ここだけ怪異管理隊の掲示板 114

  • 1半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 20:55:50

    世界の闇に蔓延る妖怪、魔物、怨霊、UMAなど……その総称を怪異と呼ぶ。

    その怪異の管理を世界から任されたのが怪異管理隊。

    管理隊のうち敵対分子を退治する者たちを怪異掃討隊と呼び、怪異に特攻となる特異的な血を武器に戦うことを責務とする。

    その血は怪異の血を取り込み、適応した者にのみ審査が認められて修行することで身につく(人体改造によって身につくこともある) 血には属性があり、火や氷をはじめ重力など様々ある。


    敵キャラを動かす場合は倒される前提で動きましょう。


    次スレは>>190を踏んだ方でお願いします

  • 2半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 20:56:05
  • 3半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 20:56:18
  • 4半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 20:56:34
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:57:32

    立て乙!

  • 6半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 21:06:49

    保守

  • 7コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 21:42:20

    (前スレ198,200)
    「…見事 その調子だよヒナタくん」

    「身体の力を抜き、感血伝信で感じ、血鬼躍動だけで身体を動かす …そうすれば攻撃を受けてから躱すまでの隙は限りなく0に近くなる…」

    「範囲攻撃には効果はあまりないし、怪異との実戦ともなると最低限の回避じゃ間に合わない事もあるが… この扱い方を学べば生半可な攻撃は躱せるはずさ」

    ……感血伝信で感じ、血鬼躍動だけで身体を動かす…
    …やったことなかった …そんなの…

    「…あはは! そうだよね、隊員の皆 それは補助的な術だと思ってるからね…でも、こういう風に使えば攻撃にも回避にもなる…」

    「これが血操術の真髄だ …さぁ、次はこっちからやる番だ! …身体を上手く動かさなきゃ…躱せないよ!」

    「四十三式 凝血閃穿ッ!!」

    【エキトは前に両手の全ての指を突き出し…素早く血の光線を何発も放つ… 死角は殆ど無く、血の気配を読んで躱さないと厳しい攻撃だろう!】

    わ、わわっ! や、やば…ぁぅ…っ!!

    【コンも頭で考えて動いていたためか、肩を貫かれている…】

  • 8暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 21:47:07

    >>7

    ふむ、確か…真意血戦時はオートでこのような感じだったが…【真意血戦時の感覚を思い返しながら回避していこうとする。】


    【そして回避出来たならばエキト、コンに向けて全身からレーザーを放つだろう。】

  • 9半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 21:49:42

    >>7

    >>前199

    …これくらい、母さんの瞬間移動に…比べたら…!!

    【過去の特訓で零司の母、火鈴との特訓で瞬間移動を繰り返す彼女との戦闘による経験から、どうにか目視からの反射による回避を繰り返し…だが、それでも所々に擦り傷を残しながら回避しており…】

  • 10クラウス・スヴァン25/04/10(木) 21:52:15

    (前スレ194)(メタ:戻りましたー)
    あぁ、互いにな。
    【下方向の引力が発生する。】
    【近接戦闘を仕掛ける、クラウスの攻撃に引力が付与されており、攻撃に向かって引き寄せられるだろう、当たればより深く攻撃は刺さる、そんな打撃だ。】

  • 11コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 21:54:56

    >>8

    え、えっと……えっと…

    ………ん…っ!!


    【コンは思わず目を閉じるが…それと同時に感覚が研ぎ澄まされたのか…見事に僅かな動きでレーザーを躱す】



    「…流石だね 小雨ちゃんにもまだ教えたことのない技術を…キミ達はやっぱり素質が……んっ…!!」


    【そして、エキトも躱そうとしたが… 身体をレーザーがかすめる】


    「……驚いた …アタシに当てるとは… 血操術の真髄をものにしているようだ…」


    「……全身を脱力し、攻撃や防御の時だけ最低限筋肉を使う …そうすれば、筋肉や骨が血の動きを妨げず…全力を発揮できる そうすれば、ヒナタくん達は血の力を最大限発揮できる …今までの数倍、数十倍の力を発揮できるかもしれない」


    「管理隊員は血で戦う 身体を鍛えるのも大事だが…血を信じるのもいい事だろう …血と身体…その二つを上手く扱えたとき…キミ達はあの魔女や今後の強敵とも戦えるように成長しているだろうね…!」

  • 12コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 21:59:19

    >>9

    「零司くん、目で見ては手遅れだよ 目をあえて閉じ…己の血を信じ… 血の力を解放するんだ…!」


    「筋肉や感覚器官を頼りにしていては…血の力の本領は発揮できない …むしろ枷になってしまう …だが、血の力の本質を掴み…最適な動きを取れるようになれば…」



    「キミ達はどんな強敵でも倒せるようになる…はずだ …さぁ、もっと攻撃の勢いを上げていこう …このまま、躱して、近づいて…一太刀浴びせてくれ…!!」


    【エキトは更に血の光線の発射速度を上げていく】


    …早い…!

    …目じゃ、追いつかない… ……いや、目じゃダメだ…

    血の気配を読んで…血だけで…動く…っ


    ……身体が、勝手に…動いて、きた…?


    【コンも要領を掴んできたのか…掠りながらも、僅かな動きでの回避を始めている】

  • 13暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 22:03:14

    >>11

    確かに真意血戦の時の感覚を思い出してきたな。

    あの時は一種のトリップ状態。

    夢と現実の区別のつかない状態だからこそあの感覚を忘れてしまうのやもしれないな。


    ……これが血操術の真髄ならば後は三人に任せようか…勝利した方と戦うとしよう【ヒナタは、技の感覚を掴んだ事で戦うのをやめようとする、】

  • 14コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 22:10:53

    >>13

    「あぁ、これが真髄だ …まぁ、回避だけじゃなくて攻撃も僅かな動きで敵の位置を掴み素早く放つ事ができる…この真髄さえ学べば戦闘効率はかなり高くなる」


    「そして、これが扱えるということは…血を操る事をほぼ極めたといっても過言じゃない …”身体の外に出しても”動かせる程に」


    「……さぁさ、ここからが本番だ! じゃんじゃんやっていこうか!コンちゃん!零司くん!!」


    【指先からの血のレーザーに加え… 脚部を血鬼躍動で最低限に動かし…素早く訓練所を動き回り始める】

  • 15半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 22:11:42

    >>12

    血の…力……!俺の中の…血の…!

    【……実のところ、零司には回避という物は相性が悪い。零司に最も適しているのは、回避ではなく防御である】


    …ぐっ!?…ぜ、全然…動けない…!?むしろ…重い…!?

    【目を閉じ、血に体を任せようとした瞬間…零司が感じたのは重さ。まるで全身に重りが着いたかのような感覚。

    彼の中に流れる龍の血、それは確かに彼を強くしていたが、龍と怪異二体分の血が混ざった零司の血は、血操術で操るには技量が足りなさすぎた。


    それにより回避どころか動くことすらできなくなり、まともに零司を血のレーザーが貫いて】

  • 16暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 22:17:14

    >>14

    (外に向かって動かせる…か…なるほどそれがあの技か……)


    >>15

    (血を操る技量が足りないか……そも半年も過ぎていないのにあれほどの力をつける方がおかしい…だからこそ…

    我が父を期待するとしよう)


    【ヒナタは空から戦場を眺めている。】

  • 17コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 22:20:06

    >>15

    …っ! お父さん!?

    ……ぁぅっ!!


    【コンの身体も血のレーザーが貫く】


    「…あちゃー… まだ零司くんは身体を血だけで支えるには…血操術の技量が足りないか…」


    「……いや、むしろ…別方向への才能がある、か? …零司くん、自分に流れている血を信じ…強めるんだ」


    「…キミはもしかしたら… 躱す事よりも立ち向かうこと… 圧倒的な速さを自身の鎧のごとく硬い意志と力で真っ向からねじ伏せる…そんな戦い方が似合うのかもしれない」


    「…血操術はあくまで血を操る術 …どんなに早い相手でもそれを上回る強さがあれば…太刀打ちはできる…!!」


    お父…さん…がん、ばれ…!!


    (メタ:途中ですみませんが、風呂落ちします)

  • 18半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 22:36:29

    >>16

    >>17

    ……自分の……血を……流れる…龍の、血を…!!

    【貫かれた場所に龍の鱗を展開して止血。そして己の体に流れる血に深く、深くまで意識を向けて】


    ………そうだ…俺にはこれがある…龍の、血…!!

    もっと、もっと…もっと…!今以上に…もっと!!

    【血を信じ、強め、零司は引き出そうとした。己の中にある龍の血、それを今以上に、さらに強く…と】


    ……龍は、逃げない。ただ、立ち向かうだけ!!

    【そしてその瞬間、零司の全身から風が放たれた。それは彼がホバリングや炎の勢いを増す時に出していた風よりも強く…そして、まるで彼の体を包むような動きで、強力ながらもコンパクトな風が鎧のように零司を包み。

    その風域に入ったレーザーは軌道を変えられて零司を避けていき】

  • 19黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 22:52:54

    >>18

    …これは驚いた …アタシの攻撃を捻じ曲げている… アタシの教えようとしていた真髄とは違うが、これも血の真髄…!

    アタシが教えたのが柔の血操術だとしたら、キミのは剛の血操術…!


    …あははっ! 本当最高だよ、キミ達は…!

    零司くん、回避を捨てて立ち向かう事を決めたキミにも…もう、アタシの血の気配や攻撃は”見える”ようになったはず…

    ……もう、例の技は使えるほどに成長したが…このまま終わっては面白くない…


    …全力、出させてもらうよ


    【エキトはコートの内側から赤い刀身の血刀”代斬”を取り出し…居合の構えを取る】


    ……零司くん、コンちゃん、それにヒナタくんも良かったら……血の真髄で…アタシの攻撃を見切ってみな!!


    【血気脈動で地面を蹴り…勢いよくエキトは前に飛び出す】


    死亡遊戯(キル・ロワイヤル)!

    【その太刀筋は残像が残るほど早く、そして重い一撃だ 血の気配を見極め、ねじ伏せるか躱すかして掴まねば…確実にやられてしまうだろう】

  • 20暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 22:57:18

    >>19

    俺はまだ勝者を見届けていないのでな。

    回避させてもらおう。【ヒナタの方に飛んでくる攻撃を回避しようとする。】

  • 21コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 23:06:03

    ………っ!

    見えた…ッ!


    ……けど、躱すのに…やっと…!

    ………はぁ、はぁ…ずっと、血操術で身体…動かすの…疲れる…

    …………すごく、強くなった気がするけど…ずっとは…厳しい、かも…


    【コンはなんとかエキトの斬撃を見切るも…反撃もできずにそのばにへたりこむ】


    >>20

    「…躱したか …あとは零司くん、キミだけだね…! ……このままだと正面から斬撃が入る…! さぁ、どう出るかな…!」

  • 22半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 23:14:26

    >>19

    …ええ、見えます。だからこそ、動ける…!!恐れずに、前に!!

    【エキトの動きを感知していた零司はそのまま前に出た。

    死中に、前に進み活を求める、それが己であると定めて】


    (風を乗せろ、速く…高速《はや》くじゃない…超高速《はや》く!!)

    龍轟!!!

    【己を包む風域、それを瞬時に体から拳にかけてに集めて、脳内にカタパルトをイメージ。

    そして斬撃を見切れば、零司が狙うのはそれよりも早く、相手の攻撃が届く前に己の攻撃を届かせ、攻撃を攻撃で突破する…後の先。

    そして斬撃の間合いに入った瞬間、風で加速された正拳突きが虚空に放たれて、それにより肩、膝、手、拳とまるでカタパルトで射出されるかのように空気の塊が放たれ、その際に龍の咆哮のような激しい音が鳴り】

  • 23暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 23:28:12

    >>22

    >>21

    (さて、どちらが勝者か…)【ヒナタは二人を見守る。】

  • 24黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 23:29:22

    >>22

    ……捉え…ッ!?


    【自分が思考するよりも早く、否 …身体が勝手に動くよりも早く…台風が如き空気の圧が暴風となってエキトを襲う】


    ……くっ…! 見切ったか…だけど、こんな、の…ぅ…ッ!?


    【エキトは自分が今まで言っていたやってはいけないこと …筋肉を使ってその空気圧に対抗しようとしていた】



    ……見事…………だ……ッ!!


    【そして、押し切れず…そのまま壁に吹き飛ばされ、大きなヒビを入れて訓練所の壁にめり込んだ】

  • 25犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 23:30:39

    >>10

    ……ぐぇ!?


    …ぜ、全然動けねえ…こ、こんなのありかよ…

    ……でも、なんかの漫画で見たな…重力下で修業するとか…


    ……よ、よし! やってやるぜ!!

    斬首刑…!! うぉっ、重…

    う、うぉぉぉぉーーーー…


    【大きな剣を重そうに引きずりながら、クラウスに近づく】

  • 26暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 23:32:28

    >>24

    (ふむ、我が父の勝利か?)

  • 27赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/10(木) 23:34:45

    …なるほど。
    思考より先に血操術で探知と行動を行っている…と。
    ……、理解すればこちらのものだな。
    【一連を見守ったのち、去っていった
    まるで、自分にもできるように言い残して】

  • 28半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 23:35:56

    >>24

    >>23

    ……はぁ……はぁ…ぐ…うぅ…!!

    【正拳突きをした姿勢のまま、初めての技からくる反動の痛みにより、動くことができず…そのままエキトのことを見続けて】

  • 29コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/10(木) 23:44:07

    >>26

    >>28

    「…はぁ、はぁ… は、はは…降参、降参だよ…!」


    【エキトは壁から這い上がり… わざわざ持っていた白旗を揚げる】


    「……3人とも、いい筋行ってたよ… 血操術を極めちゃったかもしれないね… ……ただ、見ての通り…常に使うにはこの真髄は負担が大きい…」


    「…ま、それでも…血を妨げない身体の動かし方は身体に染みついたから… もう達人と言って良いほど…だけどね…」


    ……そう、だね…

    ………これで、お父さんと私と…ヒナタさんに…何か…教えてくれるんだよね…?


    「…あ~、具現血召の事かい? …あれならまぁ、教えてあげられるかな… 全員頑張ったし、今回は全員に教えてあげよっかな?」


    >>27

    (…今のは…サングレちゃんかな …おやおや、盗み聞きとは…ま、いいけど)

  • 30赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/10(木) 23:45:17

    >>29

    (具現血沼…一聞してみるか。)

    【足を止めて、音もなく元の定位置に】

  • 31暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/10(木) 23:47:56

    >>29

    ふむ……どうするか…そもそも我が父とコンが主役で、俺は積極的に参加していなかった…【ヒナタはその通り積極的に参加しなかった為、戦っていたといえるのだろうかと疑問に思う。】

  • 32半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/10(木) 23:51:42

    >>29

    ……うあぁぁ…疲れたぁぁ…!!

    【ドテッと尻餅をつき】


    ………でもまだまだ、俺には課題ありますから。

    …龍の血に振り回されてた。なんとか、俺にあった動きをしたからどうにかできましたけど、それでもあれは無視できません…。

    【思い出したのは、回避をしようとした時の感覚。あくまで防御は龍の血の面が強く出た要素であり、それをどうにかして回避の方向も極めなければいけないと】

  • 33クラウス・スヴァン25/04/10(木) 23:52:15

    >>25

    【首に刃が迫った瞬間、上方向、上空に引力を変化】

    (周りに利用できるものは無いか)

    遠距離攻撃手段が無いな…今後の課題か

    【次の攻撃の準備を始める。引力変化に関してはノーモーションであった。】

  • 34コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:00:36

    >>31

    「うーん…だとしても、ヒナタくんには色々お世話になってるし…そのお礼でもあるかな」


    「ま、それに…何なら教えなくても使えるかも…だしさ」


    ……え、えっと…とりあえず、みんな教えて貰えるで…いいの、かな…?


    >>32

    「そうだねぇ… キミが見いだしたアレも真髄と言えるがまだまだ未知数… 柔の方を極めるのもいいかもしれないね」


    「ただ、血操術はあくまで血を操る術に過ぎない 基本形を学んで…そして、自在に操ってこそ真髄だ …ここから先アタシが教えられるのは…」



    「…あー、そうだ具現血召の事だね …ま、キミ達はもう身体中の血を自在に操れるだろうから、言ってみるけど…」


    「自分の中にある力を…全て目の前に出し…動かす、ただこれだけだね…身体から全て取り出すような感じで血を出せば使えるよ」


    ……え? それ、だけ?


    「あー、それだけだけど… 血操術が下手な隊員がコレを使うと全身の血がなくなった上、元に戻せなくなって死ぬような代物だからさ …血操術が上手くないとダメなんだよ」


    …え、えぇ…ちょっと、怖い…な…

  • 35赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 00:03:38

    >>34

    …ほぅ。

    【ここらでいいか。と踵を返して去っていく】

  • 36暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 00:05:06

    >>34

    ふむ、なるほどな…

    ならば感謝する。


    ……ふむ、なるほど…そういった原理か…

  • 37コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:14:07

    身体の外に…血を…うぅん…

    …なんか、できそう…かも


    「おぉ~、そうかそうか… …ま、ぼちぼちそっちの練習もしていくべきだね」


    >>36

    「ん、ヒナタくんも掴んだかい …まぁ~、実物を見せられれば一番なんだけど…訳あってアタシの具現血召は別のところにいてねぇ…」

  • 38半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 00:14:49

    >>34

    ……力を発揮するには少ない量ではダメ、かといって出しすぎるとコントロールできない時に死……確かに、高等技術ですね…

  • 39犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:15:18

    >>33

    ……ぐぇっ!


    …む、無理…動けねえって…

    ……いや、でも…無理とか、言ってられね…


    ……こ、今度は…串刺し…!!


    【ほぼ虫の息で這いずりながら、槍をクラウスに突き刺そうとする】

  • 40暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 00:19:25

    >>37

    うむ、もしかしたら鍛えていけば…いや、妖刀と原理が似ているから案外早く覚えられるかもしれない。

    (妖刀と具現血召、そして邪竜どもの真意を組み合わせる事で……もしかしたら…)

  • 41コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:26:33

    >>38

    「そーそー、だから影白だけに伝わる機密技術なんだよ 真の力を発揮するには…相応の実力が必要、とね」


    …だから、あんなスパルタトレーニングを…


    「…ちなみに、小雨ちゃんはこんなことしなくても一発で出来たけどね~ …あの子多分血操術の天才だな」


    ……えぇ? …これを、しなくとも…

    …凄いな、小雨ちゃん…


    >>40

    「おぉ~、似たような技術を既に? それなら、覚えが早いかもね…」


    「真意血戦と違って、既存の血操術の延長線にある技だから…そういうのができれば早いと思うよ?」

  • 42半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 00:28:20

    >>41

    小雨ちゃん…本当にすごい子だね、あの子…。


    ………血を外に出して具現化、ということは俺の場合は龍の召喚とかできるかなぁ…

  • 43クラウス・スヴァン25/04/11(金) 00:30:23

    >>39

    ふむ、うまく行ってくれよ。

    【ベロに手を向け修復を付与しようと試みる。】

    【クラウスは集中している。】

    【うまく行けば裏スレ54の67レス目の状態になる。】

  • 44暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 00:33:51

    >>41

    そう、妖刀。【そう言って妖刀と化した軍刀を見せる】

    これは血と生命力によって生み出された刀で、刀には能力が宿り、無から妖刀を生み出した場合、妖刀を起点に様々な形態変化が可能だ。

    そして元からある刀に纏わせる場合、刀は強靭な刀剣となる。

    【ヒナタの妖刀と化した軍刀は光と罪炎を宿す】


    生命力を消費する為、乱用すれば衰弱死する故に血を扱い慣れていないものにはおすすめしないが──

    熟練者たるエキトならばすぐにものにできるだろう。

  • 45コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:37:31

    >>42

    「あははっ! …あの子は自分が思っているより天才だよ きっと、もっともっと強くなれる…」


    「……だから、キミ達も支えてやってあげてくれ …あの子…よく思い詰めているからさ」



    「…ん、辛気臭くなっちゃったね …あー、話を変えると…そうだね、具現血召で現れる存在は本人の意志、精神状態に影響される …動物の半怪異や怪異はその動物が出たりするね」


    …じゃあ、やっぱり私は狐…かな?


    「かもね …アタシの場合はやっぱり黒い犬だねぇ」


    >>44

    「へぇ、そういうのがあるんだ… アタシの血刀とちょっと似てるな…」


    【エキトは代斬を持って見せる】


    「…こいつも本来は柄の部分しかないけど、血の力で刃を作っている 妖刀と違って、特殊な力はないが…薄い鉄板ほどなら切り裂ける良い刀だよ」


    「今度その技も教わってみようかね …アタシならある程度なんとかなりそうだしさ」

  • 46犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:42:53

    >>43

    …う、うぉっ!?

    な、何してんだお前…っ!!


    ……な、なんだ…

    …何が、起きてる…? …お、おい…何したんだ、お前…!

  • 47暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 00:42:55

    >>45

    精神状態、半怪異…ふむ、個人次第で姿が変わるか……


    うむ、では戦いながらやるとしようか?

    そちらの都合でいい。

    だが、妖刀は危険な技だ。

    だから他者に教えるなら正しい運用方法を──というのはお前には余計な話だったな。

  • 48半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 00:45:05

    >>45

    ………なら、その気になれば…具現血召で作り上げた龍と合体したり鎧にして装着するってことも…?

  • 49クラウス・スヴァン25/04/11(金) 00:49:04

    >>46

    それは修復、まだ疲れは取れてないと思うが、岩に触れてみると良い。

    【引力で近くにあった岩を引き寄せる。】

  • 50コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:55:34

    >>47

    「うん、いいねぇ ヒナタくんと今度は一対一で…良い戦いになりそうだ」


    「……だけど、今日はちょっと無理かも… ……今の戦いで結構血使ったからさぁ…あはは…」


    「…ま、ぼちぼち教わろうかな」


    >>48

    「………それは考えた事無かったな …確かに、固血剛鎧の要領でいけるかも…」


    「身体の外に出すことで限界突破した血能力を纏い、その力を発揮する…かなり強力な技になりそうだ …だが、その分制御は難しいかもね」


    「……って、言ってもキミには関係無い話だったかな? あれほどの力を発揮できたんだ…制御も容易いはずだよ」



    「…ん~、こんなボロボロだし…アタシはそろそろお暇しようかな? …あ、何度も言うようで悪いけど具現血召の事はくれぐれも内密に」


    「…あ~、でも血操術の真髄は皆に教えてもいいよ? 敵の血の気配を掴み、戦う…この技を覚えておくとコレからの戦いが楽になるからね …そんじゃ、ば~い」


    …エキトお姉さん…行っちゃった

    ……強かった …私1人じゃ、殆ど何も…できなかった…


    ………そろそろ、みんな…帰る?

  • 51犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 00:56:07

    >>49

    な、なんだよ…岩に触れろって…

    こ、こうすりゃいいのか?


    【ぺたん、と岩に触れる】

  • 52暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 00:59:45

    >>50

    あぁ、待っている。【エキトを見送る。】


    (さて……ベロたちにも血操術の真髄を教えるとするか。)


    そうだね。

    帰ろうか…

  • 53クラウス・スヴァン25/04/11(金) 01:03:10

    >>51

    【岩が吸収されるように消滅し疲労、傷は修復されるだろう。】

    だが注意点が一つあってね、生物もこの吸収の対象だ、傷がなければ吸収は発生しないけど、俺の力が付与されているときは気を付けてほしい。

  • 54狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 01:04:16

    >>52

    う、うん…

    そうだね…帰ろっか


    ……具現血召…バレないように、練習しなきゃ…えへへ

  • 55犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 01:05:47

    >>53

    ウワーッ!?

    岩が、岩が!?


    …岩吸収して回復とか…な、なんでもありかよ…すげぇな…

    ……一応気をつけるぜ


    ………ちょっとよ、特訓始めたばかりで悪いが…色々あって疲れちまったぜ

    ちょっと休憩してから続き、やらねえか?


    (メタ:すみません、今日は落ちます お疲れ様でした〜)

  • 56暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 01:06:08

    >>54

    コンが技を身に付けたら…きっと美しい狐になるだろうね。

    楽しみだ。

  • 57クラウス・スヴァン25/04/11(金) 01:14:14

    >>55

    (前から思ってたけど中々良い反応するな。)

    そうだな、少し休むか。俺も、その修復の力は能力に目覚めたときから持ってたものでな、苦労してんだ。まともに制御できたのは初めてだ。

    (ベロに付与した修復の力を解除し休憩を取る。)

  • 58暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 20:35:09

    ふむ…【訓練所
    血操術の真髄を掴みながら軍刀を持ち、剣舞を舞う。】

  • 59狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 20:44:32

    >>58

    …わぁ、前よりも…早く、なってる…


    ……私ももっと特訓して…掴まないと…

    …少しだけ、動くの早くなったけど…まだまだだから…

  • 60暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 20:47:04

    >>59

    ん? コンか…【剣舞をやめ、コンの方に向く。】


    コンもあの技を掴もうと特訓を?

  • 61フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/11(金) 20:49:26

    エッホエッホ...
    ほう....このような矮小な怪異でも勤めているのか
    お?訓練所か、面白い
    【訓練所へ入る】

  • 62狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 20:49:56

    >>60

    うん、ちょっと練習にしきた…

    …この前、少しだけ動けたけど… まだまだ動きも遅いし…具現血召も…まだできないかも、だから…

  • 63暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 20:52:20

    >>61

    む? ジークか…


    >>62

    なるほどね…確かにあの技は少し難しいよね。

    俺は真意血戦の経験があったから何とかなったけど…あれがなかったらきっと苦戦しただろうね。

  • 64フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/11(金) 20:53:50

    >>63

    ほう...案外広いでは無いか

    【訓練所を一望する】

  • 6525/04/11(金) 20:54:29

    【筋トレ中】

  • 66赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 20:56:13

    …ふむ。
    【訓練所にて。
    自らの周囲に硬化血液による銃を生成し自身へ射撃させ】
    なるほど、我はこっちの方が合っている。
    【感血伝信から血鬼躍動で回避するところ
    彼女は攻撃が来るところを探知し軌道上にある肉体を血変転異
    で血に変え避ける荒技をやってみていた】

  • 67犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 20:56:26

    >>65

    …ん、ぐ…んっ…


    …キツいけど、力…ついてる気がする、ぜ…!


    【重力下で腕立て伏せを一緒にしている】

  • 68狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 20:58:26

    >>63

    うん…どんな攻撃でも躱せそうだけど…まだまだ負担が大きいし…

    具現血召もできるか、まだわからない…

    もっと強くならなきゃな…


    >>61

    あ、この前のお兄さん

    こんにちは…お兄さんも特訓?


    >>66

    …あ、お母さん

    ……あれ? …お母さん、この前いなかったよね…

    今のって…? …どうして、知ってるんだろ…ヒナタさん、教えた?

  • 69赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:00:22

    >>68

    こっそり見て盗んだ。

    …血の操作は以前から鍛え抜いているからな。

    【元々の相性もあるだろう

    こういった技はかなり適正があるのかもしれない】

  • 70暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:00:39

    >>66

    >>68

    いや、俺は教えていないが──恐らく見て盗んだのだろうね。

  • 71霊長類の王25/04/11(金) 21:01:48

    >>65

    >>67

    【ギィ、と扉が開く】

  • 72赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:02:27

    >>71

    …夢だな。

    【誰。動物?うん見なかったことにできるだろうか】

  • 7325/04/11(金) 21:02:35

    >>67

    えぇ…ですね…!!

    >>71

    おや?

  • 74暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:03:07

    >>71

    ……まぁ、そういうこともあるだろう。

  • 75狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:03:15

    >>69

    >>70

    あの時、こっそり…見てたんだ…

    そっか、それなら…できるようになってるよね


    ……血をもっと上手く操れるようになればもっと強くなれる…お母さんは元々血を操るのが上手いから…もっともっと強くなれる、のかな?


    >>71

    …え?

    ………何?


    【突然開いた扉に警戒心を見せる】

  • 76フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/11(金) 21:04:50

    >>68

    ほう、あの時の小娘か、貴様も精悍に、美しくなったようだな

    【尖ってた頃のコンしか知らないが魂の形を見て何かが変わったのだと理解する】

    >>71

    なんだ?ゴリラか、管理隊に居たか....?

  • 77暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:05:46

    >>75

    確かに母上の技術は目を見張るものがあるな…

    長年の経験か……

    であればコンも母上の教えで強くなれるだろう。

  • 78赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:07:13

    >>75 >>77

    …だが、エキトと家門の教えは真逆だぞ。

    それでも教えてほしいのか?

  • 79霊長類の王25/04/11(金) 21:08:35

    現れたのはゴリラ、気配もゴリラ。ただのゴリラ、
    ゴリラは訓練所を一瞥に声を発す、

    ウホ?ウホウホウホ、ウホホウーホ。(字面はこんなだが、実際のゴリラの声出してると認識してもらって。)

  • 80暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:08:44

    >>78

    技術はあればある程よい。

    様々な学びを持って独自の戦い方を見い出せばいいのではないか?

  • 81フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/11(金) 21:10:08

    >>79

    ウホ、ウホホーホウーホホ

    【貴様何者だ?とゴリラ語で】

  • 82半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 21:18:58

    >>79

    よーし、今日も訓練…………あなや…

    【そして訓練所にやってきた零司くん】

  • 83蝶悼◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:20:40

    日ごろ我が口癖ときめけり?
    【最近あなや…と聞くことが多い、静かな小部屋でこう呟いた】

  • 84狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:21:09

    >>78

    真逆でも…

    …色々なことを学べば学ぶほど、強くなれるかもだし…えへへ


    >>79

    え?怪…えっ?


    【宇宙狐になるコンである】

  • 85赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:22:34

    >>80 >>84

    と、言っても初代当主の一言で全て示されるのだg

    >>79

    …うん、あとにしよう。

  • 86暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:24:38

    >>84

    コンが具現血召を覚えられたら…俺が使っている血操術も教えようか? まぁ、危険だけれども

    >>85

    …ふむ、気になるな…



    >>79

    ………まぁ、そういうこともあるか…

  • 87霊長類の王25/04/11(金) 21:28:16

    >>65

    >>67

    ウーホ?ウー【ゴリラは首を傾げる、俺等がしたいって?それはそう】


    ん゙ッ、ん゙ん゙ッッ!

    あー、あーー、ぞうだったな、野生語は、通用しないんだったな、一人野生語通用無いんだったな。

    俺はシャルロット、影白の者だ…怪しいものではない。

  • 88霊長類の王25/04/11(金) 21:29:41
  • 89暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:30:24

    >>87

    ふむ? 実態があるな。

    影白が使う謎の技術でもないな?【具現血召を知らないふりをする。】

  • 90赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:30:47

    >>87>>88

    なんなのだ!?なんなのだこれは!?!?

    【流石にこうなる】

  • 91狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:31:48

    >>85

    うん、それでも…お願い、だよ

    お母さん


    >>86

    危険でも、がんばる…

    …えへへ


    >>87

    影白…?

    …エキトお姉さんの知り合い…?

  • 92暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:33:31

    >>91

    そっか…なら、まずは妖刀から始めようか。

    あれが一番負荷が少ないし、基本技だからね。

  • 93霊長類の王25/04/11(金) 21:35:01

    >>89

    >>90

    >>91

    ごっちのほうが伝わるか…居沢武志、そっちでは俺はどういう扱いだっだか……

  • 94コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:39:20

    >>93

    居沢…?

    …えっと、影白の事はあまり…



    「……へぇ、度胸あるじゃないか …その名を騙るとは」


    「………それに、シャルロットなんて隊員は影白にはいない …お前、何者だ?」


    【シャルロットの背後にいつの間にかエキトが立ち、人差し指を後頭部に突きつけている】

  • 95暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:39:25

    >>93

    居沢…確かそのような影白がいたような…

  • 96縦ロールお嬢様◆fMMwaaoG4y2B25/04/11(金) 21:40:20

    【一方、銅鏡は修羅院のラーメン屋でラーメンをすすっていた】

    ずるるるる〜…
    ふむ…結構なお手前でしてよ!
    このコッテリとしつつもさっぱりとしたスープが絶品ですわぁ!!

    「おぅ!そりゃよかったぜぇ!!たくさん食っていけよ!」

    (この方、ここ何日か様子を見てましたが怪しい行動は取っておりませんわね…)
    (エキトさん達の情報を信じてもう少し見張りましょう…)

    半チャーハン追加で頼みますわっ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:41:04

    このレスは削除されています

  • 98半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 21:41:29

    >>87

    >>88

    >>93

    ?????????

    【宇宙零司】


    …影白って人員不足なんですか…?確かにゴリラには森の賢者って別名ありますけど……。

    【そして盛大な勘違い】

  • 99フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/11(金) 21:42:23

    >>93

    >>98

    フン、影白の事は知らんが貴様はさしずめ、意識をゴリラに移された人間と言った手合いだろう?

  • 100フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/11(金) 21:42:50

    >>99

    【シャルロットに】

  • 101黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:43:18

    >>98

    …そんな訳ないだろう?

    あんな得体の知れないゴリラなんて、うちにはいない


    それに、影白は優秀な人材が揃っている

    …優秀な…優秀…


    …………………………アタシ含めても変なのばっかりか…?

  • 102赤薔薇◆usfa05OV2XBc25/04/11(金) 21:45:37

    ……少し逃避させてくれ。
    【その場を頭を抑えた状態で去っていくだろう
    ベンチにぐったりした姿が発見されたのは別の話】

  • 103車椅子のハイエルフ◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:46:17

    >>101

    『ハァ…ハァ…ハァ…置いていかないで…くれ…ミス・エキト…』【もしかしたら…エキトの脳裏に青白い顔をして汗を流し続ける車椅子のハイエルフの姿がよぎるだろう。】

  • 104黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:49:16

    >>103

    (……バルトちゃん …あの子はまぁ…そこそこ普通か…)


    (………今、元気にしてるかねぇ …またどっかではぁはぁ言ってそうだが…)

  • 105霊長類の王25/04/11(金) 21:49:51

    >>94

    >>95

    二年ぐらい前かな、俺はうたた寝してな、気づいたらゴリラになってたんだ。なんで?俺も分からん、なんかの研究所にいたんだ。怪異、いや、アレは半怪異かまあ、半怪異の気配がワンサカしたんだ。とりあえず、なすがままに、暴れて、人50人ちょっとと怪異700ちょっとぶっ飛ばして、色々あってバナナもらって(ここ重要!!)気付いたら、アフリカにいたの。そんで、今よーやく泳いで戻ってきた。

    >>99

    まぁ、そーいうことだな!実験に巻き込まれちゃった。

  • 106黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 21:53:45

    >>105

    研究所…蛭子か?

    あそこなら、人とゴリラを融合した怪異を作るぐらいできるが…


    ……だとしても、あの居沢がそうも簡単にやられるとは思えないね

    …アタシが来る前の影白で、最強とも言われた男…


    …あんたが本物だというのなら、その具現血召を見せて欲しいね

  • 107暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 21:54:11

    >>104

    (バルトアンデルス(宝条のクライアント)…あいつはまだ寝ているだろうな…)


    >>105

    バナナ…? ふむ? そういうこともあるだろう。

  • 108霊長類の王25/04/11(金) 22:05:56

    >>106

    これでいいか?

    【シャルロットの背後にざっと百のゴリラが現れる、これは具現血召によるものだ。※絆の血能力を具現化、現れたゴリラはゴリリアンである。知る由もないが。】

  • 109暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:08:39

    さて、鍛錬の続きだ。【血操術の真髄を掴みながら再び鍛錬を再開する。】

  • 110黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:10:05

    >>108

    ……ふむ、具現血召が使える…か

    …居沢本人とまでは認定できないが…少なくとも、それが使える時点で影白の一員だってのは確かだね


    疑って悪かったよ

    …擬態したり身体を乗っ取ったりする怪異の例もあるし…何体か処分しているからさ あはは


    …アタシはエキト 鈴無益人…って一応呼ばれてるね

    居沢くんがいなくなった後の鈴無で、狂犬と呼ばれている身だ とりあえずシクヨロ〜

  • 111霊長類の王25/04/11(金) 22:13:37

    ウホウホウホ


    ……

    ん゙ッん゙んッッ


    気を抜くとね、野生語出ちゃう。みんな、よろしく頼むよー。

    >>110

    疑うのはしょうがないね、俺も疑う。

  • 112エキトとコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:17:12

    >>111

    …まぁ、ね

    ……それにしても、蛭子に捕まっていたとは…

    ……随分と酷い目に…


    「…動物と融合… そんな実験も…してたの…?」


    「………私も…危なかった…かな…」

  • 113暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:18:56

    >>112

    動物と融合か……ふむ……【ヒナタは何か心当たりがあるが思い出せない。】

  • 114半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 22:20:09

    >>111

    よ…よろしくお願いします……。


    …とりあえずその…元に戻ると良いですね…まあその、なんだかあんまり不自由してない様子ですけど…

  • 115コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:21:06

    >>113

    …何か、あったの?


    「…ん、そういえばヒナタくんも蛭子に… …まぁ、あそこは…恐ろしいほどになんでもありだ」

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:04

    このレスは削除されています

  • 117暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:24:18

    >>115

    うん…何か古い古い記憶で動物との融合に似た何かを知っているような…


    あぁ、何でもありだな。

    悪い意味で…だからこそ内部告発されて滅びた。

    いや、内部告発されずとも滅びるだろう。


    さて、エキトよ。

    せっかく訓練所で会えたのだ。

    妖刀を教えようか?

  • 118コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:32:14

    >>117

    「ふぅん、なるほどね… そういった技術が…アタシも聞いた事がない技だが…あったという事…だろうね」


    「…あぁ、そうだ せっかくだし妖刀も教わろうかな? コンちゃん達もどう?」


    え、私?

    私は…

    ……ま、まだ…かも …ちょっと、不安…

  • 119霊長類の王25/04/11(金) 22:33:57

    >>114

    バナナだ、バナナがあるから不自由はない、前の体に思いを馳せることはあれどバナナのすばらしさを教えてくれたこの体に感謝だ。


    『『『『『ウホオオオオオオ!!!!(略やはりバナナは最高だ!!)』』』』』

    血躁術で生み出したゴリラ達が叫ぶ、シャルロットが手を上げれば血躁術は消える。

  • 120暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:35:13

    >>118

    …恐らくな…


    コンはそうだね。

    ちょっとまだ血を扱う技術がね…

    まだ危ないからまた今度だね。【そう言い、妖刀を生み出す。】

  • 121コンとエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:37:22

    >>120

    …うん

    ……もう少しだけ、特訓して…それから、やってみる…


    「おぉ~、いいねぇ その意気でがんばればいつかは扱えるようになるよ」


    「…んじゃ、コンちゃんの意気に期待がてら…いっちょやろうか」


    【エキトも代斬を取り出し…血の刃を形成する】

  • 122暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:40:23

    >>121

    うむ、やるとしよう。

    そしてエキトであれば…すぐに身につける。


    ……行くぞ…【ヒナタは妖刀を構えると妖刀は光と罪炎を纏う。】

  • 123エキトとコン◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:43:41

    >>122

    …へぇ、血能力を…そんな風に纏って…

    こりゃ、特訓どころじゃないかもな 


    ……こっちも全力で…挑ませてもらうよ…!


    【エキトの握る刃の表面が揺れ始める… 切斬裂血を応用した刃はまるでSF作品に出て来る高周波ブレードの如く絶えず動き…斬られれば並大抵の防御では切り裂いてしまうだろう】

  • 124暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:48:35

    >>123

    妖刀は血液と生命力の消費…即ちHPとMPを消費する技で、寿命の消費…つまり秘奥忍法や忍薬のような致命的なものでは無い。【そう言いながらヒナタもまた妖刀に切斬裂血を適応し、高周波ブレード化し、血刃を受け止めようとする】

  • 125半龍の青年◆TE78DOWtLw25/04/11(金) 22:48:36

    >>119

    さ、さいですか…。バナナがすごいのかそちらの適応力がすごいのか………うぅん、ここは気にしないでおきましょう…。

  • 126黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 22:53:11

    >>124

    …へぇ、それは良いことを…聞いた、ねぇ!!


    【強く代斬を押し込み…妖刀に鍔競り合いを仕掛ける】


    ……それなら、小雨ちゃんにも教えられそうだ

    …あの子は無茶をしすぎている… そしてそれを皆に隠そうとしてばかりだ…

    更には自分が、真意血戦を使えないことを…コンプレックスに…思ってる…!


    【話を続けながらも、剣を振るい、なんとか制そうとしている】

  • 127暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 22:58:17

    >>126

    叱り、あの子は少し無茶をし過ぎている。【エキトが相手だからこそ──ヒナタは敵を倒すかの如き力を込めている。

    何故なら真意血戦を相手にする鈴無の者の中でも強者が相手だから】


    …あの技を使えるならば小雨にも教えても問題なかろう。【鍔迫り合いの力が強まり、光と罪炎は振動で爆炎になっていく。】

  • 128黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 23:04:59

    >>127

    あぁ、そのためにも…この力を…アタシが、覚えなくちゃ…ね…!!


    【爆炎を纏う妖刀に押されそうになりながらも、エキトは足で踏ん張り…更に力を強めて押し返そうとする】


    …負けられないなぁ、この戦い…!


    【血の動きと筋力で増強された動きは刀がぶつかる度に早く、そして力強くなり… やがて、2人の刀の振動で纏った血が蒸発し…紅い霧のように変わっていく】

  • 129暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 23:11:19

    >>128

    そうだ。

    我が妹の為に身につけるのだ!【ぶつかり合う血と血の刃、エキトの力が強まる事に爆炎は強まっていく。

    しかしヒナタは敵を倒す力──とはいえ、手加減している為、もしかしたら後、数度のぶつかりあいでヒナタの爆炎を上回れるだろう。】


    あの技を少しだけ掴んでみて、妖刀と比較してみれば──やはり原理は似ていてあの技を身に付けていれば…妖刀を身につけるのは容易だろう!

  • 130黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 23:24:00

    >>129

    …あぁ、そうだねぇ

    ……それに、なんだかわからないけど…楽しくなってきたんだよ…


    …戦ってて楽しいなんて…若い頃以来だ…!

    ……どんどん、どんどんと…まだアタシも気がつけていない強さが…目覚めてくる…!!


    【エキトがニヤリと笑うと、エキトの血刀から血の霧が漏れ出す】


    ……見えてきたよ、妖刀の力…!


    【そして、霧は黒く染まり…血刀 代斬の周囲に纏わりつく…! 刃は強さと重さを増し、更に激しくぶつかっていく…!】

  • 131暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 23:27:36

    >>130

    ククッ、掴んできたか!!【爆炎纏う妖刀を掴む腕は、後方に弾かれるが、もう片方の手で光のバリアを発生させ、黒い斬撃で受け止めようとする。

    受け止められたなら、ヒナタは後方に退避するだろう。】

  • 132黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 23:38:31

    >>131

    ……ははっ、初めてにしては上出来、だろ?

    血操術なら、アタシにできない訳は…ない、からね…!!


    【妖刀の片鱗に目覚めた太刀筋は黒い斬撃と激しくぶつかり合い…押し返そうとしている】

  • 133暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 23:40:39

    >>132

    あぁ、さすがは鈴無の者だ!【黒い斬撃を光のバリアで受け止め、そして黒い斬撃を受け流すように後方に下がろうとする。

    次なる技を仕掛けるようだ。】

  • 134黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/11(金) 23:45:54

    >>133

    あははっ! 鈴無は影白でも武闘派集団…

    簡単にやられるつもりはないね!


    【エキトも攻撃を受け流されたのを見ると、血操術で後ろに身体を動かして距離を取る】


    …そろそろ、大技が来ると見た

    …ならば、アタシだってやって見せなきゃな


    昨日は避けられたが…妖刀を掴み始めた今のアタシの剣を躱せるかな?


    【エキトは代斬を腰のあたりで構え、居合の構えを取る】

  • 135暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/11(金) 23:53:27

    >>134

    我が父が提唱した具現血召を鎧として纏う理論…

    あれは恐らく可能だろう…何故ならば…

    妖刀の発展としてこの技があるからだ


    【ヒナタは自身の妖刀を振るうと──ヒナタは光と罪炎を纏い、そして──】


    エキトに見せるとしよう。

    妖刀の発展技──『血死舞鬼』を──


    【太陽の如き金属光沢の白いSF風の鎧を纏う。】


    来るがいい…

  • 136黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 00:00:29

    >>135

    …まさか、キミが成し遂げるとは…

    ……なるほど、”できる”というわけか


    ……まだアタシはその域まで辿り着いてはいないが、すぐに辿り着ける

    …何故なら、アタシの剣は今…ヒナタくんを、超えてみせるからね!!


    …真・死亡遊戯!!


    【バチバチと火花が散るほどの速さで、エキトは渾身の居合を仕掛ける まともに食らえば例え鎧があったとしても両断されるほどの威力だ】

  • 137暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 00:05:55

    >>136

    ならば、俺は力で押し通る!【妖刀は更なる爆炎となり、鎧の背面からスラスターの如く罪炎が吹き出し、居合に対して爆炎の刃で対抗しようとする。

    この鎧はただの鎧ではない。

    生命力と血液を代償にそれに応じて戦闘能力が上昇するパワードスーツだ。】

  • 138黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 00:11:29

    >>137

    ……くぅっ…!?


    【予想外の力…強化された一撃に思わずエキトは歯を食いしばる】


    (…アレができるというのなら…だがしかし、あの子達を見守るために戻すわけには…!)


    (…こうなったら、いちか…ばちか…!!)


    …うぅぅぅ…アォォォォォォンッ!!

    【狼のごとき遠吠えをあげると、エキトの周囲に黒い霧がまとわりつき…徐々に硬化していく】



    … 『血死舞鬼』 …見よう見まね、だけどね…!!

    【霧が晴れるとそこには、禍々しい地獄の番犬を思わせる黒い甲冑に全身を包んだエキトの姿があった】


    …はぁ、はぁ…これで、能力は…ほぼ、互角…

    後は、技量だけ…だねぇ!!


    【体勢を立て直し、再度居合で…最後の鍔迫り合いを仕掛ける】

  • 139霊長類の王25/04/12(土) 00:11:35

    一連の動作を見ながら、

    ウホホホ、ホ(略、こうか、な)


    >>135

    (同じモノだな、俺は初見だから、フラットな考え方で見れるが他はどうだろうか。)


    【拳に纏わせた虹色の宝石は血から生まれたとは思えないほどに美しい】


    慣れはいる、思った以上に高等技術、ウホ、


    【すぐに妖刀が解ける】

  • 140暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 00:16:14

    >>138

    あぁ、最後の戦いだ!

    あの子達のために、生きる為に、そしてお前自身の影白の使命をなすため──その力を身につけろ!【最後の鍔迫り合いが始まる。

    技量、耐久の戦い。

    エキトへの試練。

    力を尽くせ、知恵を回せ、勇気を振り絞れ、エキトよ。

    さすればヒナタに勝利できるだろう。】

  • 141黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 00:33:07

    >>140

    …あぁ、やってみせるよ

    ……この力を…身につけてみせる…


    (…今までにない戦いだ …全力を出し切らねば …それに、ただ力を振るうだけでは… ……力を振るうだけでは…)


    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    『…はぁ、はぁ… つ、強いな…全然当たりやしない… ニホンのサムライっていうのの末裔は…強いんだな…」


    『はははっ、確かに強いが…それだけじゃないさ サムライの一番強いところは…常に冷静に戦いを見つめる事 相手の動きを読み、ただ力を振るうだけじゃなく…時に躱して時に反撃を加える …冷静に状況を把握して戦う事こそ戦いの真髄だ』


    『冷静に…状況を把握…? …確かに、アタシはガムシャラにやってたかも…』


    『うむ、それはいけないでありますな どんなマタドールでも、冷静さを失えば時に命を落とすもの …時に躱し、隙を見て勇気ある一撃を叩き込む! それこそ…戦いの真髄でありますぞ!』


    『あ、待て! オレが今良い感じに言ってたのに! …あ~、もう!!』


    『『『あはははははっ!!』』』


    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    (…冷静に …時に躱し…隙を見て…一撃を…! …今の体なら攻撃が、"見える"…!!)


    【身体を僅かな動きで捻り妖刀を受け流すように突き進む …そして、攻撃を捌ききれなくなった瞬間…隙が見えたその瞬間に渾身の居合いが入る事だろう】

  • 142暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 00:36:38

    >>141

    ククッ…【死力を尽くしたエキトの連撃により隙ができ、そして放たれるエキトの渾身の一閃。

    それによりヒナタの鎧は斬撃の形に砕け、後方へ高速で吹き飛ばされた。】

  • 143黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 00:39:20

    >>142

    …はぁ、はぁ…はぁ…はぁ…


    …ぅ………っ


    【身体に纏っていた鎧が崩れ落ち、エキトはその場にぱたりと倒れ込む】


    ……勝っ…た…

    ………は、はは…こんな血操術があったなんてね…

    …初めてだからか、ちょっと血を使いすぎた…かも…

  • 144暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 00:47:04

    >>143

    あぁ──お前の勝利だ。【鎧は砕け散り、立ち上がる。】


    そしてその──『血死舞鬼』は小雨に教えては行けない。

    妖刀よりも多くの生命力を奪われるからだ。

    妖刀までならいい。

    だが、この鎧はダメだ。


    この技は血の真髄を掴んだからこそ実用化できたものだ。【フラフラと近付きながらそう発言する。】

  • 145黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 00:50:57

    >>144

    …なるほどね

    ……と、なるとあまり小雨ちゃんの前で使うのも…良くないだろうね


    ……あくまで血能力を纏う具現血召の鎧化と異なり…

    こいつは凄まじい生命力を消費して鎧を形成する技…強化度合いと共に負担も大きい…

    アタシですら、貧血で倒れそうだよ…はは…


    【エキトはよろよろと立ち上がる】

  • 146暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 00:56:04

    >>145

    あぁ…これは血の技量がなければ3分で命の焔が途絶えるだろう。


    ……だが、小雨の前で見せず

    卓越した血の技量を持つエキトだけで鍛えて身に付ければ百舌鳥を滅ぼせる力、影白を支える力となるだろう。【エキトを支えようとする】

  • 147黒服のエキト◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 01:04:51

    >>146

    …そうだねぇ

    とはいえ、ここまで疲れるとなると…こいつは奥の手って事に…


    ……あ、ちとマズったかもしれない

    小雨ちゃんには教えないつもりだったけど…コンちゃんは目の前で…


    「すー…すー……」


    ……あー、夜も遅いから…寝ちゃってる

    …見てないかもだし結果オーライかな …んじゃ、申し訳ないけど…医務室まで連れて行ってくれるかな …あはは…


    (メタ:今日は落ちます お付き合いいただきありがとうございました〜)

  • 148暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 01:08:02

    >>147

    (メタ:お疲れ様です)

    あぁ、奥の手だ。

    身に付けたとはいえ…俺だって少しな…


    うむ、コンも部屋に連れていこう。【コンをコンの部屋に、エキトを医務室に運ぼうとする。】

  • 149ヒナタとバルト◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 18:25:31

    【ヒナタと車椅子に乗ったハイエルフ…バルトアンデルス・ホウジョウは管理隊の正面玄関に入ろうと移動している。
    バルトアンデルスは、風吹けば吹き飛ぶような細身の女性で、影白の宝条家の一人だ。
    ヒナタはバルトアンデルスの車椅子を引いている。】

    「ミスター・ヒナタ。今回も協力感謝するよ。」

    ン…まぁ、今回もお前の知恵が大半だったがな。

  • 150フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 18:32:44

    はっ....たァッッ!!
    【まばたきの間に訓練用の的を正確に撃ち抜く】
    成程、余り正確では無いが...慣れるしかなかろう....

  • 151フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 18:34:48

    >>150

    討つには範囲取るべきか....?

    【そう考えながら管理隊のフロントに着く】

  • 152ヒナタとバルト◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 18:36:59

    >>151

    「おや、君は…ジークヒルトか…」【バルトアンデルスはジークの姿を見る。】


    ジーク…どうした? 何か悩み事か?

  • 153フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 18:39:36

    >>152

    ほう?ハイエルフか

    この日本支部には多様な種族で構成されている様だな

  • 154車椅子のハイエルフ◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 18:43:14

    >>153

    まぁね…私は元々北欧諸国出身だったんだけど…紆余曲折あって日本の管理隊に所属することになったんだ。


    それで君は何か悩み事があるようだけど…もしかしたらヒナタが解決してくれるかもね。【バルトアンデルスがそう言うとヒナタは頷く】

  • 155フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 18:48:12

    >>154

    北欧...か(あやつらなら、上手く治めているだろう)

    悩みと言うには些事ではあるが...ロバート...いやヒナタ、貴様の力量は興味がある!

  • 156ヒナタとバルト◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 18:50:48

    >>155

    ふむ……俺の力量か…

    つまり俺への挑戦か?


    「多分そうかもね。

    なら、私はここらで…外に出て疲れた…」【バルトアンデルスは飛行魔術を使い、帰ろうとする。】

  • 157フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 18:54:30

    >>156

    フン!まぁそう解釈しても構わんぞ!

  • 158暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 18:57:26

    >>157

    なるほどな…では、訓練所に…いや、恐らくお前とは訓練所では無理だな。

    着いてくるといい。【そう言ってかつて能力の制御のために使われていたヒナタ専用の地下訓練所に向かい始める。

    そこは数多の核実験に耐えうる場所だ。】

  • 159フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 18:59:30

    >>158

    素晴らしい!流石は貴様を擁している事はあるなァ!

  • 160暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:01:50

    >>159

    さて……【地下核実験施設の如き訓練所へエレベーターに向かい始める。】


    ジーク…お前は随分と有名らしいな?【ジークの名声、来日しただけで騒ぎになる事について聞く】

  • 161フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:04:02

    >>160

    フン、煩わしくもあるが...パスポートや更に煩わしい物を回避するのに丁度いいわ!

  • 162暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:07:15

    >>161

    ふむ、なるほどな。

    そこまで…という感じか…【エレベーターは地下訓練所に到着する。】


    さて、着いたぞ。【地下訓練所を歩く。

    そこは暗闇で、コンクリートに覆われ、広々とした空間だ。

    ヒナタは地下訓練所の真ん中に立つ。】

  • 163フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:10:22

    >>162

    面白い、始めるとするか!

    【構えを取る】

  • 164暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:13:17

    >>163

    あぁ、始めよう。【軍刀を抜き、妖刀状態を付与、光と罪炎は振動により爆炎となり、そして──】


    …行っておくが。

    ここでは貴様が挑戦者《チャレンジャー》だ。

    ジーク。【ヒナタは、ジークを挑発する。】

  • 165フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:15:50

    >>164

    面白い!では此方も抜くとしよう!

    【何も無い空間からバルザイの偃月刀が召喚される】

    そして、此方から行くとしようか!

    【ヒナタへ構えそのまま切りかかる】

  • 166暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:19:21

    >>165

    (ふむ、血の真髄を掴んでから見えるが…)

    ハァ!【ヒナタは血の真髄のままにジークの振るう刀を妖刀で受け止めようとし、

    更にもう片方の腕でもう一振の妖刀をジークに向かって振るう。】

  • 167犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/04/12(土) 19:20:04

    …ん、しょ…
    …ふん、ふんっ…!

    …腹筋、スクワット…バーベル…
    まずは身体鍛えるとっからだ…

    ジークも…また無茶して…鍛えに行った、らしいし…俺も…休んでは…いられねぇ…!

    【地上の訓練所で筋トレをしている】

  • 168フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:23:38

    >>166

    二刀あったか...だが、そちらだけの専売特許じゃないんだよ!

    【振るわれた妖刀を魔剣[コルヴァズの剣]を何処からか召喚し妖刀を受け止める、するとヒナタの妖刀が瞬時に赤熱化し始める】

  • 169暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:30:03

    >>168

    ふむ、その熱は妖刀にとって好物だな。【しかし妖刀は既にヒナタの能力により白熱化している為、効かない。

    そのまま魔剣を逆に赤熱化よりも上の熱、白熱化させようと押し切ろうとする。】

  • 170フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:38:15

    >>169

    あくまで火力勝負か....だがァ!生ける炎の力には、愚策!

    【ヒナタの火力をも超えんとコルヴァズの剣の温度が上がる】

  • 171暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:40:53

    >>170

    生ける炎? ならこちらはそやつらの王だ! 核融合炉、出力上昇!【邪神の王の血より齎された力を活性化させ、爆炎と妖刀の威力を上昇させていく】

  • 172フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:44:01

    >>171

    質か....ならば此方は、量!

    【内包する萬の神の力により温度、火力が更に上がる】

  • 173暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 19:46:49

    >>172

    ならば…こちらも!【天満大自在天神の仮面、サタンの炎、■■■■■の光…三神示す雷火の力。

    それによりかつてのロバートだった頃まで出力が上昇する。

    しかし力は制御されている為、先鋭されている。】

  • 174フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 19:56:58

    >>173

    流石の火力....しかァし!!!

    【[五行・火]を起動する、流石にこれ以上の火のぶつかり合いはこの部屋がどうなるかヒナタでも分からないかもしれない】

  • 175暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 20:00:01

    >>174

    さて、そろそろか…!!【力の押し合いは何も無意味にしていた訳では無い。

    ヒナタは、ジークに押されると押された勢いに任せ、後方に下がりながらジークに向けて天満大自在天神の雷霆を落とそうとする。】

  • 176フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 20:08:10

    >>175

    来たか!

    【雷霆がバルザイの偃月刀に当たる、すると偃月刀から魔法陣が浮かび上がりヒナタの足元に同様の魔法陣が浮かび上がる】

  • 177暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 20:11:18

    >>176

    そうそう魔法陣に引っかかるものか!【魔法陣から抜け出そうとする。

    抜けられないならその周辺ごと灼熱と暴力で無理矢理破壊して突破しようとする。】

  • 178フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 20:25:02

    >>177

    破壊するのも良いだろう、しかし、そうしたら雷霆はどうなるだろうなぁ!

    【更に四方に魔法陣が浮かび上がる】

  • 179暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 20:27:10

    >>178

    ふむ、なるほどな。【四方の魔法陣の中心でヒナタはサングレが使っていた血のバリアを模倣した光のバリアを貼る。】

  • 180フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 20:37:52

    >>179

    【瞬間、四方の魔法陣から雷霆が牙を剥く】

  • 181暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 20:40:55

    >>180

    なんだ…警戒していたがそれか…【雷霆は、妖刀に吸収または光のバリアに飲み込まれる。】


    であれば、何も問題ないな。【雷霆の中を操作可能な光刃を数度放ちながら走り、ジークに向かっていく。】

  • 182フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 20:53:00

    >>181

    足元がお留守のようだな!

    【ヒナタが床にあった魔法陣を踏みかける】

  • 183暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 20:54:39

    >>182

    踏むといいな!【その前に翼を生やし、飛び、空中からジークに向かって爆炎の弾幕を放つ。】

  • 184フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:08:20

    >>183

    踏む必要があるとでも?

    【魔法陣から雷霆が、更に死角から杭が飛ぶ】

  • 185暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 21:11:36

    >>184

    雷はプラズマ、太陽もプラズマだ。【太陽(ヒナタ)は雷霆を受止め、そして杭を血の真髄による最小動作で回避しようとする。

    そして爆炎の弾幕はジークに迫る。】

  • 186フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:13:53

    >>185

    ....[餓鬼道]

    【そう唱えると、爆炎が吸われ、消滅する】

  • 187暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 21:18:21

    >>186

    ふむ、さて次だ。

    雷も火も光も俺の領分…ならばお前が取れる手段はなんだ?【そう言いながら続けて爆炎の弾幕を放ち続ける。】

  • 188フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:23:08

    >>187

    妙だな....?雷も、火も、光も、全て[五行]そして[陰陽]、私の領分と言えよう!

    【爆炎には爆炎と言わんばかりに放つ】

  • 189暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 21:24:51

    >>188

    わかっていないな。

    俺の領分内にある攻撃はあまり効かぬという事だ。

    素直に爆炎に爆炎で返してどうするつもりだ?【ヒナタは、淡々と弾幕を放ち続ける。】

  • 190フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:32:12

    >>189

    そうか、それは良いな、この場が耐えられぬ時は安心出来る

    【瞬間今までジークが触れて来た壁、床、天井、そして爆炎が高圧の水と化す、そしてその水はヒナタの爆炎の熱により一瞬にして総て水蒸気と化す】

    さて問題だ、極めて高密度の水が一気に水蒸気となった、さぁ、どうなるかな?

  • 191フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:34:07
  • 192暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 21:36:10

    >>190

    水蒸気か…ふむ、だとしても問題あるまい!

    雷よ、伝われ!

    水よ、爆散せよ!

    さて、共に傷つくとしようか!【水蒸気に向かって雷で感電、そして更なる爆熱で水蒸気爆発を起こそうとする。】

  • 193フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:45:05

    >>192

    フン、面白い

    【水蒸気爆発により2人が水蒸気に包まれる】

  • 194暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 21:48:27

    >>193

    次はどうする? 水を使ったのは良い線を行っていた。

    だが、水蒸気はなどと言う手段はよくなかったな。【ヒナタはそういいながら水蒸気爆発の中から現れる。】

  • 195フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:51:06

    >>194

    そのようだな、少し時間がかかった

    【気配を感じなかった、背後に"いる"そしてバルザイの偃月刀が首に掛かっている】

  • 196暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 21:55:07

    >>195

    ふむ──(対処可能だが…しかし、ふむ…これでジークの手札が終わりならここで降参するのもありだな。)【ヒナタは、この状態でも対処は可能だが、ジークの手札がこれで終わりだった場合を考慮する。

    そう、この状態でも考える余裕がある。】

  • 197フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 21:59:36

    >>196

    まさか負け逃げ、とはいうまいな?

    【余裕がある事を見抜いている、そしてジーク自身も多大な余裕があるようだ】

  • 198暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 22:01:36

    >>197

    まさか──貴様の手札次第だがな。【素早く刀身を掴み、刀ごとジークを投げ飛ばそうとする。】

  • 199フリーの怪異掃討◆PDkUxRuYe.25/04/12(土) 22:07:06

    >>198

    随分とまた

    【投げた、筈だった、刀が、そしてジーク自身の感覚も消える】

    舐められたものだな

    【目の前にジークが居る、今度はコルヴァズの剣が喉元に突き立てられている】

  • 200暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/04/12(土) 22:10:27

    >>199

    そこに現れるのは知っていたよ。【しかしヒナタは予測しており、喉元に突きつけられるのと同時にジークの首に爆炎に燃える妖刀がかかる。

    硬直状態だ。】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています