- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:38
さあね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:30
栄枯盛衰…始まりがあるものには必ず終わりがあるんや
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:29:48
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:30:17
東方のエロ絵が伸びにくくなってるからなんだ
プロ絵師だって生活掛かってるんだから、みんなエロ絵が伸びるジャンルの方の絵を描くよねパパ - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:31:35
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:03
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:18
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:01
さあね・・・だが神主がいる限り荼毘に伏さないのは確かだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:54
本当に廃れたなら話題にすらならないよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:55
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:35:44
あぁ特にフランドールの人気は人気投票でもうなぎ上りのカーニバルだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:35:56
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:37:13
switchで東方のゲームが幾らでも遊べるからPCゲームか書籍が精々だった窓口は昔より広がっとるんや
廃れたとか言ってるのは単純に流行を追えてない奴の戯言と思ったほうがいいっ! - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:39:23
塾のバイトやってるんだァ
中2の男子がノートの開きの裏にチルノの絵描いててビックリしたんだァ
恐らく需要が世代交代しやすいコンテンツだと思われるが… - 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:40:17
ウム…なんだかんだエロ売りしてないし絵柄もかわいいから親御さんも安心して買い与えられるんだなァ…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:33
あれっ ワシの推しの供給は?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:35
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:28
ソシャゲとか旧作キャラが蘇るっシューしたりしてるから凄いよねパパ
でも俺…本当はキャノンボールみたいに東方キャラといちゃいちゃ出来るゲームを遊びたい人間なんだ… - 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:40
長く続けば続くほどファンの熱は穏やかになっていくし、新規も入りにくくなるんだ
とはいえ未だにコンテンツが続いている時点で凄いを超えた凄い - 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:02
東方はですねぇ…エロ同人界隈の熱も強いけど原作では特にそういう要素はないんですよ
あと露出も少ないし下手なソシャゲより健全だからキッズも安心だと思ってんだ - 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:46:55
勝手に飽きて出て行ったくせに現状の何を知っとるんやと思ったね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:47:11
童歌リターンズ・・・待ってるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:47:31
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:29
初音ミクもそうだけどセッ.クスアピールが薄めのキャラクターだと子どもに勧めやすいみたいなのはあるのかも知れないね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:46
普通に世代交代してますねマジでね…
後輩数人が当たり前の顔して東方の話振ってきたときはびっくりしすぎて足ぶつけましたねマジでね - 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:56
個人製作中心の同人コンテンツが20年以上途切れる事なく続いて今でもキッズ層メインに新規が参入できてるのは普通に安定を超えた安定だと思ってんだ
多分この先本当にヤバい局面は骨先生が逝った時くらいだと思うんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:56
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:21
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:41
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:15
東方キャラの一枚絵でも書いてやれ…鬼龍のように
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:34
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:52:01
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:53:40
そもそもガキッに受けてないなら数々の東方インディーズゲームはswitch・ラッシュしてないんだ…
だから…すまない… - 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:53:53
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:27
はーっキッズよ!早く大人になれ!
お前たちは大人になって東方エロ同人界隈の後継者となるんだ! - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:08
ワシが持っていた同人誌はですねぇ…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:10:58
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:13:06
ワシの甥っ子もゆっくりから東方知ってハマってるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:09
忘れられがちだが原作はエロゲではないのでガキッにねだられても安心して勧められるんだよねしかも書籍や楽曲の原作もあるので弾幕・シューティングが苦手な層も手広くカバーできる…!
20年前のあんたは名作だよきっと昔はねな二次創作もガキッに打ち込めば新鮮な幻魔になるし…
"ゆっくり"がゲートウェイ・ドラッグならぬ"ゲートウェイ・コンテンツ"なんてこともあるし…最近は時代に合わせてソシャゲにもどんどん進出してきてるんだよね
・・・
嘘か誠か知らないが野獣のようなあの男を介し風評被害500億%だったクッキーを通じて東方にハマった例もあルと申します科学者もいる
ちなみにいまだに原作者は枯れてないどころか最近公式設定資料集を放てッしたらしいよ
タフという言葉は東方のためにある - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:49
おそらくもう秒読みなところに希望と悲哀を感じますね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:15
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:35
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:18:16
まあコンテンツは使い捨てるものになりつつある今の時代に子供人気に依存しすぎるのもどうかと思うけどね
断言してもいいけど今東方に触れてるキッズでこの先2年3年と界隈に居続けてくれる奴なんてそうそういないよ
伝タフ - 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:22:42
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:23:51
無理です あの票差をひっくり返すのは無理です
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:30:36
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:37:52
世代交代してると言うけどね 二次創作する人はずっと減ってるの
東方においては消費する人が増えることとコンテンツとして盛り上がることは別物なんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:45:58
嘘か誠かは知らないがオンリーイベントでは親子連れで来てる人や友人同士で来てる人が多く見られることからファン層の新陳代謝が活発であるとする科学者もいる
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:46:35
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:02:59
ちなみに大妖精と小悪魔の能力がついに明かされて今は盛り上がってるらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:09:55
ファンが増えてても創作者は減り続けてる問題は現実としてあるんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:11:15
モブキャラの設定が開示された所で大して盛り上がらないと思うんスけど…いいんスかこれ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:00:22
ガキッに人気なんスよ〜って言われてもガキッが二次創作やるわけじゃないのんな
昔と違ってマジでファンベース二次創作が減って有名になる新規二次創作サークルがほとんど無いしほぼ商業二次創作メインでつまんねーよ
逆に最近の二次創作でオススメあったら教えて欲しいくらいっス - 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:00:55
TOUHOUが廃れただと?そのエビデンスは?
……と言わせたいがためだけの逆張りスレ立ては好感が持てない - 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:02:30
十年の間に増えたキャラ数聞いたら腰抜かしそうっスね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:02:52
- 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:04:26
ジャンルとしては廃れてないけど同人ジャンルとしては正直昔ほど同人誌やアレンジCDに同人ゲームが出る元気は無いからね
基本的に商業中心になったんだ - 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:05:35
骨先生が作るゲームだけはマトモなのに周りがマジで猿すぎるんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:07:20
うーん音屋サークルも新興人気サークルが暁や森羅万象で止まってて結局一番ウケるのは懐かしの名曲リバイバルだから仕方ない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:08:57
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:09:43
あの賑やかな市場、どこへ!
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:10:28
- 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:10:28
ワシらにとっての東方=同人活動プラットフォームだから仕方ない本当に仕方ない
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:11:18
YouTubeで手書き動画が流行ってるというとそうでもないからのォ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:12:31
まあ原作も好きやけどやっぱり東方にハマったのは気合い入った二次創作のおかげなんで同人界隈が老成して停滞してしまった今の姿には悲哀を感じますね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:12:44
神霊廟以降のキャラがわからない
それが僕です - 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:13:32
東方MMD
どこへ!! - 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:14:42
ワシが好きだった東方二次創作作家は大体他所に行ってしまったんだァ…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:15:33
ごめーん全部ブンヤと狸に出番使っちゃった
- 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:15:45
なんだかんだで紺のあたりは変な合同誌とか出たりして盛り上がってたのがもはやなつかしーよ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:17:49
剛は同盟長が魅力的なキャラ…ただそれだけだ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:18:01
なんでやーっ
獣のキャラかなりデザイン良いしキャラ濃いのになんで二次創作が増えんのやーっ - 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:18:15
恐らくヨーロッパで始まった帝国主義と船による重商が原因ではないかと思われるが…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:01
こないだ初めて例大祭行ったんスけど一般サークルは数え切れんくらいあったし一般参加者も異様なくらい人いたけど成年向けサークルは40しか無かったんスよね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:54
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:21:01
剛の延期はマジで致命的でしたね
せっかくのフラン再登場がマジで盛り上がりに欠けたんだ - 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:21:05
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:21:40
それって東方歴かれこれ20年近くになるワシのことか?ゲン!
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:24:56
黄昏フロンティア、どこへ!
- 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:33:18
しかし…紺珠伝はかなり盛り上がってたのです
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:35:33
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:34
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:41:34
- 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:54:01
東方には致命的な弱点がある
年を食うとプレイするのが辛い事や
目がな…不調なんだ…
老化でな…日常でもしょぼしょぼして大変なんだよ
弾幕が見えないんだよ - 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:56:01
復活しなくていいけど楽曲全部荼毘に付すしたのは勿体無いと思うのが俺なんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:57:19
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:58:39
- 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:58:56
特別上向いてもなければ衰退してもないですよ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:03
昔と比べると広く薄くって印象がある…それが今の東方です
- 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:16
- 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:30
東方…アイマス…型月…
俺たち三人がイナゴコンテンツの栄枯盛衰を見守る ある意味''最強''だ - 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:34
- 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:58
悪いお友達rokiの東方同人で抜きまくってたのが俺なんだ
もう新刊は出なくなっちゃったんだけどね - 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:56:17
- 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:59:06
- 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:00:49
ガチのイナゴはやじゅっちでしょうが
- 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:37:41
- 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:37:50
骨のアベノミクス批判…聞いたことがあります
艦これ全盛期の頃の発言だったから反.日扱いされていたと
まぁ現実が猿展開起きすぎて逆転したんやけどなブヘヘヘヘ - 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:15
- 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:55
正直智がガチ炎上しないくらいにはみんな東方に興味ないのんな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:19
- 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:41:56
えっ廃れてるんですか
まいったなぁ。なんか離れてる間にソシャゲとかゲームがたくさん出てたからそれなりに人気と思っちゃった - 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:42:10
- 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:43:32
とりあえず紅〜永のキャラ中心であとは適当に人気キャラだけつまむ…ある意味似たり寄ったりだ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:44:19
アホほど絵が作られてきたおかげで生成AIで簡単に出力できるんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:46:52
ワシはちゃんと神籤買ったけどこれも読んでる奴少なそうっスね
- 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:47:40
- 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:34
支援サイトに引きこもってるでヤンス
- 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:05:57
ハイ!同人がしゃ髑髏本人もファンメッセの若年が増えてるとか例大祭の参加層も変わってるらしいから本当らしいですよニコニコ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:06:04
お言葉ですが消された2個の赤チルノスレもダンカグ上げが湧いてたからここにもいますよ
- 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:11:17
コロナ禍で大打撃あったとはいえ最近は回復傾向でオンリーでいまだに1900集まるのにボロクソ扱いとかハードル厳しくないスか?
- 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:55
- 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:15:16
- 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:16:13
- 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:17:02
- 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:18:21
"年齢層が若いから課金されなかった"を何故か誇らしげに語るのが毎回いるけど結局同ジャンルのプロセカの存在一つで完封されるから単なる恥さらしでしかないと思うのが俺なんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:38
- 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:02
うーん二次創作もゆっくり実況も太古から永遠と紅妖永3部作を擦り続けたから仕方ないを超えた仕方ない
- 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:07
- 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:14
- 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:05
- 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:24:40
ふと思うと不思議だのぉ ですねぇ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:50
- 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:29:30
- 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:29:48
廃れたというよりもある程度定着したという思いに駆られる
- 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:34:32
- 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:36:43
Xにもいないからyoutubeだろとかグループチャット系に生息してると思われるのん
- 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:40:03
- 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:41:10
- 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:43:14
X&あにまんは世界の中心だから問題ない!
- 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:45:29
昔楽しんだから愚弄しずらいのが俺なんだよね
- 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:27
タフカテの東方スレなんて適度にサンドバッグにして回りくどく今を嘆くだけのスレやんけ何ムキになっとんねん
この手の話題にありがちな異常擁護者や嫌悪者もそこまで熱強くないから割と無難な位置に収まって終わりやすいのん
- 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:49:55
お言葉ですが東方語りたいんだったら仲いいヤツとdiscordとかの半匿名性のコミュニティに行った方がいいですよ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:14
YouTubeでここ1か月の再生数順にしてみたら一番伸びてるのが38万再生のボーカルPVで次がVの東方パロゲー実況切り抜きあとはshortだったんスけど
キッズってマジでどこに潜んでるんスか? - 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:58:14
ところでスターバックさん東方とUNDERTALEのコラボってキッズにウケてたりするの?
両方ともガキッのファンが多いって話聞くんだよね - 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:58:55
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:01:32
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:12:00
TOUGHって実は読んだこと無いんですよね(笑)
- 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:02
ひょっとして東方=同人は割と古いんスか?
話題になってるのが大体商業系なんだよね - 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:07
- 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:17:49
待てよ やってやれ幻想郷と死舟は面白かったんだぜ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:10
結構失礼な発言ってネタじゃなかったんすか
- 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:21:39
もしかしてコンテンツの評価軸は様々な種類があるから安易にオワ.コンとか言わない方がいいんじゃないスか?
- 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:22:50
人気キャラの被害度じゃ儚なんかと比べものにならないのに対して燃えないんだよね 人いなくない?
- 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:24:59
- 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:25:06
steamに非想天則入れてから解散してほしいって思ったね
- 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:25:11
それは取り敢えず過去作の人気キャラを登場させるけど全員無様晒す無能にしてる公式書籍の事を…
- 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:27:41
早苗の作者コメントがお燐のものになってるし、冒頭漫画の残無の名前を間違えてルと申します
- 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:33:54
普通にイベントとかディスコとかに言ってんじゃないスか?
正直匿名の環境が最もファンが集まるっていう状況は廃れてると思ってんだ
今の若い子はほいほいディスコサーバー入ったりSNSでコミュニティ作ったりしてて驚くんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:35:13
- 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:37:20
- 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:37:41
- 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:21
別に廃れちゃ居ないやろトップクラスってわけじゃないだけで
- 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:41:54
- 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:09
- 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:16
- 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:40
- 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:46
- 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:45:30
東方から離れてた犬は鬼形獣の音楽を聞けよ
最近の原作で唯一当たり曲が多いんだよね - 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:48:38
- 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:49:17
ククク・・・まぁ事実だから仕方ないけど
- 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:49:51
天空璋は初心者にもおすすめできると思ってんだ まっ有名どころは摩多羅隠岐奈くらいしかいないからバランスは取れてないんだけどね
- 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:51:26
- 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:54:37
マジで世代交代した結果賑わってる媒体も変化したという感覚っ
まだyoutubeだろでも見るけどミクさんにも同じ現象が起きてる若返りの”斬撃” - 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:41
東方とか艦これは本丸が落ち着いてる分、外部が割と派手に動くので
コンテンツとしては向こう10年は続くんじゃないスかね忌無意 - 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:33:10
怪しい奴に商標を渡す訳にいかねぇだろ(特許庁長官書き文字)
- 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:49:26
愚弄が又聞きなら世代交代してるとか子供に人気なんて擁護も根拠が10年以上前に神主がSNSで言ってたからとか>>35みたく1年でサ終したソシャゲが人気だったからなんていい加減さなんだよね
どっちも馬鹿じゃない?
— 2025年04月11日
- 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:50:39
後一歩間違えたらbiim兄貴の住所が開示されてたのは笑えないっすよ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:06
- 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:30
ブームが終わり定番になったのん
- 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:57:15
ぶっちゃけその手の商業は結局人気キャラしか出さないし二次創作減ってく現状はマイナー寄りなキャラが好きなワシにとっては危機なんだよね
- 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:59:15
- 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:00:50
それこそ半匿名のコミュニティに行ったほうが良いと思われるが...
- 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:01:16
…ふたばにしろあにまんにしろこんなカス以下の民度の場所で語れないことぐらい界隈的にはぶっちゃけどうでもいいですねパァン
- 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:02:31
- 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:02:34
最近だとこの動画が好きなのが俺なんだよね
ただこれを東方の動画と言っていいのか分からないのも俺なんだよね
霊夢が旅してるから東方でしょう(適当)
【絶望】GeoGuessrで出た場所に徒歩で行ってみた【ゆっくり実況】
- 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:04:55
- 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:21:37
今だとネットで共通の話題の最大公約数がロスワになるんスかね?
あの規模が今の東方の勢いって考えるとやっぱ寂しいっスね
まぁキャノボやダンカグみたいに身の丈に合わない規模で展開して自滅するよりはマシだけどねっ
- 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:56
- 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:01:11
だが東方には致命的な弱点がある
本家原作がSTGであることだ
やっぱ間口が広いのってRPGとかFPSじゃないスか? - 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:11
例大祭…聞いたことがあります
艦これ新刊だのfgoグッズガチャだのヒカマーモデルガンだの定期的に他所からマナーが無い刺客が来ると - 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:28
- 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:21:53
- 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:33:15
オンリー規模だと今の例大祭並みならいくつかあって最大規模も東方の全盛期5000スペースを超えた6000スペースが令和の時代にやってるんだよね
サブカルチャーが受け入れられて嬉しい反面…塗り替えられる記録を見ると寂しいという衝動に駆られる! - 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:45:53
ゲーム性は微妙でもなんだかんだキャラゲーにおいて「今出せる範囲で全キャラ実装+全員最低1着は衣装も出してる」って実績は強いよねパパ
5周年まで来ると「サ終の心配が薄いからちょっと始めてみる」って層も出始めるだろうししばらくは安泰だと思ってんだ
まっもちろんそれに胡座をかくべきでは無いけどねっ
- 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:36
アレンジ楽曲方面は間違いなく廃れてルと申します
カバーとか10周年記念とか以外で最近話題になった曲とか本当に聞かないでしょう? - 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:52:46
東方には致命的な弱点がある
…公式周りが最近あまりに空気ことや - 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:54:47
- 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:45:58
- 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:17:17
- 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:17:53
- 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:21:05
昔ならいざ知らず>>178に書いてあるとおり共通で盛り上がれる同人作品なんか今はないんだよね
マジでどこに金落としてるんスかね?
- 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:31:44
東方は原作が1500円しかしないし元から金掛からない界隈ヤンケシバクヤンケ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:35:42
ちょっと前まではたくっちみたいなゆっくり実況者を東方扱いしたらブチギレてたのになぁ
お前は成長しないのか
そんな奴も物の数に含めないといけないくらい衰退してるんだよ - 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:35:51
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:36:25
ゆっくりも動画も絵も匿名掲示板で盛り上がれるとこないんだよねパパ
二次メインなのに二次で盛り上がれないの猿くない? - 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:05
そろそろ原作周りが動き出すんじゃないかと踏んでるのは俺なんだよね
獣王園からも2年経ってるし新作出すには十分なタイミングなんだ
そうでなくとも幻存神籤はそこそこ盛り上がってると思うんすがね…ワシめっちゃどこの本屋寄っても買えんかったし
- 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:23
- 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:27
同人てかフリー素材という感覚ッ