羌瘣とかいうヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:15:49

    強すぎてあんまメイン戦闘に混ぜてもらえないの可哀想と思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:19:54

    武力と奇策タイプかと思ったら普通に知力も高いのは盛られすぎと思ったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:31

    騎馬戦だと弱体化する設定入ったり作者が苦労してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:23:01

    信と羌瘣だけ飛信隊で突出しすぎてるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:40

    未来の六将軍なんだから盛ってもエエやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:35:43

    >>2

    王翦のイナゴ作戦をいち早く見抜いたり謄と同じこと考えてたりめっちゃ頭いいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:10

    今回はやりすぎだと思ったけどな
    見た目だけでここ数年の大将軍達すら越える指揮の爆発って…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:19

    やっぱり世界最強のアサシン設定がデカすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:22

    とはいえ史実を考えると六将軍になる人物だから知略も盛らんわけにいかんのよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:12:00

    実写の羌瘣さん綺麗だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:13:46

    やーい亡国の危機にある韓軍の士気羌瘣隊の羌瘣ファン以下ー

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:17:28

    実際あの時代ってまだナショナリズムとかいう概念無いから亡国と言われても兵士なんてやる気そんな無いはずだぞ
    亡国の条件が社稷なので貴族達も何かあるってわけもないし(王族は先祖不幸で大問題だが)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:11

    >>7

    うおおおお!!!うちの将軍かわえええええ!!!

    で殺されまくった韓兵かわいそすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:43

    >>7

    ここ数年負け戦ばっかでしかも総大将桓騎だし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:33

    >>11

    その亡国の危機の初日に大敗を喫してるからスタート時点でのモチベにも大きな差があったしな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:05

    >>9

    信・・・

    蒙武・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:10

    >>16

    蒙武は脳筋戦法が成立するほど圧倒的に強いだけで頭良いぞ普通に

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:27:40

    この女…鼓舞が異様に上手いのである…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:31:43

    知略が高いために河了貂の立場が…
    まあ考えてみれば役割的に羌瘣が一時離脱した時の穴埋めだから復帰してきたら被るよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:25

    この人より明確に強いの武神蒙武汗明くらいしかいないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:05

    >>19

    一応軍の編成や育成で役に立ってるんだけどこういう所での活躍って地味すぎてわかりにくい

    そのくせ”軍師”の名義で隊に入ってしまったから読者が策略面での活躍を期待してしまっている

    そして策略面ではトップの将軍達には遠く及ばないからいいとこなしにみえてしまう


    最初から策略じゃなくて軍の運用、管理を担当すると明確にしておくべきだったのかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:18

    >>20

    マスクマン「俺は!!?」


    羌瘣とは会った事ないんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:32

    >>13

    大沢たかおに「皆の背にはこの王騎がついていますよ!!!!」と叫ばれたときはもう映画館でマジでその場で討ち死に上等なくらいテンション上がっちゃった俺はそういうのはあまり強く否定はできない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:36:34

    >>15

    また大敗して王都まで退却してるのけど、その王都が内側から暴動とか起きてるの知ったら更に士気下がりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:23

    >>21

    他の将軍軍師が使うような奇策で相手ハメる展開が信テンになさ過ぎてなあ


    テンがやったのって渕さんの川渡りと歩兵の崖登りくらいで

    信はあれだけ戦って本能型発揮したのが万極戦堯雲戦宜安戦


    今回のキョウカイのように信テンが最初から策で相手潰す展開が連載終了までにあってくれ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:53:09

    王騎大将軍がやるなら良いけど
    まだ大将軍でもないし演説もないのに中華一って出されると
    昨日の大将軍二人の演説は?
    青歌の司馬尚自らの突撃は?
    趙が対桓騎の復讐で盛り上がった時は?
    いつも同じような事やってる楊端和は?
    信と王賁の隊を覚醒させた激励は?
    この辺全部まとめてキョウカイの顔未満ってのがだいぶ引っかかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:56:03

    寧姫様が戦場で兵を鼓舞してれば韓が滅亡しなかった可能性ワンチャン?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:45:57

    地味に将軍2人狩られてるし開戦初期にいた韓軍の将軍が半分になったな
    大敗して兵もかなり減ったみたいだし城内は暴動起きてるしまあまともに防衛戦できやしないよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:19:30

    キョウカイに罪はないけど作中での扱い見るとまあ寵愛ヒロインだよなあ…ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:21:40

    ていうか普通に設定からして強すぎんだよ
    大将軍補正抜いたら殆どのおっさんはキョウカイに負けるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:06

    漢の三傑で例えるならテンは蕭何だから……
    張良と韓信を実質的にキョウカイが担っている……?それは、そう……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:26:29

    普通の人間の倍生きる筈だった妖怪だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:19:29

    韓の中央の描写好き
    亡国が迫ってて荒れてる感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:22:18

    弱点挙げるならフィジカルはやはり女だから弱いって所が有るな
    鍔迫り合いになったら押し負ける

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:52:23

    >>34

    でもそれも信に心配させる効果があるから恋愛面では有利に働いてるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:33:15

    >>25

    河了貂は奇策もがんばって欲しいけど信が奇策使い始めたらそれはそれでなんか違う感じある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:34:53

    しかしキョウカイももう27才で趙戦終わる頃には30の大台に乗る
    シユウ関連は礼で賄えるし、そろそろ世代交代とかありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:39:12

    >>30

    キョウカイはサシの戦いだとリュウトウクラスに負傷しながら勝つのがやっとだから、タイマン縛りだとキャラの中でもそこまで強くないと思う

    モブ敵に対する露払いに有能なイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:05

    >>35

    戦場に恋愛の私情挟む流れはいらんわ

    しかもそこそこ年齢の高い男女の上官2人が戰場で私情挟み始めたら部下がダルいことになって可哀想

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:46:01

    >>38

    暗殺性能はピカイチだけど戦場において敵を薙ぎ払ったり将だけを的確に狩るにはあまり向かないタイプだよね

    それこそ著雍の時みたいに敵本陣に部隊ごと入ってこんらんしてる間に将だけ狩って離脱とかのがよさそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:29:39

    人手不足で信が未熟だった序盤は相対的に強かったが、現段階では信の戦闘力が化け物になり弓兄弟や礼やその他みたいなチート級の人材インフレが起こりすぎて飛信隊の中でも中の上くらいの強さに落ち着いた感じ
    もともと単騎で勝てるほど強いキャラでもないしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:03:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:36

    なんか正統派将軍ではなくオタサーヒロイン将軍としてゴリ押しされまくってて死ぬほど萎えた
    ワンピのアルビダみたいなギャグのノリなら分かるんだが
    人望も腕っぷしも知力も他の将軍にいくらでも上がいるからそれ以外で特別扱いできる部分が無いのは分かるんだが、それでもなぁ。。。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:27

    シユウ絡みの内輪揉めやオカルト話は糞つまらないから二度とやらないで欲しい
    あれやってる間ずっとストーリーの本筋が止まるから
    ただでさえ最後まで描けるかわからない中華統一がますます遠のくし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:23

    >>36

    最強の天下の大将軍になるなら腕っぷしだけじゃ無く指揮面でもそれに見合うようになって欲しい

    極稀に本能型発揮だけじゃなく

    堯雲(最上級戦術+本能型)みたいに常時本能型戦術で敵を圧倒するのを河了貂(多分昌平君塾で最上級戦術まで叩き込まれてる)と組んで出来ると嬉しい

    それくらい信が指揮をした三戦の活躍が好きなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:39:22

    >>33

    騰が寧公主に言ってた王都が追い詰められると一族で脱走する者、保身の為に降伏を唱える者、寝返る者、それに怒り暴力で阻もうとする者、民を第一に考える者が出始めてる感じの!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています