”その界隈”の人以外からは愚弄されるかそもそも知らないマイナーOSとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:55

    日々社会の裏で頑張っていただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:31

    実質タフカテもこいつで動いてるんだ満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:40

    その界隈がデカすぎを超えたデカすぎ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:46

    Winと比べて長所と短所はどういった所か教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:17

    >>4

    無料…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:57

    >>4

    GUIに頼らずコンソールのみで操作することに快楽を覚える野蛮人たちのオカズ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:24

    コマンドとか難しそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:04

    >>2

    あにまんの環境ってそもそもなんなんだよえーーっ


    まさかLAMP環境ってわけじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:59

    >>5

    >>6

    もしかして安かろう良かろう使いにくかろうみたいなタイプ?

    まあ金とらんなら文句言わんけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:31

    >>6

    お言葉ですがタイリングWMを導入すればWindowsなんてもんチンカスを超えたチンカスに感じますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:02

    unixライク…聞いています…数年前の学校レベルの授業では軽いためサーバーにするのに優位とされていると

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:40

    俺はプライベートでLinuxを使っているやつを無条件で恐怖する

    絶対なんか変な人だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:10

    >>12

    ウム…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:11

    ムフッ CentOS使おうねっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:26

    >>12

    ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:31

    >>9

    お言葉ですが、研究開発的にも圧倒的にWinより簡単ですよ

    というかWinがめんどくさすぎるんだ。怠さが深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:34

    PCにとってチンカスジャワティーのGUIが無いから動作が安定するんだよね
    しゃあけど…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:19

    >>12

    ウオオオ WinノートPCにわざわざUbuntu入れてデュアルブートしている奴らをバカにすなぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:28

    存在は知ってるけど用途と目的がわからないから多分一生ワシには縁がないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:14

    普段使いのwin…神
    あらゆる所をイイカンジにやってくれるんや

    サーバーのLinux…神
    動作は安定してるし設定も弄りやすいんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:08

    >>18

    Windowsは消せよ

    Windows Updateで環境が壊れるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:26

    >>19

    多分何かしらの家電で触ってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:20

    >>22

    組み込みはわからないけど

    間違いなくWebアプリケーションのいずれかで袖振り合う縁があるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:22

    >>12

    しかし……Win11非対応のPCを使うにはこれしか方法がないのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:15

    >>21

    二度とwin側で起動しないからUpdateも何もないと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:39

    なんやかんやでLinuxはWindowsライクのOSもあるから使いやすいで

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:00

    あ、あの自分仕事で鯖用途以外で使用されてるの見たことないんスよ
    普段使いしてる人はみんな普段どんなふうに使ってるのか聞いていいスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:46

    >>27

    Cでプログラミング…

    ただパソコンについて良く分かってないからWinにUbuntu入れてるだけなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:41:04

    >>27

    プログラミング…

    最新研究のGitHubコードを動かすときは基本環境構築がLinuxなのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:23

    win11対応しないマシンが余ったからLinux色々入れて遊び始めたのがこの俺…!
    たしかに面倒な感じはするが色々遊べる玩具としての性能はキレてるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:15

    ふんっ所詮wslにUbuntu入れたニワカLinux使いだ
    Gentoo Linux使いはいないのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています