今週のメルヘンクラウンで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:16

    王子と騎士団長についてはパーソナリティが見えて気がする
    来週はミゲルとラプンツェルの二人だけだろうからそこでキャラが掘り下げされる事を祈る

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:27:14

    何で主人公達より敵二人の方がキャラ立ってるんだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:53

    レイパー王子と騎士団長お互い有能だし信頼関係キチンとあるの好きだわ
    今んとこ感情移入出来るのこの2人しかいない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:15

    >>2

    シナリオに動かされてる人形感強い主人公より

    欲望見える方が人間だろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:48

    邪魔が入ってもレイプさせろ!と叫ぶ完全無能なよくある噛ませ馬鹿王子するどころか
    指揮は軍人のクロイツに任せて余計な口出しはしない
    娘を奪還されても怒らずクロイツを責めもせずに自己判断で撤退を決める

    レイパーでさえなければ良い王子なんだけどなあとか国中みんな思ってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:24

    クロイツが敵逃しても罵倒する事なく普通に受け入れて撤退出来る辺りこの王子状況判断出来るタイプだしな
    ラプンツェル殺しの許可も即座に出すし冷徹で判断力ある有能だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:16

    レイパーがまとも枠に入ることでこの作品の倫理的なヤバさがよく分かる
    なんでミケルに怪物ではあるけど優しさがあって親しみを持てる要素をつけてくれなかったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:41:44

    この2人発言見るにただの村人の男やブスだったら普通に救助して保護してるぽいからそんな悪ではなさそうなんだよね
    ミケルが異常過ぎるのと釣り合いが取れてない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:06

    敵役のキャラが何故立ってるのかというと立場と目的がきちんとあって(レ〇プ除いて)それに沿った行動を取ってるから読者が理解しやすい
    主役二人が何者なのかちっとも見えてこないのが原因でストーリーがふわふわしてるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:02

    >>7

    現状王子もミケルもどっちも優しくないのでまだ人間かつ地位や金持ってる王子のがマシじゃね?となるという

    ……愛ってなんなんすかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:39

    騎士団長も念には念だでヘッショまでしたのに化物化して復活
    じゃあ首切りはなしてやる!しても相手はしなず逆に腕斬り飛ばされる重傷
    化け物操ってるあの女を始末しろ!(あやつってはいない)
    邪魔させるか!したけど部下はあっさり首切られ壊滅

    とやることなすこと裏目に出てるのかわいそ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:45:54

    この漫画を話題にして語ってるのガチであにまんだけだよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:46:50

    敵の王子側は茨人間を駆除して生きてる村人いたら救助する目的みたいなのが見えてるからな
    行動理由が普通だから違和感はない
    ミケル側はなんかよくわからないから魅力もない
    連載早々にしてハゲ上現象起こすのやめろや

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:48:21

    >>7

    ミケルはさ

    イカれてるんだよね


    異形とは言え家族の形をした呪人を

    自分を殺そうとしてくる人間を

    一切の躊躇なく殺りに行く

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:49:07

    殿下×団長でそういう層も取り込もうとしてるのかしら?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:50:55

    >>12

    商業誌掲載でここまで漫画の駄目な例てんこ盛りの作品なんて滅多にないから研究対象的な目線で見てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:53:52

    シマカンがマトモな味方枠だったんだからレイパー王子もマトモ枠に決まってんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:55:55

    連載が続いたら王子がレイプした娘は全員妃になって幸せになってる設定が無駄に生えてきそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:28

    ラプンツェルに特に思い入れないから別にレイパー王子に襲われようとふーんで終わるからな
    こういうのは思い入れ作ってからやれよ
    むしろレイパー王子側に思い入れ出来そうなのが怖いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:00:33

    こっからラプンツェルがミケル好きとかになるんだろうか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:26

    これで来週街に戻った王子と騎士団長パートが半分占めたら草

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:27:50

    >>21

    むしろ世界観の説明するんならそっちのが普通にアリに思えてくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:40

    テンポおっせえなと思うが
    主人公は化け物だがラプンツェルの事は守ってるし一応優しいいい奴なんじゃない?
    ラプンツェルなのに美女と化け物って感じだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:34

    王子も「呪人かどうか改める。服を脱げ」くらいならむしろ有能になってたから初手レイプで印象デバフする必要があった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:12

    >>23

    ミケルのせいで外に出て

    ミケルのせいで逃げ出すことになり

    ミケルのせいで操ってると思われ殺されそうになり

    ミケルのせいで反逆者になり


    でも、そんなミケルに助けられたから惚れてまうやろぉ〜〜〜



    いや、ちょっと待てよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:31

    まあ…彼も閉じ込められてる彼女を不憫に思い、
    良かれと思って連れ出した訳だし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:51:51

    レイパーならその場でボコされるカマセか悲しき過去…するための舞台装置でもうとっくに終わってるか返り討ちにする強い外道かその辺なのに なぜか王子は特にダメージなくそれ以外は悪人って感じでもなく未遂に終わって助けに来たやつが同じくらいヤバイやつだから意味がないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:21

    無駄に王子と騎士団長の有能シーン挟んでるの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:47

    レイパーなんか部下が傷つこうが「知るか!捕らえてこい!」とか言わせればちょうどいい塩梅のカスなのに、真っ当に気を遣えるから「思ったほど暴君でもない・・・」とマイナスからプラスに印象変わるのバグだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:44

    >>29

    今のところ部下相手には部下の判断尊重して任せるし部下大事にしてるシーンしかないからな

    なんなら先にレイパーな悪い所描写してからのコレだから印象良くなってるんよね

    優しそうに最初見せて後からDVで株下げた主人公と真逆の事やっとる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:30:20

    「ちがうちがうえへへへ」の描写、ヒロインとしての格を下げるだけでなんの進展もドラマ性もないただの性癖コマで草

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:20

    せっかく鎧着込んでるのにどいつもこいつもあっさり首切られる
    騎士団はもうちょっとどうにかならんかったのか
    茨だから鎧の隙間から締め上げ攻撃!とかなら鎧の意味なくなるから
    負けるのはしょうがないってなるのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:23

    >>7

    初手人間に見えてる伯母さん(肉親)を棒で殴打した事件でクソDV野郎認識が固まったのがね

    もう何やっても挽回できない汚名だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:55:49

    正直ミケルとラプンツェルはもうフェードアウトして王子と騎士団長の化物退治で話描いたほうがなんぼか面白いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:05:33

    >>34

    行く先々で呪人の近くにいる女性レイプして呪人疑惑を王子のレイプ被害者の肩書きに変えていく世直し物…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:42

    >>35

    どこのエロゲだそれは

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:11:48

    >>35

    好色だけど人民の信頼厚い王子が無骨だけど忠義に厚い騎士団長連れて東奔西走蛆虫から民を守ってお手つき増やしていくとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:13:15

    カスしかいないから相対的にマシなカスになるとかシマカンかよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:23

    ラプンツェルって花が枯れることすら知らないほど世界に対して無知な極度の箱入り娘って設定のはずだったのに
    服を脱がされたり胸を揉まれることは性的な恐ろしいことって認識してる風のリアクションなの意味わかんねぇんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:53

    >>38

    言うてちょっと女性の扱いがアレなだけで綺麗な鬼畜戦士ランスみたいな感じだからな王子

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:15:33

    >>39

    そら魔女はやってくるたびにラプンツェルを脱がせて身体を触ってたんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:11

    >>38

    現状は対象が王子好みの美少女でさえなければ普通に人命救助してるらしいのがノイズすぎるんだよな

    騎士団長側の方がまだ目的理解できるからミゲルの方は1ミリも応援できない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:19:33

    最終的にミケル→ラプンツェルは執着
    ラプンツェル→ミケルは依存ってとこか?
    いやまあたとえそれが愛でなくてもみたいな感じで執着とか共依存とか描いてる作品はゲーム漫画小説とあるけど別にそういう感じにしたいわけでもなさそうなのは何なんだ
    二次元に限る話だけどそもそもDV男を恋愛相手にするなら主人公/ヒロイン以外にはDVしないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:22

    >>42

    綺麗なのは見初めて妾にみたいな思考ならまあそういうこともあるやろっていう更に時代背景的に女性からしても玉の輿でしかないから変に抵抗しなきゃグッドエンド行けそうだし

    正直化物でしかないミケルよりは百倍幸せに出来るだろうというのが酷い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:55

    茨人間起こした側が王子ならともかく一応王子は茨人間討伐して村人救助する側なのが悪感ないというか……
    レイパーはまあ悪いんだけど茨人間作った側が最大の悪だから普通に王子の悪が霞む
    なんなら汚らしいおっさんが王子ならともかく普通にイケメンだから別に良くね?というか
    過激な少女漫画とかなら普通に許容されるレベルにも見えるしさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:39

    >>44

    そうならないように青姦レイパー王子にしたんだろうけどミケルが助ける展開をしたいのとミケルより王子をクズに描きたいのが丸分かりすぎてもうちょっと整合性とかないんですかって思いました

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:25:21

    >>45

    ぶっちゃけ森の中に一人ってまともに身寄りがあるかも怪しいし茨人間大量繁殖してるっぽいから王子の庇護下に入るって渡りに船なんだよね普通の村娘なら

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:28:01

    現状青姦レイパー王子よりDV化物ミケルの方が不快指数が高いから王子を応援したくなるのはなんかのバグだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:28:16

    ヒーローである人外ミケルを否定する敵です

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:29:41

    >>49

    こんな薄汚い化物をヒーロー扱いしたくねえのが素直な感想なんですよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:30:21

    王子を化け物から守るために目潰しという卑怯者の手段を使う騎士道にもとる敵です

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:30:43

    つか略奪して村人虐殺して女犯したとかならともかくたまたま救助した女をやるとかなら割と歴史上の君主もやってたりしそうだけどな
    なんなら人妻や未亡人に手出ししてないだけまともな気すらするぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:06

    結局ラプンツェル何もしてないなただ騒いでただけで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:13

    >>49

    漫画内の象徴的なヒーローになるならもうちょいチェンソーマンみたいな纏まったデザインになって欲しいんだよね

    無駄に目だけ綺麗な茨人間とかただキモいだけだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:32:26

    ヒロインであるラプンツェルを助けに来たヒーローミケルを忌々しいの呼ばわりする敵

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:23

    >>48

    ビジュアルがクソで性格もDV男でクソなのがミケル

    ビジュアルがイケメンで性格はレイパーでクソなのが王子

    どう考えても王子のがマシや

    不快感強過ぎるねんミケルの見た目は

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:34

    >>55

    別に間違ってないじゃんもともと討伐対象の薄汚い化物だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:49

    やっぱアカ先生悪役作るの下手なんじゃ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:03

    読者の感情を何処に持っていきたいんだろう……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:56

    >>39

    性教育だけはちゃんとしてたんだろ多分

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:36:05

    騎士団長の目の周りのエジプトっぽいのなんなんだろう
    民族の化粧とか?
    キャラデザの背景とか文化とか設定はあるのかないのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:37:37

    >>58

    普段ライブ感でブレたツッコミ所多い話描く癖に何故か悪役になると一貫性あってクズでも理由があり納得感あるクズを出してくるからな

    下手というか出力がおかしいんよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:37:46

    次回はラプンツェルたちと王子たちが電車で鉢合わせて気まずくなる回

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:38:34

    主人公の強さの秘密より騎士団長がこれから片腕の騎士になるか義手になるかの方が気になるのは草生えるんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:39:52

    レイパー除くと正論しか言ってない上やってる活動も正しい事しかしてないから王子達について行った方がまともに生きられるだろうと核心持って断言出来るのがむしろミケルはさっさと土に返ったほうが良い化物じゃねえかってところを補強しているという

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:39:57

    義手周りでこの世界や王国?の技術や魔法が分かりそうだから期待している

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:39:59

    しかし中途半端にクソだないっそもっと突き抜ければ面白いのに

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:12

    >>58

    味方サイドすら下手くそになってきた

    今までは中盤までは誤魔化せてたのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:39

    現状あるだけの情報だとラプンツェルは魔女に匿ってもらえさえすれば箱入り娘とは言え無難に生きれたのが想像できるから
    それを連れ出してラプンツェルが呪人の仲間みたいに見えるシチュエーションを作り出して騎士団長に追われる身にしたのはミケルな訳で今更助けた所でただのマッチポンプでしか無い

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:45:06

    しかしラプンツェルはミケルにしがみついて決して離そうとはしませんでした

    なぜならそういうシナリオだからです

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:45:12

    >>69

    魔女の庇護下に戻れないなら王子の庇護下に入るのが現状安牌なのが目に見えてるのがまた

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:46:19

    >>70

    まあストックホルム症候群ってのがあるしね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:46:34

    ラプンツェルたちどこに向かってるの?塔に帰さないとかなったらただの誘拐だよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:46:36

    ヒロインがヒーローに助けられた表情

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:47:27

    >>74

    その直後

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:47:47

    やっぱ魔女はさっさとこの化物ぶち殺した方が良いよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:48:56

    何が悪いって
    原作で何もわかってないラプンツェルを王子がモノにする展開があるから
    んで子供を産んでなんやかんやで幸せに暮らしましたエンドなわけで
    王子についていくのが「ラプンツェル」としての正解ルートなんだよな

    王子を否定して逃げ出したらじゃあ何がラプンツェルなの
    この物語は「ディズニー的解釈」なのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:17

    ラプンツェルも現状ただ雑に外の世界にビビるリアクションするだけのモブでしか無さすぎて魅力無いんだよな
    キャラデザが死ぬほど凝ってて動いてるだけで楽しいようなキャラでも無いし
    極度の箱入り娘だからこその特異なリアクションあってもいいだろうにごく普通の一般人すぎてつまらん
    いい加減ビビる以外の一旦魔女の家戻るなり秘められた能力覚醒するなり何かしら物語を動かすための行動しろよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:41

    最低でもヒロイン5人は確定してるが
    ヒロイン出すたびにここで王子と騎士団長が乱入して呪人殺してヒロインレイプした方が面白くなるなら考え直すべきという
    サプライズ王子理論が立ち塞がる事に

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:50:24

    「ディズニー的解釈」ならまず男との出会いが要らんくねと思ったら白くない白雪姫は野盗のキスで目覚めるらしいしわかんねーわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:51:43

    真面目に来週に魔女が出てきてベラベラ話してくれない限りは王子がクロイツの見舞いに行って「文官に色々調べさせてみたんだが」みたいな感じで諸々の説明してもらわんと話しのとっかかりもわからんのよね
    進撃の巨人だって色々世界や巨人についての謎はあってもエレンの動機づけやら何やらはハッキリしてたぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:03

    >>79

    明らかに場の流れを悪くするために取って付けたような青姦レイパー以外非の打ち所がない王子なせいでサプライズ王子様理論が成立してくるのなんなんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:53:04

    魔女この現状知ったらどうするんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:53:05

    あら、有色人種の白雪姫が七人の盗賊たちと出会い祖国に革命を起こす運動家として悪しき政府と闘ったらけないのかしら?
    オリジナルは古臭い物語だわ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:53:06

    4話も連載してるのにまだ世界観の情報も物語の方向性も何もかもわからなくて第1話みたいな展開なんだよね
    RPGの最初の村からまだ出れてないようなもんなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:55:30

    実は現代日本みたいな世界って可能性もある?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:55:31

    慌てない慌てない
    赤ずきんちゃんでたとえるなら
    まだ「ケイドロをやります!!」と宣言したところだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:40

    >>87

    それは死に際の輝きでは?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:42

    せめて呪人が何かって取っ掛かりくらいは騎士団長の口から喋らせろよ
    俺たち読者は「呪人」って単語にルビすらついてなくて平仮名でどう読んだらいいかすら分からなくて置いてけぼり食らってるんだわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:57

    ベリーショートのイケ女ラプンツェルが塔を拠点に魔女と共に呪人退治したらいいんじゃないですかね
    名前の由来はラプンツェルができる時季に生まれたとかで
    童話とは違う感じで行きたいなら冗談抜きで断髪イベント入れて髪長姫要素ぶっ壊すくらいしてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:59:43

    >>89

    の…呪人(のろんちゅ)?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:00:13

    ダークメルヒェンは好きだけど流石にこれはないな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:00:37

    冗談抜きで願いのアストロのほうが面白い

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:00:37

    >>89

    推しの子のカラス枠の真実知ってそうな魔女にまだ喋らせるわけにはいかないし

    世間一般の呪人の解説するには既存キャラだと王子か騎士団長しかない

    嘘だろこいつら語り部になるのか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:01:10

    >>85

    薄めたカルピスとDVと無駄なクリフハンガーで引き伸ばしてないでテンポよくやりゃ今週分までで1話行けそうな内容よな

    そうでなくともミケル異形化までで1話に圧縮して、2話で王子たちが推察する形で説明したりとかさぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:03:44

    おい、恋愛しろよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:04:21

    ダーク童話系やりたいんだろうけどこれならフリーゲームの方がよっぽど面白いかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:09:10

    興味なかったのにここであまりにも叩かれてるから最新話まで読んだけどそんなに変な話か…?
    ミケルは呪人になっても人間の人格がそのまま残ってる特殊な例で周りの呪人が普通の人間に見えているんだろ?
    それで騎士団長にやられて朦朧としてる中とりあえずラプンツェル助けなきゃ!で動いてるのが現状じゃない?
    これから自分が呪人だと知って葛藤するとかそれをラプンツェルが受け入れるとかそういうパートが始まるんだと思うけど…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:10:18

    かぐや様、推しの子は現実とは違う設定とはいえ現代舞台だからそうはならんやろってなってたけど今度はファンタジーで設定がほぼわからないから語ることがない虚無になりかけてる
    魔女でも王子と騎士団長でも塔の中でも王都でも過去回想でもいいからどんな世界か描いて

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:33

    >>98

    今までの作品で一度たりともそうやって庇ってくれる人たちがポンと思いつくマトモな展開になったかなぁ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:12:14

    問題は序盤なのにテンポが悪い
    0話とか40ページ使ってるのにダイジェスト恋愛で終わるとかどんでん返しのために色々犠牲にしすぎ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:13:34

    >>98

    あえて釣られてやるけど

    ミケルをそういう魅力あるキャラとして見るには呪人を「普通の人間」と思ってるはずなのに殴って大人しくさせる第1話の描写がノイズすぎるんだよな

    続く第2話では呪人の生首見てゲロ吐く普通の一般人みたいになってる辺り第1話限定の設定で以後は無かったことになってると考えた方が自然だが

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:14:49

    銃とか出てるんだしチー付与みたいにスーツ着たマフィアとか軽トラとかが当たり前のように存在する世界観にしようぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:15:49

    >>100

    ならなかったら逆張りすぎて逆に面白いかもしれない…

    今のところちょっとテンポが遅いかなってくらいにしか思わんからここの人の作者への怨念の強さにびっくりだわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:17:59

    こんなん連載するぐらいならもうちょい推しの子続けてほしかった。まぁ飽きたっぽいからしょうがないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:18:44

    たとえば男に逆らう女は年上の親戚でもぶっ叩く文化の村です!って言われたらクソだなこの村って思えるんだけどそういうこの世界や王国や村の常識みたいな描写がされるパート一切なしな上にテンポ遅いから王子と騎士団長という身分と地位と性格がある程度予想できるキャラしかわからないのだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:18:47

    >>104

    ぶっちゃけ怨念ですらなく、ダメな出だしの見本市すぎる上にどこがどうダメかってのがものすごくわかりやすいから話が尽きないだけだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:18:47

    >>102

    いやいや釣りじゃないって

    ミケルの他の呪人への態度は主観が歪んでてそれが普通だと思ってるとかじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:20:11

    >>104

    むしろ語ってあげてるだけここの住民は優しいってネタ抜きに言えるレベルだぞ

    他SNSの無風っぷり見てみろよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:20:44

    >>108

    だからDV野郎でこいつがヒーローなのかってなってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:23:06

    >>108

    「普通の人間」と思ってる呪人を力任せにぶん殴ることを好意的に考察できるほどミケルの精神面が描写されてないからDV野郎と思うしかないんだよなこっちは

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:24:14

    >>110

    もし自分が漫画家なら

    「呪人化の影響でラプンツェルに取り返しのつかないことをしてしまったと悔やみ続ける主人公」と「それでも安全な塔の中で一生過ごすよりも危険な愛に生きることを選ぶヒロイン」みたいな話に持っていくかなあ

    いや赤坂アカ初心者なもんで「そんなわけないだろ」といわれれば否定はできない

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:24:36

    少々説明不足が過ぎるよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:04

    生首でゲロしたんじゃなくて化け物を殴ってた気持ち悪さでゲロした可能性もあるぞ
    更に精神の異常さが悪化してるが

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:44

    いやなんで叔母さん殴ったんだマジで…ミケルの心理が全く見えないんだが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:26:16

    >>108

    4話もかけといて呪人の思考を恐らくこうじゃないかと補完しなければフォローできないような話だからダメ出しされている

    遅くても3話以内には呪人の説明は欲しかったよねっていう

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:27:37

    「うるせえ女は殴って黙らせるに限る」って堂々と振る舞う男ミケル
    ドン引きする以外にどう扱えばいいんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:27:57

    >>115

    続く第2話では本人主観では何故か理由なく逃げ出したと思ってるラプンツェルのことを普通に心配して

    呪人叔母の生首を見て普通の人間と思ってゲロ吐く普通の精神性に描かれてるからここだけ異質なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:28:11

    >>115

    心のどっかでは危険な化け物ってわかってるんじゃないですかねいや知らんけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:28:42

    序盤からそんなに分かりやすくしなくてもいいんじゃないかなあ
    ミケルが特殊な呪人なら作中の人間もミケルがどういう状態なのか理解していない可能性が高いし

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:28:56

    >>115

    助けられたとはいえラプンツェルもよく最後はときめいたよな。これじゃ精神も化け物にしか見えないよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:31:55

    >>121

    恐怖で胸がドキドキしてるのを恋と勘違いすることはあるらしいよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:32:27

    >>120

    序盤だからなんて言ってて良いのか

    今際の際だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:32:38

    >>120

    ラプンツェルが驚いてるのはなんでなん?ってなっちゃうけどどないする?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:03

    >>115

    この描写の何が酷いって一回叩けば大人しくなるって言ってるから常習的に殴ってるんだよな。しかも>>118の言ってる通り普通の人間に見えてるっぽいから日常的に叔母さんを殴ってる主人公というおかしな図式が出来上がってしまう

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:21

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:36

    とりあえずミケルを呪人化で頭がおかしくなっていたという設定にして
    実はラプンツェルに秘められていた都合のいい不思議パワーが覚醒することによって人間性を取り戻しつつ
    呪人としての能力を使って戦うバトル漫画にでもするか…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:44

    >>120

    まだこれが第1話連載した直後ならいいんだよ

    この漫画実質第4話も連載してるのにマジで何も方向性すら分かんないんだよ

    なんなら敵役の騎士団長と王子の方がまだキャラ像の描写が多くて語れるんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:34:18

    >>122

    それストックホルム症候群じゃ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:34:31

    あとミケルに魔女の話したのは村の奴らだろうから、ミケルはこのおばさん達から話聞いてらことになるんよ
    そんな相手を大人しくするために殴るんやで

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:35:17

    次は説明回であってほしいね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:35:51

    >>124

    ミケルの真の姿にびっくりしてること?

    そりゃびっくりするでしょ異常事態だもの

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:36:30

    >>131

    どうせ説明っぽいなにかを言って謎が深まるだけやぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:37:03

    >>132

    残念ながら外のこと知らない無知なんで、何が異常なのか判断出来るのおかしいんすよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:37:41

    >>130

    赤ん坊の呪人もいるから呪人化したのはごく最近なんだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:38:24

    ラプンツェルが純粋すぎる無知キャラならもうちょっとキャラ立ってたかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:38:34

    せっかくラプンツェルが箱入り無垢設定なんだからラプンツェルへの説明という形で世界と国と魔法と呪い?の解説ができるはずなんだけど解説フェーズはいつ来るんですか状態で4話なのだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:39:23

    アニメは三話まで見て判断してくれとよく言われる
    仮にこの作品がアニメ化したとしたら第一話を金曜ロードショーで一時間スぺシャル放送したとして
    実質まだ二話の範囲が終わった辺りだから
    次話まで判断を保留するべきだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:39:24

    >>134

    いや流石に初めて見てもあれは怖いだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:42:03

    これでミケルがラプンツェルに「君のことは僕が絶対守るよ!」的な台詞をいってエモさを感じねぇ…もうちょい中身イケメンなところを見せてくれよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:42:36

    >>136

    この物語の進行とかラプンツェルのキャラ像の掘り下げに全く繋がらない

    ただ作者の性癖発露しただけのリアクションつまらんのよな

    4話も連載してるのに作中のラプンツェルの行動ってずっと同じ調子でビビってるだけだから魅力皆無

    pixivにあるような三流のリョナイラストじゃあるまいし

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:43:49

    魔女の外見もわからないからまだなんとも言えんが
    魔女以外見たことないんだからワンピースのハンコックの島のルフィを見た反応くらいミケルにも呪人叔母にも王子にも騎士団長にも兵士にもびっくりするのでは?
    魔女がラプンツェルの前で常にあのローブ姿なら自分以外見たことないはず
    猫が鏡に映った自分を認識できずに威嚇することがあるように

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:44:32

    >>141

    これの後

    >>75

    これでしょ


    チョロすぎるから王子に抱かれても結局王子に惚れてたんじゃね?ってなる

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:44:40

    >>134

    ミケラが外からの情報得てるから無知ではないんだけどそれだとミケラの行動を見ておかしいと考えるのがおかしくなるわけで

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:45:46

    >>144

    誤字ったミケルだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:46:43

    ミケルの話を聞いて素直に信じるならラプンツェルもおばさん殴ってみせるくらいの信頼が欲しいところ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:47:20

    >>143

    だから青姦レイパー王子である必要性があったんですね

    いやもっとじっくり展開を考える時間あっただろ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:08

    そもそも髪も伸びない無知でも無垢でもない女をラプンツェルにする意味はないんじゃないか
    無知で無垢で破天荒でありながら力強い女の子が童話ラプンツェルの魅力なんだがこの叫ぶだけの物体がラプンツェルである意味は無くね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:14

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:56

    へえ男の人って首を切られても平気なんて知らなかったけど生きててよかった!(満面の笑み)
    まったく外に出たことのない無知娘なんてどうせならこのくらいやってキャラ付けしてもいいよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:49:43

    >>149

    むしろ本来のラプンツェルならなんも知らんので交わってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:50:15

    >>150

    魔女が魔女という種族で人外なら人間って首を切っても死なないんだでもいい

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:50:22

    >>144

    レイパー王子に服を脱ぐよう命令されて「何故?」って言えるのも胸を揉まれた時に嫌がって抵抗できるのもおかしいんだよな

    花が枯れるのを知らないレベルで無知なんだからただのスキンシップと勘違いしてされるがままになってなきゃ筋が通らない

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:50:23

    こんなんラプンツェルじゃなくてただの村娘Aだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:51:19

    >>39

    原案の童話だとお腹が膨らんで服がきついの妊娠のせいだって気づかないくらいの無知っぷりだからその辺も原案と違うな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:52:00

    ラプンツェルを良く知らん奴らが題材にラプンツェル使ってる時点でラプンツェルへの冒涜なんよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:53:14

    何というか虚無に近いんだけどアカ先生のサリーアン問題なところだけ他作品からそのままあるからスレが伸びてるとこある

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:53:41

    登場キャラ全員魅力的な部分がチグハグすぎて今これ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:55:35

    ミケルが王子のことについて語ってる描写なんて存在しないのにレイパー王子初登場シーンでしれっと伝えてたことになってるの草

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:58:19

    >>155

    ラプンツェルってそんな話なんだ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:59:43

    >>159

    作者が設定と話の流れをちゃんと考えてると思われてたらこの左上の受粉=交尾か?とか考察があったんだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:01:46

    >>160

    無知で無垢だから促されるままに交わってそれが子どもを作ることだと知らないから妊娠すら気付かない

    それがラプンツェルだぞ

    その上で産んだ子どもはちゃんと育てるし別にいちいち悲観にくれたりもしない肝っ玉女の側面もある

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:01:53

    ラプンツェルは無知なのか無知でないのかよくわからんけど、魔女がどうやって来てるのかも知らないのは割とそれ以前の問題な気がする
    来る瞬間は突然だからわからなくても、いなくなる時くらいはどうやって帰るのかある程度予測つくんじゃないの?
    ミケルとラプンツェル2人して空飛ぶのをまさか扱いされる魔女ってなんや

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:02:03

    急に服を脱げと言われて「なんで?」と思うのも
    急に胸を掴まれて戸惑うのもわからんでもない
    第一王子様から妃にしてやってもいいと言われても何のことだか分からず拒否することも

    原作でそのまま交わって最終的に国に迎え入れられてるという点に目をつむればだが

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:04:10

    王子受け入れなかったら普通にバッドエンドだと思うラプンツェル

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:05:14

    ラプンツェルが二重人格で実際には主人格は魔女だったとかやりそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:07:39

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:07:51

    このラプンツェルはもう手に負えないよ
    まだヒロインは居るし次はシンデレラを抱きに行こう

    継母と義姉たちに毎日イジメられながら灰を被ってたら
    ある日突然王子様に情熱的に愛される
    女性なら一度は夢見る場面だろう?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:08:47

    レイパーであることを引き立たせるためとは言え王子の方が正統派な華のあるイケメンのデザインしてるから
    芋っぽいミケルは人間体のデザインからして魅力負けてるんだよなぁ その上で茨塗れの汚らしい化け物になるから1ミリも応援する気にならない

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:09:35

    >>62

    書きたい事はブレるから一貫性がないけど、興味がない事は元々の設定通りに進めるから一貫性があるとかそんなんかね?

    ハゲ上も四条マキちゃんがただのウケるちゃんと呼ばれてた頃のままの設定がそのまま使われている気がする

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:12:08

    >>159

    「親父にハワイで習った」と同義で

    「ミケルが言ってた」で必要な知識をインストールできるのだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:27:22

    「白馬の王子様より自分だけを守ってくれる殺人鬼の方が女受けする」とはよく聞くが……
    何のひねりもなく漫画に出力するとこうなるんかな感

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:29:51

    でもその王子様レイパーだから危険な匂いに惹かれてミケルを選んだというには弱くないか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:32:04

    一応親戚のおじさんとか父親でも相応の理由あれば日常的に殴っても問題はないんだけどね
    説明ない限り読者からすれば理由なんてないと同じだから…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:38:41

    >>174

    この漫画の場合そういう身内だからある程度許される過激なスキンシップの範疇じゃなく

    ガチで手加減一切なしの暴力(してるように見える)描写だからなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:41:02

    1巻までの範囲で判断する。
    ここまでの内容だと正直感想に困る作品。

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:42:44

    >>176

    お言葉ですが0話と1話が無駄にページ数多いせいで

    ワンチャンここまでが1巻の内容の可能性ありますよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:29:23

    この作品の出来の悪さでまだアカ擁護派いるんだ
    逆張りで擁護してんのか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:38:08

    >>5

    というか王子が王都の大体の美女は食ったって言ってるのとラプンツェルに抵抗された時にそうゆうのも新鮮だなみたいな事を言ってるのを考えると割と好感度あって女から股広げてそうな気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:52:08

    カミキをサイコパス側とレイパー側で分けたみたいな感じになってるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:58:20

    >>179

    青姦レイパー以外は非の打ち所がないが無いから王都とかでは好人物として知られてたほうが自然だし王都だとまさかあの王子様が私を見初めてくれたなんてで普通に股開くのがスタンダードなんじゃね

    近隣の村々でも好人物な王子様像が広まってるならなんも知らないラプンツェルの方が特殊例だったとか

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:04:24

    そもそも第1王位継承者が率先して化物退治に出ている時点で悪人であろうはずがないからな
    本当に悪人なら王都でふんぞり返ってるだろうから

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:09:14

    王子はレイパー部分除けば化け物討伐してる側だし正当な立場で断然マシなんだけど
    ミケルは化け物要素を除いたとしても叔母ぶん殴ってるDV部分が残るしラプンツェルからしたらミケルのせいでこんな怖い思いしてる元凶だしで良いところがないんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:20

    王子を単なる無能にすりゃ良いのになんで所々有能というか頭キレる感じな描写するんだろな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:33:47

    >>182

    たまたま美女を居たら食っちまうだけで

    余計な口出ししない足引っ張らないVIPが辺境に強者の騎士団長連れて化け物退治に来てくれるんだから

    国単位で見たら善行すぎる…

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:37:46

    >>183

    ヒロインからすると疫病神でしかない化物をヒーローにされてもその…困るんですわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:12

    もしかして作品作る人増やしすぎてストーリーラインの意思疎通できてないんじゃないのか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:57

    現場わかってるヤツに現場判断は任すし現場の指揮官が冷静じゃないのなら代わりに自分の責任で撤退の指示を出す王子
    責める様な事は言わない
    上司としては普通に欲しい人材ですね

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:42:47

    >>188

    むしろ全部含めて優秀だからちょっとのおいた(青姦レイパー)位なら放っといたと見たほうが自然なんだよな騎士団

    そっち方面で本当に酷いことするやつなら騎士団長がやんわり止めていただろうし抱かれた美女が不幸になったことも特に無いんやろとしか

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:43:55

    同じ醜いバケモノのヒーローでもワンパンマンのアマイマスクはカッコいいんだよなぁ
    やっぱ言動大事だよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:46:45

    導入が終わった感出してるけど未だに世界観もキャラ設定も全然わからん
    何をどう面白いと思えばいいのかも誰にどう注目していけばいいのかもわからん
    びっくりするほどつまらないなこの漫画

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:48:37

    そもそもミケル自体も見てる世界がおかしいから無知×無知の二人でしかないやんけっていう…
    この状態で逃避行すんの?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:48:52

    >>189

    騎士団長が部下叱ってたらまた部下いびってるのかい?と軽口叩いて嗜めてるしお互いにやり過ぎてたらフォロー出来る程度の信頼関係あるぽいしな

    実際単なる村人とかなら保護する方針だしレイパー以外は普通にまともなんよな

    なんならやるの無理と思ったら即諦めるしレイパーにしても切り替えが早過ぎる

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:07:11

    まだ序盤なんだからわかりやすくなくてもいいでしょみたいな事を言う人おるが
    確かにスレにも出てる進撃の巨人筆頭に謎に満ちた世界だったり、少女歌劇レヴュースタァライトみたいに結局最後まで世界観の細かいとこはぶん投げたりしても名作たりえるモノはいくらでもあるけどさ
    それらにしても出だしでちゃんと読者を作品に引き込む為のフックはあんのよ(「駆逐してやる」とか「ひかりちゃんとスタァライトする」とかの目的意識とか)
    これとっ散らかってるだけで箸にも棒にもかからないのよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:09

    あにまん見るまでこの漫画の存在忘れててスレ一覧でタイトル見て思い出して読みにいく感じだわ
    早くも

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:56

    良い作品は悪役にも魅力があるって言うけどさ
    悪い作品は悪役にしか魅力がないんだわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:22

    >>194

    擁護派は擁護することが目的になってるから何言っても無駄だぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:41

    真面目に治安維持してる騎士団+王子を悪にしようとするのがそもそも無理筋なんだ
    ラプンツェルを捕まえたのが黒犬傭兵団みたいな野党なら化物のミケルでも多少は応援されたかもしれない

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:28:20

    >>198

    作者の他の作品もだけど悪役にしようとしてるヤツに何故か一定の道理があるから逆にそっちのがマトモに見えちゃうのよね、不思議だ

    作者さんインタビューでもいちおうマトモな事は言ってるし出力の経緯が気になるわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:35:08

    >>199

    化物と化物討伐隊なら後者の方が道理があるよなでしかねえんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています