- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:11:28
なんだろう、可愛いね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:12:14
オチ知ってから一気読みしたからまだマシだったけどリアルタイムで追ってたらヤバかったろうなって思った作品No. 1だわ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:14:09
カンゴームを返せって言われても、それ死にたいくらい辛くても一生主人公の都合の良い存在でいろってことだよ
それってエクメアがフォスの一生を都合良く利用したのと変わらんよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:15:13
フォスが主人公だからそっちに感情引っ張られるけどエクメアもエクメアでクソ長い間苦しんでた一人なのがね
途中で壊れたハゲが悪いわ - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:37
アニメ化して一気にファンが増えたけどそこのファン層と全然一致してなさそうなんだよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:38
曇らせ好きなあにまん民がそこまでしろとは言ってない 加減しろってなってたからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:43
感情移入のヒマがないように1日で読み切らないと狂うな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:01
アニメはかわいい宝石たちが仲良くしてる範囲だったからなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:46
普通に面白かったと言ったら反転アンチっぽいのに叩かれた
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:37
「ニワカが迂闊に触れると危険な漫画」って印象があるし自分はまだ途中までしか読めてないから下手に語るとヤバいと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:08
TASAKIとコラボしたのだけ知ってる
バランスネックレス可愛いけど高くて断念した - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:37
自分も月に行ったあたりで止まってるわ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:45
名作なのは間違いない
漫画としてというか娯楽として面白いって感じでは読めなかった
辛い……辛い……って噛み締めながら微かな希望にすがってた - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:41:14
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:23
ファスってなんだフォスや
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:57
なんか感想によってその人の人間性が浮き彫りになる気がする
こいつ好きじゃないと強く思った相手を何故好きじゃないのかの答えが見たくない感じというか…
人間が濃縮されてる感じがする - 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:02
後半に差し掛かってどこに着地するんだろうと思ってたら、徹底してるというか、そこまで行くんだそこまで描くんだって思った作品久しぶりだったな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:29
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:06
あとカンゴームとかシンシャとかも
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:54
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:52
前に立ってた宝石スレで凄い作品だとは思うそれはそれとして二度と読み返したくないみたいなこと言われてて笑った
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:15
漫画にエンターテイメントを求めていたので感想や考察に仏門がどうとかなんとか言われ始めた時あっこれ自分は客層じゃないですわって離れた
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:22
金剛の兄機はめっちゃ好きだった
機械のくせして一番人間らしくてファンキーでキュートだよね - 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:00
エクメアは大概カスだけどあれでトップクラスに他人のために動いてるのが
ハゲが壊れたのが悪いよ - 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:05
前にフォスをどう思うかでスレで人格否定合戦始まった時はうーむって思った
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:09
なんかもう宗教書とか哲学書の域だよな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:57:28
よりによってその三人って言うのが良いよね
フォスは最初こそ真剣にシンシャの楽しい仕事を探すけど、アンタークの喪失から大きく狂いはじめ親友と思ってたカンゴームも幻影でシンシャとも結局は対立…
最終的に三人はフォスがいない世界で友達になり幸せです
美しいね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:10
フォス可哀想って言ったらちょっとコメントが荒れる印象
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:40
ハゲが壊れたのに直せないくらい頑丈なのとか話せないこと多いのとか大体兄機のせいでは
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:41
アニメ二期ずっと待ってるんだけどもう無理なんかなあ
初めて漫画読んだときは読みにくすぎて一巻で放置しちゃったけど、アニメでわかりやすくなってドハマリしてから漫画も読めるようになったんだよね
カラフルに動くラピスフォス見たいよお - 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:17
月人は辛いわー苦しいわーと言いながら結構やりたい放題楽しく生きてるようにしか見えねえのがなあ…
なんか不幸が軽く見える - 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:23
なんかもう最後のほうはフォスと石達が幸せならそれでいっかって気持ちになった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:43
フォスは自業自得ってことにしないとすんごい怒られるよななんか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:17
寂しくないのが気まずいみたいな(うろ覚えにも程がある)セリフ…キツすぎて目潰れるかと思ったけど
すごい良いセリフだと思ったね - 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:08
私はこんな穏やかに進行している宝石の国スレが大好きだ
お前らありがとう - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:40
きっとフォスのことを必要としてる誰かいると思うの
ワイもいて欲しかったんやダイアモンドさんよ - 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:05:19
マガポケでフォスが一番最初にシンシャを気にかけてあげたのにフォスがいない間に一瞬で他の子と仲良くなってて何なん!?って荒れてて草だった
確かに読者的には短期間だけど、この漫画って数百年一気にとぶから実際はフォスと数回話した時間より数百年過ごした地球組の方が一緒の時間明らかに長いよね
読者が作中の時間感覚を掴みにくいのも荒れた原因なのかなと思った - 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:35
愚か者はここまでしないとみんなから感謝されないんだぁと思うと心臓がギュッとなるよキツい話だ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:17
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:32
月人はあれ無限の退屈だから有限の不便で生きてる読者には理解できないんだろうなと思う
言うなれば毎日ずっと夏休みだけどテレビが見覚えのある再放送しかないしご飯は美味しいけど毎日素麺みたいな感じなのかなとは思う - 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:45
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:29
でもフォスと月人どっちの体験したいですかって言われたら絶対月人選ぶよワイは
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:55
アニメで入って全部読んだ私氏無事脂肪
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:28
ワイもやで
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:48
こんなに主人公のビジュアル変わった作品もそうないだろうな
元の面影がゼロ - 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:35
感想で苦しんだあとに悟り開いてた人がいて面白かった
自分は未だにフォスが月に行ってからが辛くて読めない 最終巻で兄機たちとワチャワチャしてるとこだけ読める - 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:50
ワイのフォスきゅんが形どんどん変わっていくの悲しかったけど
悲しいって思うのも失礼なんじゃって情緒がやばかった思い出 - 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:14:17
悟りは草
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:14:52
悟れたとは思わんけど読み終わった後に謎の爽快感はあった
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:15:55
ちゃんと結末があるからdisとかじゃないんだが「おもてたんとちがう!!!」って人がいるのはしょうがないと思うんよね
あんな終わり方するとは最初の頃思わなかった - 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:25
自分は一気読みしたんだけど本誌勢は良い1万年をから二年の休載を待ってた?って聞いてすごいなって思った
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:08
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:26
これがハッピーエンドって言える読者は悟り開いてると言っても差し支えない
待ってて欲しいワイもいずれそこに辿り着いたい…って気持ちはある - 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:41
感想の中に、休載挟んだおかげであんなに気にかけていたフォスのことが自分の中で薄れていくのをリアルに体験できたというのがあってなるほどと感心した
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:40
正直これはどうすればいいんだ?って途中からそればかり思ってた
ファスの面影がどんどん無くなって、フォスから前向きさや純粋さが失われてって、孤立してって、明らかに悪い方向に進んでいるように見えるのに、でもどうすればよかったのか分からない
最後は救いがあってよかったと思うけどね、フォスにも月人たちにも
あと、個人的にラピスラズリがどうなったのか気になる
頭ないから月人として復活はできてなかったと思うのだけど、アンタークはそれでよかったのだろうか - 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:16
- 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:27:09
しんどいでも嫌じゃないでもしんどいわ〜って思いながら読んでた良い漫画だった
当時ブレイキングバッドってドラマも見てたから
こういう最後に自分のためだったって独白する主人公好きなんだなって確信した - 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:28:09
オレンジさん2期はいつなんだ…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:31:01
仏教思想の辛いところ全部出してくるよね
おお、おお、苦しんでますやん!でも世界はそういうもんすよ、苦しいやろ!それも修行やで!😆
ほなお祈りしてくださいな〜 - 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:00
- 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:47
アニメCGだし既にモデルあるから2期やろうと思えば出来るんじゃないかと思うけど売れる作品になるかというと
- 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:54
「宝石たちの関係性は女同士の友情と同じ」って感想が頭から離れない
- 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:29
途中まではフォッスシン キャッキャッで読んでたけど
最終的には漫画を読んでる気はしなかったわな
楽しい楽しくないで読んではなかったよね - 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:22
誰もしんだりしないのになんでこんな苦しいんだっていう体験というか
選ばれないし選ばれない理由も他人ではなく自分にあることが理解できてしまう苦しさってエグいですわっていうか
承認欲求の物語として読んでる部分が自分はあったから気が気じゃなかったよね… - 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:33
フォスシンかわよ→フォスアンいけるやん→やっぱフォスカンなんだよなぁ
あの…あの…皆はどこ…… - 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:53
アニメみたいけど配信どこも見つからない…アマプラもネトフリもない どこでやってるの?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:11
アニメリアタイして原作も追ったけど途中から「いやこれ以上状況悪くはならんだろ」「←そう思ってた時期が僕にもありました⋯⋯」を繰り返してた
最終的には救われて良かったと思う というか真面目に兄機登場までは「これもう幸せな終わり方するの無理だって!!!」てなってたけどフォスがどこに行くのか気になって読んでた - 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:20
dmm TVとかになかったかな?
unextにはあった気がするんだが - 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:48
ルチル先生、パパラチアとの関係性も含めて大好き
- 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:36
友達に勧められて宝石の百合か〜ぐへへって読んでたんですよねバチが当たったのかもしれない
- 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:58
フォスの見た目が元がどうだったか分からないくらい様変わりしていくのが辛いと感じてしまう
- 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:41
- 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:51
アンタークがいなくなってから記憶がない
- 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:06
お耽美系の絵を描く人の作品は注意した方が良い
良くも悪くもえげつない沼に引きずり込もうとする - 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:40
メイドインアビスといい可愛い絵柄でキツイ話ってトレンドなのかな
可愛いから入って行きやすいんだよね 地獄が待ってるんですけどね - 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:53
リアタイ組は毎月毎月、真綿で首を絞められるような気分で読んでたね
そして作者は首を絞めるのが上手過ぎた
そして最終話付近はなんというか、植物を見守るような気分で終わりを眺めてた
108話で終わるのは見えてたしね - 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:23
公式cpが好きだと感想スレから追い出される漫画
- 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:35
フォスに当たりきついところ除けば正直好き
- 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:07:06
「生殖も死もないのに群れとか社会性動物の機能だけ持ってる生物っぽい存在」として宝石たちのことも月人たちのことも好きだったから
人間が人間に向ける怒りタイプの感想を共有できなくて面白く読んでても感想話すのはやめちゃった - 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:13:24
- 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:24:14
- 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:27:25
- 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:31:26
みんなに求められる努力から逃げて一発逆転自己犠牲をしても報われないってまあその通りなのに
自己犠牲キャラって報われずとも敬意は払われる作品しか触れてこなかった自分は衝撃だった - 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:36:00
- 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:44:26
機械が壊れたのが悪いよ……
- 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:55:57
フォスフォフィライトを見てると初期は共感したり共感性羞恥を覚えたりした
カンゴームを失ったあたりからは戻れない息苦しさで見ていられなくなった
頭を失いラピスラズリの頭がついてからは…そういえば宝石と人間はそもそも生き物として違ったんだなって… - 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:13:46
すごく面白かったけど自分は漫画を読む時に推しキャラや推しコンビ(関係性)を作りがちなタイプだからリアルタイムで追わず一気読みして良かったと心の底から思った作品
多分愛着沸いた分大ダメージ受けて最終回まで読めてなかったと思う - 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:15:24
- 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:06
植物を見るような目でか〜
なるほどなあそのくらいの距離感で見るのが正解かも知れんなあ
自分は初期のキャラデザに引っ張られ過ぎて途中からもう読むのがキツかったわ - 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:20:18
エクメアばっか言われるけど金剛先生もなかなかよな
まあ作った人類が悪いんじゃんと言われればそうなんだが - 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:21:02
母親に布教成功
今ラピスの頭になったとこ
感想は全部読み終わってから聞くけど楽しみだわ - 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:04
個人的にはカンゴームに救済があってよかった
でもエクメアありがとうとは意地でも言いたくないこの気持ち何? - 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:27
途中からもはや月人の国になったのは笑った
まあ最終的には宝石の国にちゃんと戻ってきたけど - 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:25:03
兄機も間違いなく悪いやつではないんだけど
月人に頼まれたって言ってたり月人と取引したくてフォスの腕もいだりしてるから
素で優しいと言うより何かフォスに優しくする役目を遂行してるポジションって感じが個人的にはしちゃうんだよな…… - 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:25:59
そもそも序盤も宝石の"国"かというとせいぜい街というか学校くらいの規模だから、最終回でようやくタイトル回収したんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:14
生存という一点で見ると宝石の復元性は素晴らしいんだけどね
人間のような自我と知性があること、人類が滅びて閉鎖的なコミュニティで暮らし続けるとなると途端に邪魔になるんだわ
月人に攫われるかお兄様みたいに生き残って精神摩耗させるかの二択だから生物としては生まれた時点で詰みみたいなところあるし - 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:30:16
黒カンゴームあんなに憎たらしかったのにウェレガトは「ビジュいいじゃん...」てなってしまう
もう脳みそはボロボロよ - 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:26:44
これこの漫画の全体に当てはまる事だと思うわ
フォス視点で見たらフォスがここまで酷い扱いされる謂れは無いやろ!だけど、シンシャ視点なら?カンゴームなら?エクメアは?って考えていくとまぁその立場ならそういう言動にもなるよなって……いやでもフォスここまで酷い扱いされる謂れは(無限ループ)
皆がそれなりに正当性を持って生きてるから余計に苦しいんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:29
フォスだからこうなったんじゃなくてこうなるやつだから選ばれたんだよなぁエクメアの見る目ありすぎる
もしもフォスが生まれてなかったら誰だったのか
もっと素質あるやつが生まれるまで待ったんだろうか - 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:06:08
選んだのって先生だっけ?
まぁどっちにしろ - 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:24
誰それが悪いという読み方をする漫画じゃないと思うけど、それでも
「壊れた金剛が悪い」という感想に対しては「ママを虐めるコイツらに隕石落としたろ!」した兄機の方がよっぽどだろ。とは思うな - 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:28:21
特装版についてた月人の宴みたいなので脳破壊された記憶
- 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:16
- 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:32:11
あの世界の構造そのものが悪いよ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:33:17
>自己犠牲キャラって報われずとも敬意は払われる作品しか触れてこなかった自分は衝撃だった
短編集を読んで少女革命ウテナ好きそうだと思ったのでそういう展開も予想は出来た
ウテナには溺れる少女を助けて死んだ少年が少女に忘れ去られた事を語るキャラがいる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:41:16
フォスの性格がNARUTOのナルトにちょっと似ていたからシンシャはサスケポジションかと思っていたけど
よく考えたら能力をコントロール出来ない所とか我愛羅にそっくりだった
ピンクの子に助けられて最終的には仲間が沢山出来るところも我愛羅っぽい - 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:08:13
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:23:54
面白く無い仕事(博物誌)から逃げて、空回りして無意識に周囲に犠牲を払わせて、最後にクソな役割を押し付けられる
クソな仕事(月の統治)から逃げずに、常に的確で周囲から慕われて、最後に全ての犠牲をフォスに押し付ける
嫌な対比になってると思うわフォスとエクメア - 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:07:49
仏教的な感じだしすんなり受けとめられた方
フォスは未来仏になって衆生を救ったんだから偉大なんだけどそんな偉大さ、かっこよさはフォスには救いにならなくて
最後また衆生側、路傍の石ころのひとつに戻るのが何ともフォス - 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:27:06
最初のボヤッとしてる頃のフォスの「なんかよくわからんけど皆に頼りにされるすごいものになりたい」は叶ってるのがなんとも
自分にしか出来ない役割を果たしてその生涯に意義を見出すかと思えばそんな事はなく、救われなかった
でも地球が滅びる時にまた他を救って自分を犠牲にするのを選ぶあたり成長ゼロではないんだよな
慈愛は確かに芽生えた - 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:44:37
ダイヤちゃんかわいい!!!ダイヤちゃん最高!!!!!
- 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:32
悪い方向に向かっていることだけは分かるし読めば読むほど焦燥感が募っていくんだけど、じゃあどうすれば良かったのかどうしたら良いのかと言われると良い考えが浮かぶわけでもないのでただただしんどかった
(感想の矛先として)誰に何を担わせようにもそれまでの歴史や構造からしてもう転げ落ちるしかないみたいな状態だもの
特定の誰かを非難も擁護もできない(しようとすれば別の側面からいやでも…が必ず入る)しそもそもこれそういう話ではないなって感じ
それでもあえて個人の好みを語るならばジェイドと石達の世界に入ってからが癒しだったかな… - 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:51:13
すまないジェードだジェード
- 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:55:25
なんというか開始時点で人類滅びててそれの後始末の話
宝石ってキラキラしてたけどその実態は終わりの無い作業に苛まれる地獄の亡者達の話な感じ - 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:59:31
最終話公開直前の無料期間中にガガっと読んだから特に誰にも感情移入とか入れこんだりとか無くてフォスたった1人に苦痛押し付けて悔やむ宝石も少なくてこんだけの人数助かったならかなり良い交換じゃない?って思ってた
自分は割とハピエン寄りだと思ったからバッドエンドだと思ってる人が多くて驚いたな - 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:29:02
エクメアが主人公だったらハピエンなんだけど
私と世界のために悪いけど死んで♡的な話って枚挙にいとまがないし
フォスが主人公だからな… - 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:33:35
わいも無料で一気読みして最終回に追いついたクチだけどなんて胸糞な話やと思った
フォスがもっと振り切った悪いやつなら楽だったんだろうけど
読む修行みたいな漫画 - 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:38:49
- 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:43:10
一番フォスのことを心配していたのが推しのジェードだったことだけがワイの唯一の救いや
- 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:03
ジェードちゃんいいよね
最後素手で戦うのかっこよかったよな - 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:14:40
ジェードは宝石達の中でもかなりフォスの力になり得る思慮深さを持つ一人だったのに、よりにもよって真っ先にジェードの記憶を失くすんだよねフォス…
シンシャとの「楽しい」仕事を探す約束も一部忘れた挙げ句に(そんなめんどくさい条件つけてたのか…)ってなるし、失くしていくのはエクメアの計算の内だとしても失くす内容が自分を追い詰める為に的確過ぎてとことん運が無い - 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:29:47
エクメアはカンゴームの育ての親では無いので「星の恋人」に比べると嫌悪感は薄かった
カンゴームが性的な事に関して無知なのでグルーミングっぽく見えるが
カンゴームの行動は「宝石たちは痛覚が無い」事を念頭に置いて読まないとキツイ
というか砕かれるフォスよりも修理する人のほうが大変だよなアレ - 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:43:16
主役とヒロインのために端役が犠牲になるのはよくあるというか
主人公側の利益のための犠牲って仕方ないよね展開は最近のハリウッド映画でもあったので(あるキャラが主人公勢を救うために自爆した)
そういう展開をちょっと端的に書いちゃった わかりにくかったらごめんよ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:44:12
人間じゃないって思って読めばいいのか…なるほどなあ
- 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:44:13
カンゴームはゴースト亡くしたばかりの時は暴力的(怒ってるフォス相手に限る)だったから、献身的なのは自分の意思じゃなくフォスの事どうでも良いのが素ですって構造はなるほどなーと思った
初見では演技が上手い事とか何その謎設定くらいに軽く流してたけど、色々分かった後で読み返すとあぁ…そういうことね…ってなる - 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:57
装丁も含めて紙媒体の表紙めっちゃ好き
キラキラ - 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:55:25
悟るのに祈ってもらうのってどうなん?
それって悟りなのかな? - 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:59:02
日本SF大賞すごい
- 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:00:02
祈ってもらって成すのは悟りじゃなくて成仏なのでは?
- 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:15
成仏する手段が他人に主導権あるの大変
エクメアが嵌めなきゃいけなかったのもシステムが残酷なんだよな
嫌な仕事の押し付け合いなんだよね - 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:08:19
誰にもフォスにも思い入れもなく、あーそうなったのねで終わってしまった
個人的な感想というならよくわからない話だった - 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:10:38
あの世は祈られたりお供え物の量が直接裁きに影響あると鬼灯の冷徹で知った
死ぬ前の人間関係がわりと重要なシステム - 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:10
無料公開中の時に一気読みして最終話だけ購入したけど
一言でいって「虚無」だった
諸行無常を体験させて頂いた - 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:37:52
ウェントリコスス王関連のエピソードが好きだな
女性だった事に驚いた
子孫も可愛かった - 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:07
幸せになりたい!で全てを求めて迷走していたのが1〜12巻
幸せの定義に気づいて「先生ほめてくれるかな みんなに会いたいような 軽い気分」に立ちかえるのが13巻
スケールがでかいけど最初から最後までフォスが幸せになるために頑張る話だった - 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:29
軽くなったねえがわしにはなかなか重かったんだが
フォスがええなら…うん…まあ…そうか…っていう悲しいけど爽快な読後感だった - 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:40
柱コメントか何かで予定通りに終わったって書いてあってすっげえって思った思い出
- 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:11
兄機と石ころすき
ママはやべーやつだった - 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:16
それぞれがそれぞれの苦痛の中でもがいた末に収まるべきところに収まった感じで結末含めて好きなんだけど
心が壊れてしまったイエローのことがずっと胸にしこりのように残ってる
フォスによる救済のこともルビーやサファイアが戻ってきたこともイエローはよくわからないままで消えてったのかと思うと - 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:43:32
読み終えた後の、しんどいけど「おお〜…!」っていう感覚、これから先もうないと思うぐらいすごいマンガだと思う 108話で終わるのも天才すぎ
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:58:09
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:20:05
- 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:23:50
人間は居ないはずなのにすごい"人間"の嫌なところが各種族やキャラに分割されて濃縮されてお出しされてる気がする
人類は愚か - 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:40:07
時系列としては逆なんだけど昨今の過熱気味な"推し(を作ろう)"みたいなムーブの強烈なカウンターになってる気がする
見た目、性格、種族、関係性、価値観、立場etc…あらゆるキャラがその辺ごろっと変わるもんな
それが「見た目(思い込み)で判断すんなよ」(裏切られる(と勝手に思い込むことになるぞ))になってると言うか
愛は(仏教的には)執着だしあんま良くないよを徹底してる気がする
人間ならその辺の価値観も行き来できるけど宝石たちは1回変容すると不可逆で元に戻れないのも上手く活かしてるなってなった
人外なのに人間的だし人間的なのに人外だわ - 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:53:52
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:24:41
せめて悪態つきあうけどなんだかんだ仲良い友人みたいになれればよかったんだけどな……
- 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:09
カンゴームが自分だけの自分を確立したのは喜ばしいけど、ゴーストが全否定されたのが悲しくて……
- 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:25:26
何かいろんなところでカンゴームのこと女子校の王子様が彼氏できて女になったって例え使う人見るけどカンゴームに女子校の王子様要素を微塵も感じたこと無いからどこでその共通認識生まれてるのか不思議に思ってる
フォスカン好きの中ではカンゴーム=王子様だったんだろうか?
あの都合の良さは王子様というより召し使いだと感じてたわ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:28
普通に男勝りだからじゃね?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:44:34
男=王子様では無いじゃん
女子校あがりだから余計に思うのかもしれないけどガチ王子様みたいなキャーキャー言われる子もいればただ女らしく無いボーイッシュなだけの子もいるしオッサンもいる
ボーイッシュだなとは思うけどどこから来たんや王子様属性 - 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:27:11
色々語りたいことあるけどキャラだとジェードが1番好き
フォスがジェードのことちゃんと覚えてたらなにか変わったのかなと思うことある
色々相談乗ってくれただろうし、月で見た話も真面目に受け取ってくれただろうし - 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:54
フォスが月に行った辺りから作中時間の飛び方が半端なくてフォスはよくこれだけ使命感もって感情的であり続けられるなって感心してしまった
一万年取り残された後も記憶と感情きっちり残ってるし - 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:50:49
締め方から逆算すると手塚御大の火の鳥終盤っぽく感じたし納得しやすい
でもそれならそれでアニメ範囲部分のキャッキャウフフなキラキラ宝石パートなんなん?ってなる - 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:03:37
俺たちを誘き寄せるためだよ
- 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:13:06
フォスが「特別でありたい」と願い邁進した結果周囲との相互理解を失っていく展開に対して「主導したのはエクメアだろ」って意見もわかる話ではあるのだが、やっぱりフォス自身が足を止められるタイミングもあったよなっていうのとエクメアも停滞した月人を解放したい「使命の人」って面があったから個人的にはどちらかを極端には敵視しづらいのよな(上でも言われてるけど両陣営ともに人間離れしてるのもある)
- 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:06
登場キャラたちを人間と思うと辛かったりキモかったりに感じる えっそんなにドライでいられるの?とか逆にそこまで引きずる...?とか
何処まで行ってもこいつら人外なんだよなって(そこが好きでもある) - 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:14:16
感情移入ダメ絶対
鑑賞じゃなくて観測するものだよねこれ - 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:17:46
- 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:48
原作リアタイしてた人やアニメから入った人と最終巻まで出てから一気読みする人で感情全然違うよねこれ
- 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:12
仏教ってこういう世界観ですって切り口としても面白いと思う
なんでこんなに惨い…と思う要素はだいたい仏教由来の考え方だったりする - 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:38:17
月人と元宝石たちに関してはフォスが作中で許してるというかね…最終形態フォスの中でもう懐かしい記憶になっちゃってるのがね
- 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:04:04
ダイヤとボルツの最終決戦良かったよね
- 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:48
シンプルに読み味が全然違ってくるのでアニメ範囲の雰囲気に惹かれて読み始めた層は大体苦しい漫画
- 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:43
辛いけど石達との対話まで行くと、もう月人とか宝石とかどうでも良くなる。
- 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:17:55
フォスはあそこまでされる謂われは無いだろ!と思うけど皆から愛され大事にされるような言動もしてないのでまぁこうなるか…って気持ちもある
月に連れてった面々へのフォロー無く独断で行動して呆れられてるとこきつかった