【ネタバレ注意】スターレイル最新章感想スレ 4

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:51:46

    CPネタや対立、強さの比較議論は荒れるので別スレでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:41
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:57:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:58:14

    3.1でサーシスが薬師に似てない?って話あったけど、オンパロスの創世に関わってそうなのが天外から来たライコスだからなのかな?
    アナイクスに協力してたし真の変革〜とか言ってたし知識を求める人には好感持ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:08

    見えない世界の守護者ってライコスのことって認識でいいのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:10

    仮に絶滅大君がここでたまに言われてる通り今までの絶滅大君よりも強い存在だったとしてそうなってくると流石に常識的な手段で倒すのはほぼ不可能だと思うんだけどどう着地させるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:12

    >>6

    弱体復活させたところをリンチ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:23

    >>6

    その時アッハが通りかかった!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:48

    キャスの必殺技見た時は掎角一陣とか穢土転生とか言われてたけど
    真相は妹ちゃんの方が術者だったってオチとは思わなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:35

    >>6

    いうてガチ武闘派だろう風焔から電子戦特化だろう鉄墓まで幅広いからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:58

    前のスレでタイタンの関係性は黄金裔の自我や記憶は塗り替えられて元々のタイタンの関係性準拠になるって話あったけど性別はどうなのだろうか
    仮の話だけど次の火追いでサーシスは女性タイタンかと思いきや今回みたいに魂?出てきたらアナイクスが出てきて男!?ってなっちゃうのかちょっと気になっちゃった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:19

    サフェルはアグライアとの賭け(?)に負けたわけだけどなんかそれが後々響いてくるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:59

    >>6

    生放送で仙舟や黄泉に関する紀行を3.3〜3.4でやってオンパロス編自体重要なストーリーにさせるあたり、後編でオンパロス以前に出てきた登場人物がオンパロスに集結する展開はあり得そうではある。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:08

    前スレにもあったけど使令の強さに上下があるとしてもただ封印するだけってのは無さそうな気がする
    オンパロス=実験場説からの妄想なんだけど3.0PVのヘルタからの「神性とは何か?」という問いに対して解答となるものが本編に現状出てないから知恵の使令による神に関する実験が行われてるとかある?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:18

    >>13

    仙舟が来るなら玉兆を使うのかな?でもあれは星穹列車がナヌークと退治したときになるだろうしヘルタもあれで諦めるかっていうには開拓者達をただ見捨てることはないだろうし何かしようとして仙舟達その他の勢力にとってオンパロスは利点もしくは壊滅大君に見逃せない難点があるから勢力集結するのかな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:58

    トリアン…めっちゃいい子!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:57

    >>14

    そういや「星神」と「神」を別の現象として見てる派閥が博識学会だかにあったような

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:00

    使令と星神の間の奴らも星神からの寵愛具合で力量変わるのかな?
    だとしたらより深く虚無に潜れば良いだけ(出来るとは言ってない)黄泉とか比較的パワーアップしやすそうに思える

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:58

    今回の姫子の「世界そのものを作り変える力を持つのは使令級」という発言見るに惑星規模が基本っぽいけどね
    まぁ上下はするんだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:18

    ドミニクスの時点で星系規模の無限月読だからねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:05:36

    キャストリスでボロボロ泣いてたのに、アナイクスがハジけて涙がどこかに行った

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:26

    ライコスって「あなたと同じように知恵の一瞥を受けた」と言ってるけど使令とは明言してないんだよね
    ヘルタ相手に対等に戦えるっぽいからほぼ使令確定だけどこれでただの知恵の行人で使令は別にいるってのも面白いけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:41

    あそこで黄泉が来てくれたのウルッと来てしまった
    申し訳ねぇ…俺ってば本当にピノコニーが好きみたいだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:58

    あるものは命を落とすでアナイクスとヒアンシーが不穏だ…と思ってたけどアナイクスがめっちゃ良い終わり方したから安心した でも安心したとこをヒアンシーでプレイヤーを絶望に叩き込んできそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:27

    カイニス一派がこのままフェードアウトすると思えないからまだ元老院との諍いは続きそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:53

    バッドエンド分岐の文章に出てくるオムニックって多分ライコスだよな?列車直せる技術的にもエーグル掻い潜ってオンパロスから脱出させたり出来る辺り

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:08

    ライコスは知りすぎてるから天外から来てるのか?
    どういう経緯でアンティキシラ人はライコスだけになったんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:41

    ライコスさん手ブラしてるし他のオムニックと違って全裸だよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:11

    ライコスがオンパロス入りの権限握ってるっぽいし開拓者は意図的に通したんだろうか
    その場合初手撃墜されたのはどう思ってたんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:31

    ボリュシアのモデルめっちゃいいな
    車椅子キャラ実装されないかな…スタレならできるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:11:36

    世界観に関わる話じゃないんだけど、ライアとサフェル昔は仲良かったんだろうなぁって透けて見える度に切なくなる
    昔のライアはPVみたいな感じだったのかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:21:00

    ライアちゃんから人間性が欠落するのを見てられなくなって離れたのかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:29:14

    サフェルも半神の代償に心を捨ててるぽいけどそんな感じあんましないな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:35

    アナイクスが火種共鳴させてあまりの欠落ぶりと魂の摩耗のひどさに驚いてたからなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:34:53

    ver3.4ぐらいまでは保つかなとか思ってたけどなんかver3.3で落ちかねないぐらいアグライアやばそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:37:26

    キャスちゃんより先生の方がぶっ飛びすぎてな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:21

    最後のバニオを眩い黄金の中で浴びることになるだろう

    眩い黄金ってなんじゃろか
    黄金裔の血とか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:32

    >>37

    自分の金糸とか

    あとは強い光とかもたまに黄金色に比喩されることはあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:45

    壊滅
    封印された絶滅大君 暗黒の潮 フレイムスティーラー

    知恵
    ライコス

    記憶
    オンパロス内にいる使令? 使令より星神に近い人もしくは組織

    勢力は今の所こんな感じか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:40

    アナイクス、消えちゃったの?
    どうやってプレイアブルになるの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:10

    別に消えた程度でプレイアブル不可にはならんぞ前例ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:31

    セイレンスやらケリュドラみたくプレイアブル来そうで死亡済みのキャラもいるし過去改変なり二週目なりやるのかもね
    詳細は違えど滅亡と創世を繰り返してるのは確定したし、そこに今回ミュリオンパワーが加わるとかで捻じ曲げるのかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:57:46

    ヘルタがオンパロスに入った時開拓者とたんこーはそのままだけど他三人は違ったね
    ファイノン→フレイムスティーラー
    アグライアとトリノン→ニカドリーの眷属(タイタンの被造物)=半神であることの暗喩?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:57:55

    十中八九ケファレの火種を継いだであろうケイオスもストーリーに出てきて姿見たかったな
    まあ姿見せなかったってことは何かしらのネタバレあるんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:58:39

    成る程オンパロスにもオムニック的な種族がいるのねって思ったら普通にオムニックの方だったわ、しかも知恵の一瞥ありで今回一番おおっ!てなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:03:48

    >>45

    一応3.0の頃からオムニックの存在は示唆されてた(オムニックはルパートに作られた説あるけどなんでエーグルが作れたんだ?って疑問も)

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:06:17

    サーシスの台詞的にアンティキテラ人という種族の括りとしてオンパロスオリジナルのオムニック自体はいるのは確かだと思う
    それはそれとしてライコスはそんな感じの面してるけど実際は知恵の運命の存在なわけだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:07:48

    滅んだのをいいことに紛れ込んだのかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:07:57

    今回の話でキャスとアナイクスが死んだから3.3どうなるんだろう ヒアンシーとサフェルもやばそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:45

    >>48

    ライコスをオンパロス創世に関わってる知恵の使令と仮定する前提だけどもしかしたら順番が逆の可能性もあるんじゃないか?

    ライコスを基にアンティキテラ人が製造されて滅んだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:50

    どうせ再創世でリビルドするんだし別に死ぬこと自体は問題無いんじゃね
    それはそれとしてお別れ自体は悲しいけども

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:12:29

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:12:50

    >>49

    2人共これまでと比べそんな覚悟ガンギマリのケは感じないんだけどだからこそ恐怖と警戒が強まるというか

    エーグルはタイタンの中でも色々と外れ値な所あるし、ヒアンシー自身も今のところ思想や過去の掘り下げは皆無だからいくらでもプレイヤーの心の殺りようはある


    サフェルの方は覚悟どうこうを完全に放棄した人生エンジョイ勢に見えるけど....虚無なんだよね....

    ここ最近の虚無みんなアレじゃん.....絶対なんかあるじゃん...

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:34

    サフェルはPVかOPでサラッと炎の中佇んでたから過去重いのはほぼ確なのがね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:20:23

    俺馬鹿だからよくわかんねぇんだけどよ…ファイノンが全部記憶して再創世するって結局どうなるんだ…?
    文字通りオンパロスの全てを覚えておけってこと?これからファイノンオンパロス中の人々と個別面接して顔と名前と趣味と好きな食べ物とか覚えてあげないとダメなのか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:32

    今回の最初にしれっと開拓者がオロニクスを継いだけど、開拓を続けるためには予言通りの意味で継ぐわけにいかないし、ストーリー的にはどこかで輪廻を壊すんだろうなって
    自力で戻ってきている人や生死の概念化してる人は兎も角、普通に亡くなった人たちちゃんと浄土転生できるかな……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:28:42

    他の人の助けがあったとはいえ世界の秘密を自力で解き明かしたアナイクスがチラ見もしてもらえないってヌースの求める基準高いな…
    そんなヌースからお目目貰えた符玄様って俺が思ってるより天才だったんだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:38:07

    >>57

    巡狩信仰の仙舟で将軍やってる飛霄も後から眼差しが届いたし再創世後の世界に期待

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:36

    >>44

    3.0のバッドエンドルートでファイノン役???だから?にケイオスが入る説

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:03

    キャストリス…
    3.0から3.2までずっと一緒に行動してきた分別れはちょっと悲しい
    アナイクス先生やりたい放題して爽やかに死んでいきやがった!おもしれー男…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:55:31

    >>59

    エンドロールは???役のファイノンだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:23

    >>59

    ??? 役 ファイノン

    だからちょっと違うんだよな

    個人的には救世主とかが入りそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:58:48

    ケファレから黄金の血が流れてるからタイタンが実は絶滅大君の力を分割した存在でフレイムスティーラーくんは奪われた力を回収するために記憶の使令のキュレネぶっ殺したり火種を奪おうとしてる説
    最終的には覚醒して全てのタイタンの力を取り込んだスーパーファイノンが絶滅大君を超えて友好的な壊滅の使令になるんじゃないか、という与太話

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:04:25

    サンデーはもう何言ってもおもしろいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:05:52

    >>64

    純度100%でヘルタ褒めてたつもりだろうになんだこのクソガキって反応されてたの笑う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:06:06

    >>55

    浮黎の記憶集めて次の宇宙創生するやつみたいなのかと。タイタンになると集められるんだろう多分


    EDENって漫画読んだことあるとイメージしやすいんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:08:51

    今のところ一般市民の印象過去一悪い

    似たような状況のベロブルグあるだけに、風呂入って飯食って酒飲んで駄弁ってるだけで声だけでかいとかマジクソ過ぎるだろ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:05

    >>66

    あー、記憶の浄土の小規模バージョンやろうとしてる可能性もあるか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:53

    タイタンの創造に浮黎が関わってるっぽくてその世界を浮黎の使令が狙うのはなんか変な感じだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:20:14

    ループの意図にもよりそう
    繰り返すことで危機を先延ばしにしてるパターンと対処のためのリソース溜め込んでるパターンみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:29

    絶滅大君を封印するために、他2名の使令の権能を用いてそれぞれの権能を分割して封印することになったのかな?(例えば、「歳月」のオロニクスは記憶由来の権能)
    となると火種を回収しているアグライアとフレイムスティーラーは実質的に絶滅大君の復活と他2名の使令の権能を取り戻すあるいは絶滅大君に他の権能を吸収させることが目的か。

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:34

    丹恒なら海割れたとか、死が無いことが良いかどうかは丹恒確認しようとか、丹恒がオンパロスだとなろう主人公みたいな扱いになるのがなんか笑う。実際とっくに半神みたいなもんだしな

    もちろん悩みの解決とか受容の仕方はそれぞれなんだけど黄金裔の人達の悩みって大体丹恒通過してんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:36:28

    まあ丹恒のそれはかなり開き直りに近いのであんまり参考にはならんとは思う…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:38:10

    >>72

    長命種あるある

    人類が経験できる後悔のパターンおよそ一通り味わった事がある

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:41:17

    >>61

    >>62

    見直してきたら確かに逆だった。うろ覚えの記憶はちゃんと確認しなきゃ駄目だな。

    ケファレの半神になるやつだけファイノン固定で記憶無くなって名前が変わってるだけワンチャンあると思ったんだけどなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:06

    >>74

    その辺の蓄積をどうにかできないと魔陰落ちとかいう天人クソシステムよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:51:32

    かなり見覚えのある構図で笑った

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:21:55

    >>72

    いや丹恒ってアグライア、トリビー、モーディス辺りの先頭に立って人を導くor統率するが故の悩みとかは別に通過してなくね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:39:55

    >>67

    半分は黄金裔応援派だし……

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:23:36

    >>23

    ver2.4での椒丘のアレが念頭にあったから赤文字でズラッと選択肢出てきた時は正直かなりビビったけどまさかの黄泉でテンションぶち上がったわ

    そうだよな。黄泉路の守り人だもんな黄泉さん。流石に本物ではないだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:30:03

    >>79

    それもファイノンの熱弁で掌クルクルしただけでそれまでほぼ否ばっかりだったけどな

    生存者バイアスかかりまくってるしある意味アグライアが保護しすぎた故の平和ボケともいえるか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:16:21

    というかタナトスが今回のループで職務放棄してたっぽいの結構ヤバくないか…?
    本来転生するはずだった魂がずっとステュクスにいたって事だよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:19:19

    >>82

    オンパロス人の寿命が長い理由ってまさか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:27:16

    階差のキャストリス良い感じに狂っててたーのしー
    夜祝福と強制遷移だけ取ったら後は割と何やっても強いわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:54:34

    >>83

    タナトスが生まれる前(黄金紀初期?)はオンパロス人は悠久の生だったらしい

    まあループし続けてる世界だし記憶に残ってないからよくわからんのだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:23:41

    初めの記憶が大君ならオンパロス人にとっては「母」
    もしなのかの前世だったらメイデンをオンパロス人が気に入った理由も納得いくような気もするが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:04:06

    Twitterでアナイクスのこと短命フルスロットル野郎って言ってる人見かけてめちゃくちゃ笑った

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:26:22

    ボリュクスが記憶持ち越してたのはいったいどういうことなんだい先生
    それと火種を継いだ半神も普通に死んでるっぽいけど水盆の声の主って誰なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:51:06

    >>67

    都市のトップの体制のいざこざに振り回されてる面もあるからなぁ……


    俺らから見たら黄金裔が正しいって分かるけど民衆からしたらどっちが正しいのかも分からなければ確かめる術もなくて、おまけにどっちも不信な面持ってる


    体制の方が不安定なら民衆もそりゃ不安定になる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:00:15

    記憶のトリアンとお母さんの会話辛すぎる今回1番泣いたかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:30:42

    てかめちゃくちゃ今更だけど紛争を嫌いクレムノスを終わらせることを選択したモーディスがこのままだと次の輪廻ではニカドリーとして紛争を司っていくつかの国家を滅ぼしかねないのえぐいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:48:37

    新しい世界が作られるとしたらその辺の問題が無くなるのかやっぱり残るのかは気になる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:06:30

    火追いのループは確定したけど予言が歪まされてる話は回収されなかったから致命的な所で正常な火追いじゃないのが効いてきそうなんだよな
    前周の半神は火追いの旅の意味も自分たちがタイタンになって何をしないといけないのかもかなり正確に把握してたのに、今周は外部的なシステム維持担当だろうライコスもいるのにその辺ぐちゃぐちゃで途絶えてるし素直に再創世はできなそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:13:03

    継承していくうちに暗黒の潮で情報がメチャクチャになってる感じなのか
    あえて情報を消してる誰かがいるのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:36

    オンパロスを内から崩壊させて利があるのは大君くらいだし、まあ壊滅サイドの仕業だろうねぇ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:57:06

    >>89

    加えてトップに都合の良い言葉を言ってくるくせに手駒だけは一丁前に揃えている奴がいるという始末


    元老院がアホと言うよりはカイニスの派閥が害虫すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:06:08

    ひと口に反対派と言っても黄金裔自体が信用出来ないって人以外にも
    黄金裔のことは信用してても火追いの継続やタイタン討伐には反対とかもいるだろうしね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:46

    この流れでちょっと思った
    カイニス自身がとか派閥に絶滅大君混ざってるとかある?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:16:58

    >>97

    狂気に陥った武闘派のニカドリーなんかはともかく、オロニクスは人間に寄り添って役立つことをしてくれるってトリビーも言ってたもんな

    タイタン殺さないでくれって人は多そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:21:03

    >>98

    メタだけどそういう内部分裂って幻朧の手口だからわざわざ被らせないだろうし

    影響を受けて勝手にやってるとかはあっても絶滅大君が意図的にやってるのはないと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:04

    ライコスの思惑から逸れてるなら正直彼の立場ならいくらでも矯正ききそうだよね。

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:07:37

    予言が歪んでるの改竄ってより文字が自然に書き変わってる方だからライコスか記憶の使令が何か弄ったんかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:10:10

    ループについて言及しようとして阻止されたか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:12:15

    >>57

    オンパロス限定の真理だからじゃないかな

    天外レベルの話でなにか解明したら一瞥貰えそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:17:51

    ニカドリーの理性が神なのにめっちゃ普通に話通じるしめっちゃ良い人やんって思ってたらちゃんと納得行く理由あったのね
    サーシスは人間の時から普通に傲慢だわってか知恵系の人達っていつもそうですよね。でもお茶目さんなので好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:23

    >>57

    オンパロスがただループしてますってだけじゃ一瞥は貰えんやろ

    他のメンバーは宇宙に影響を与える発明と発見をもたらしてる連中だし流石にアナイクス程度では一瞥貰えんよ

    符玄に関してはわざわざ目を与えてるあたり頭脳を見込んだのではなく未来演算における何らかの目的があるってだけじゃないかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:35:51

    サーシスが言ってたオンパロス最初一人の記憶が絶滅大君の記憶の可能性ってあるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:44:55

    ファイノンがオンパロスすべての記憶を持ってケファレになるってのも滅茶苦茶重い運命ではあるんだけどさ
    モスちゃんたちの運命を全て合わせたよりもはるかに重いかってなると言うほどか?って思っちゃうんだよね
    これ以上何を背負わせるっていうんですか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:48:02

    オンパロスに絶滅大君が侵入してきてそれを封じたのか
    それとも絶滅大君を封印するために作った世界なのか

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:00:33

    みんな死んでいってるけど来世があることがわかってるからなんかDr.ストーンの南米編みたいな気持ちになってる
    それはそれとしてつらい

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:03:22

    昨夜読み終わった
    過去の感想スレ遡れてないから話題ループしてたらゴメンなんだけど
    半神って生きてる必要あるって思ってたけどそんな必要無いんだな?逆に半神は生きてなきゃだから生きてるだろってケリュドラやセイレンスたちが言われてたのって何根拠だっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:05:18

    オンパロスが正常に回ってるから半神はいるだろう、的な言い回しがあって、そこから『いる』を『生きてる』と連想してたんでないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:06:31

    予言の歪みの修正とか異物である開拓者たちの排除もライコスなら多分出来たんだろうしライコスもどうにかしてループ終わらせたいのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:08:32

    預言に異邦の者が来ることが含まれてるのがねぇ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:10:00

    知恵の使令級=ライコス
    壊滅の使令級=封印中の絶滅大君
    記憶の使令級=なのか凍らせてる『彼ら』?

    って事なんかね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:11:01

    キャストリスって結局今代の黄金裔の中で一番歳上ってことになる?のか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:11:39

    >>114

    その予言もヘルタの偉業や宇宙を諸々知ってるライコスが開拓者達が次の目的地に定めてる情報持っててオンパロスの時間の流れが違うなら説明は一応つくけどね

    ただ相対性理論にしても開拓者が達がオンパロス向かうと決めた期間で数千年時間が経過してるのは謎だけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:25

    >>116

    タナトスの試練の前の生を含めればそうなる可能性はある

    試練後ボリュシアが新生与えた後だと分からないけど、数千年(アグライア曰く)の人生らしいし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:24:05

    来世があるって言っても半神が再創後にタイタンになったらそれまでの記憶とか全部分離してるから死んでるのと変わらないのでは? いまタイタンになったキャストリスはわからないけどモーディスとかは記憶保てるかわからなくね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:28:59

    そもそも肉体別物に再構築して記憶もありませんって完全な別人やん…丹恒と違って前世の記憶すらも存在しないんだぞ
    それもう死んでるのと何も変わらんわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:30:35

    そもそもライコスに軌道修正の権限があるかどうかでは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:31:09

    >>111

    アグライアからは行方不明だけど世界がおかしくなってないから使命を果たしてる、みたいなこと言われてたけどもう居ないっぽいんだよな…

    アナイクスは火種返還して、タイタンから予言貰って死んだから大丈夫ってことならケリュドラやセイレンスも予言で死んだからOKとかなのかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:32:44

    >>114

    もしかすると3つの運命のどれかに該当する人が巻き取られて導かれるシステムなのかも?

    先代オロニクスが記憶の関係者っぽそうだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:33:38

    >>122

    なんか適当だな

    世界を支える柱であるタイタンが居ない状況が続くと世界壊れるって話なのにそれを引き継いだ半神は死んでも問題ないよって

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:33:48

    >>119

    >>120

    まぁメタ的には記憶復活展開あると思うよ

    記憶の星に記憶の使令に記憶の開拓者だし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:35:37

    >>125

    丹恒みたいになりそうだな

    そうなると今までの例からするに結局別人というスタンスになりそうだが仕方ないか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:22

    普通に再創世したらオンパロスのループは終わらないわ開拓者はオロニクスになるわでスターレイル完になっちゃうから多分再創世自体はぶっ壊れる

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:39:08

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:39:56

    >>-27

    タイタンになったらカリュプソー達みたいに別物へと変貌しちゃうからね

    丹恒と仲間達が許すわけが無い

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:41:06

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:08

    景元の気持ちを体験するというわけか…開拓者がどんな反応するか気になるから見てみたいな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:12

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:15

    >>131

    開拓者「将軍や刃の気持ちってこんなんだったんだな」(丹恒の隣で)

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:39

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:58

    ゴミ箱への執着が消えていく開拓者

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:45:51

    アナイクスの
    秘技を連打すると
    面白い

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:49:27

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:50:24

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:03

    黄金裔の人格が塗りつぶされてタイタンになるのエグすぎって思ったけどボリュシア見てるとそうなるのもやむなしかな…とも思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:17

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:53

    まぁ水掛け論にしかならん生まれ変わり論争はそこまでにしよう
    なんか永遠に続きそうや

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:54:48

    面倒くさいレスバすんなって

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:55:09

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:55:48

    >>139

    前ループにおける再創世を見届けるのはただ1人の立場なのは多分最後まで残っていたボリュクスよな

    姉は辛うじて死体残ってたから蘇生できたがその代償が世界の魂停滞というエグいものだった

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:56:44

    >>141

    >>142

    丹恒関連のスレで幾度も繰り返された論争はもう見飽きたね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:57:38

    メタ的に開拓者が半神になったから記憶消去や生まれ変わりルートは無さそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:57:56

    >>115

    ブラスワが言ってた「彼ら」はむしろ外部からオンパロスを狙う勢力らしいから違うんじゃない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:58:04

    >>144

    ケファレが創生神なのは今ループも同じなので見届け自体はケイオスの役目だと思うよ

    ボリュシアは「試練を受けるのが」最後だったってだけだから

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:01:02

    ケイオスのモチーフ多分カオスだよな
    元ネタ的に最後はケイオスを倒す事になりそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:02:55

    >>148

    そもそも創世見届けられるのが1人のみってのは今回のループおける予言の1つだから前ループではボリュクスとケイオスが保持できる立場だった可能性はあるね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:13:29

    そういえばもし再創世したらトリビーじゃなくてトリスビアスがヤーヌスになるのか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:33

    管理者側っぽいライコスがただ銀河の為だけに絶滅大君を封じてるとしたら知恵というより存護だし他に目的がある可能性はある

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:33:44

    タイタンは元々人間だったのなら「神性」とは”人間の信じる心”なんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:35:29

    >>153

    まさに神話が人を作り人が神話を作るだな。現実でも信心が神を生むなんてよく言われるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:36:24

    巡狩の星神が昇華した経緯を考えると強い意志が重要な感じはする

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:46:24

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:49:34

    >>152

    別にそれが目的でも良くね? 知恵の使令のヘルタも良心を持ち合わせてたりするから知的好奇心だけで動かないと一瞥されないわけじゃないだろうし

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:39:45

    ライコスって一瞥受けたと言ってたけど口ぶり的に行人じゃなくて指令なんだろうか・・・?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:02

    >>149

    ウィキペディア見た程度の知識だけど原初の神で昼(黎明)と夜(永夜)を産み出したとか確かにオンパロスのラスボスの風格あると言われるとそんな気がする…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:52:53

    まだ上がいそうなのでライコスは知恵の一派なり造物で上に天才クラブなりなんなりの使令級が控えてて

    ライコスなどのアンティキシラ人がその眷属的な感じでオンパロスを観察してると予想

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:05:13

    >>160

    ライコス自身が一瞥受けたって申告してるし本人がそのまま知恵の使令級でいいんじゃないかな もしくはヘルタみたいに本体が別の場所にいるか

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:49

    本人がヘルタとやりあったら相打ちになると豪語してるし使令なのでは

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:39:00

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:40:40

    >>161

    うーん、一瞥だけじゃ使令と判断するまでは弱いって考えたんだけどそうなんかね


    「アンティキシラ人という天才の作った機械種族の頭的」な感じで考えれば滅茶苦茶高いスペックや一瞥もまああるかなって思ったんだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:45:58

    3.1時点ではヒュポクリテスとか狂気のミントアイスとか言われてもそれほどか…?だったけど改めます
    こいつはヒュポクリテスだし狂気のミントアイスだし魂がハリネズミです

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:49:25

    ライコスが外来じゃなく本当にオンパロス産で、箱庭の中でうっかり真理を見つけちゃった可能性は……流石にないか
    そもそもオンパロスの制作に知恵は関わってるもんな……

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:50:42

    もしかして半神になった黄金裔は人間じゃなくなるとタイタンになるのかな
    だからケリュドラもセイレンスもいないのか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:19:19

    一応オンパロスの大本に関わってた知恵や記憶の使令?と今いる使令が別の可能性も0ではない
    まあほぼほぼ同じだろうけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:48:50

    ライコス本体は指令じゃないけど指令級の力を持つ何かをヌースから与えられてて実質指令だよの将軍パターンもあるからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:08:21

    ヘルタが強引にオンパロスに入った場合絶滅大君の封印が解けるみたいな話だったけどあれってライコス自身が絶滅大君の封印に関与してるとかなんかな
    壊滅の使令を封印するために知恵と記憶の使令が協力してるみたいな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:13:03

    それもあるだろうし、ヘルタの人物像をある程度見抜いた上での発言だったし、サイクルを壊される可能性を危惧したのかも
    絶滅大君の封印と滅亡・創世のサイクルが密接に関与してる前提になるけど、ヘルタが素直に見捨てられるか?っていうとちょっと微妙な感はある

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:06

    今やってるアザラシの奴トリアンやモーディスいる時にやって欲しかったな……って感情がががが……
    とてもつらい

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:39

    絶滅大君前提にオンパロスが作られたとするなら、オンパロス外の時間軸では壊滅って若い方の星神じゃ無いっけ?
    壊滅の星神が生まれて、絶滅大君が大暴れして、そっからオンパロスが〜ってなると何度も世界作り直して黄金期だ紛争期だってやってる暇あるのか?オンパロス内の時間軸やっぱブレてる?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:54

    オンパロスと外の世界の時間のずれがヤバイかオンパロスがそういう歴史のある世界として作られたかのどっちかだと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:37:53

    >>164

    一貫してオンパロスにいる3種の運命に関わる強力な行人は"使令級"って濁されてるから使令でなくとも使令に匹敵してる存在

    そんで正真正銘の使令であるヘルタと相対して相打ち宣言を否定もされないんだから知恵の使令級でいいと思うが


    あとメタ的に3.0前から明言してきた使令級を一度騙し入れてまで尚引っ張るのはやりすぎ

    記憶が主役の星のストーリーで知恵派に対してさえ何度もどんでん返ししてたらやり切れなかったピノコニーの二の舞だから

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:39:26

    黄金期までの記憶は全部作り物(あるいは一週目の記憶で、その時点にループしてる説)で紛争期から再スタートだとしたら
    より一層今回の元老院陣営の滑稽さが極まるな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:03

    >>173

    再創世で黄金期からやり直すんじゃなくて4000年目で再創世して4001年目から新メンバーで続きどうぞ的な感じだと思ってた

    特に根拠とかなくそう思ってただけだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:56

    半神って種火をプラネタリウムみたいなとこで継がないとなれないんじゃないの?半神タナトスとタナトスの種火が共存してるのはなんで……?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:08

    読み飛ばしてたかも知れないけどボリュシアが記憶引き継いでたのはなんでなんだ?
    キャストリス連れて行ったからバグったとかなんかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:45

    タナトスの誕生時に再誕ボリュクスの意思が入り込む余地があったわけだから
    どんなに短く見積もってもキャストリス数千年?の人生がループ時間の最短だろうな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:36

    可能性があるとすれば、他はなんだかんだ達成感を以てやり遂げたのに対し、ボリュシアは未練がっつり残してたから、とかかね
    その未練を果たすために全力を尽くしたわけだし

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:54

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:51:44

    >>169

    ライコスが遵守してる「最終協定」を決めたのは誰だって疑問があるからライコスを従える誰かがいる可能性はあるんだよね

    ライコスと記憶の使令級による取り決めって可能性もあるけどライコスにあまり発言権が無さそうな辺り上役がいると考えたほうが自然な気はする

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:12

    >>183

    そうか?自分はむしろ協定って言い方的に対等な印象を受けた

    律儀で仕事に縛られがちなのはオムニック全体のイメージだし

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:11

    >>178

    半神は火種の試練を越えればよくて火種は渦心に返還してあればそれでいい

    半神は火種とフュージョンしたスーパーオンパロス人じゃないから火種と半神はずっと別個に存在してるんだよ。今はもう死んだ半神もいるけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:49

    >>178

    火種の試練と返還は別のことだし、半神は別に火種持ち歩いてるわけじゃないから

    基本的に返還してから試練ってやってるだけで今回の2人みたいに試練を達成してから返還でも問題ない

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:34

    試練をやり切ったら火種が消費されるわけでも無いしな
    この辺は直後のアナイクス半神→死亡の一連の流れに全て詰まってるんだが
    何たって大爆笑ヒュポクリテスの爽快な笑顔と演説に頭がついていかない気持ちもわかる

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:53

    思い返せばタイタンと魂共存な死にかけのまま長い間過ごしてからの超速で試練クリア→半神→死亡なアナクサゴラスのスピード感ヤバすぎるな

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:02

    >>173

    多分ぶれてるんじゃない?

    ブラスワと姫子のやりとりのタイミングで開拓者が記憶の星神の一瞥貰ってるけどオンパロス内めちゃくちゃ時間過ぎてるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:05

    >>182

    サンガツ

    火種を渦心に変換するのにプラネタリウムで詠唱が必要なだけで半神へなるのに渦心は要らないし適正と能力(黄金裔の血)があればなれるって解釈でおk?

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:27

    3.0でヴェルト達がヘルタを訪ねた時になののことを言ってる→姫子が凍ったなのを発見って描写順してるから
    描写タイミングのズレはそんなに深い意味ないんじゃない?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:25

    >>190

    ごめん誤字ってたから消した大体の流れはあってる

    半神=火種の試練を超えた者で、物質的な火種は渦心にあればいい

    細かい事いうとオロニクス引き継ぎ時に言ってたように黄金の血が流れてる必要もないし

    アナイクスがすぐ死んでったから(あとでアグライアかファイノンが返還したかもしれないけど)火種の返還に詠唱を伴ってるのは心構え的な話かな


    アナイクスが証明問答で、キャストリスが再開するだけで試練突破=半神になっているように渦心でやってるのはマジでただの儀式であって必要条件では無さそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:40:47

    好きだけど、どうせ無凸無持ちになるし今の環境じゃそんな強いわけじゃないから引かなくていいかな…って思ってたけどあの演出で今回黄泉引くこと決意したのが俺なんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:27

    あくまで最新と比べて弱いってだけだから普通にアリよ、接待が噛み合えば普通に強いし階差なんかでも遊べるし
    あ、けど黄泉使うなら椒丘いないと必殺回転率が辛いから余裕があったら引いた方がいいよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:58

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています