かつて数千円出して買ってたソフトがやり放題ってよく考えると凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:06:54

    今度来るゲームキューブなんて俺にとってはクリスマスプレゼント+お年玉でやっと買えた!って代物だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:26

    なんなら1万以上してたゲームもやり放題だぞ(SFC)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:26

    合わせて15万くらいになるバンパイアキラーと魂斗羅ザ・ハードコアとエイリアンソルジャーが遊べるメガドラのコスパが尋常ではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:08

    まあ減価償却みたいなもんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:46

    >>3

    メガドラミニが2出るレベルで受けたのはこういう部分もデカいだろうしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:33:34

    今までカタチケ買う時ぐらいしかオン入ってなかったけどGC来るなら本格的にオン始めようかな
    switch2の事もあるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:28

    そりゃさすがに古くてタダじゃねえとやらねえだろ

    タノシイ……!タノシイ……ッ!(ピコピコ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:05

    昔買ってくれた先人がいたからこそ、その恩恵にありつけるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:01

    ロックマンワールドシリーズだけで延々と遊んでられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:50

    基本ソロ専だけどこれらのためにオンライン入ってますわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:42

    まぁ有料のサブスクだから契約とサービスが続き次第なんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:54

    なんなら最近のゲームよりもずっとやってる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:04

    そんなにやってる訳でもないけどSwitch2を機に追加パックに乗り換えようかなと思ってる
    ふとやりたくなった時にやれる方がいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:16

    個人的にNintendo Switch Onlineは基本これとNintendo Musicのためのサブスクでオンライン機能とかは半ばオマケみたいな認識だわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:51:53

    武将風雲録をSwitchで、しかも追加パック無しで出来るのは流石に神すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:12

    >>14

    同じく

    完全にスーファミと64やる為だけに入ってて一度もネット対戦したこと無い…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:21

    来月更新月なんだけど追加パックにするか悩んでる
    musicあるから更新は確定だけど64ゲームも久し振りにやりたいしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:39

    ゲームキューブはアホみたいに高いけどそれ以外は中古屋でワンコインあればまあまあ買えると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:33

    >>2

    三国志Ⅳ 14,800円

    信長の野望全国版と武将風雲録 9,800円

    大航海時代Ⅱ 11,800円


    合計 46,200円でございます

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:58

    ちょっと後の世代でもWiiのバーチャルコンソールで1000から1500円くらいだして買ってたタイトルが結構来てる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:35

    まぁサブスクリプション形態が商売になるって考えて資本ブチこんで発明したジョブズが偉大よな
    アレがなければ音楽も映画もゲームもサブスクなかったかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています