- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:40:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:45
「俺は俺だウルトラマンダイナだ」
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:55
そもそもティガからして、よくわからん存在だし
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:06
本当ダイナって何者なんだ…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:58
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:25:00
数年前に明かされたのは
「アスカの父親が光となって巨人になった」
「ティガ最終回からダイナ冒頭まで地球が平和だったのはアスカの父親=ダイナが頑張ってたから」 - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:19
同じ世界線にティガとかの超古代の光の巨人いたし
宇宙に飛び去った方の光にでも遭遇したのか?
それとも一般通過した新しい光? - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:32
アスカの父親が見た光がなんなのかは謎
超古代にダイナに似た光の巨人がいたからソイツorソイツの系譜とアスカの父親に流れる超古代人の遺伝子が反応しあったのか? - 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:33:31
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:20
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:12
更にダイナはそのティガにも似てる3タイプへのチェンジもあるし、光を与えるとダイナに変身できるんじゃなくてよく似た仲間が増える(ディナス→デッカー)と言う益々訳分からん存在だ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:29
そもそも人間によく似た知的生命体が光の国のウルトラマンになったんだからアスカの父親がウルトラマンになったこと自体は全然おかしくない
ただなんでなれたのか全くわかんねえ明かされねえからなんだよこいつは感が物凄いのだ!! - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:39
XさんとかZさんとかもそろそろ出自とか明かしてくれても良いんですよ?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:44
ビクトリーとかいう下手したら歴代でも最も謎な可能性があるウルトラマン
ギンガのようにコンタクト取ってこないからティガみたいな抜け殻かと思いきや終盤の挙動を見るにビクトリー自身の意思は存在してるっぽいのが余計に謎めいてる - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:07
未来のダイナはウルトラマンになる光を誰かに渡せてるんだよね?
アブソリューティアンに狙われたり、O-50の輪っかにウルトラマンにしてくれって連中が押しかけてきそう。 - 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:17:11
トリガーは平行世界のティガみたいなもんだけど、デッカーはダイナが光与えたら勝手に増えたディナスから更に勝手に増えたよくわからんものってのがまた酷い
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:40
あり得そうなのは行方不明になる前にカズマが目撃した光が超古代の地球に来訪し、戦士達の光の巨人化やった後に途中で宇宙のどっか行った光と同一存在だったとかなのではって思ってる
サーガでエネルギー吸い取られたダイナが石像化してた辺り、本質的にはティガ達超古代のウルトラマンと同系統感あるからルーツも同じなんじゃねえかなって
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:31:05
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:34
ティガはなんか増える
ダイナはなんか伝染る
ガイアはなんか相方と混ざる
割とやりたい放題やってるTDGトリオである - 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:19
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:11:45
一応SSVはTHE LIVEのストーリー見る限りギンガビクトリーを参考にした形でガイアにアグルの光をさらに譲渡した姿ではなく、ガイア(我夢)とアグル(藤宮)が一体化したスーパーウルトラマンだから、そこからさらに増えるにはまた別のウルトラマンが合体する必要がありそう、かな?
まぁ命あるものは常に前に進み続けるから更に強くなる可能性はずっとあるけれども。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:00:07
ティガは宇宙人ていうかその抜け殻とマドカ・ダイゴが合体し更に他の二体の古代の石像の残骸が合体してタイプチェンジ能力を得た
このためティガはグリッター化能力を含め他の存在を吸収して強くなる特殊能力持ちとも言える - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:02:39
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:10
ダイナもあれだがコスモスも良く解ってないウルトラマンなんだぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:09:46
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:09
ディナス→デッカーは進化してタイプチェンジを得たと言うよりはラヴァー星人の争いは好まない・動植物や怪獣と心を通わせられるって性質に合わせてチューニングされたのがディナスで本来の仕様はデッカーって感じっぽい気がする
…と言うか本来ならダイナのまま受け継がれるはずだったのがディナスに変化してカナタに受け継がれる際にダイナとディナスの形質が混ざってデッカーになったって流れなのか? - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:57
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:55
なお、ちゃんと喋って自我ある癖に「未来から来た」というふわっとした出自しか分かってない杉田
なんかルギエルと元は1つだったみたいだけど、じゃあ分かれる前はどんなヤツだったんだ……? - 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:23
人格と共に体も別れるとかどう考えてもウルトラマンとは違う生態すぎる
元々キングみたいなルーツが全く違う存在でもおかしくない - 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:59
ギンガ 解らん
ビクトリー 解らん
エックス 解らん不愛想な宇宙人
オーブ 解る
ジード 解る
ルーブ 解る
タイガ 解る
有無、割と解る派が優勢ではあるな