- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:31
実質タフカテもこいつで動いてるんだ満足か?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:40
その界隈がデカすぎを超えたデカすぎ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:46
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:17
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:24
コマンドとか難しそうなのん
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:04
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:59
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:31
お言葉ですがタイリングWMを導入すればWindowsなんてもんチンカスを超えたチンカスに感じますよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:02
unixライク…聞いています…数年前の学校レベルの授業では軽いためサーバーにするのに優位とされていると
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:40
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:10
ウム…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:11
ムフッ CentOS使おうねっ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:26
ククク…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:31
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:34
PCにとってチンカスジャワティーのGUIが無いから動作が安定するんだよね
しゃあけど… - 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:28
存在は知ってるけど用途と目的がわからないから多分一生ワシには縁がないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:14
普段使いのwin…神
あらゆる所をイイカンジにやってくれるんや
サーバーのLinux…神
動作は安定してるし設定も弄りやすいんや - 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:08
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:26
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:20
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:22
しかし……Win11非対応のPCを使うにはこれしか方法がないのです
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:15
二度とwin側で起動しないからUpdateも何もないと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:39
なんやかんやでLinuxはWindowsライクのOSもあるから使いやすいで
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:00
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:46
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:41:04
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:23
win11対応しないマシンが余ったからLinux色々入れて遊び始めたのがこの俺…!
たしかに面倒な感じはするが色々遊べる玩具としての性能はキレてるぜ - 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:15
ふんっ所詮wslにUbuntu入れたニワカLinux使いだ
Gentoo Linux使いはいないのか?