ファンデッキの御相談だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:19

    ヴヘヘヘへどうもお久しぶりです ディアベルスター使いたさにMD始めたモブです

    ↓過去スレでデッキ構築の相談に乗ってもらってから今日まで楽しませてもらっていますよククク 

    マネモブさん始めたての僕にデッキ構築のいろはを教えて頂きたいのです|あにまん掲示板スレ画のビジュアルに惹かれてMDを始めたんだァとりあえずスレ画がピックアップ対象のパックを開封していってるけど具体的にどんなカードが要るのか分かっていないのが…俺なんだ!多分企業wikiに書いてあるデ…bbs.animanch.com

    MDは麻薬ですね…もうすっかりハマっちゃって…ここんところほぼ毎日です 先輩モブ達感謝するよ


    ただ使っているカードがカードだから時々このカテで開催されるルムマにはガチ卓にしか入れないのが…俺なんだ!

    カジュアルでも入れるように最近は黒魔女を立たせて強すぎないくらいの塩梅になるデッキ構成はないものか模索していルと申します

    そこでマネモブさん僕にまた知恵を貸して頂きたいのです

    いつも展開用のコストで終わるディアベルスターをメインで扱えるような組み合わせを作りたいんだァ


    ↓参考までにこれが幽玄の現行デッキ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:42

    そしてこれが幽玄の現行デッキその2

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:18

    まぁこれ使ってファンデッキですって言ったら確かにボケーーッって言われそうっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:28

    超融合がミラーでしか仕事しないのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:25

    >>4

    ぶっちゃけお守りのつもりで入れてるレベルなのん

    どのみちファンデッキ作るとしたら間違いなく抜くカードだと思ってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:08

    カジュアル用【白き森スネークアイ】(一行矛盾)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:59

    本当にファンデッキにしたいならまずディアベルスターを3積みする代わりにスネークアイと白き森を全部抜いてもらっていいスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:18

    >>6

    あっ…白き森はもう全抜きする覚悟でやんす

    ファンデッキに環境カード不要ッ!真の意味で黒魔女さえ残ればいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:28

    むしろ白き森オンリーにする方がまだいいと思ってんだ
    アザミナも入れなきゃそこそこになるしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:10

    まっどのみちディアベルが出てきた瞬間即サレするからバランスは取れてるんだけどね
    あっ ランクマからもうちょっと粘るでやんす

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:20

    ファンデッキを作るうえで一枚初動から展開できるならロック系(一枚で強力な妨害になりうるカード)は抜いたほうが良いぞ!
    メインで使う奴がもっと弱かったりするなら仕方ない所はあるが
    あと誘発に関しては人によるところが大きいけど、ディアベルスターとかみたいな準環境~環境で使われてるカードメインにされたうえで誘発バンバン使われたらデッキ次第では堪ったものじゃないと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:34

    ディアベルスターを相手ターンに残しておくならディアベルスター立てて裏切りの罪宝セット位が安盃龍かもしれないねパパ
    ただそのディアベルスターを引っ張ってくる用途にどうしても罪宝の欺きセットは欲しいと思うっス

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:24

    取りあえず第一段階としてディアベルスターとディアベルスターをサーチできるカードだけにすれば分かりやすいんじゃないッスか?
    当然デッキ枚数不足になるからそこからがスレ主とマネモブの腕の見せ所や……その余ったスペースにどうやってディアベルスターにつながるギミックを入れるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:45

    原作遊戯王のブラマジ師弟コンビでピンチ切り抜ける展開みたいなのが理想なんだァ
    ディアベルスターで攻撃の主軸作れれば御の字ですね…ガチでね
    無理なら諦めますよククク

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:20

    >>14

    ワシも以前ディアベルスターではないけどヴィサス・スタフロストメインにしようとしたからちょっとわかるんだけど、そいつらは場に残るカードじゃなくて展開の中継か初動なんだ

    そうなると場に残す旨味が薄いのが問題なんだよね 攻撃力とかももう一つだったりするしなっ

    そこでだ……デッキスペースと引き換えに ディアベルスターをムキムキにすることにした

    というても今日びの装備魔法なんて使ってもたかが知れてますしねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:13:53

    ブラマジディアベル…
    闇魔法使いを共有出来るからシナジーがあるんだよね
    レシピはシラナイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:46

    君に原石・ブラマジ・ディアベルをオススメしたいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:49

    カジュアルでやりたいならならディアベルスターとそのサーチ+拡散する波動みたいなカードを加えたブラマジ風デッキがいいんじゃないんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:18

    >>17

    えっ原石が使えるんですか まいったなぁ石が枯渇してるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:39

    マネモブ…魔導あげる
    ディアベルスターをリクルートできるから寂しくないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:23:45
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:06

    使えそうなカードを適当に上げルと申します
    ・ウィッチクラフトゴーレム・アルルと申します
    魔法使い族が攻撃か効果の対象に取られた時手札から飛び出し相手カードをバウンスだあっ しかも相手エンドフェイズに帰ってくるから意外と使いまわせる……
    ・幻想の見習い魔術師
    魔法使い族専用の強化魔法的モンスターだあっ 手札から捨てれば攻防2000アップさせられるらしいよ
    ・マジシャンズ・ソウルズ
    こいつ一体で墓地にディアベルスターを送り込める変則おろ・埋だあっ 蘇生手段をどうにかできるなら採用もありかもしれないね
    ・ウィッチクラフトマスター・ヴェールと申します
    アルルと同じく強化カードらしいよ 手札の魔法の種類×1000強化なんだぁ
    ・見習い魔嬢
    フィールドにいると闇属性を+500光属性を-500してくれるらしいよ ディアベルスターに戦わせたいなら採用もありかもしれないね リンクモンスターだから比較的使いやすいしなっ
    ・拡散する波動
    ディアベルスターに全体攻撃能力を持たせられる魔法だあっ これで居並ぶ敵を一騎当千の大暴れで叩き潰すんだ
    ・死の罪宝ルシエラ
    多分知ってるけど一応だあっ ディアベルスターに耐性持たせたり相手への妨害したりができるらしいよ サーチできるしなっ

    これ以外にもファンデッキとしては多少強烈な効果になるけど魔法族の里なんかも考えて良いかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:32

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:06

    >>22

    感謝しますガシッ

    ちなみに魔法族の里は禁止されてるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:30

    罪宝ブラマジがカジュアル相当のパワーでかつちゃんとシナジーがあってストラクでパーツが揃うから安上がりで一見完璧なんスけど
    どうしてもブラマジ側が主力になりがちなのがネックっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:50

    >>25

    ブラマジサポートは名指しか通常モンスター指定が多いからね

    意外と魔法使い・闇属性サポートには向かないカードが多いのさ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:33:05

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:54

    ディアベルスターを場に立たせるだけなら罪宝狩りの悪魔・ディアベルスター・罪宝シルウィアの出張セットでディアベルスター&罪宝シルウィアを妨害札として立たせておく構築もあるのん。
    ディアベルスターの特殊召喚のコストとして場に捨てるカードを墓地に行ったら効果を発揮するカードにすれば無駄もないしなっ

    ワシの魔妖はずっとディアベルスターのお世話になってるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:30

    おいっクラウド
    ファンデッキは2妨害程度で限界なことを知っているか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:52

    ディアベルスター出すだけなら罠の黒魔族の復活の棺とかどうスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:52

    >>28

    俺と同じ意見だな…

    手札切って出せるレベル7というステータスがアンデット族テーマとしてありがた過ぎルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:27:01

    ブラマジストラクとここで挙げられたカードを組み合わせてみたのん
    あーっブラマジ側の骨子になるカード分かんねーよ何抜いて何追加すべきか分からないーよ
    まあそもそもUR足りないから完成するにしてもまだまだ先なんやけどなブヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:40:17

    ここのルムマのカジュアルなら普通の白き森からアザミナシルヴィアや汎用制圧、誘発を抜くだけでもいいんじゃないかと思っていルと申します
    というかディアベルスター特化の構築組むなら紙の新規が来ないとどうしても白き森かスネークアイに寄っていくと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:51:56

    ディメンションマジックとディメンションコンジュラーのセットとかも面白いですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:11:59

    >>34

    おーっそれはおしゃれやのぉ

    ディメンションマジックとかの原作ブラマジの起用に使ってたカードはなるべく入れていきたいですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:35:10

    カードの選定が終わった
    いよいよ抜くものを本気で決める必要がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:43:20

    なにっ昨日の今日で不足分生成したのかあっ
    とりあえず白き森から減らしていくのがいいと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:57

    絶対に多すぎるけどこれで少しやってみるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:08

    これでも私は慎重派でね…あれから何回か回してみることにした
    その結果…ほどほどの盤面でそれなりに回ることが分かった
    先輩モブ達感謝するよ これでカジュアルでも使えそうなデッキ完成だ

    ところで財宝狩り悪魔サーチ用にルシエラーゴをアザミナリゼット介して立てたいんスけど流石にオーバーパワーっスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:56

    ブラマジやるならアナザーベリルと申しますを入れるべきと思うけど強すぎっスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:34

    >>40

    都合よくアナザーベリルだけ持っていルと申します

    でも僕は他の原石カード持ってないんですそれでも使えますか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:04:02

    ワシは試しにフリマ潜ってアホ程負けとったんや その数…15連敗
    知らなかった…墓穴もうららもない構成がこんなに心細いなんて…!
    まあ相手はお構いなしに使ってくるんやけどなブヘヘ
    もしかしてランクマ以外でも汎用手札誘発とか妨害は別に入れてても許されるタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:30:53

    >>42

    カジュアルでも禁止と明言されてないなら手札誘発7~8枚ぐらいは入れる事は多いっスね

    手札誘発じゃなくて捲り札にしても汎用カードに頼らないと後攻どうしようもないテーマは結構あるんだよね

    あとフリマはあくまでもポイント変動が無いだけでぶっちゃけ何でもありなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:48:33

    カジュアルなら誘発抜いた枠に捲り札を入れろ…鬼龍のように

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:24:06

    単体のカードパワーだけ高くて肝心のデッキはまとまってないなんてそんなん有り?ファンデッキとしてはカスの部類とちゃうん?
    とりあえずデッキを削れ...鬼柳のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています