ある意味主人公にはちょうど良さそうな強さだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:19:43

    素のスペックは凄いけど宝具は最上級よりは劣るし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:13

    むしろ本体スペックばかりで必殺技が最強じゃないとか型月じゃ一番噛ませになるポジだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:22:18

    グラムってトップレベルじゃないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:20

    >>3

    最強の魔剣でA+対城宝具

    エクスカリバーや界剣には劣るが上澄みなのは確か

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:25

    万能タイプ過ぎて主人公としては使いづらそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:29

    >>3

    上級ではあるけど最上級ではないって印象

    FGOで最上級の宝具が増えすぎたせいで上級の価値が落ちてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:58

    ランクA+対城宝具を最上位と受け取るかどうか
    因みにsnのマテだとA+はトップ扱い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:44

    >>3

    トップクラスやで

    バルムンクは対軍宝具だから対竜でいえばトップじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:55

    >>6

    A+とかEXランクの攻撃宝具多すぎるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:19

    >>3

    よく上げられるエクスカリバーと違って対人宝具としての運用もできるからタイマン性能はより高いと思われる

    ぶっちゃけ極大ビームとか過剰火力だし使いずらいしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:49

    >>10

    エクスカリバーは対人宝具としてもA++だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:13

    型月主人公は尖ってるか戦闘能力zeroかの2択ぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:21

    >>11

    グラムはAなのに?

    適当なこと言うなよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:47

    >>2

    ウオオオ俺のヘラクレスをバカにすなあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:30:14

    別に宝具ランクは=で威力じゃないからな≒だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:30:47

    >>13

    Zeroでディルにやられた時に表記が対人A++になってるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:31:03

    >>14

    じゃあ噛ませじゃないヘラクレスを見せてくれよ!

    噛ませにされるヘラクレスとかもうおなかいっぱいだよ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:28

    >>15

    ≠じゃない時点で十分考慮すべき値

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:30

    >>14

    ダメだろイアソン

    メディアさんが呼んでたぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:36:24

    普通に神代北欧に於ける最強の人類とブリュンヒルデが言ってるしドラマcdでオジマンが北欧最強の英雄と言ってんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:38:33

    シグルドは主人公の相棒やるよりかは一応敵同士ではあるけど心の贅肉が抜けきれていないタイプのヒロインマスターに召喚された方が色々美味しいと思ってる。
    魔術師の義務として自分らしさを封じてしまっていた少女と、英雄であれと厳しい幼少期を過ごした英雄だとしっかりシンパシーがあると思うまでいってこれオフェリアじゃんと気付いた、おのれスルト

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:39:32

    >>20

    だから主人公にはなれないんだな

    型月じゃ最強はデバフなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:40:57

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:25

    エクスカリバーはゼロで大海魔を倒したが
    グラムは担い手本人じゃなくてもボーダーの結界切り裂いたからな
    どっちもヤベー事してるからどっちもヤバい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:32

    ランクA++宝具がランクB++宝具に負けた話するか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:42

    炉心あるし魔力でナーフも出来ねえしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:15

    >>24

    別にグラムが切り裂いたからってグラムが特別凄いわけでもないけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:41

    >>25

    命犠牲にする宝具が一撃相殺できた程度で勝ったつもりは笑えるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:40

    >>28

    目的達成できた時点で勝ちじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:58

    >>27

    いや他に切り裂ける宝具があるかもしれないって話はあっても特別凄くないは無理あるやろ

    グラムは特別凄いうちの一つだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:44:05

    >>27

    すごいはすごいよ

    ランク的にもっと凄い宝具もままあるだけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:03

    >>29

    戦いに勝つ話をしてるんだが

    目的達成できたから価値とか論点ずらしすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:09

    本体スペックがぶっ壊れてる上に絶技持ちの技量があってめちゃくちゃ硬くて切れ味鋭い剣持ってるって時点でヤバいんよ
    おまけにルーン魔術使えて叡智もあるせいで搦め手も効かないし大英雄特有の魔力の燃費問題もないっていう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:14

    なんで宝具のランクって軽視されるの?
    攻撃系の宝具なんてランクは特に重要な指標でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:20

    逆に主人公として扱いづらい部類じゃ?
    基礎スペック高い分勝ちやすいから話を作りづらいぞ
    魔力炉心のせいでマスターで実力落ちることもほとんどないし
    こういうのはライバルとかにいそうなタイプ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:54

    >>34

    そうだよね

    だからグラムは大したことないよね

    たかがA+だもんね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:47:14

    >>34

    ランクで威力決められたら不都合だからやん...

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:02

    >>36

    トップクラス定期

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:12

    >>36

    なに言ってもないこと邪推して勝手に卑屈になってんの

    そんな態度だからグラムのこと大したことないとか言われんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:13

    というか対城A+もあれば普通に相殺としても必殺としても十分な火力なんだから、どっちかというと必勝の状況に辿り着く為に如何に手札を運用するかを考えるのが楽しいサーヴァントでしょ、シグルド。
    馬鹿正直に正面から宝具撃ち合うだけでいいほど聖杯戦争は楽じゃない訳で、色々手数があってそれを生かし切れる叡智があるけど、それはそうとして正々堂々が好きで幸運が少し怖い、という特性とどう向き合うかじゃねぇの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:15

    力、頭脳、すべての技能に於いて余人に勝る無双の英雄として語られる兄弟の仲でも、最も優れ、気高き戦士の王と讃えられた男。魔術のみならず魔法にも長けた者も含めた全ての人々が『彼こそ誰よりも優れた気高き王』と讃えたという。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:04

    >>39

    最上級未満は全て雑魚だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:29

    >>41

    魔法にも長けたってなんだよ笑

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:06

    >>43

    西暦以前なんだから魔法もあるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:41

    >>44

    魔法に長けるもクソもないって話だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:52

    てかそんなグラム以上の宝具持ってる青王が主人公張ったんだからシグルドにできない道理はなくね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:52:01

    >>45

    西暦以後の魔法ならそうだけど西暦以前の魔法は零落する前の魔術だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:53:43

    >>46

    本体性能じゃシグルドに劣るんよ

    型月で主人公やれるのは本体微妙でもすごい一芸を持ってるような奴なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:21

    >>46

    主人公の鯖という面で見ると青王と比べて隙が少ない部類だから物語を作りにくい

    すまないさんみたいに変身アイテムになるかギルみたいに早期に退場くらいの役割になりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:35

    評価が必殺技>基礎スペックなのはSNの頃からそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:09

    多少本体性能に差があったとしても結局宝具が強い奴が勝つなら結局シグルドは最上級から落ちるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:01

    >>47

    西暦以前なら魔法なんて今よりありふれたものだし尚のこと特筆するものではなくね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:06

    >>34

    宝具のランク以上に軽視されているものがある

    本人のスペックだ

    対人宝具しかもってないロボが黒王よりヤバいみたいなケースもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:12

    大神オーディンの神気と悪竜の心臓を宿し北欧最強の剣術、無限の叡智、大神の魔術を使いこなす
    武器は大神に授けられ練り直された太陽の魔剣
    なろうでも中々ないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:15

    >>51

    なお公式

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:42

    >>53

    あれは黒王が弱すぎる

    明らかに青王より弱い扱いだもん

    冬木の特異点じゃ1人でヘラクレスやらエミヤやら倒してるのになんでロボ程度に苦戦するんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:26

    シグルド本体が強いことアピールすればするほど主人公の座から遠ざかっていく

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:26

    >>56

    魔力供給の差だろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:59:10

    逆に考えるんだ
    シグルドが劣勢になる様な敵を用意すれば良いんだって

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:59:27

    >>58

    じゃあ軽視されてるこは本人のスペックじゃなくて魔力供給なんじゃないか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:10

    どうするんだよ主人公がシグルド無限バグ使い出したら

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:34

    >>56

    黒王もトップサーヴァントだぞ

    黒王が苦戦するってことは青王も苦戦する

    両者は強さの方向性が違うだけで同格なんで

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:34

    HFの黒化セイバーとfgoのオルタじゃ前提からして全く違う存在なのに何を比較してるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:25

    よっしゃ
    ならシグルドが主役のss持ってきてやるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:03

    >>63

    なぜ急にヘブンズフィールの話を?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:13

    >>52

    今よりありふれてるとはいえ使い手が多いって文脈ではないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:44

    >>56

    だってロボ強いんだもん

    シンプルにスペックの暴力

    筋力と敏捷A+だからアホみたいな速度で近づいて強攻撃してきて、Cランクとはいえ対人宝具かましてくる奴が弱いわけがない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:10

    >>65

    すまん

    冬木特異点のセイバーと新宿の話か

    読み間違えたわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:40

    というかシグルド持つ宝具以上の性能で召喚できるやつどれくらいいるよって話にもなってこないかこの話

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:57

    >>66

    そもそも神代じゃ魔法使えることがなんのアピールポイントにもならないだろ

    メディア達を見ればわかると思うが

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:28

    >>70

    メディアさんキャスターの中でも最上級クラスだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:03

    >>27

    グラムはスゴイよ

    シグルドはもっとスゴイ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:13

    >>67

    ロボが弱いって話じゃない

    ヘラクレス含めた5人抜きした黒王がなんで1人で勝てないんだよって話をしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:05

    >>67

    スペック見たら普通にやばいんだよな

    しかも透明化もあるから敏捷A+と合わせてくそ厄介

    いくらエクスカリバーあっても迂闊に宝具撃てないしきついわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:05

    >>71

    でも神代でも魔法使いではないぞ

    それくらい神代の魔法は価値があるものでは無い

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:27

    >>73

    聖杯じゃねえの

    確か持ってたろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:20

    >>73

    冬木は七人の乱戦で新宿はタイマンか少人数だったからじゃね

    ロボとか完全にタイマン仕様な性能してるし

    まぁ複数人相手にしてもかなり強かったけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:25

    >>75

    何を言ってるのかよく分からん

    メディアさんは西暦以後の魔法は使えないが魔法級の魔術を使えるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:26

    話の都合じゃろ
    そんなん言ったらクー・フーリンオルタなんかどうなんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:34

    >>73

    冬木の詳細分かってないからどうやって5人抜きしたのか謎だぞ

    人理の防人補正でもあったんじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:24

    狼王ロボを舐めよって...

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:18:21

    そもそもクーフーリンオルタの幕間だと格付けヘラクレス>セイバーオルタだしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:18:43

    >>81

    狼王ロボとかデカくて人間並みに頭いいだけの狼じゃん

    むしろなんで神話級の英雄より強いんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:19:12

    ルーンをナーフしないと無理では

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:19:54

    >>83

    幻霊で後付して強化した上に宝具は宝具って説明あったろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:13

    スレ画はスペックもメンタルも安定してるから主役に据えるには面白味ないタイプだろ
    良くてSNのクーフーリンポジ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:07

    >>85

    首なしライダーと透明人間足しただけでなんでそんな強くなんだよ...

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:18

    >>87

    知らねーよきのこに聞け

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:25:26

    エミヤ「別に現代人が神話の英雄を倒してしまっても構わんのだろう?」

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:25:56

    >>88

    狼王ロボを舐めおってとか言ったのはそっちだろうがーっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:14

    シグルドは凛的なヒロインポジのライバルによって召喚されて中ボスと相打ちになりながらもヒロインを主人公に託して消えるのがお似合いだよ
    SNのエミヤやEXTRAの兄貴みたいに

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:47

    >>89

    倒せたことないだろお前

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:03

    >>90

    誰の話をしてるんだよ一体…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:37

    >>86

    順当に強いやつが主人公宜しく活躍しちゃったら順当に勝ち続けるだけのつまらないお話で終わるからな

    主人公の壁として立ちはだかったり導いて後に託すポジションの方が絶対に面白いしキャラとして魅力的

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:44

    >>87

    首なしライダーと透明人間を舐めんじゃねえ!

    狼王単騎でも騎士王、征服王にも引けを取らねえ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:42

    >>92

    ヘラクレスを6回倒した事実

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:11

    >>93

    じゃあなんで知らねーよきのこに聞けなんて言ったんだ...

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:52

    >>96

    倒せたっていうなら12回倒せよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:35

    >>97

    >>85で答えたのが自分だからだが?

    まさか匿名掲示板で1対1以外の問答は受け付けないとか言うつもりか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:48

    そもそもアルトリアって神話の英雄じゃないからな
    そもそもFateって神話の英雄だろうが同じ規格に収められて近代の英雄でも倒せるレベルになったるからな

    にわかはもっと理解力深めろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:52

    魔力不足で弱体化してくれない時点で主人公向きじゃない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:56

    >>98

    ヘラクレスはそこんところマジで不遇だと思うわ

    十二の試練ある前提で立ち回るから死ぬだけなのに1回でも倒せたらそれでもうヘラクレス倒せる扱いされるから

    ジークフリートやカルナにダメージ与えられるからってもう倒せる扱いしてるようなもんでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:00

    >>100

    ヒストリアかマイソロジーかで言ったらマイソロジー側じゃ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:45

    >>99

    枝で会話してるところに突っ込んできて何言ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:52

    >>104

    それくらい掲示板やってたらよく起きる事だと思うけどな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:03

    >>104

    掲示板になれてないんや

    許したれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:49

    >>100

    規格が同じでも往々にして覆せない出力差や性能差は発生するもので……

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:41:03

    >>105

    すみません別人なんですで済むところを>>93みたいな言い方するあたりプライド高そう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:40

    どのみちロボに勝てないのは黒王が弱いからは公式から否定されてる(青王と黒王は実力は同格

    たとえ青王でもロボ相手するのはしんどい
    これで話は終わり
    いつまでも脱線してんじゃねえ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:45

    てか話逸れすぎだろ
    なんでシグルドのスレでロボや黒王に飛び火してんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:48

    スルトに乗っ取られたり生前記憶消されて違う女とくっついたりしてるから聖杯戦争の不運枠になりそうだと思ってた

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:45:32

    主役にしようと思えば幾らでも理屈付けて弱体化なりなんなりさせられると思うけどな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:42

    >>112

    炉心停止

    ルーン禁止

    ステータスランクダウン


    ここまでしたら主役として活躍できる

    でもそれシグルドである必要がね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:48:38

    >>113

    グラム禁止でもシグルドなら余裕

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:33

    金時とパワー勝負できるのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:55

    >>12

    主人公のサーヴァントは最優のセイバーが多いからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています