- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:45
生徒じゃないけど黒服
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:27
アリス
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:08:33
ユウカ
数学の授業でよく真似できるし「かんぺき〜」とか汎用性高いでしょ - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:18
なんなら先生を真似するだろ。
私がそれだよ - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:04
中学生ではないけど…
友達とか家族とかそういう面々の前で真似したりするのはね…
もう上がってるユウカ、セイア、アズサ、アリス、ゲームの聖人な時の先生
他にはミカ、サオリ、ツルギ、モモイ、リオやな - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:36
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:56
一番真似してるのは先生だけど
生徒に限っていうなら御坂だわ
学校では服の下に短パン履いてるしよくコイン弾いてるし - 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:49
じゃんね☆はよく言う
あとはナツとかかな - 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:23
そういう時期だから
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:29
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:31
セイアみたいな喋り方はやろうとするけど真似するだけの語彙力も知識もないから結局は諦める
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:43
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:30
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:47
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:27:47
スレ主は中学生なのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:09
まあ普通なら「先生が密かに真似してる生徒っている?」って感じで建てるよな
そっちの方が話の幅も広がるし - 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:30:49
「仮に中学生がブルアカやってたら真似してそうなセリフある?」とかみたいなアレだと思ってた
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:33:08
自虐のつもりだったんだ…「私は中学生じゃないけど未だに中二病真っ盛りだ」みたいなつもりだった
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:43
中学生先生が珍しくないとか世も末だよ本当に
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:22
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:15
少なくともブルアカカテにいる人はブルアカに興味があるのであって
ブルアカやってる中学生には興味ないのよ - 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:21
welcome to underground...
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:46
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:39:46
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:41:59
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:44
大決戦だの総力戦だのをガチらなきゃ無課金でも十分に貯まりそうなものだが
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:36
中学生なんて承認欲求最高潮の時だから目立ちたがるのもやむなし
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:03
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:27
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:15
理解できないけどわかったふりして考察とか投稿してフルボッコが定番の流れ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:34
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:35
別のスレだと中共の意味を知らない高校生がいたな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:47
中学生がいちばん真似しやすそうなのはコハルだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:34
単語を使う時はしっかりと調べて使おう!!
意味を知ってて困ることはそうそうないからね!! - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:35
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:29
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:48
それはプロ格闘ゲーマーのファンかとも思われるかもじゃんね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:51:14
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:50
サオリ真似する奴おるで
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:35
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:01:27
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:31
あにまんならまだマシ
なん.Jとかで中学生がスレ建てしたらもうスレ内は悲惨だぞ - 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:51
ナカーマ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:04:35
お前は俺だ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:05:40
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:05:48
せっかくのブルアカカテなんですし、迷い込んできた子供には大人らしい態度で接するべきですかね
クックック…… - 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:30
自分がガキの頃を思い出そうぜ!ガキにくらい多少甘く接しようぜ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:08:45
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:25
言うわけなかろうて
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:25
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:37
あにまんの利用者って中学生とか高校生が比較的に多い気がする
自分も同年代の友達からあにまんのこと聞いて入ったし
他の掲示板に比べてシンプルだし反応集の流行もあったりで迷い込みやすいのかもしれない - 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:04
ブルアカのストーリーでは先生は大人として扱われるのに中学生先生は感情移入できるのかな?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:22
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:14:57
中高生だと先生が大量の書類を書いてる理由が分からなかったりするらしい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:15
- 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:54
かっこいい方のゲーム内先生に憧れたり真似するような人は成長したら立派な大人になりそうだけどね。まあその過程で人にどう見られるかは保証できないけど
- 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:42
ちょっと話は逸れるけど今の中学生って物価高だから買い物が大変だなって思う
昔ならマックとかお手頃な値段だったのに値上げした今だと満足に食べられなそう - 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:09
- 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:39
撮り鉄と似てるな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:14
ぶっちゃけネット社会なんて大人も子供も関係ないからなぁ
みんな公平でその上で面白ければ褒められるし酷ければ批判されるんだ - 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:39
中学生がセイア真似するかね?もっとネルみたいなわかりやすくかっこいい子を真似しそうだけど
- 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:45
バカなガキ、あにまん民のことだろうか
- 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:01:07
ことあるごとにvanitas言ってるような子ならまあ割と居そう
- 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:17
ブルアカ知ってる友達同士でヴァ二タスとか完璧~とかみたいな感じでセリフ引用するときはあるな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:52
奇遇だな、俺も同年齢だ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:10
大人以外がブルアカやるとテーマから外れそう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:27
わかってる身内同士でやるには全然構わないんだけどな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:08:15
アニメ放送時に流れたCMだと「学生時代の青春を大人になった今、今度は先生として〜」みたいな感じだったよね
- 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:48
「責任は私が負うからね」
「子供が責任を負うことなんてあってはならない」
大人じゃない人がやるとこうやって矛盾ができる - 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:19:36
喋るときに「ん、」ってつける
- 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:48
仮に中学生が建てるなら「この生徒は年下から見たらこんなふうに思う」「キヴォトスには子供ながらこんな感想を抱いた」みたいな話の展開なら面白いんじゃないかな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:48
うへ〜、は流石にきもいか?