主人公死亡エンド…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:57

    作品の評価が…糞か=神にしかならない劇薬を超えた劇薬だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:01:26

    あんま浮かばねーよ
    ヴヴヴとジョジョ1部6部しか浮かばなかったのんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:36

    進撃…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:40

    それはテイルズのあの作品の事を…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:44

    GOKUSAIみたいな時間たってみんな死んだも主人公死亡エンドに入るのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:03:50

    デスノート…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:08

    【推しの子】…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:27

    ドラゴンボール…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:34

    闇金ウシジマくん…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:49

    ファフナーROL…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:53

    それは三国志のことを言うとんのかい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:19

    ブンさんの意味深そうでなんのメッセージ性もないこの死亡は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:36

    >>8

    主人公が死んだ漫画と主人公死亡エンドは違うこれは差別じゃない差異だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:21

    >>5

    鬼滅とかも時間経過タイプスけどあんま死亡エンド感はないスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:39

    Thisコミュニケーション⋯?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:48

    デスノートはですねぇ…神なんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:25

    いやっ聞いてほしいんだ
    漫画家にとってはいい加減終わらせたいから56しただけに過ぎなくてだね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:48

    phantomのアニメの話はするな ワシはいまメチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:03

    ワシこっちの方しか読んだことないけど単行本になる前はこのシーンなかったらしいから読後感悪そうなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:15

    >>17

    しゃあっロックアップ・ホームズ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:50

    (原作者のコメント)
    剣心が荼毘に伏すルートも笑顔で終わるルートも好きな方で解釈すればなんでもいいですよ
    それはそれとして確かにあんな終わり方でショックを受けるファンがいるのも分かるけどねっグビッグビッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:41

    >>12

    これが幽玄のメッセージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:15:55

    いくら主人公がアウトローだからってそこまで雑な理由で徹底的に否定しなくても…となる作品としてお墨付きを頂いている

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:20

    >>19

    なんじゃあこの作品見たことないけど多分いい最終回は

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:30

    >>22

    これマジで誰に言ってるのかわからないのが俺なんだ…!少なくともブンさんは誰も見殺しにしなかったでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:04

    ライトノベルならあるけど極大のネタバレになるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:59
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:10

    >>25

    むしろ首突っ込みまくって殺し屋に狙われたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:41

    >>26

    そもそもこのスレネタバレだらけヤンケ

    何ムキになっとんねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:20

    >>27

    >>28

    ふぅんこう言う考え方もあるのか感謝するよパパ達

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:40

    本編までなら感動するよね あっ後日談で仲間が分裂したあっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:44

    しゃあっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:46

    >>24

    クロノクルセイド……

    ちなみに寿命を削りながら戦ってきた主人公が死の直前になって最終決戦の時に離れ離れになった相棒と再会するシーンらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:35

    >>30

    問題は...この漫画を書いてる猿は特になんも考えてなさそうなことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:23:52

    >>32

    歴史物はルールで禁止スよね まぁ面白いけどなブヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:17

    >>31

    p3Rだと言い合いがマイルドになったらしいスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:56

    しゃあっ!城戸真司

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:27:58

    >>35

    ぶっちゃけナポレオン本人よりネイとランヌの最後の方が悲しかったのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:44

    コードギアスは2期のグダグダが主人公の死で全て評価がひっくり返ったッスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:31:28

    最後の不死を成敗すルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:25

    完全に主人公が最後死ぬのはこれくらいしか思いつかないんだよね
    まあ、神評価かと言われると疑問なんやけどなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:51

    あらゆる意味で神エンドとしてお墨付きを頂いている……
    まっ 後に色んな微妙作品がコレの続編滑りするんやけどな!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:25

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:05

    映画だと北野作品に多いイメージっすね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:09

    >>43

    それはバイオレンスジャックのことを…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:38

    西部戦線異状なし…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:44

    映画でもいいならこれとか神…
    いやぁ主人公の死に作劇上意味がある作品はええのお

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:07

    >>33

    アニメとどっちがマシなのがワシには分からねーっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:07

    プライベート・ライアンは名作やんけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:53

    メタルギアとかトライガンみたいに死亡ではないけど余命わずかのところで終わるのが好きなのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:36

    >>9

    >>45

    いいヤクザなんていないから仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:04

    >>34

    ブン屋の時は流石にテンション違うんじゃないスかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:59

    名作を超えた名作

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:37

    >>54

    雰囲気はいいが…

    ストーリー根幹は女が浮気して相棒だった男二人が殺し合い相討ちになるだけやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:32

    ロックアップはルール違反すかね?
    死亡エンドというより往生エンドって感じですし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:22

    銀英伝は綺麗に終わった扱いして良いんスかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:55:01

    ムフッ 高級フルーツを買ったから開けようね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:43:36

    それはぼくらののことを…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:47:20

    銭ゲバ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:09

    >>1

    ここ新宿西口っスかね

    今はもうずいぶん様変わりしてしまったけどね(ニッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:21

    >>57

    金髪の孺子の生涯は書き切ったしええやろ

    後継も出来たしな ヌっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:53:09

    >>19

    えっ これ単行本で追加されたシーンなんですか


    >>33

    普通にこの原作ラストが好きなのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:54

    魔王ジュブナイルリミックスの第1部は良かったよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:18:48

    >>1

    今さらっスけどブンさん狙撃を山田一郎に依頼した奴ってやっぱ鮫島なのん…?

    オカマと関係あった事をブンさんに詰められた相澤かなと思ったけど

    読み返してみたらブンさんが相澤を知る前から山田がブンさんの写真持ってて

    すれ違いざまにブンさんの人相を確認する場面があったんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:26:56

    >>61

    多分そうだと考えられる今ではこの画角に写る建造物は一つも無いんだよね

    角度から考えて一回部分がバスターミナルになってるビルのオフィスの窓からぶっ放してるんだ無法極まるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:30:58

    そうか!君は…まあ幸せそうやからええやろ しゃあけど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:14:23
  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:29

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:11

    主人公が殺しとかやらかしてると死亡エンドもなっとくいくよねパパ
    あと時間巻き戻しとかのチート手に入れた主人公がしっぺ返しくらって結果死ぬけど最悪は回避できるとかも納得いくよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:24

    主人公死亡エンド…糞やと思ってたけどバイオ1の死亡エンドだけは滅茶苦茶好きなのが俺なんだ
    何故なんだ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:04

    >>2

    1部は2部以降に話が続いていくことを読者に提示するために殺したって荒木ー坊が言ってたッスね

    >>6

    デスノは主人公が裁かれるべき悪党だからね!おかしな言い方だけど主人公死亡END=ハッピーエンドなのさ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:00:43

    ブンヤやハードはこの時代の邦画がそんな雰囲気だったからとしか言いようがないんだ
    ちゃんと死ぬまでの理由が積み重ねられてればいいけどそうじゃないと余韻のためだけに死なせとくかになるんで糞…
    ってなりがちなのんね
    ブンヤもハードも作中の行動見たらまっなるわな、ではあるんだけどそういう意味じゃないのんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています