【お気持ち】個人的にめちゃくちゃ刺さった1コマです

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:43

    ワイもそう思います

  • 2125/04/10(木) 20:41:12

    ※個人の意見ですが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:43:30

    一次創作が趣味の人間だけど共感する
    この感情のせいでたまに自分の漫画の二次創作とかいう訳わからん事始めるよ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:45:40

    結局はその作品の雰囲気による
    まどマギとかならバッドエンドでも(辛いけど)平気だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:32

    ハッピーエンドぶち壊し2次創作は匙加減間違えたら炎上案件じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:39

    基本的には1だが逆に一次がバドエンだからこそハッピー二次創作が楽しめるジャンルもあるしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:36

    だからバッドエンドって難しいんだよな
    基本的にそれ単体だとファンが喜ぶわけねえ要素だからいかに納得のいく結論として描くかがメチャクチャシビアになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:52

    でも一次創作のバッドエンドで味わえる無常感とかは二次創作だと味わえないんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:18

    二次創作のバッドエンドは「アンチ・ヘイト創作だ!」って噛みついてくる奴がいそうなのが怖い

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:31:11

    原作がハッピーエンドならそもそも創作意欲わかない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:22

    NTRは二次創作で楽しむから、原作は純愛であって欲しい的な

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:40

    原作がバッドエンドだからこそ大量のハピエンビタエン二次創作が生まれる現象はある
    でも普通に原作のちゃんとしたクオリティでハッピーエンド見たい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:00

    逆に最後はハピエンにするって決めてるからこそ道中で好きなだけ地獄マシマシに出来るしその地獄で苦しむ人を肴に酒が飲めるのが一次創作のいいとこだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:37

    話の流れにもよる
    ビタエーンドで落ち着くと思ったら無理やりハッピーエンドになって粗が強く感じられたら俺は批判するだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:56

    わかるよ
    二次創作を嗜まないので原作が悲劇で終わったら天国で仲良く逢えたらいいね…しか慰めがない
    一番最近そう思ったのがエルデンリング
    幸せになってる人のほうが少ない…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:52

    生存ifは俺たちに残された最後の光だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています