四皇筆頭白ひげが普通に死んだから

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:19

    赤髪カイドウビッグマムがあんな強いとは予想していなかった俺
    そして白ひげがどんだけ弱っていたかもよく分かりました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:41:24

    普通に死んだ(寝たきり推奨レベルの病人を当時の最高戦力で3巻分いじめ抜いた結果)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:14

    白ひげと喧嘩してきた3人だからね...

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:32

    まぁでもこんな弱ってるのにあれだけの力発揮できたやつが健在なら誰も下手に動けねぇわな
    その気になれば津波だけで島潰せるのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:58

    全盛期ならスクアードに刺されたりしないと言うけど全盛期でも刺されたら刺さるって事でカイドウマムに比べたら「人間」の範疇ではあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:30:13

    >>4

    病気であんだけ弱ってるのに

    そりゃあどっちも動けないわなって説得感

    3人で睨みあってたからこそではあるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:30:45

    よく銃弾が効いたよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:18

    白ひげがカイドウに手を出すのリスクありすぎくらいのパワーバランスだし本当ギリギリ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:26

    おでん過去編見た後だとそりゃあ黒ひげがボロクソ言うわってレベルで力落ちてたし
    エースの漫画でもまだかなり強かったのにマジで弱ってたよ戦争時

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:18

    漫画の誇張表現でも何でもなく現実でも見ないぐらいの投薬されてるもんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:46

    >>8

    手を出した後マムがめんどいからな

    正直カイドウが弱かったおでん時代なら帰る前に白ひげに助けてくれ言われてたら戦争してくれたとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:35:46

    大将一人をなんとか相手にできる程度だったけど
    全盛期白ひげなら大将三人同時でも……いや三人同時はさすがに無理か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:37

    ガチ死にかけだったからマジで親父は死ぬつもりだっただろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:47

    三人同時はカイドウでも厳しそうだけど、二人くらいなら相手できそうなのが四皇の怖さ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:14

    >>12

    まあ白ひげ全盛期だと全盛期ガープセンゴクゼファーいるから無理

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:22

    >>2

    おでん過去編だけ見てもマジで弱ってるからな親父

    それでも3巻分必要だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:40

    若い頃とはいえ、これらの化け物を実力で従えてたロックス

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:46

    >>17

    ガチでやばいロジャー時代のトップ連中だからな

    ロジャー死んでからもトップ連中だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:41:31

    今でも、カイドウ、白ひげ、ビッグマム相手にルフィがサシで勝てる気がしないのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:06

    ドフィが言ってた玉座には座らないで守り続けてるのほんとさあ
    マムカイドウすら死ぬまで勝てなかったし
    カイドウシャンクスに止められて不機嫌だっただろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:47

    >>11

    まぁあれは「勝てたとて和の国が滅びるかもしれない」って言われてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:49

    戦争時はもう覇王色で雑魚も減らせないし
    武装色もちょっと怪しい
    刺されてるから見聞も死んでたよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:18

    >>19

    旧四皇は格が違う感じがある

    シャンクス除く新四皇はこれから積み重ねて旧四皇に並び、あるいは超えていくんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:45:29

    白ひげ ビッグマム カイドウ 
    いまだまるで格が下がらない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:46:19

    白ひげもカイドウにはむかついてたし何度も考えたあたりマルコとイゾウが頑張ってそう
    特にイゾウ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:46:26

    だって積み重ねが違うからね
    そこに割り込んだ赤髪もえぐい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:48:07

    >>26

    赤髪からしたら船長とバリバリやってた連中と同じレベルになれてるからな

    一応白ひげは憶えてたけど他二人は憶えてたんだろうかシャンクスを

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:55:36

    >>25

    また同じ船のメンバーなんだから強さもよーく知ってるだろうしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:57:04

    >>27

    マムやカイドウにしてみれば

    急浮上してきた実力者に見えるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:58

    昔の仲間三人で新世界支配していたら若僧が割り込んできた

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:10

    >>29

    >>30

    こうだったのか?それともロジャーのとこの見習いのガキじゃねえか!ってなったんか気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:44

    >>10

    ものすごい体格で錯覚するけど、よく見るとアバラ出るくらい痩せちゃってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:12

    全盛期白ひげはフィジカル・覇気・悪魔の実・技の全てがそろっていた
    戦争編での白ひげは強さの半分ぐらいがグラグラの実になってしまってた
    そりゃ普通に死ぬよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:24

    >>33

    とゆうか生きてるのもびっくりな状態であそこまで頑張ってるんよ

    そりゃあ無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:01

    ワノ国天上決戦を見ると如何にマリンフォード頂上戦争はスケールの小さい戦いだったかが分かる
    白ひげの弱体化がそれだけ悲惨だったという事かもしれないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:14

    カイドウやマムは実況見ながら「凄い低レベルな戦争してるな白ひげ」とか思ってたんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:19

    >>36

    カイドウはシャンクとの戦い終えてなんか萎えてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:09

    大将三人ともそろっているしスケールが小さいや低レベルは言いすぎだろ
    それに英雄ガープも……ガープが……ポッと出のルーキーに負けてる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:13

    >>38

    中継されてたらガープさあってなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:24

    >>36

    カイマムは刺されたの見てマジで弱くなってるなこいつってなりそう

    白ひげがそんなことするわけないじゃん馬鹿だなってバカ息子思われてそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:33

    >>38

    通常技すら鬼ヶ島貫通するブレス吐いて数キロある火龍大炬出せる最強生物にとってはスケール小さいよマリンフォード頂上戦争

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:06

    >>37

    カイドウ的にはシャンクスは強さを認めつつ戦えば戦うほど萎えそうな相手だしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:15

    >>35

    弱体化が酷すぎてな

    昔なら原作以上にどんどん進撃行けただろうに

    エースの処刑の時とか止めれない訳ないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:20

    全盛期のオヤジ(グラグラ)相手に無能力で互角だったロジャーってマジで何なの

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:27

    精々数十メートルしか離れてない兵士すら覇王色で気絶させられないのが戦争の白ひげだもんな
    4皇とは思えない弱さよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:38

    >>45

    全盛期ならシャンクス基準ですら中将ですら覇王色で気絶させられるからな

    中将の上澄みと大将だけになりそう後パシフィスタだけ海軍

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:56:56

    億越え海賊「一撃刺せただけで奇跡(誇張なし)」

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:25

    いやでも死にかけの爺の強さじゃねぇわ 世界最強の男としては信じられなぐらい弱いが

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:47

    リアルなら点滴パック引きずりながら院内をかろうじて歩いてる程度の爺さんが戦争に駆り出されてるようなもんだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:04

    >>47

    エースが入った頃ですら寝てても攻撃して傷ついてないからな

    マジで奇跡

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:10

    >>48

    それこそエースいなければそもそも勝負にならないからな。津波連発と地形粉砕でゲームセット

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:01:22

    マジでシャンクスがカイドウ止めてなかったら地獄だったろうな
    海軍も中将レベル死んでそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:18

    >>51

    なんなら相手側誘い出してやっとだからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:05:47

    病院の末期絶対安静の老人によってたかって来る海軍
    何で刺された時点で死んでないの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:17:55

    >>44

    そのロジャーが竜巻来なきゃ負けてたシキと言いそれを捉えるガープやセンゴクと言い本当やばい時代だったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:21:35

    全盛期のロジャーや白髭それロックス達のこと知ってるならそらシキも今の海賊達をミーハー呼ばわりするわな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:52:21

    >>56

    実際ロジャーが言った宝目当てのミーハー供だからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:06:33

    低レベルではないけどそこまで動けなくなっていたのかと思ってそうカイマム

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:10:31

    スクアードに刺される場面で知る人はそこまで弱っていたのか...ってなる多分

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:28:38

    スクアードに刺されたのがどのくらい聞いてたのかも気になる
    どう見ても心臓の近くだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:56:48

    大海賊時代始まってないのに勝手に海賊してるくらいイカれた連中なんだからそりゃ上澄みも上澄みだよなって

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:01:30

    スピンオフで覇気が強すぎて接近するだけで体の骨が折れるみたいな描写あったみたいだけどオヤジならできそうな気がするのが不思議だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:29

    >>62

    あれ弱っててだからなやばい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:13:36

    >>60スクアードに刺されたの結構痛いんじゃね?

    刺された直後位は攻撃の余波を大将三人で防いでる

    けど段々大将一人で手一杯になってるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:04

    あんな中心ブッ刺されたら平気とか以前に普通ダウンするんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:35:17

    >>10

    医療従事あにまん民によるガチ解説スレが立つくらいには末期だったようだからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:49

    勘弁しろよワニ小僧
    本当に死にかけなんだって勘弁してあげてよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:55:23

    >>67

    カタクリと同じで偶像化してる感はある

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:43:42

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:43:57

    聞くが>>67…老いと病とマグマによる顔欠損と刀傷二百六十と七太刀と銃弾と五十二発と砲弾四十と六発程度で白ひげが死ぬと思うか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:20:10

    >>70

    そこは死んどけよ人として

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:26:56

    カイドウやマムは明確な活動拠点を持ってるってのもやり辛いよな、そこに向けて海震で終わりかねない
    ある意味ルフィ達みたいな根無し草の方がやり合い易いのかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:45

    カイドウの本拠地は攻め落とすのほぼ不可能ではある

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:55:31

    >>71

    死んだよ!!

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:54

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:40

    よく考えたら
    数も上 地の利もある
    エースという最高戦力を無力化してる
    海軍がここまで有利だったのに
    敗因は「病気だったから」といわれる白ひげの強さが尋常じゃない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:03:42

    白ひげとかシキとか見ると老いデバフめちゃくちゃやばいのに同世代であろうリンリンがあんなにピンピンしてるのやっぱりソルソルのお陰なんだろうか?カイドウはマム戸賀よりちょい若そうだしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:22

    >>77

    ソルソル➕あいつは病気じゃなさそうだし

    元気だからな

    シキと白ひげは病気持ちだからな

    シキは推定だが

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:02:38

    カイドウもリンリンもいずれはあれくらい弱ることになったんだろうか?
    カイドウはともかく、リンリンは子供たちが反旗を翻そうとしたりとか既に綻びが出始めている気がしなくもなかったし
    出産人数が頭おかしいから婦人科系のデバフが積み重なっている可能性あるんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:14

    >>79

    それに甘いものばっかで普段は動いてもなさそうだしな

    生まれ持った肉体とホーミーズにだいぶ依存してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:26

    ホーミーズに依存していても良いんだよ本来は
    メタられまくっただけで

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:45

    >>81

    ナミ、ブルック、ロー、キッド...もう運命だろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:45:30

    シャンブルズがホーミーズにとって相性最悪すぎる

スレッドは4/13 19:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。