ニャアンは今作におけるオールドタイプの象徴かもしれない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:24:50

    弱く愚かで、それでいてなんだかんだしぶとい

    超人にも神にも成れないままニュータイプの理想は忘れ去られ文明が風化しても、
    それでも今日を生きて明日をつなぎ続けるのが宇宙世紀のオールドタイプの人類の強み

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:12

    他二名がほぼ確定でNTだろうしその線はありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:32

    コロニーの人口重力に慣れてないとこ指摘されててアースノイド説もあるね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:02

    マチュとシュウジって二人だけなら虹の彼方まで逝きそうな感じなんで
    やっぱ此岸に繋ぎ止める要石の役割なんでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:09

    軍警振り切るフィジカル持ちが弱いか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:30:05

    神社でマチュと接触した時キラキラしてたしニャアンもNTなんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:23

    >>3

    プチモビで故郷のコロニーから脱出したって言われてるからコロニー出身だろう

    船に拾われてからマチュのいるコロニーに来るまでに地球にいた時期があるとかかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:43

    ヌードルタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:34:13

    >>5

    筋肉とかは悪くないけどマチュに投げられたデバイスを取ろうとする様子を見るに運動神経とか咄嗟の事態に対応するメンタルとかが鈍臭く弱い印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:34:15

    >>9

    誰が上手いこと言えと

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:34:28

    >>8

    プロフィールが後から覆る可能性はある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:37:31

    >>10

    あのシーンマチュはコロニー生まれだから遠心力で投げたデバイスの落下地点変わること予測してるけどニャアンは全く対応できてないからスペースノイドなのに?と不審がられてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:39:23

    「幼い頃にプチモビでコロニー脱出した」って言ってるけど幼いってどのくらいなんだろ
    「故郷が戦場となった」のが一年戦争で5〜6年前なら当時10〜13歳くらいだと思うが……まあ、幼いか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:40

    えっ「初期プロフィールは真っ赤な嘘です」ってパターン過去にあったん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:21

    >>14

    幼いっちゃ幼いんだけどハイティーンの子どものローティーンの頃って幼いというには近すぎないかって感じもするんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:52

    >>15

    アニメ業界じゃ常套手段だぞ

    初期プロフィールでネタバレするわけにはいかないじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:11

    >>16

    だよね

    一年戦争よりも昔に何らかの戦火に巻き込まれてた可能性もある……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:11

    ニャアンもニュータイプって可能性は存在しないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:33

    >>19

    まぁそれもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:47:35
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:13

    >>19

    ニュータイプじゃなくてもニュータイプは伝染するからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:57

    マチュがジオン製ガンダムのジークアクスに乗ってるんで
    色んな面でマチュの対比になってるニャアンが連邦製ガンダムに乗るんじゃないかーとはちょくちょく言われてるな
    地球出身の連邦軍人って可能性も無くはない。まあじゃあなんで運び屋やってたりコロニー難民が虐げられて悲しんでんだってなるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:06

    >>23

    運び屋やってたのは赤いガンダムのパイロットに接触するためで難民の扱いに曇ってたのは元難民なのは事実だからとかでまあ通らなくもない。地球も戦災難民なんか珍しくないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:11

    >>23

    マチュ→ジオン製ガンダム

    シュウジ→連邦製ガンダムジオンカスタム

    ニャアン→連邦製ガンダム

    で、それぞれ分かれるのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:57:09

    最近のPVにあった「やれそうな気がする時はやれる」はシャリア・ブルの勘がいいだけ発言と同じニュータイプのそれじゃないかと思ってる
    とはいえ1人くらいオールドタイプとして手綱を握れるの方がいいんじゃないかとも思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:04:41

    >>26

    現状ニャアンが二人の手綱握れる気配は微塵もしないわけだが……まあこれからに期待しよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:29

    >>4

    アクエリオンかよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:15:02

    マチュとシュウジがキュピーンしまくりNTなんでニャアンは機体性能のパイロット技能で戦っていくポジにならないだろうか
    幼い頃からプチモビ乗ってたって設定あるから技巧派の前振りはできてんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:27:46

    キャラ消化だとマチュ→ニャアン→シュウジの順だけど字幕はニャアンが緑だったんだよな

    色分けは基本的に黄>水>緑でまだ見ぬシュウジが水色なんだろうけど何故入れ替わっているのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:27

    >>30

    ジークアクスのTV版字幕ってそんな感じなのか(アマプラ勢)。こういう字幕の色の配役って、制作陣の意見も反映されたりするんだろうか。それとも局側が決めてる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:49:36

    >>29

    やれる時はやれるって台詞がどうにもそっち方面に期待してしまうよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:27:42

    運び屋は1話が初仕事だったみたいだし、それまでは何やって生計立ててたんだろうねえ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:33:13

    年齢で孤児受け入れてる施設追い出されたんじゃね?
    まあプロフィールが全部ウソで最近難民のふりしてサイドに紛れ込んできましたパターンも考えられるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:34:18

    >>13

    コロニーによって人工重力の加減が違って

    ニャアンは新しい重力に慣れてないだけって可能性はないのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:35:55

    >>35

    たまたまニャアンがどんくさかっただけでも通るよ

    今の段階だと何もわからん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:09:03

    ニャアンは数m目測を外してるけどコリオリの影響はあんなに大きくない
    地上との人工重力の誤差もあのビルが50mと仮定しても0.02Gしかない

    ニャアンがどんくさいだけだと思います(小声)

    まあおれら普通の地球人だって慣れてないとフライボールは取れないもんだからどんくさって言うのも酷だけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:42

    >>27

    それこそポメラニアンの散歩でも引き摺られそうだもんな現時点のニャアン……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:07:42

    >>19

    キラキラ見えるくらい強いニュータイプのマチュとシュウジと、ニュータイプだけどこの2人には及ばないニャアン

    とかあるかもしれないと思ってる

    アムロとララァとシャアみたいな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:19:30

    >>39

    追記

    これなら(比較的)一般人目線もやれるしシュウジの秘密基地に入れて貰えたのも納得できるなと思ったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:22:20

    あんまり強すぎるNT能力はカミーユみたいになる可能性があるから他人とほどほどの距離感取れるぐらいの感応力の方が賢いのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:24:45

    今のところ悪い意味でおかしくなってるニュータイプ居ないから、あんまそっちの方向に舵は切らないのかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:28:17

    今までのガンダム作品を見るに
    ニュータイプをオールドタイプのあらゆる意味での完全上位互換みたいにするのは無いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:36:44

    ニュータイプをマイナス方向に描きたくないと言ってたからそこら辺は大丈夫だと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:26:41

    それこそ「勘がいい程度」の能力でメンタル安定してる感じのおじさんとかもいるわけだからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:44:20

    >>39

    彼女はあくまで一般人目線で物語に関わるんだと思う

    主役サイドのニャアン、ソドンサイドのコモリ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:52:20

    今のところこじつけでしかないけど、ニャアンアースノイド説は結構好き

    特にニャアンとマチュは役割が逆だったんじゃないか説もあるし、最初数話だとマチュが自由でニャアンが不自由に見えるような描き方されてるけど実際は「いつまで経っても自由になれないスペースノイド=マチュ=シュウジ」と「自由で裕福な出自のアースノイド=ニャアン(本人は小さい頃の記憶で覚えてないけど)」みたいなひっくり返しはあってもいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:59:11

    マチュの行動を決定づけてるのは割とニャアンなんだよね マチュ単体だと意思決定の条件が整わなかったり行動のトリガーに遭遇できないが起こり得るから

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:34:58

    >>37

    あれはたぶんコロニーでは真上に投げた物体が真下に落ちてこない(正確には物体は投げた場所に真っ直ぐ落ちるが、コロニーの床が高速で円移動してるせいで投げた人間の方が落下地点から移動してしまう)って話だろうからコリオリ力は関係ないと思うぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています