ムフっ ホカホカのお風呂に入ろうね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:14:51

    おーっ暖かいやん

    風呂の底「水っ」

    えっ ふざけんなよボケが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:04

    どうして風呂桶で回さなかったの…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:01

    表面が熱すぎると感じるまで沸かせ……鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:05

    どうして湯もみをしなかったの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:42

    な…なんでそんなことになるのん?ワシそんなふうになったことないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:20

    そんな極端に温度差つく事無いと思われるが…
    風呂の底が熱伝導率低い物でできてるタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:10

    >>1

    まさかバランス釜ってわけじゃないでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:35

    もしかして未だに蛇口から直で注いでるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:02

    >>7

    ご名答 よくわかったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:19

    ハハハ本当アホですねェ…お前はっ

    底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」を湯船に沈めないなんて

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:22:16

    >>5

    水ってのは温度が上がると体積が変化して軽くなるんだ 軽くなった温水は上に冷水は下に向かうのん

    >>7みたいな昔の沸かし方だと沸かしが甘いとまだ底は冷水なのに上は熱々の水で覆われてるから「おーっ湯気が出てるからもう沸いとるやんけ入るヤンケ…どわーっ」ってなるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:25

    >>10

    焼け石に水ならぬバランス釜にSELF STIRRING MUGだな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:25:09

    マコモ湯…すげえ お湯を変えなくていいからすぐ温まるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:31:21

    >>12

    セルフミンチ風呂の完成だなあーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:11

    >>14

    そんな強くないだろうがえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:33:07

    >>14

    えっ

    あれってそんな鋭利な刃物付いてるんですか


    お前は餅つき機でミンチになるのかあーん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:08

    >>16

    鋭利な刃物はついてないけどね

    餅搗きマシーンみたいに振動だけで混ぜてるわけじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:17

    バランス釜はですねえ…
    温度管理が難しいんですよ
    湧いてないと思って少し時間置いて見に来たときは熱すぎるってそんなんあり?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:16

    最新型の風呂でも対流が起こるのは循環口(追い炊き口)より上の部分なので
    「底だけ水のまま」ということは起こりうるんだ。
    防ぐには途中でかき回す癖をつけるのが一番なんだ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:42

    >>18

    ふぅんそういうことか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています