この人結構当たりなんじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:57:42

    聖杯戦争でちゃんとしたアーチャーって貴重な気がする
    ただちょっと知名度高いけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:53

    まるでギルガメッシュやエミヤがアーチャーとして真っ当じゃないみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:59:51

    >>2

    エミヤはちゃんと狙撃しろ

    あと壊れた幻想使え

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:38

    >>1

    しょぼめの聖杯戦争ならマシンガンみたいな弓連射してるだけで勝てそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:52

    結構じゃなくて大当たりなんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:12

    アーチャーなのに弓を使う事に驚かれていた時代がありましたね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:31

    近接そこそここなせて宝具まあまあ強くてマスターも悪人じゃなきゃ付き合ってくれそうな当たり鯖やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:31

    弓だけじゃなくてパンクラチオンもつよつよなのずるい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:11

    人格面も技能面もおよそ最良と言っていいレベルのアーチャーだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:18

    接近戦も激強
    賢い
    基本マスターに親切
    宝具も強い
    逆に欠点思いつかねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:25

    先生はたとえ負けてもマスター成長させた上で生き残らせてくれそうなのがでけえわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:28

    強いて言えばこの人の触媒がヘラorケイローンだからヘラクレスに比べたら若干ガッカリ感があるくらいしか思い浮かばん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:02:34

    他の弓兵がイロモノだったり燃費悪かったりだもんなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:02

    >>12

    そこで略すと母の方になるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:15

    >>10

    知名度高すぎる

    毒弱点が知られてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:36

    知名度によるデメリット(死因)もヒュドラ毒という高難易度ミッション付きでほぼ達成不可能

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:38

    一応バ火力宝具がないのは欠点っちゃ欠点だから…
    まあこの人強くても打てなければ問題ないですよねな立ち回りしてきそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:54

    >>15

    いうてヒュドラ毒用意できるのか問題

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:02

    ギルガメッシュって燃費どうだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:29

    >>16

    そもそもヒュドラ撃ち込まれたら大体の鯖が死ぬから欠点でもない気が…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:49

    >>17

    なんか星座からビーム打てるのって死んだ時限定だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:01

    デメリット
    生き延びた際のその後の人生で
    男性へのハードルがぶち上がる可能性がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:33

    >>19

    弓の場合単独行動で燃費良しなのとバビロンは開くだけだから燃費良かったはず

    あとそれ抜きにしても財宝でどうとでもなる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:49

    >>22

    まるで姉さんが結婚出来なさそうなこと言うなよ

    結婚出来なさそうだな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:57

    アタランテはアタランテで一応当たり?
    作中だと弓兵としてはパッとせんかったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:05

    >>25

    普通に強い弓兵だとおもう

    オルタ化で近接もこなせるスペックしてるし…

    なんもかんもヘラクレス筆頭にギリシャがインフレしまくってるのが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:29

    >>25

    マスターが悪い奴じゃない、相手に子供がいないとかの条件はありそうだけど十分強いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:39

    >>21

    いや、普通にいつでも撃てる宝具(ただし1夜に一発)

    アレの利点は矢が既に装填済みだからターゲッティングさえ済ませれば無言・無拍子で奇襲できるって点

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:58

    普通に聖杯大戦がヤバイという

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:10

    毎回おもうけどシロウもそんな当たりてはないよな
    5次は情報アドバンテージあるからの強みあったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:36

    >>6

    2騎とも真っ当に弓使うアーチャーだったapoは当時珍しがられてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:45

    >>25

    アタランテはアキレウスいたから目立たんけどかなり速度あるから射撃移動射撃繰り返してるだけでかなり強いよ

    あとチャージ出来ればジークフリートにもダメ通せるから攻撃力も保証されてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:45

    >>29

    赤は言わずもがな(スパさんに関してはなんでお前それ呼んだの?感があるが)黒も黒で三騎士はしっかりトップ鯖なんだよな

    天草の介入なきゃ大戦勝ってもおかしくないメンツではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:10:36

    >>29

    ジークフリート

    アキレス

    モルドレッド

    ケイローン

    カルナ

    アストルファ

    ヴラド


    知名度でいうならそこそこ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:11:40

    間違いなく強い部類だがなんでもできる分特筆した強さがないというか
    大英雄相当の力はあるが格上に通用する力はあまりないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:12:33

    ただ全員燃費工夫してる節があるから、本来の燃費が解らんのよなー

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:13:19

    なにやらせても80点は確実に取れるタイプの万能さの人

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:13:52

    >>27

    アポマスターへのドライな対応見るに子ども絡まなければ善人でもあっさり見捨てそうじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:03

    清濁併せ呑めるのも大きいよね
    ホムンクルスにおもうところはあったみたいだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:20

    >>24

    魔術師としても、人としても相談に乗ってくれて

    弟の面倒も見てくれる

    守りも完璧

    対応が紳士


    ケイローンと比べられる世の中の男が可哀想なレベル

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:58

    >>24

    あの姉弟は弟も脳焼かれてるからもう血はゴンドルフに任せるしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:02

    >>15

    ヒュドラ毒なんてどんなサーヴァントにとっても必殺の武器だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:32

    >>38

    基本子供相手でも容赦はしない


    ジャックザリッパーのあれは例外というかあいつの地雷を踏みぬくために用意されたレベルの地雷だっただけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:33

    >>40

    なんて頼もしい腕...

    これは惚れるで

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:00

    聖杯大戦は盤外乱闘がありすぎてまともに戦争してない所が多いしな
    個別の対決は多かったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:08

    英雄としての誇りはないわけではなさそうだけどそこまで固執もしてないからダーティーな戦法もある程度は許容してくれそうなのも評価点

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:14

    >>40

    私の時代には無かった礼節ですが…って言いながら手の甲にキスしてるのイケメンとかいうレベルじゃねぇぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:17

    >>40

    姉さんって地味に可愛いよね

    そこそこサイズもあるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:16:27

    >>25

    たぶん戦いとなればケイローンより強いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:18:01

    この人より明確な上って言える弓鯖がヘラクレスとギルアルジュナくらいしかいないレベルで優秀

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:18:06

    ただApoだとフィオレ姉さんという魔力供給人間性共にトップクラスのベストマッチコンビだったのも大きいよね
    地の文で普通の魔術師相手ならここまで必死にならなかったって言ってるので、マスターの人間性も大事なお方

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:19:49

    >>36

    黒はホム電池で使い放題なのでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:20

    >>43

    追い詰めるまでは普通に倒そうとしてるもんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:44

    まあいくら近接もいけるとは言え遠距離で勝負始まったのに矢避けないモーさんに近付かれて近接戦に持ち込まれてるのがね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:27

    >>39

    それが欠点でもあるのよね

    たとえばジークを見つけながらマスターに報告せずに見逃したり

    実はマスター次第でめんどくさいところもあるかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:45

    >>48

    ジャンヌ:159cm/B85/W59/H86

    フィオレ:162cm/B84/W57/H82

    ……そこそこ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:42

    >>56

    ねえこれ普通にえっちなんじゃ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:44

    ガチ戦闘タイプじゃなくてサポートタイプだから
    本領は聖杯大戦形式だよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:22:57

    >>54

    鎧が硬すぎる

    ケイローンの矢でも貫けないのは伊達に宝具じゃなない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:23:36

    >>54

    そこは逆にモーさんがヤバいだけなんじゃ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:08

    >>43

    全盛期が子どもなだけの鯖なら問題ないけどガチ子ども相手に戦えるのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:27

    >>61

    それは無理

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:57
  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:25:21

    >>54

    モーさんなんだかんだ円卓の中でも上半分くらいには入る強さだから…

    すまない以下セイバー上位がおかしいだけで普通に強い鯖やぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:10

    酷い言い方すれば劣化アルトリアだもんな
    弱いわけない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:19

    >>50

    プトレマイオスやアシュヴァッターマンもだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:23

    >>59

    宝具は兜であって鎧は違うぞ

    それはそうとフランの一撃を完全に防ぐレベルだからCランク分の攻撃ダメージ削減ぐらいの劣化血鎧級の性能はある

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:45

    >>54

    逆に近接戦に持ち込まれても不意をつけば投げ飛ばせるぐらいの力量はあるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:08

    >>65

    カリバーとクラレントの差で本体性能にそこまでの差はなさそうだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:11

    当たりどころか最優だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:39

    >>64

    アルトリアランスロットガウェイントリスタンパーシヴァルギャラハッド


    きつくね?

    今出てるのだと凡ベディ、ケイ、ガレス、アっくんより強いからモーさんはガチで円卓の中堅って感じする

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:30:18

    特筆して最優とされるほどかな
    バ火力揃いのアーチャーの中では大分下の方だろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:30:44

    >>70

    まるでアーチャーには性格難が多いみたいな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:17

    >>69

    そんだけカリバーの差がでかいとも取れる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:24

    >>58

    「神授の智慧」とかいう作中では目立たないスキルの中でもトップクラスの壊れスキル。

    英雄独自のものを除くほぼ全てのスキルをB~Aランクで習熟してます、同意が有れば他サーヴァントにもスキルを教えることが可能です、という聖杯大戦という特殊な舞台でも真価を発揮させることは許されなかったスキル。

    本人は元から習熟してるパンクラチオンを主に使うけど、このスキルがあるからおそらく中国武術やカラリパヤット、刀剣術といった武術系スキルもAランク相当で使える。なのでやろうと思えば近接戦闘で無数の初見殺し闘法が可能という。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:53

    >>62

    アタランテって自分のマスターも敵のマスターも子どもだったらどうするんだろう

    LB1見たらそういう状況で上手く立ち回れる気がしない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:09

    >>72

    聖杯戦争って対人だからさ

    人間関係ちゃんと築かないと大変なことになるんやで

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:32:15

    >>55

    まぁ、でもフィオレに相談したらしたで抱え込んでしまいそう

    犬ですら忘れられないんだから

    命からがら逃げてきたホムンクルスを引き渡したって言う経験はフィオレにはキツそう

    その場では魔術師として引き渡すけど眠れなくなってそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:51:43

    >>76

    こどもの心構えによるんじゃない?

    巻き込まれた系なら保護になるだろうし

    覚悟ガンギマリなら戦うだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:49

    普通に考えたら当たり鯖。ただきのこ作品ではストーリー的に、粛々と無双した後切り札としてヒュドラ毒的なのを持ってこられて負けそう。

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:41

    >>76

    サーヴァントを倒すだけだと思う

    残ったマスターは教会に保護させるとかもできるし

    月の聖杯戦争なら話は変わるだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:32

    ケイローンって知名度低いの? 聖遺物とか実在するFate世界ではそんなこと無いかもだけど、いて座だしヘラクレス超えもありえると思ってた

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:28

    騎乗スキルあるじゃん?
    この人に跨がったら適応されるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:58

    >>82

    そこまで高くはないだろ

    ヘラクレスの物語のサブキャラだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:45

    一夜に一射って制限があるにしては地味だし弱い宝具だなとは思ってたが、急所を射貫けるだけの威力があり、最低限で最小限、それでいて最大効率の一撃を放つことができる。
    当たり前の話だけど宝具そのものが弓矢という武器として扱われ、それを技量でもって確実に当てるという純度100%の弓兵。

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:21

    弓だけじゃなくて接近戦もいけます
    モーさん相手でも隙を見れば、投げ飛ばせます

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:02

    単純な強さ比べだとそこそこだけど聖杯戦争やらせたら最優評価も頷けるタイプの人

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:36:28

    >>86

    アキレウスのマフラー踏んで引き戻してぶん殴るのはエグいっす先生

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:36

    常に冷静で滅多に感情的になったりしないのも強みだよな
    性格面での穴がないのはかなり安心できる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:51:21

    >>82

    アポでフィオレが世界一有名な弓兵みたいなことを言ってたはずなので型月世界においては知名度も高いと思われる

    記憶があやふやなので言われてなかったらすまん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:02:55

    知名度問題とは言われるがケンタウロス形態を見せずに人型形態を維持してる分にはバレにくいのではと思わなくもない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:04:58

    漫画版でケンタウロス形態でアキレウスをボコボコにしてたの笑った
    顔面掴んで壁面で紅葉おろししてるのも笑った
    敵とは言え弟子にも容赦無い

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:07:13

    バレにくいというか先生は真名がバレるのを防ぐためにステータスを犠牲にしてまで人間の足にしているのである
    えっ抑えた上であの高水準なんですか…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:19:35

    気配遮断使ってもらってマスター狙い撃ちすればだいたい終わりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:01

    まぁ他に有名な弓兵って
    頭にリンゴのせてる奴撃ち抜いたウィリアムテル
    裏切りのごきぶりヘッドの呂布
    くらいじゃない?
    知名度無視するなら米俵のあの人もなんか凄いらしいけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:29

    アポは西洋圏ってのは大きいんじゃね
    欧州だとギリシャ神話って一般教養レベルになるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:35:42

    >>95

    ロビンも知名度は高そうだけどどうなんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:41:40

    >>97

    あいつはゲリラ兵として呼ぶか森を守る妖精として呼ぶかで大分と性能変わるとおもう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:08:59

    >>95

    そもそも知名度ってのが地方に寄りすぎる

    呂布は中国では人気やや落ちるしアジアなら中国以東ならラーマがぶっちぎるし日本では下手したらロビンフッドとウィリアム・テル混同されてるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:15:44

    星座補正ありにするとオリオンがぶっちぎる……
    まああいつは狩人だから別枠になるのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:26:55

    そもそも伝説だとオリオン弓使った事ないから有名な弓兵というのは違う気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:27:59

    >>100

    星座補正は普通に存在するはずだから、「いて座」という概念がある地域ならどこでもほぼ十全の知名度補正でこれるはず。その上で真名バレ対策で人間体で召喚されるから若干のステータスダウンはあるけど、それを補って余りある器用万能性が売りだからな。マスターがよほどの外道でも即裏切るとかよりは思考誘導とかで主導権握るとかやりそうだし、まあ「最優のアーチャー」と呼ばれるのも納得な非の打ち所の無いサーヴァント。

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:31:04

    有名すぎる弱点ある人ってのが実はあんまいないよな
    ジークフリートとクーフーリンくらいしかパッと出てこない

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:32:39

    >>95

    ビリーとかは?

    あいつは近代鯖で弓ではなく銃だけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:39:55

    >>103

    アキレウス…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:40:22

    >>73

    アーチャーは、なんだかんだ言って世話好きが多い気がするんだけどな。

    それぞれに方向性というか、どういうふうにかは違いがあるけど。

    …それはそれとして、扱いづらかったり付き合いづらかったりする鯖がいること自体は否定しにくいかw

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:41:12

    >>105

    あいつその後暴れまわるから弱くなった気がしないのよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:43:10

    >>99

    大体同意だが、ラーマは以南では

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:27:07

    >>92

    97kgのアキレウスを顔面鷲掴み→紅葉おろしにしてるのすごい。ケイローン先生力持ち〜。

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:28:00

    >>7

    そこそこ(アキレウスと殴りあえる)

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:36:55

    石田先生の筆のノリなのか分からんがコミカライズだとアキレウスより胴回りのガタイが良いんだよなケイローン先生
    そこにケンタウロスモードの本気ステと4本脚パンクラチオンは怖すぎません…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:45:04

    >>88

    あれアニオリなんよね

    自分で弟子達に送ったマフラーという事実も相まって非常に趣深い

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:47:46

    アニメで見た時に星座から弓矢が繰り出された時に「ズルだろ!」って思いました。

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:55:05

    戦闘面では*特化したものはないが、何でもできる万能性
    アタランテの弓を撃ち落とせる弓の名手
    教師であり人が出来ているのでコミュニケーション能力も高い
    戦闘以外の知識が豊富
    対応が紳士

    どう考えても当たり鯖
    特化型ではないので戦闘面でやや難があるが
    トップサーヴァント以外だったら良い線いける
    優勝も普通に考えられるサーヴァント
    そうでなくてもマスターは絶対に守るだろうと言う安心感がある
    声がいい

    *あくまで英霊として。

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:35:32

    黒陣営ってあからさまな外れいないよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:39:15

    >>111

    近衛絵でもケイローンの方が横幅あってガタイ良く見える

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:31

    タイマンはって、アキレウスの体力を削る
    結界が解かれた瞬間を狙う
    既に矢は放たれているので回避不可
    神性を引き剥がして、やる事はやったので己は退去

    えぐいよ、先生
    アキレウスが踵撃ち抜かれてからが本番の人じゃなかったら危なかったよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:56:32

    >>115

    スパルタクスさんとシェイクスピアがまるで外れかのような

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:43:48

    >>118

    スパさんは強さだけならまあ……

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:26:04

    >>119

    奴隷解放のために戦った戦士をサーヴァント(奴隷)として呼ぶんだから上手く行くわけないのよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:50:22

    ケイローン先生は優しいし物腰も柔らかいけど使えるものは身内の情でも使うあの容赦のなさが良いんだよな
    盾の話とかアキレウスが義理堅くて先生を慕い続けてると知り尽くしてないと出来ないやつだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:41

    >>40

    先日アニメ見直したけど

    消息絶った親族魔術師の調査同行や刻印継承手伝ったりと

    戦闘以外もめっちゃ仕事してるなこの人…てなった

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:59

    >>122

    黒の陣営の参謀ポジだからね

    それにしても滅茶苦茶働いてる…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:31:19

    >>119

    スパさんは宝具が最終的に自滅ブッパなのが勝つ気無さすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています