闘員でもわりとタフな人多いし里ぐるみで脅威に備えて鍛えたらそりゃ強くもなるか
- 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:22:44
ガルグも里の外で広める話出てたから閉塞的な環境ではないよねカムラ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:25:18
あのノリが成功して次のSwitchでのモンハンにきたらとても嬉しいなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:26:52
今しがた(助けてくれヨモギ!氷牙竜の棘が出ない)
って祈ったらドロップしたのでヨモギは神 - 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:31:21
- 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:34:46
50年それに合わせた設備の配備と人員育成してたらどうなるかという実例だけどもそれでも上級ハンター以上とされる人材は限られているのは厳しい現実ではある
古龍狩れるハンターが一握りの逸材扱いな世界だからそういう線引きがある世界とも言えるけど - 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:42:24
そもそもロンディーネさんはアイルーをどっかの市場に送り込んで交易させることが出来る謎の人脈とアイルーに紹介状を持たせる事で行えるウラ交易から察するに王国騎士の中でも相当の地位の高い人間だと思われるからなあ
何はともあれ「紹介状」を持てる人物となると=外交的に重要ってことになるし紹介状の件とカムラに来たことから察するにロンディーネさんは恐らく外交特使みたいな地位なんじゃないか?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:47:13
盟友クエストに連れていける人物=MRハンター(としても問題なく活動できる)と仮定してもカムラの里内だとヒノエ・ミノト・ウツシ・フゲンだけだからな…如何にMRハンターとしての基準が高いかが分かる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:47:54
砦の外で討ち漏らしたモンスターを砦内で撃退してる、って設定だから砦内の設備配置でもかなーりの後備え部隊なのだ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:50:49
何なら確かフゲンがカゲロウさんがアマツマガツチを狩ろうとしたときに「焦って死んだやつを大勢見てきた お前はそうなるな」(意訳)ってなだめてもいるからな
- 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:35
真面目な話一般ハンターが下位クック先生の狩猟で死んだり心折れてる世界観なの考えるとヘヴィボウガン担いで散歩感覚で狩猟場に出向いて団子の素材集めたり中型モンスター狩猟したりビビって逃げ出す事はあれど五体満足で帰ってくる年端も行かない子供(オマケに亡国の落胤)がいる里なんて見たらショックで引退すると思う
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:09
タフな奴らが多いっていうか死なないレベルでタフな奴らしかゲームに出てこないだけだぞ
一般ハンターは中型種の大技喰らったら死ぬし主人公クラスのハンター以外が溶岩に突っ込んでも死ぬ
GEみたいなシビアな展開見たくないから必然的に上澄みの集団しか出せないんだよ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:17:17
ヨモギって実は高貴な生まれかも?
ってゲーム始めたての最序盤で
仄めかされてそれっきり何もなかったのに
最後に伏線回収されたの驚いたわ - 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:54
イオリヨモギも年齢的にも未熟で逸るところはあるけど
そもそもマガド最初見た時に冷静にさっさと退いてるし
戦場に立つだけあって基礎的な判断能力はちゃんとしてるのね - 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:41:01
まぁ一応里守装備は設定上ハンターじゃなくても使えるように調整されてる武器だそうなので…
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:02
- 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:55
話を聞く限りだとハモンから直接指導受けてようやく再現出来る人材が現れたぐらいなんで普及は出来るけど中々難しいんじゃないかな
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:16:37
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:22
公式設定資料によるとカムラの里は人口約150人とのこと
150人であれだけの設備を稼働させてるってことだよな最終防衛は猛き炎が頑張ってなんとかするスタイルになってるけど - 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:39:45
確かハンターさんのいる区画が実はウラで、表向きの里は背景の方だっけ?